タグ

2010年11月4日のブックマーク (12件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 昔、人事で採用担当と配属をやってた俺は元増田と同じことで悩んだ。

    あー・・・。この増田見て、イヤーな記憶を思い出したのでここに書く。 昔、人事で採用担当と配属をやってた俺は元増田と同じことで悩んだ。 スペックは寧ろ高い筈なのに、頭はいい筈なのにデキない新入社員をどうするか真剣に悩んだ。 悩みに悩んだ結果、間逆のタイプの上司につけることにしてみた。頭は良くないが要領がズバ抜けていい どこの会社にも一人はいるヤツ。日語はほとんど通じないけど仕事は出来るやつ。友人になりたくない人間の典型。 その結果で言うと、頭いい組の新入社員は物の見事に全滅し、その上司と俺もキッチリ詰め腹を切らされた。 いや、全滅するだけならまだ良かったんだが、三年経って使い物になった瞬間競合他社に移られた。それも数人セットで。 今でも思うけれど、俺の戦略は基的には間違ってなかったと思う。基的に頭の良かった彼らは 時間こそかかったものの、確実に成長はした。ただ、成長した一方で徹底的に会

    昔、人事で採用担当と配属をやってた俺は元増田と同じことで悩んだ。
  • 警察官が弁護士を犯人と誤認、そのスキに刺す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    秋田市の弁護士津谷裕貴さん(55)が刺殺された事件で、殺人容疑で秋田県警に逮捕された同市泉中央、無職菅原勝男容疑者(66)は、現場に駆けつけた警察官が、菅原容疑者から奪い取った拳銃のようなものを手にしていた津谷さんを犯人と誤認し、津谷さんを押さえつけるようにして拳銃のようなものを取り上げているすきをつくようにして、隠し持っていた刃物で津谷さんを刺していたことがわかった。 県警の発表によると、菅原容疑者が津谷さん宅に押しかけたのは4日午前4時頃。菅原容疑者は拳銃のようなものを手にしており、津谷さんと室内でもみ合いになった。津谷さんが拳銃のようなものを奪い取ったところで、通報を受けた警察官2人が現場に到着。 警察官は、津谷さんを犯人と誤認し、2人で両脇から津谷さんを挟み込むようにして拳銃のようなものを取り上げた。その時、菅原容疑者は隠し持っていた剪定(せんてい)ばさみの片刃(刃渡り約20センチ

    frivolousman
    frivolousman 2010/11/04
    うわあ…
  • 楽天ブラックカード クレジットカード DAYs

    楽天ブラックカードに関する情報 楽天KCに楽天ブラックカードについて電話してみた 記事投稿日:2010年04月11日 カテゴリ:クレジットカード情報, 各種クレジットカード紹介 楽天ブラックカードについてちょっと気になったので、楽天KCの電話サポートセンターに電話をして楽天ブラックカードについて聞いてみました。 ■楽天ブラックカードの情報はサポートセンターでも秘密: 結論から先にいってしまうとなんともつまらない話ですが、楽天KCの電話サポートセンターでは楽天ブラックカードの審査基準についての情報は一切持っていないということ。質問されてもお答え出来ないらしいです。 但し、女性の方が教えてくれた内容によると、楽天ノーマルカードよりも楽天プレミアムカード所有者のほうが楽天ブラックカードのインビテーションが届く可能性が高いらしいという話だけは伺うことが出来ました。やはり楽天のゴールドカードを持っ

  • 「ラーメン三銃士を連れて来たよ。」コラ画像まとめ - ToLOVEる☆LOVE

    大分前に流行ったコラですが最近またよくスレを見かけるのでつい………やめろあらすな。 転載されていると知ったらあのとし影さま…黙ってませんね。

  • 【3年前のゲハ】 エンターブレイン浜村社長の発言に対する反応 : オレ的ゲーム速報@刃

    255 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/11/04(木) 07:25:50 ID:ogXHGp3yP 3/8 浜村氏「PS3が領を発揮するのは09年以降」 http://yomi.mobi/read.cgi/ex23/ex23_ghard_1192184202 5 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2007/10/12(金) 19:18:34 ID:b3f3LF0+0] サードがもう帰ってきません 14 名前:名無しさん必死だな [2007/10/12(金) 19:21:49 ID:3cvVLze+0] 必死さに涙でてきた 2009年には撤退してるだろ・・・ 22 名前:名無しさん必死だな [2007/10/12(金) 19:24:09 ID:uMxWZsJsO] 頭悪すぎワロタwww 予測じゃなくて願望じゃねえか 33 名前:名無しさん必死だな mailt

    【3年前のゲハ】 エンターブレイン浜村社長の発言に対する反応 : オレ的ゲーム速報@刃
  • WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション

    WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション 2010年11月04日 15:44Mac 追記 これは2010年に書いた記事なんですけど、今でも使っているものはここで挙げたものの半分以下になりました。 最近 Mac を使い始めてここに来た方、せっかくだからこっちを見ていってください。 Mac を使い始めたら真っ先に覚えてほしいキーボードショートカット10項目 « 頭ん中 MacBook Air の影響もあると思うんだけど 周りで Mac を始める人が増えてきたので 「これ入れとくと幸せになれるかも」 というMac のアプリケーションを挙げてみます。 いいものはいっぱいあるんだけど Mac らしいと思うものや、Windows から Mac に移行した人が困りそうな点を補ってくれるものを優先 ブラウザや Dropbox, Evernote

    WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション
  • インパール情報戦2〜英国情報部をも泣かせた日本の戦略決定のあり方〜 - そっと××

    先の記事では、インパール作戦の決定において日のトップが情報を軽視していたことを示すエピソードを紹介しました。 インパール情報戦〜その時、日米首脳を決断させたもの〜 - そっと×× 下から上がってくる情報に耳を貸さないトップの存在は、味方泣かせです。しかし皮肉なことに、それは同時に敵の情報機関泣かせでもありました。 と言うのは、そのような相手には欺瞞工作が役に立たないからです。すなわち、敵の情報機関が欺瞞工作として一生懸命にニセの情報を流します。そして、この謀略に見事に釣られた相手の諜報機関が「貴重な情報」として「ニセ情報」を上層部に報告したとします。ところが、トップがもともと現場から上がってくる情報に見向きもしない場合、「ニセ情報」は戦略決定には全く影響を与えることができないからです。 実際、太平洋戦争で東南アジア方面で対日情報戦を行っていた英国情報機関の報告に、情報を軽視する日戦争

    インパール情報戦2〜英国情報部をも泣かせた日本の戦略決定のあり方〜 - そっと××
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国にウルトラマン型麺削りロボ「機甲厨神」現る

    2010年11月03日19:05 カテゴリオタクin中国 中国にウルトラマン型麺削りロボ「機甲厨神」現る 先日ナイスなネタのタレコミをしていただきましたので、 今回はそれを紹介させていただきます。ありがたやありがたや。 先日、中国の国営放送CCTVの「我愛発明」という番組で、 中国の街角発明家が作ったスゴイロボットが紹介されたそうです。 ネットで拾った画像によれば、そのロボの姿はこんな感じになっています。 はい、明らかにM78星雲から来た方々の影響を受けていますね。 「機甲厨神」 などと呼ばれたりしているらしいこのロボ、 作ったのは中国山西省の大同の刀削麺屋の店主さんだそうで、 その能力はズバリ 「刀削麺を削る」 というものらしいです。 その機能とデザインが街の人達、特に小さなお友達にも評判となっているそうで、 刀削麺が大好物な私としても非常に気になるロボットでございます。 情報によれば、

    frivolousman
    frivolousman 2010/11/04
    かっこいい!帝都大戦ロボ(名前忘れた
  • 【コマンドー】筋肉!コマ娘【侵略!イカ娘】

    俺にとってイカ娘は全てなんだ・・・前コマ→sm12164866 前々コマ→sm11550555歌ってみたはございますか?いやこれsm12649251だけだ

    【コマンドー】筋肉!コマ娘【侵略!イカ娘】
    frivolousman
    frivolousman 2010/11/04
    高画質w高品質テロップきれいw
  • これまでの自由主義の話をしよう(笑)

    Nurekaeru @Nurekaeru * さて、今朝は時間があるので久々に長文ツイートを。 といってもそれほど新味のない、以前にも語ったような気がする内容ですが。 2010-11-01 09:55:26 Nurekaeru @Nurekaeru 0 超大雑把に言って、 「(ネオリベラル=)オールドリベラル=自由放任主義」 「(ニューリベラル=)ニューディール=修正資主義=社会民主主義」 以下の話は、上記の構図を頭に置いてお読み下さい。 2010-11-01 09:56:58 Nurekaeru @Nurekaeru 1 人間の、とりわけ経済活動の「放任」を勝ち取ることと、ひろく人間の「自由」を最大限認めようとすること。いわゆるリベラルは19世紀において封建的・父権的国家体制(この擁護者が来の意味での保守派)による抑圧からこの2つの価値を護るために機能してきました。 2010-11-

    これまでの自由主義の話をしよう(笑)
  • 今日から鏡が見られなくなる!?鏡でどっきり映像ダイジェスト : カラパイア

    映画テレビドラマなど、鏡を見てびっくりなシーンが凝縮されている映像ダイジェスト版なんだ。鏡にまつわる迷信は様々あるけれど、パルモの地元だと、午前0時に鏡を覗き込むと死後の自分に会えるとか、鏡が割れると7年間不運が続く、なんていうのがあったかな。みんなの地元には、どんな鏡にまつわる迷信があったかな?

    今日から鏡が見られなくなる!?鏡でどっきり映像ダイジェスト : カラパイア
    frivolousman
    frivolousman 2010/11/04
    今のホラーより昔の映画のほうが怖いな。ビビッタ。