タグ

選挙に関するfrkw2004のブックマーク (64)

  • 【報ステ解説】「安倍氏銃撃を模倣か」山上被告を“ヒーロー視”?木村容疑者の人物像

    【報ステ解説】「安倍氏銃撃を模倣か」山上被告を“ヒーロー視”?木村容疑者の人物像[2023/04/17 23:30] 和歌山市で岸田総理に爆発物を投げつけ、威力業務妨害の疑いで逮捕された、木村隆二容疑者(24)が17日に送検されました。 警察によりますと、木村容疑者は、兵庫県川西市に母親・兄と3人で暮らしていて、無職だったということです。 川西市の自民党関係者によりますと、去年9月、木村容疑者は川西市の市政報告会に参加していました。当時、会場にいた自民党の大串正樹デジタル副大臣は、木村容疑者とみられる人物から、約20分にわたって質問を受けたということです。 木村容疑者とみられる人物:「市議になれば収入が得られるということで、なれるのであれば自分もなりたい」「まだ被選挙権(25歳以上)が得られていないので、法改正してほしい」「国会議員だから法改正すべきではないか」 その時の様子について、大串

    【報ステ解説】「安倍氏銃撃を模倣か」山上被告を“ヒーロー視”?木村容疑者の人物像
    frkw2004
    frkw2004 2023/04/18
    いまの選挙期間中に別の襲撃事件が起きないかが気になる。政治的要求も含めて。デモでは変わらないと思った過激思考の人たちが表れないか、と。
  • https://twitter.com/mirai_senkyo/status/1611282465255194624

    https://twitter.com/mirai_senkyo/status/1611282465255194624
    frkw2004
    frkw2004 2023/02/09
    選挙制度が変わらん限りはな。白票も有効投票に加えられたら、得票数が足りなくて再選挙となる可能性もあるので白票が多いことに意味は出てくるけど白票は無効票だからね。
  • 「投票率が上がれば、自民党がより勝つだけ」政府批判しかしない野党が無視する残念な真実 なぜそんな勘違いをしてしまうのか

    これにより、来年夏の参議院選挙はもちろん大事なのですが、それと併せて憲法改正の国民投票をやるべきだと維新・松井一郎代表からも一声かかって大騒動であります。 で、私ら選挙の周辺にいる人間も今回議席を確保された皆さんも惜しくも落選した皆さんも結果は重大に受け止めて反省し、これがゴールではなくスタートラインなのだという想いで取り組んでいくしかないんですよね。 今回、主に考察するのは「野党共闘はうまくいったのか」と「投票率が上がっても、もはや野党が有利とはいえなくなった」の2点です。 ※おことわり 来であれば特定の企業が集計した具体的なデータをお示しして議論するべきところ、一連の選挙戦の中で派手にデータを「お漏らし」した面白人物がいた関係で、論じるにあたり外にデータが出せなくなってしまいました。したがって、各社報道ベースの数字を取りまとめて「こういう傾向である」というおおむねの数値をお示しする形

    「投票率が上がれば、自民党がより勝つだけ」政府批判しかしない野党が無視する残念な真実 なぜそんな勘違いをしてしまうのか
    frkw2004
    frkw2004 2021/11/06
    選挙に行くより自民党に入党して総裁選に投票する方が効率的だよな。そちらの方がより政治に参加してる。自民党が政治に声を届けたいなら入党しよう、ってCM打てば相当数の人が入党しそう。
  • https://twitter.com/massi3112/status/1455385709380968456

    https://twitter.com/massi3112/status/1455385709380968456
    frkw2004
    frkw2004 2021/11/03
    複数の国に納税すればそれぞれで投票できちゃうの?
  • 徹夜して「即日開票」って、意味ありますか…「翌日」で困るのはマスコミだけ?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    昨秋のアメリカ大統領選から考える 昨年秋のアメリカ大統領選挙から、もうすぐ1年が経つ。コロナ禍での選挙ゆえ、投票や開票集計において様々な問題が噴出し、一時は法廷闘争まで進み、徹底抗戦してトランプ前政権が政権移譲に応じないのではないかとの観測まで流れたことも、みなさんの記憶の片隅に残っているだろう。 【写真】安倍総理が恐れ、小池百合子は泣きついた「永田町最後のフィクサー」 世界中の民主主義陣営のリーダーであるアメリカでの選挙をめぐる混乱は、民主主義体制の威信を大きく傷つけるものになったが、当時、日のマスメディアや一般国民の関心事は、あくまで対中強硬派のトランプ政権の継続か、民主党政権の誕生による対中路線の転換か、という点に集中していた。 そもそも、この投票や開票をめぐる混乱は、毎回、国を二分するほど壮絶なアメリカ大統領選挙という独特の下地の上に、コロナ禍という特殊事情が合わさって生じたもの

    徹夜して「即日開票」って、意味ありますか…「翌日」で困るのはマスコミだけ?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2021/11/01
    開票が終わったのは朝の6時ぐらいだから、20時からだと10時間かかってる。投票率約56%でこれだから、90%とかになって16時間かかかると、翌日8時に始めてもその日に終わらない。そうなると法律違反だよね?
  • テレビゲーム総選挙|テレビ朝日

    今回は、みんな大好き「テレビゲーム」の総選挙! 「あなたが一番好きな(愛する)テレビゲームは何ですか?」 日全国にアンケート調査を実施!! 果たして、 国民が選ぶ“テレビゲーム”栄光の1位に輝くのは!?

    テレビゲーム総選挙|テレビ朝日
    frkw2004
    frkw2004 2021/10/28
    しれっ、とウィザードリィとかハイドライドとかが入ってたり。
  • 最高裁判所裁判官の国民審査2024 経歴と注目裁判での判断は|NHK

    10月29日 国民審査の開票結果について識者談話と都道府県結果一覧を掲載しました。 10月28日 国民審査の開票結果(速報値)を掲載しました。 10月23日 「担当記者が動画解説 国民審査とは?」を掲載しました。 10月18日 「就任直後の裁判官も審査を受ける?」記事を公開しました。 10月17日 「女性の裁判官 なぜ少ない?」記事を公開しました。 10月16日 投票用紙の見を掲載しました。 10月15日 「主な裁判の判断一覧表」と「裁判官へのアンケート」を追加しました。 10月14日 2024年国民審査サイトを公開しました。

    最高裁判所裁判官の国民審査2024 経歴と注目裁判での判断は|NHK
    frkw2004
    frkw2004 2021/10/19
    今の最高裁は政権の顔色を見ているから全員×。三権分立がなっていない。国民の顔色をうかがう方がまだまし。
  • 衆議院選挙 「必ず行く」56% 前週比4ポイント増 世論調査 | NHKニュース

    NHKが行った世論調査で19日公示される衆議院選挙の投票に「必ず行く」と答えた人は56%で、先週の調査と比べて4ポイント高くなりました。 NHKは今月15日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは、5430人で、54.2%にあたる2943人から回答を得ました。 それによりますと、岸田内閣を「支持する」と答えた人は46%で、先週の調査と比べて3ポイント低くなり、「支持しない」と答えた人は28%で、先週より4ポイント高くなりました。 今月31日に行われる衆議院選挙の投票に行くかどうか聞いたところ、「必ず行く」が56%、「行くつもりでいる」が29%、「行くかどうかわからない」が8%、「行かない」が5%でした。 「必ず行く」と答えた人は、先週の調査から4ポイント増

    衆議院選挙 「必ず行く」56% 前週比4ポイント増 世論調査 | NHKニュース
    frkw2004
    frkw2004 2021/10/18
    仮装して選挙に行こう、という運動はどう?
  • 「日常の風景ですよ」沖縄独特の選挙風景、“すがすがしいほど”の違反横行(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    沖縄でカルチャーショックを受けたことの一つに選挙がある。名前を売り込むため、すがすがしいほど堂々と選挙違反を繰り広げているのだ。 「豊見城」とみしろ?とみぐすく? 沖縄の難読漢字に苦戦 うるま市長選(4月)では期間中、至る所に立候補した2人の名前を記したのぼり旗が乱立。那覇市議選(7月)では、告示前から立候補予定者が車に乗り、マイクを握って投票を呼び掛ける姿もあった。 むろん、候補者名が入ったのぼり旗を道路に掲示したり、告示前に投票を依頼したりする行為は公選法違反だ。地元の知人に話すと、「日常の風景ですよ。土は違うんですか」と逆に不思議がられてしまった。 米軍基地などを巡る保革の激しい対立が背景にあるのだろうか。「戦後長く米国の施政権下にあり、土とは異なる選挙スタイルが根付いたのかもしれない」と指摘する声もある。 県内では、来年9月の任期満了に伴う知事選まで重要選挙が続く。違反ポスター

    「日常の風景ですよ」沖縄独特の選挙風景、“すがすがしいほど”の違反横行(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2021/10/13
    資本主義らしく、票を売買できるようにしたら面白そう。所詮口約束で、実際の投票はわからないので。選挙公約+金なので金貰ってその人に当票しても公約を果たさないなら金だけ貰ってそいつには投票しない。
  • 不人気首相の交代を優先 憲法軽視の異例の事態 臨時国会を10月4日召集、衆院選初の任期越え :東京新聞 TOKYO Web

    政府は21日、菅義偉首相の後任首相を選出する臨時国会の10月4日召集を閣議決定した。憲法53条に基づく野党の召集要求は2カ月以上も放置したのに、自民党総裁選を受けて国会を開く形となった。それに伴い、次期衆院選は初めて議員任期満了(10月21日)を越えて行われるのが確実。不人気の首相を交代させて選挙戦を有利に進めたい自民党の党利党略により、憲法を軽視するような異例の事態となる。(川田篤志、大野暢子) 臨時国会で新首相が選出されると直ちに組閣し、新内閣を発足させた後、副大臣・政務官人事などを行う。投開票日を慣例通り日曜として、議員任期内に衆院選を行うには、最も遅くて10月5日公示、17日投開票にしなければならず、総裁選日程に合わせて4日に臨時国会を開いていては事実上、間に合わない。 衆院選の任期越えは過去に例はなく「憲政の常道に反する」という懸念も憲法学者に根強い。早稲田大の水島朝穂教授は「任

    不人気首相の交代を優先 憲法軽視の異例の事態 臨時国会を10月4日召集、衆院選初の任期越え :東京新聞 TOKYO Web
    frkw2004
    frkw2004 2021/09/22
    共産党政権の中国とかを一党独裁と非難するが、与党が憲法無視するような日本も一党独裁と変わらないな。
  • 首相「解散できる状況でない」「総裁選の先送りも考えてない」 | NHKニュース

    菅総理大臣は9月1日午前、総理大臣官邸で記者団に対し、衆議院の解散・総選挙について、最優先は新型コロナウイルス対策だとして、今は解散できる状況ではないという考えを示しました。 また、9月17日に告示される自民党総裁選挙の先送りも考えていないと明らかにしました。 この中で、菅総理大臣は、衆議院の解散・総選挙について「これまでも、たびたび質問があり、その際に『最優先は新型コロナ対策だ』と申し上げている。今回も全く同じであり、今のような厳しい状況では、解散ができる状況ではないと考えている」と述べました。 そのうえで「自民党総裁選挙の先送りも考えていないし、そういう中で日程は決まってくるだろうと思う」と述べました。 また菅総理大臣は、アフガニスタン情勢をめぐり、日人などを退避させるために派遣していた自衛隊機の撤収を決めたことについて「今回のオペレーションの最大の目標は、邦人を保護することだった。

    首相「解散できる状況でない」「総裁選の先送りも考えてない」 | NHKニュース
    frkw2004
    frkw2004 2021/09/01
    外出できない人達にどうやって投票させるのかな。密封の投票用封筒を用意して、選挙管理委員会の責任で各家へ取りに行くとか?
  • 横浜市長選 山中竹春氏が当確 - Yahoo!ニュース

    横浜市長に立憲推薦・山中竹春氏 菅首相支援の小此木氏ら破る 毎日新聞10887 任期満了に伴う横浜市長選は22日に投開票され、元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)=立憲民主党推薦=が、前国家公安委員長の小此木八郎氏(56)や4選を目指した現職の林文子氏(75)ら7人を破って初当選した。カジノを含む統合型リゾート(IR)の市内への誘致反対や新型コロナウイルス対策の充実を訴え、地元選出の菅義偉首相や政権への批判票を取り込んだ。全面支援した小此木氏の敗北で菅氏の求心力低下は避けられず、自民党総裁選や次期衆院選にも影響しそうだ。投票率は49・05%で、前回の37・21%を11・84ポイント上回った。

    横浜市長選 山中竹春氏が当確 - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2021/08/22
    投票数も十分で再選挙はない模様。自民党はどういう反応をするのかな。総裁選で菅氏を退任させて責任をとったことにして総選挙に持ち込むか、菅氏はそのままで総選挙の負けの時に責任を取らせて辞任か。
  • 「きのこたけのこ戦争」以上に嵐を呼びそうな論争勃発「この7つで戦いたいよ」

    リンク Wikipedia きのこたけのこ戦争 きのこたけのこ戦争(きのこたけのこせんそう)は、明治のチョコレートスナック菓子「きのこの山」と「たけのこの里」のどちらが美味しいかという、インターネット・ミームである。姉妹商品同士の優劣を論じるこの論争は1980年頃から始まり、21世紀になってからもネット上で定番の話題になっている。2001年には、明治自らこの論争に便乗した「きのこ・たけのこ総選挙」キャンペーンを実施し、低迷していたきのこの山の売り上げ回復を成功させた。 相対的に若年層はたけのこの里を好むが、年齢が上がるにつれてきのこの山を買う傾向にある 4 users 15

    「きのこたけのこ戦争」以上に嵐を呼びそうな論争勃発「この7つで戦いたいよ」
    frkw2004
    frkw2004 2019/06/19
    あ、擬人化まったなし。
  • 初めての選挙に行ってきた未成年の素朴な感想が社会問題を見事に物語っている→今後の選挙のあり方を考えさせられる「真摯に思考する姿が眩しい」

    うっすら同じこと思っていたけど、文字に起こして訴えて、いろんな議論を巻き起こしたという意味でこのツイートは当にすごい

    初めての選挙に行ってきた未成年の素朴な感想が社会問題を見事に物語っている→今後の選挙のあり方を考えさせられる「真摯に思考する姿が眩しい」
    frkw2004
    frkw2004 2019/04/24
    憲法改正より公職選挙法を改正します、って党がでたらいいのにな。
  • たった一票じゃ結果は変わらないという意見に反論できる人はいない

    感情論ばかりなんだよね。行く気が余計なくなるわ。 選挙って入れる人いないのに行くの? https://anond.hatelabo.jp/20190407215315

    たった一票じゃ結果は変わらないという意見に反論できる人はいない
    frkw2004
    frkw2004 2019/04/09
    11票あれば結果が変わった@鹿児島
  • 東浩紀氏「衆院選は積極的棄権を」 呼びかけの意図は?:朝日新聞デジタル

    新しい政党が次々に生まれた今回の衆院選。だが、有権者の中には、この時期に選挙が行われることへの疑問や、選択肢がないといった不満もくすぶる。自らの意思をどう表現するのか。新しい形を模索する動きもある。 「こんな選挙は意味がない!『積極的棄権』の声を聞いてほしい!」 インターネットの署名サイトで9月末、こんな呼びかけが始まった。今回の衆院選を「大義がなく、解散権の乱用」「民意を反映できる選択肢がない」と批判。最終的に投票に行くか、棄権するかは個々の判断だが、こうした声を署名によって可視化しようという運動だ。署名は衆院選後に国会議員に届ける。 呼びかけ人で、出版社「ゲンロン」を経営する思想家の東浩紀さん(46)は「メディアも選挙という『お祭り』に巻き込まれ、政局報道で盛り上がり、ポピュリズムを生むだけ。そんなに無理して投票すべきなのか」と語る。自身が投票に行くかは「当日まで考える」という。 東さ

    東浩紀氏「衆院選は積極的棄権を」 呼びかけの意図は?:朝日新聞デジタル
    frkw2004
    frkw2004 2017/10/13
    「政党支持なし」に投票すればいいのに。
  • 「都民ファースト総崩れ」音喜多駿さん離脱で、小池百合子都知事に都議会で不信任案が可決か(訂正あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    frkw2004
    frkw2004 2017/10/04
    希望の党が勝ったら、不信任で都知事を辞めさせてもらって、国会議員の一人を辞めさせて代わりに議員になって総理になる、というシナリオが浮かんだ。
  • 「民進党」が「希望の党」に合流で最終調整|日テレNEWS24

    衆議院選挙に向けて大きな動き。民進党と希望の党が事実上の合流に向けて最終調整に入っていることが分かった。 総選挙で与党に対抗して政権交代を目指すため、民進党と希望の党が合流する方向となった。民進党の前原代表と希望の党の小池代表は26日夜、極秘に会談し両党が合流する可能性について協議した。その結果、両党は事実上、合流する方向で最終調整に入った。関係者によると、小池代表が党のトップに就任する方向だという。またその場合、小池代表が都知事を辞任して自ら衆議院選挙に出馬するとの見方が出ている。 一方、小池代表は党と党の合併には否定的で合流に向けて具体的にどのような方法をとるのか、また、どういう政策を掲げるのかなど詰めの調整が続いている。 政策面では消費税率の引き上げの是非や憲法改正の考え方などについて両党の主張には溝がある。また民進党内に小池代表の政治手法を懸念する声もある。しかし、ある民進党議員は

    「民進党」が「希望の党」に合流で最終調整|日テレNEWS24
    frkw2004
    frkw2004 2017/09/27
    共産党が4分の1ぐらいの議席とったら政治家の意識も変わるかな?
  • 「支持したい政党がない」への処方箋 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    選んではいけない最低の選択肢というものがある。 さしずめ、イギリスのEU離脱などは、その典型だろう。国民投票の結果が出た直後から、世界中の金融市場は大混乱となり、残留コストをはるかに上回る国富が失われた。スコットランドや北部アイルランドまで、連合王国からの離脱を示唆し出す始末。果ては、「国民投票のやり直し」を求める請願には数百万の署名が集まりつつあるという。離脱の是非そのものは問うまい。イギリスの有権者が判断すれば良いことだ。しかしやはりこうした顛末を見れば、イギリスの民主主義が示したドタバタ劇には、失笑を禁じえない。 長らくイギリスの民主主義は、我が国の民主主義にとって、お手のような存在であった。昭和憲法の規定する議院内閣制は、多分にイギリスのそれを意識したものだし、90年代の我が国が朝野をあげて熱狂し、小選挙区制の導入という結果を生んだ「政治改革」なるものの議論では、常に、「イギリス

    「支持したい政党がない」への処方箋 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    frkw2004
    frkw2004 2016/07/02
    白票にするならまだ「支持政党なし」の方がいい、ということだな。支持政党なし党が議席の1割でも取っていたら議会が面白くなるだろうなぁ。
  • テロなんかしたって世の中は変わらない。でも選挙にいくよりはマシだと思う。

    不謹慎を承知で少し言わせてもらう。 テロがなくならない当の理由は、世界を変えるためには選挙に行くよりもテロをしたほうが効率的だからである。 しかしながら、テロなどしたってそうそう世界は変わるわけはなく、選挙に行くより少しマシという程度なわけだが、これは厳然とした事実だ。 私の印象だと、選挙制度というものは民意を抽出する手段として不十分だ。 手段と目的が逆転しているように思う。 選挙とは、民意を抽出する手段の一つにすぎないはずなのに、選挙であることに拘り過ぎてる。 例えばだ、あなたは会社の新サービスの評判を知りたいとする。 そんな時に、国民全員にアンケートをするなんて、無謀だと思わないか? 10000人もアンケートを取れば十分だと思う。 母平均なんて標平均から推定すれば十分じゃないか。 それで、街角でとっつかまえて即答してもらう。 投票所に来てもらうとなると、強烈にそのサービスに好意的な

    テロなんかしたって世の中は変わらない。でも選挙にいくよりはマシだと思う。
    frkw2004
    frkw2004 2015/09/16
    軍事力以外にクーデターを成功させる方法はあるのだろうか? 反政府集団が独立宣言して交渉する? 交渉の席に着かせるには軍事力以外だと経済力か? 例えばGNPの10%を持つ集団が国外逃亡するぞ、と脅したら?