タグ

ネタと考え方に関するfrkw2004のブックマーク (86)

  • 忘れるのは脳の正常な機能なので心配はいらないと専門家、心配すべき物忘れのラインはどこから?

    リモコンやカギの場所がわからなくなったり、スマートフォンを手に取った瞬間に何を検索しようとしていたのか忘れてしまったりした経験がある人は少なくないはず。自分でも驚くような物忘れを経験すると不安になりますが、忘れることは脳がスペースを確保するための正常な働きなので問題はないとして、専門家が記憶と忘却の仕組みについて解説しました。 Why forgetting is a normal function of memory – and when to worry https://theconversation.com/why-forgetting-is-a-normal-function-of-memory-and-when-to-worry-223284 ◆記憶の仕組み イギリス・ダーラム大学の心理学者であるアレクサンダー・イーストン教授によると、人が何かを記憶するのは「物事を学習(エンコード

    忘れるのは脳の正常な機能なので心配はいらないと専門家、心配すべき物忘れのラインはどこから?
    frkw2004
    frkw2004 2024/03/27
    不思議なのは、忘れたはずの記憶が数十年を経てよみがえることがある、ということ。ファイルをゴミ箱からも削除しても復元しちゃうソフトのようなものか?でもクリーニングソフト使って消したら復元できないし。
  • 『その打ち歩詰めの定義、間違ってません? | やねうら王 公式サイト』へのコメント

    将棋のルールにある「自らの王を相手の駒の効きにさらす」というのが不要では? 基のルールは相手の王を獲ることなんだから相手の利きに動けば相手が獲った時点で勝利。相手が気付かなければ続行で。 ゲーム ルール 考え方

    『その打ち歩詰めの定義、間違ってません? | やねうら王 公式サイト』へのコメント
    frkw2004
    frkw2004 2023/11/16
    将棋始めて間もないころ、玉を残して全部取られて玉が動けなくなる(動くと王手になる)までやられた経験があると思う。そうすると相手が負けになるというのは弱い者いじめはやめろ、という意味なのかな。
  • 新たな物理法則が「我々はシミュレーションの中に生きている」という仮説を裏付けていると研究者 : カラパイア

    人類が生活しているこの世界はコンピューターの中に作られたシミュレーションであるとする仮説がある この「シミュレーション仮説」を立証するために様々な研究が行われているが、少なくともイギリス、ポーツマス大学の物理学者は、彼が発見した新しい物理法則がこの仮説の正しさを裏付けていると主張している。 彼によれば、情報はエネルギーや質量と等価であり、この宇宙を構成する基的な構成単位なのだという。 最新の論文では、こうした仮説を物理学や宇宙論の中で検証し、その正しさが裏付けられたとしている。

    新たな物理法則が「我々はシミュレーションの中に生きている」という仮説を裏付けていると研究者 : カラパイア
    frkw2004
    frkw2004 2023/10/14
    世界がシミュレーションの中であるならその中でシミュレーションかどうかのテストは不可能では。それもシミュレーション内の結果であるゆえに。
  • 嫁が猫舌で、温かい物を食べようと言う意識がない。 味噌汁は冷めてる、お..

    嫁が舌で、温かい物をべようと言う意識がない。 味噌汁は冷めてる、おかずも冷めてる、温かいのはご飯だけ。 ラーメンべに行くと、すぐにべないでスマホをいじったり、わざわざ冷ましてからべる。 嫁の実家で事したことあるが、嫁の親兄弟も舌で、ぬるくなった味噌汁やおかずやお茶を出された。 俺は熱い物を熱いうちにべるのが好きだとアピールはしてるが、事がテーブルに並ぶときは既にぬるい。 出来立てと、冷めたのをレンチんするのとじゃ味がちがうし。炒め物や揚げ物をレンチンして美味しいか? そもそも舌なんて存在しなくて 熱いものをべるのが下手なだけって聞いたけどどうなんだろう どう言えば意識を変えてくれますかね

    嫁が猫舌で、温かい物を食べようと言う意識がない。 味噌汁は冷めてる、お..
    frkw2004
    frkw2004 2023/10/13
    温度で味にどれだけ影響するのか調べた研究は有るのかな? 特定のもの(アイスクリームのような甘味とか)ではあると思うけど。
  • 住所の自動判定、「含んでるかどうか」判定すればいけるやろ→「京都府」がおかしなことになってしまいます

    アニメ「こうしす!」公式@目指せセキュリティ向上 @kosys_pr A「京都府の判定、これでいけるやろ」 var isKyoto = address.Contains("京都府") B「東京都府中市」 A「え」 プログラム「true」 2023-08-06 05:21:59 アニメ「こうしす!」公式@目指せセキュリティ向上 @kosys_pr 自主制作アニメ「こうしす!」公式アカウントです。作品の最新情報や、セキュリティ関連情報等を時々お届けします。オープンソースアニメで情報セキュリティ普及啓発! ◆公式サイト kosys.opap.jp ◆企画・制作 @opap_jp ◆監督 @k_ibuta ◆貢献者一覧 opap.jp/contributors kosys.opap.jp

    住所の自動判定、「含んでるかどうか」判定すればいけるやろ→「京都府」がおかしなことになってしまいます
    frkw2004
    frkw2004 2023/08/09
    そうだ!郵便番号で都道府県を決めよう。→ 498-0000(愛知県と三重県に跨がる) うがぁー。
  • 「上司と相性が悪い」というネガティブな転職理由を内定につなげる天才的な"言い換えフレーズ" 「仕事において大切にしたいことにギャップがあります」

    今の会社の人間関係が嫌になって転職を考えるようになった。そんな場合、面接で転職理由を聞かれた時にはどのように答えればいいのだろうか。転職エージェントの森千賀子さんは、「面接で転職理由を聞かれ、そのまま『人間関係がイヤ』と答えると、面接担当者にマイナスの印象を抱かれる恐れがある。うそをつく必要はないが、そこからキャリア目標や志望動機に展開するといい」という――。 転職理由で多い「人間関係」と「評価」 転職相談にいらっしゃった方に「なぜ転職したいと思ったのですか?」と尋ねると、2つの理由が多数を占めます。「人間関係」「評価」です。 「評価」に不満がある場合も、「上司との折り合いが悪く、評価してもらえない」という「人間関係」に起因するケースが少なくありません。やはり「人間関係」は転職に踏み切る大きな要因となり得ます。 さて、中途採用の選考では、面接の場で必ず「転職理由」を聞かれます。このとき、

    「上司と相性が悪い」というネガティブな転職理由を内定につなげる天才的な"言い換えフレーズ" 「仕事において大切にしたいことにギャップがあります」
    frkw2004
    frkw2004 2023/07/21
    お客様(社外の人)がきたら全員で立ち上がって「いらっしゃいませ!」とか「こんにちは!」って挨拶を強要する社風だったにで辞めた、って普通にありそう。社是を暗記させるとか。
  • パスタ茹でるときに塩入れるの、芯まで火を通すためだと思ったけど普通に下味つけるためらしい

    はるはる@RQA @haruharu_RQA パスタ茹でるときに塩入れるの、「ははーん、塩化ナトリウムを入れることで沸点上昇が起こり、より高い温度でパスタを茹でることで芯まで火が通って美味しく茹で上がるんだな」とか思ってたんだけど、普通に下味つけるためらしいね 2023-07-19 22:26:47

    パスタ茹でるときに塩入れるの、芯まで火を通すためだと思ったけど普通に下味つけるためらしい
    frkw2004
    frkw2004 2023/07/21
    ここで味付けに必要、って言ってる人たちの多さを見るに、ほんと日本は塩分過多が見に染み込んでるな。ソースと合わせて結果が1%ぐらいになれば良いと思う。
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 生成AIから行動AIへ

    【山田祥平のRe:config.sys】 生成AIから行動AIへ
    frkw2004
    frkw2004 2023/07/15
    コンテキストメニュー(右クリックメニュー)はGUIで最も素晴らしいものの一つだな。OpenAIがシームレスにOSとつながって、OS利用の一助になればPCの使い勝手は大幅に向上しそう。
  • トレンドの「うま味調味料忌避の流れ」を見て。ラーメン好きの私は割と甘々な評価を下しがちですが、「化学調味料不使用にこだわる前に味にこだわれや」

    野浦湘 @nora33371216 トレンドの「うま味調味料忌避の流れ」を見て。 ラーメン好きの私は割と甘々な評価を下しがちですが、無化調を謳ったラーメンに関しては評価が厳しくなります。「化学調味料不使用にこだわる前に味にこだわれや」みたいなラーメンを幾度となくべてきたので。 2023-07-07 12:56:33 野浦湘 @nora33371216 味にこだわった末に無化調に行き着いたとか無化調から始めて味も極めたとかならともかく、単に無化調で満足しているだけの意識と値段だけが高いラーメンはどうなのよと思うわけで。 2023-07-07 12:59:37

    トレンドの「うま味調味料忌避の流れ」を見て。ラーメン好きの私は割と甘々な評価を下しがちですが、「化学調味料不使用にこだわる前に味にこだわれや」
    frkw2004
    frkw2004 2023/07/08
    美味しいラーメンには塩、油、化調は使ってよい、というならスープ飲み干せ。話はそれからでしょう。
  • 真面目な話、歯医者どこ行っていいかわからないんだけど、いい歯医者の見..

    真面目な話、歯医者どこ行っていいかわからないんだけど、いい歯医者の見つけ方ってある? 業界に嫌気がさしてるくらいだからいい歯医者なんてないのかな?

    真面目な話、歯医者どこ行っていいかわからないんだけど、いい歯医者の見..
    frkw2004
    frkw2004 2023/07/07
    入口にシップインボトルが飾ってある(本人が作成)、とかプラモデルが飾ってある歯医者かな。手先の細かい作業が好きな歯医者は腕が一定レベル以上はあるといえそう。
  • 「Wordファイルが50年後も開ける」

    どこにそんな保証があるんだろう。まだプレーンテキスト(Markdown含む)で所持していたほうがマシだと思うが それ以前に50年後お前いるの?

    「Wordファイルが50年後も開ける」
    frkw2004
    frkw2004 2023/06/15
    AIの進歩でどんなファイル形式でも読んでくれるようになるんじゃないかな。
  • ドラクエの戦闘に納得いかない

    ゴブリンスレイヤー読んでて思ったけどドラクエの戦闘って敵味方共に万全の状態、言わば「平地」で戦ってる状態なのよな。 拠地に乗り込んでボス戦してるのに戦闘環境は平地なんだよ。相手と互角なら自分に有利な状況で戦うだろ普通。高台に弓兵とか魔導士置くとかしないのか? ファミコンでスペックの限界で平地戦闘しか出来ませんでしたなら判るけど、SFCやPS以降になっても平地戦闘しか無いの甘えしかない。 別にドラクエじゃなくてもFFでもペルソナでも何でも良いけど、戦闘になるとなぜか平地で戦うんだよ。広場にワープして戦う特撮の世界か?

    ドラクエの戦闘に納得いかない
    frkw2004
    frkw2004 2023/06/02
    逆に、作家が持っているはずのイマジネーションを残念なことにしてるのがなろう小説にレベルとかパラメーターを持ってきてる書法。
  • 《独占告白》人気アニメ『【推しの子】』がテラスハウス事件酷似で波紋 3年目命日・木村花さん母・響子さんが吐露した怒りの抗議「娘の死をフリー素材みたいに扱わないで」 | 週刊女性PRIME

    「花が題材になっているとは知らずに、そのアニメを見ていた友人が第6話を見て(当時のことが)フラッシュバックしてしまい、息もできないくらい苦しくなってしまったんです」 そう話すのは、元女子プロレスラーの木村響子さん。'20年5月23日にまだ22歳の若さでこの世を旅立った女子プロレスラー・木村花さんの母親だ。 【推しの子】ファンから誹謗中傷を受ける 響子さんが問題視しているのは、今最も“バズっている”アニメ『【推しの子】』(TOKYO MX、ABEMAほか、毎週水曜放送・配信)。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて'20年4月より連載中で、今年4月からアニメ放映が配信されるやいなや、YOASOBIが歌う主題歌『アイドル』とともに大ヒット中だ。 「芸能界の実態を描く、という同作は単行が全11巻まで出版され、500万部を突破しています。テレビ放映・動画配信と同時に、ランキングやトレンド入りするな

    《独占告白》人気アニメ『【推しの子】』がテラスハウス事件酷似で波紋 3年目命日・木村花さん母・響子さんが吐露した怒りの抗議「娘の死をフリー素材みたいに扱わないで」 | 週刊女性PRIME
    frkw2004
    frkw2004 2023/05/24
    原作のエピソードとテラスハウス事件と時系列は知らないけど、アニメは確実に事件との類似性を意識してるはず。次の放送でどう落とすのかが判断材料か。
  • マスクをすると腹話術が簡単

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:「宝石箱をひっくり返したような」って言うけど当にひっくり返したら大変じゃない? > 個人サイト webやぎの目 腹話術人形を取りよせた 「口元が見えないマスク姿であれば腹話術の苦労はない」 それが今回の仮説である。 検証するためにこっそりと腹話術の人形を取り寄せた。 ある日、散歩から帰ってくるとが「腹話術の人形が来たよ」と言った。なんでバレたんだろう

    マスクをすると腹話術が簡単
    frkw2004
    frkw2004 2023/05/07
    いっこく堂さんにやってもらいたい。腹話術って「動いているように見えない」口を見せるのが芸の一部だから「何を見せるのか」がすごい難しそう。
  • 【制限時間10秒】「14mおきに17本の木が立っているとき、端から端まで何mか」を暗算できる?

    東京大学経済学部卒。プロ算数講師。志進ゼミナール塾長。 プロ家庭教師、SAPIXグループの個別指導塾の塾講師など20年以上の豊富な指導経験があり、常にキャンセル待ちの出る人気講師として活躍している。 現在は、学習塾「志進ゼミナール」を運営し、小学生から高校生に指導を行っている。毎年難関校に合格者を輩出している。 算数が苦手な生徒の偏差値を45から65に上げて第一志望校に合格させるなど、着実に学力を伸ばす指導に定評がある。暗算法の開発や研究にも力を入れている。 ずっと算数や数学を得意にしていたわけではなく、中学3年生の試験では、学年で下から3番目の成績だった。数学の難しい問題集を解いても成績が上がらなかったので、教科書を使って基礎固めに力を入れたところ、成績が伸び始める。その後、急激に成績が伸び、塾にほとんど通わず、東大と早稲田大の現役合格を達成する。この経験から、「基に立ち返って、深く学

    【制限時間10秒】「14mおきに17本の木が立っているとき、端から端まで何mか」を暗算できる?
    frkw2004
    frkw2004 2023/05/01
    暗算できないのは、途中の数字を覚えておけないからで、数字を珠のイメージにした算盤サイコー、ってことだな。
  • 日本は「空飛ぶクルマ」という意味がわからない呼び方をやめたほうがいい

    昨日のNHKのクローズアップ現代プラスは、低視聴率に終わった前の朝ドラ「舞い上がれ」に合わせて「空飛ぶクルマ」特集だった。特集の中身は「世界各国が参入してますよ」「便利になりますよ」「大阪万博の目玉ですよ」っていういつもと同じ内容。大阪万博の機運を盛り上げるためかNHKでも民放でも「空飛ぶクルマ」特集を毎月1回以上は放送してる印象があって、見るたびに毎回思う疑問が「空飛ぶクルマのどこらへんが『クルマ』なの?」、「それヘリコプターとどう違うの?」という2つ。これらに答えたテレビの特集を見たことがない。特に後者の疑問は、どうして世界で『空飛ぶクルマ』開発の競争が激しくなってるのかっていう重要な問いにもつながるだろうに、NHKのクロ現では大阪万博のための未来感を出すためなのか、こういう現実的な問いかけには一切触れようとしなかった。 そもそも世界各国が参入してるというが、海外ではもちろん「空飛ぶク

    日本は「空飛ぶクルマ」という意味がわからない呼び方をやめたほうがいい
    frkw2004
    frkw2004 2023/04/28
    道交法に従って道路上空を飛ぶ必要があるのかな? ドローン操縦免許(+十分な飛行経験時間)があれば操縦できます、てなるのかな?
  • 岸田内閣支持率が45.3%に上昇 ANN世論調査(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    岸田内閣の支持率は先月より大幅に上昇し、45.3%になったことがANNの世論調査で分かりました。 ANNは15日、16日に世論調査を行いました。 岸田内閣を「支持する」と答えた人は45.3%で、先月より10.2ポイント上昇し「支持しない」は34.6%でした。 また、政府が掲げる少子化対策で問題は「改善しない」と答えた人が8割に上ったほか、その財源について国民負担が増えることは「支持しない」と答えた人はおよそ6割でした。 また、防衛増税について「支持しない」と答えた人は半数を超え55%でした。 一方、マスクの着用について、政府は先月から個人の判断としていますが「変わらず着けている」が56%でした。 また、来月8日から新型コロナの扱いを「5類」に引き下げることで感染が広がる前の生活に戻っていくと「思う人」と「思わない人」は、ほぼ拮抗(きっこう)しました。

    岸田内閣支持率が45.3%に上昇 ANN世論調査(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2023/04/17
    今後、支持率の低い総理を襲撃して失敗させて支持率を上げる、って方法が出てきそう。
  • 美味しんぼを読んだことの無い旦那さんに美味しんぼのあらすじをざっくり説明したら、「親子の確執があるのはわかるけどなんで料理対決?してるの???」と言われた話

    限界 @saramimogumogu 美味しんぼを読んだことの無い旦那さんに美味しんぼのあらすじをざっくり説明したら、「親子の確執があるのはわかるけどなんで料理対決?してるの???」と言われ「なんか流れで料理対決になった」の回答に納得されず、そういえば普通に読んでるので自分もなんと答えればいいかわからなくなってきた。 2023-04-01 22:22:14 限界 @saramimogumogu 美味しんぼを読んだことの無い旦那さんに美味しんぼのあらすじをざっくり説明したら、「親子の確執があるのはわかるけどなんで料理対決?してるの???」と言われ「なんか流れで料理対決になった」の回答に納得されず、そういえば普通に読んでるので自分もなんと答えればいいかわからなくなってきた。 2023-04-01 22:22:14

    美味しんぼを読んだことの無い旦那さんに美味しんぼのあらすじをざっくり説明したら、「親子の確執があるのはわかるけどなんで料理対決?してるの???」と言われた話
    frkw2004
    frkw2004 2023/04/02
    食にまつわる問題を山岡の知識と人脈で解決するのが面白さの一番の柱だったと思う。雄山との対決があっても間には食で困ってる人がいて、その人を助けるのが目的。
  • 不自然な男の性欲 - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮)

    どうもこんばんは、安田鋲太郎です。 さて今回は男の三大欲求すなわち性欲、性欲、性欲のうちの一つ、性欲についてお話します。 僕は性欲はなにかと男女非対称なものだと思っているので、基的には男側の視点からの話になりますが、スッキリした文章にするために「この部分は男性のみ」とか「ここは男女共通である」といった注釈はほとんど入れていないので、その点については適宜頭のなかで補完してください。 では書いていくー(・ω・)ノ🌸 * 射精するとプロラクチンという脳内物質が放出され、ドーパミンの働きを阻害するので、一時的に性欲だけでなく何に対しても冷静になり、したがってオスはすみやかに天敵が近付いていないか等をチェックすることが出来る。この仕組みが弱かった先祖は、セックス後に恍惚としているうちに熊や大蛇にべられたり餓死してしまったのだろう。 この、いわゆる「賢者タイム」(しかしこの言葉はあまり好きではな

    不自然な男の性欲 - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮)
    frkw2004
    frkw2004 2023/03/31
    すると、より北にいたはずのヨーロッパの人たちの方が少女好きなのか。ロリータの言葉が出たのもあっちだし。/「神に似せて」って体型の事じゃなく自分で考えることができる事だと思うよ。
  • 【WBC】トラウト「他の終わり方があったと思うかい?」 大谷翔平との対決振り返った - WBC2023 : 日刊スポーツ

    米国代表で、9回の最終打者としてエンゼルスの同僚である大谷翔平選手と対戦したマイク・トラウト外野手が「全ての野球ファンが望んでいた対戦」と、そのシーンを振り返った。 侍ジャパンが3-2で迎えた9回のマウンドには、「3番DH」で先発した大谷がDHを解除してクローザーとして登場。トラウトは2死走者なしで大谷との夢の対決を迎え、空振り三振という結果だった。日は2009年大会以来、3大会ぶり3度目の世界一を果たしている。 トラウトは「全ての野球ファンが見るのを望んでいた対戦。この1カ月半で何度もそれについての質問をされてきた。他の終わり方があったと思うかい?」とコメント。そして、大谷について「彼はすごいボールを持っている。最後はいい球を投げてきた」と振り返った。 米国のマーク・デローサ監督は、大谷と対戦した主将トラウトについて「彼が深い深呼吸をして感情をコントロールしているのが分かった」と明かし

    【WBC】トラウト「他の終わり方があったと思うかい?」 大谷翔平との対決振り返った - WBC2023 : 日刊スポーツ
    frkw2004
    frkw2004 2023/03/25
    8回にホームランじゃなく、9回に一人出塁しての対決だったらトラウトHRで同点というシナリオに進んだような。