タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (812)

  • 「最低賃金引き上げと失業者への生活保障拡大」はうまくない

    http://anond.hatelabo.jp/20141106101718 最低賃金を引き上げてそれで失業が増えたら社会保障で対応すればいい という意見があるが、それはうまくない。 賃金の分布の統計を見れば分かるように、最低賃金未満であっても 文無しよりはマシ、生活保護住宅などに制約を掛けられては困る、 などの理由で最低賃金未満で働く人がいる。多くはないが、かといって 無視できるほど少なくない。偽装ではあるが合意のもとで、最低賃金の 縛りを受けない個人請負となっている者もいる。 労働が賃金を貰うためだけのものでなく、将来の転職機会のために 履歴書に空白をつけないためや簡単なものであってもスキル獲得など に繋がることから、たとえ今は生活保護の方が賃金より高くても、 将来まともな仕事につければ生涯ではより多くの稼ぎになると考える 人もいるので、失業者の生活保障を手厚くすれば良いというもの

    「最低賃金引き上げと失業者への生活保障拡大」はうまくない
  • プラネテスが名作SF漫画として扱われるたびに忸怩たる思いが起こる

    最初は近未来宇宙SFということで楽しく読んでたし、主人公や田辺(だっけ?)のキャラ造形なんかも嫌いじゃなかった。 ところが途中から主人公の精神世界の話になってしまって、これがまずエンターテイメント面で、自分の中で無いなと思った。 こういうのって難解というより、作者にしか意味を成さない表現、あるいはハッタリ表現に堕してしまい、自分はこういうのを見るともう読まなくていいかと思う。 当時セカイ系なんて流行ってたし難解を以って好しとする風潮があったから、こういう方向に行ってしまうのも仕方がないかと今としては思う。 最終巻は内容面で残念だった。無垢であるのが正しいというモラトリアムの結論になってしまっていて、これには失望した。 無垢というのは馬鹿と同義だ。大人というのは一見して穢れた存在だが、それは矛盾を統合して現実に処しているから。無垢のまま大人になって社会不適合者のレッテルを貼られても、いまさら

    プラネテスが名作SF漫画として扱われるたびに忸怩たる思いが起こる
  • 作家さんってあれだよね。 愚鈍な人、卑怯な人、その他もろもろ「劣った人..

    作家さんってあれだよね。 愚鈍な人、卑怯な人、その他もろもろ「劣った人」をsageて、突出した能力や好ましい人格を持った「優れた人」ageばっかりやってるよね。 特に、漫画、ラノベの作家さんは。 でもね、世の中のほとんどの人、私は「すべての人」と言っていいと思ってるけど、ともかく大多数は「劣った人」だよ。 だから、人と人とが連帯しようと思ったら、各人の欠点、陰険であったり卑怯であったりというような、オハナシの中では排除されるような性質を強く持つ人についても、「嫌な奴」「困った奴」みたいに評価しつつ最終的には「仲間」として受容しないといけない。 作家さんは違うよね。卑怯な人間、陰険な人間、保身に汲々とする人間、そういう人間は軽蔑すべき存在として排除してきた。 少なくともそういう人間を排除すべきという価値観に基づく作品を発表してきた。 (もちろん全員がそうかは知らない) そして、あなた方の作品

    作家さんってあれだよね。 愚鈍な人、卑怯な人、その他もろもろ「劣った人..
  • まあ、言いたいことは判るが、斜陽産業というのはそういうもの。見切りを..

    まあ、言いたいことは判るが、斜陽産業というのはそういうもの。見切りをつけて辞めるか、諦めて割に合わないの承知でやってくしか無い。 一定以上のパイを前提としていたビジネスモデルは一度パイが縮むととてもやってけない代物になるのに、疲弊していく中で構造を変える余力なんて無い。 そのモデルの欠陥をを何故漫画家だけに押しつけるのか、という怒りは判るが、そこを出版社も共に背負えば共倒れになるだけ。 いまのところまだ漫画家は「憧れ産業」の地位を保っていて、漫画家の方が使い潰そうが、搾取して嫌気差して辞められようが替えが利く。 一方「一流企業でございます」という出版社の看板は、一度大手で経営危機でも起きれば「実際は未来の無い斜陽産業である」という化けの皮が剥がれて、 就職希望者や漫画家志望者の激減に繋がる業界全体の致命傷。 需給関係で弱い側に負担を押しつけ、将来展望でよりクリティカルパスになる方にリソース

    まあ、言いたいことは判るが、斜陽産業というのはそういうもの。見切りを..
  • 「Don't Korea(韓国するな)」という言葉が広まった経緯とか

    不正するなという意味での「Don't Korea(韓国するな)」という言葉について。この記事を書いてる時点で確認できる中で一番早いものが https://www.facebook.com/IncheonAG2014.en/posts/744454595613883 コメント欄から ~~ Patrick Hosfield Don't Korea = Don't cheat. 9月30日 22:44 ~~ Don't Korea(韓国するな) = Don't cheat.(不正するな) Patrick Hosfieldさんは英語圏の名前だけどタイ在住。 タイの人がどうしてそんな事を言うのって事になるんだけど、仁川アジア大会男子サッカー準決勝の韓国対タイでの判定に不満があるかららしい。 https://www.facebook.com/video.php?v=364479723707112&fr

    「Don't Korea(韓国するな)」という言葉が広まった経緯とか
  • ルネサスエレクトロニクスからIT土方に転身しました

    半年前まで、ルネサスエレクトロニクスでデジタル回路設計職でした。現在33歳。優秀な人が次々と退職していき、採用したばかりの若い人もすぐに転職。部署ごと消滅。そんな状況を見るに堪えなかったので、自分もやめることにしました。転職先は、創業15年のITベンチャー企業。自社サービスはWEBサービスを少しと、受託開発がメインの無名な会社です。デジタル記述言語が、プログラミング言語と近いということを何度もアピールし、デジタル回路の設計環境でlinuxを使用していたことから採用となった。 今思うと、IT業界の人は自虐しすぎだと思うんだ。デスマーチとかそれに近いことはあるが、IT業界自体は成長産業ではあるから会社自体も成長している。転職市場も大きいから、スキル積めば違う会社への転職も可能。 ネットではIT土方、デスマーチと自虐する声が大きいけど、リストラにおびえながら荒んでいく職場にいるよりよっぽどましよ

  • 地方のローカルテレビ局こそオンデマンド配信すべき

    Rubyで創る島根の未来 見てみたいと思ったけど、日テレビという地方局のローカル番組のようで、関東在住の自分には見る手段がない。 こういう番組こそオンデマンドで配信すればいいのに。 http://anond.hatelabo.jp/20141013084524

    地方のローカルテレビ局こそオンデマンド配信すべき
  • 年上の童貞と食事することになった

    童貞は8つ年上だった。当に童貞なのか確認はしなかったけど、どこからどう見ても童貞だった。喋り方や行動に、童貞特有の虚勢や惨めさが伺えた。普通だったら付き合いたくない人種だけど、勢いで事の誘いに乗ることにした。まあ、ちょうど金欠だったということもあって軽いトーンでOKしたわけ。それにもかかわらず、OKを返した時の童貞は明らかに調子づいていた。「事程度なら付き合ってもいい」という意味でのOKだと理解できなかったんだろう。あるいは「事OK=付き合う=セックス」というビジョンが頭にあったのかもしれない。ともかく、女とヤレるかもしれない程度のことが、よほど嬉しかったんだろう。そういうガキっぽさを隠し通せないあたり、やっぱり童貞なんだと確信した。そもそも、こちらとしてはセックスさせる気は一切なかった。美味しいものを色々とご馳走してもらったら、1ヶ月程度で切るつもりだった。 事に付き合うように

    frivolousman
    frivolousman 2014/10/11
    増田で毎度お馴染み「はてな非モテ童貞disの釣り駄文」が、いつのまにかハードSF(伊藤計劃?)になってるという発想に感動/週刊誌女性誌文が突然SFになる感じか!全部馬鹿にしてるんだけど真面目にも読めるのもいい
  • はてなエンジニアランチの運営がクソだった

    http://hatenanews.com/articles/201409/22553 これ行ってきた。 感想は一言で言うとクソ。 いや、はてなのオフィスに入れたことやランチを頂けたことは良かったし、サカタ氏の講演内容も悪くなかったんだ。 何がまずかったって運営の女性が全て台無しになるくらいナメた仕事をしていたことだ。 サカタ氏の講演後にランチがあり、そのあと協賛企業の運営スタッフの女性2人によるPRがあったのだけど、そこでの内容がひどかった。 参加者の多くがどこかしら企業に勤めている正社員のエンジニアだったのに、ひたすらフリーランスにとっての派遣エンジニアとして働くことのメリットを強調していてチンプンカンプンな内容だった。 『派遣に登録すれば営業が不要、ウチなら社会保険も入れる』というのは聞いている側からすれば、「それなら俺ら正社員のままでいいんじゃね」ってしか思えなかった。 まぁそれは

    はてなエンジニアランチの運営がクソだった
    frivolousman
    frivolousman 2014/09/21
    ブコメを読むとどうやら派遣会社の「遣り手婆」案件らしい。ITと関係なく日本の伝統習俗なので驚くことはない。
  • 営業体操第一♪

    営業体操第一ぃ~♪ ウィッスッ! エーでる エーでる エーでる エーでる♪ 営業したけど 売れないけん♪ エーでる エーでる エーでる エーでる♪ 営業したけど 売れないけん♪ ローイレ ローイレ 天気にローイレ♪ 営業大事! 営業♪ 営業♪ 営業♪ ウォッチッチ!! ミコ ミヲ クレ クレ! ケイ ヤク クレ クレ! 獲れ 獲れ 営業! ウォッチッチ!! 今日は朝から外回り~ 夢のなかでは売れたのに~ どうして 朝は寒いんだ? どうして 昼は暑いんだ? ドォワッハッハー! て ん こ う のせいなのね そうなのね! ウォッチ!あと何時? \無理、定時!/ ウィッスッ! コーでる アーでる コーでる アーでる♪ 話術を変えても 売れないけん♪ コーでる アーでる コーでる アーでる♪ 話術を変えても 売れないけん♪ ホラカエ オラカエ 顧客を恫喝♪ 押し売り大事! 営業♪ 営業♪ 営業♪

    営業体操第一♪
    frivolousman
    frivolousman 2014/09/20
    「ウォッチ!あと何時? 無理、定時!」 wwwwwwwww
  • 弱者を蹂躙する経営

    今年で14期になる経営者の先輩と事。 先輩は在学中の10代から経営をやられている。 地元というか界隈では、伸び盛りのベンチャーなのに働きやすいホワイト企業と噂されていて、知り合いが転職すると聞くとこの先輩の会社であることもあった。そんな企業のイケメン経営者だ。 起業したてのおれからすると、年齢は近いとは言え大先輩だし、そんなホワイト経営の秘密に迫ってみたいと常々思っていた。 そんで、「あなたの経営に対する考え方は、経営者の一般論と比較すると甘いかもね」とお叱りいただいた。 先輩の語る経営者の一般論とは下記のようなものだった。 ・市場は、蹂躙できる市場に参入しろ。おすすめは低学歴の女性経営者や、低学歴の外国人経営者が寡占している弱者の市場。伸び率のある市場ならなおいい。参入したら徹底的に競合を潰し続けろ ・採用は、蹂躙できる人材を確保しろ。おすすめはなるべくおとなしくていうことを聞く低学歴

    弱者を蹂躙する経営
  • IT奴隷に対する国の扱い

    俺はIT奴隷だ。当たり前のように日々の生活のために自らの全てを捧げてきた。他にスキルがないからただ必死にしがみついている。安い給料で来違法であるはずの割り増し賃金なしの休出残業を続けている。 状況が改善する兆しはない。国は見てみぬ振りをする。経営陣が何かする事もないだろう。生活のためにYESマンにならざるを得ない上司も何もしないだろう。凄まじい技術革新ももう起こらないだろう。この業界にいる限りこの「奴隷」状態は絶対に解決しないだろう。ひたすら目の前の業務に自分の人生を注ぎ込む。人月が指し示す仕事を生け贄として抱え込んで、身を挺して解決する日々が続くだけだ。ここはそういう場所だし、同業界であれば他の場所も同じだ。 多くの人がITしか脳がないからITにしがみつくしかなくて、ITにしがみついているからこの業界は当たり前のように奴隷制度を保持し続けるのだろう。 「金融政策で物価と賃金が上昇します

    IT奴隷に対する国の扱い
  • フィンランド礼賛に反論してみる

    仕事のからみでフィンランドに長期滞在して、いろいろな人とあって話を聞いたので、さらす。 現実なんてこんなものさと思っていただければ。 ※ 午後4時に退社? フィンランド人が徹底的に効率よく働く理由とはで、まるで天国/素晴らしいみたいな書き出しだったので、反論しとく。 国内産業は飽和状態 国内産業はすでに飽和してますので、基的に、相当優秀な方でなければ、フィンランドで生まれてもフィンランドに残ることすらできません。じゃあ、職にあぶれたフィンランド生まれの人はどうなるかって?国により強制収容されるか、EUの仕組み(EU加盟国内であれば、なんら問題なく移動して生活可能)でどんどん他の国に排斥されていくのさ。だから、現在フィンランドで働いている人は、上澄みの人ばかり(要は、フィンランドでっていけることができた人のみフィンランドに居残れるのさ。) 英語の他に数ケ国語しゃべれなければ死活問題 若い

    フィンランド礼賛に反論してみる
  • 女性と男性で『ありのまま』の定義は違うの?

    http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20140808/1407525621 よくわかんないんだけどさ。『ありのまま』って『人それぞれの固有性』を発露することでしょ? だから『女性』であると言うだけで固有性の発露が抑圧されてきた『女性』に対して『ありのまま』がメッセージとして認識されたんじゃないの? なのになんで対象が『男性』になっただけで『ありのまま』=『男性としてのアイデンティティを守る』っていう定義になっちゃうの? 男性の『ありのまま』が気持ち悪いっていうのはそういう意味でしょ? 男性に産まれただけでそんな風に思われなくちゃいけないの? ほんと、よくわからない

    女性と男性で『ありのまま』の定義は違うの?
    frivolousman
    frivolousman 2014/08/10
    「ありのまま」じゃなくて日本語字幕だと「これでいいの」だけどね。/男でも女でもない「性」があればいいのかね。
  • わたしは男性に好意を持たれたことがない。

    わたしは男性に好意を持たれたことがない。 子供の頃から大人に至るまで、好きな人に好きになってもらうことも、好きでない人に好かれることも全くなく、ベタ凪のような青春時代を過ごしてきた。 恋は叶わず、好きな人は自分でない人を好きで、誰かに好きだと言ってもらうこともなかった。 二十代後半でようやく恋人が出来たが、そんな青春時代を経てきたためかたまたま偶然奇跡的に奇特な人が現れたというだけで自分はもともとは男性に相手にされるはずのない人間だという思いが拭えない。 こっぴどくふられたという経験もなければ、痴漢やセクハラなどにあったこともない。来それらは喜ぶべきことだが、男性にとことん空気のように思われるタイプなのだなと思うばかりだ。 同じグループに属するはずの友人たちに次々恋人ができていくのを祝福しながら、彼女たちと自分を隔てるものがなんなのか悩み続けた。 世の恋愛事情からひたすらに村八分にされて

    わたしは男性に好意を持たれたことがない。
    frivolousman
    frivolousman 2014/08/10
    「恋人にも失礼な話だとは思うものの」これが男がミソジニー発生する原因
  • ここまでの事件の大筋をプロットに起こしてみる

    神戸の埋立地に笹井を中心にした研究都市が 計画されマジで笹井の再生医療ラボを中心とした大規模研究都市ができた。 ところが山中教授がiPS細胞という画期的な再生医療技術を生み出し ノーベル賞まで受賞する。 笹井の国内での評価は相対的に急落。 「…どうすんだよ、この研究都市」 そこに現れたのがiPS細胞の万能性を遥かに超える「全能性」を持つ細胞の研究者、 小保方女史だった。 笹井は小保方に夢を語った。 「君の全能細胞が実証されれば全てが上手く行くんだけどな」 小保方は全能細胞を実証するために取り得る全ての常識的な手段を実行に移した。 ただし彼女の常識は非常識であった。大学時代から彼女は非常識であった。 それを誰にも指摘されないまま研究者になってしまっていたのだ。 小保方はついに万能細胞を超える万能性を宿した全能細胞STAP細胞を生み出した。 笹井は小保方の頑張りに心から感謝をした。これで研究都

  • F-ZEROの続編はなぜでないのか?

    1990年に発売された『F‐ZERO』は、単なるレーシングゲーム以上の意味を持っていた。 まぁいきなり端的にいえば、「ローンチソフト」としての役割を持たされていたのだ。 スーパーファミコンではこんなことができる、こんなグラフィックでできる、こんなサウンドを出せる… レーシングゲームというジャンルにおいてこうした技術を示す重要な任務を与えられていたのが『F‐ZERO』だった。 アクションでは勿論、『スーパーマリオワールド』がこれを担当していた。 結果的にいえば『F‐ZERO』は「ローンチソフト」としての役割を十二分に果たしたと言えるだろう。 SFC、この新しいゲーム機でできることを象徴的にあらわしたのだ。 今改めて『F-ZERO』をプレイすると、ゲーム自体はシンプルであったと気付かされる。 しかし『F-ZERO』は、述べてきたような歴史的な意味を持っている。 すなわち、SFCという家庭用ゲー

    F-ZEROの続編はなぜでないのか?
  • 致命的に教育できない人

    まあ、ウチのワイフの話なのだが致命的に教育ができない。下に着いた部下は全部育たないか、とかでぶっ壊れる。我が家には娘がいるんだけど彼女のやる気を全て削ぐ。 おそらくワタミの会長とかと同じ種類のサイコパスの一種なんじゃなかろうかと思ったりしてきた。 ・未熟者、モチベーション低いことを見下す。できないという人を凄い蔑む。娘が最初からできないとか言うと「できないとか言うのが信じられない」とぶちきれる。最初はできないのだから、やりたくないと思うのも普通だよみたいに話すと理解できないと俺もなぜか切れられる。 ・馬鹿を徹底的に馬鹿にする。できない上司とできない部下をものすごくディスる。まあ、夫の前だからいいんだけど、きっとおそらく人の前でも態度出てる。馬鹿にするなら関わらなければ良いのにって言うのに、あーだこーだ言いながら関わってキレてる。不思議だ。 ・解決案を出したTODOを押し付ける。娘が自転

  • アニメオタクばかりでつらい

    生まれてこの方、漫画やアニメに興味を持ったことがなく、そういう趣味はあったとしても、小学校を卒業するころには卒業するべきだと思って生きてきた。 しかし、ネットとかを見ていると、あまりに「大きなお友達」がアニメ話題で盛り上がるのがつらい。 日曜日の朝にはアニメの実況でツイッターのトレンドが埋まるし、アニメ好きを公言するアイドルとかも現れるし、 あげくのはてに、政府までも、アニメを日文化として海外に積極的に売り出そうとか言い出す始末。 こいつら当に頭大丈夫かと思う。 あまり言いたくないけど、最近日の社会が幼稚に見えるのは、アニメとかに影響をうけすぎているからなのではないか。 (そして凶悪犯罪者の家からアニメのポスターが発見されると、「アニメは関係ないだろ!」と言って顔を真っ赤にして怒るし。) そもそも子どものものであるべきアニメを、子どもは寝ていなければならない夜中にやること自体、間違

    アニメオタクばかりでつらい
  • サンドバッグ人生から抜け出したい。

    生まれた時から誰かのサンドバッグだった。 家族の中では末っ子でヒス持ち母のサンドバッグ。 虐待といえるような虐待を受けてたわけじゃないけど、何かあれば私が怒鳴られていた。 そのうち家族中のサンドバッグになっていった。 学校でも友人達のサンドバッグだった。 「こいつには何言ってもいい」みたいなノリ。 テレビ的に言う「イジリ」。 私には苦痛でしかないけど、サンドバッグ根性が染み込んでた私は嫌われたくない一心で何言われてもヘラヘラしてた。 二十代になって変化が訪れた。 会社に就職してからサンドバッグ人生が治まった。 一人暮らしをはじめ自由を得て、会社でも心穏やかに仕事が出来た。 やっぱり社会は違う。狭い世界の家庭内や学校とは違うんだと思ってた。 でも違った。甘かった。 私がサンドバッグにならずに済んでたのは、私の先輩が守ってくれていたから。 私の前にいた何人かの先輩は責任感が強く、仕事仲間への思

    サンドバッグ人生から抜け出したい。