記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    coco7t
    coco7t 民意を示そう!

    2021/10/19 リンク

    その他
    ysync
    ysync 選択肢に「行けたら行く」が無いのは不誠実では?まぁ俺は行くけど。でも比例の共産削除で、考える手間が生まれたのでめんどい。

    2021/10/19 リンク

    その他
    tribird
    tribird 未来への責任は私にある

    2021/10/19 リンク

    その他
    jssei
    jssei 世論調査の電話をブチ切りしない人達が母集団だろうからか、高めには出るよね。

    2021/10/19 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae おそらく期日前投票だけど投票は必ずする。でもこういう世論調査って電話調査だし積極的に答えたい人が答えてる感もあるんで参考程度にしておくべきな気はする。

    2021/10/19 リンク

    その他
    rundyh
    rundyh 必ず行く!(行けたら行く)

    2021/10/19 リンク

    その他
    netafull
    netafull 56%は前回と同じくらいの数字だから関心が高まっているわけではないようだと解説してたな “「必ず行く」と答えた人は56%で、先週の調査と比べて4ポイント高くなりました。”

    2021/10/19 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 前回衆院選の投票率は53.68、前々回は52.66。当時は自民党圧勝が見えていた選挙だが、今回は正直わからない。上がる要素は多いのでまずは60%を目標としたい。

    2021/10/19 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 未来の政策が大事だけど、2017年以来 与党がどんな実績を出してきたかを評価する機会でもある。この4年間 国会でどんなことがあったか、有権者はよく考えたほうがいい。

    2021/10/19 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo どこかのテレビによると前回より行く予定の人が増えたらしいけど、本当に投票率が上がるのだろうか。

    2021/10/19 リンク

    その他
    lli
    lli 世代交代のためには現役世代の投票率を上げることが必要。

    2021/10/19 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 前週より上がったのは公示が近づいて気分が盛り上がっているってこと。比較するべきは前回の公示前の時期だけど、データないんかな。 / 選択的夫婦別姓賛成は6割しかないんや。

    2021/10/19 リンク

    その他
    kamm
    kamm 投票率が上がると公明党が爆死しちゃうのだが大丈夫か?

    2021/10/19 リンク

    その他
    chaz_21
    chaz_21 今どき電話オンリーの調査はそれだけで回答者の集団が偏ってるのでは? 電話なんか嫌々出るのに自動音声流れた時点でガチャ切りするし相手が人間の場合は「今時間ないんですみません」と言って問答無用で切る

    2021/10/19 リンク

    その他
    kabuquery
    kabuquery なんで行かない人がいるんだろう

    2021/10/19 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 本物か偽物か知らんが非通知で世論調査の電話来て初手で「お前の住所教えろ」だったんで切ったわ

    2021/10/19 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 選択肢に「行けたら行く」「起きれたら行く」「コロナが落ち着いたら行く」を追加すべき

    2021/10/19 リンク

    その他
    booobooo
    booobooo 選挙権が勝ち取ったものだと思えないのだろうか

    2021/10/19 リンク

    その他
    gorokumi
    gorokumi 自動音声の電話って即切りしてるんだけど、アンケートの場合があるのか。/ 選挙なんて自分が政治に参加できるワクワクイベントスルーするのが昔から理解できない。20歳になったとき本当に嬉しかったな

    2021/10/19 リンク

    その他
    advancive61
    advancive61 絶対行きます

    2021/10/19 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 誤差やな

    2021/10/19 リンク

    その他
    kozakihtn
    kozakihtn 選挙行こうぜ!

    2021/10/19 リンク

    その他
    la25
    la25 ちなみに前回の都議選では69%が「必ず行く」と答えましたが実際の投票率は42.39%でした。調査してるところが違うので単純比較は出来ないが。 https://www.asahi.com/sp/articles/ASP6W7D20P6TUZPS003.html

    2021/10/19 リンク

    その他
    ku-kai27
    ku-kai27 流石に今回はNOを突きつけないとダメどろ、後重鎮()も落とさないと。

    2021/10/19 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 公示直前でこの数値だと、6割は超えるかな?/ぶこめに自動音声(オートコール)に回答することに疑問書いてる人いるけど、NHKや新聞系は人(オペレーター)だと思うけど変えたのかな。コストかけてちゃんとやってるよ。

    2021/10/19 リンク

    その他
    aoven
    aoven でも自公が勝って文句は野党に飛ぶだけな気がする

    2021/10/19 リンク

    その他
    tameruhakida
    tameruhakida さすがにこのコロナ禍で、選挙に行かない世代は見殺しにされると分かっただろうから投票率が上がるのを期待してる。若い世代、ちゃんと行かないとまた同じ目に遭うよ。

    2021/10/19 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji お灸をすえるというフレーズは12年前も聞いたし、その結果お灸をすえられたのは国民だったので冷静に行きたいところですね。自公にも駄目な人も居れば良い人も居るので自分の選挙区の候補者の概要は注視しよう…

    2021/10/19 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 投票する程度には政治に関心があると示すのは非常に重要な事なので、投票には行くよ

    2021/10/19 リンク

    その他
    dd00269968
    dd00269968 自公政権へ鉄槌を喰らわせてやりたい。それができるのは選挙だけ。

    2021/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    衆議院選挙 「必ず行く」56% 前週比4ポイント増 世論調査 | NHKニュース

    NHKが行った世論調査で19日公示される衆議院選挙の投票に「必ず行く」と答えた人は56%で、先週の調査と...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2021/10/20 gggsck
    • fumikony2021/10/20 fumikony
    • moritata2021/10/19 moritata
    • tg30yen2021/10/19 tg30yen
    • coco7t2021/10/19 coco7t
    • ysync2021/10/19 ysync
    • boshi2021/10/19 boshi
    • meganetaaan2021/10/19 meganetaaan
    • tribird2021/10/19 tribird
    • honeybe2021/10/19 honeybe
    • root2nd2021/10/19 root2nd
    • jssei2021/10/19 jssei
    • Phenomenon2021/10/19 Phenomenon
    • aceraceae2021/10/19 aceraceae
    • rundyh2021/10/19 rundyh
    • netafull2021/10/19 netafull
    • nikoniko_nimao22021/10/19 nikoniko_nimao2
    • sorachimizuka2021/10/19 sorachimizuka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事