タグ

食と企業に関するfrkw2004のブックマーク (9)

  • 「黒い吉野家」増殖中、上品な“お牛丼”を開発した吉野家の戦略の秀逸設計(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    牛丼でおなじみの吉野家が2種類あることをご存じですか。オレンジの看板の吉野家と、黒い看板の吉野家です。「街の景観に合わせて看板の色を変えただけじゃないの」と思った方、ここには吉野家の絶妙な戦略が隠れています。顧客想定からメニュー設計、出店戦略まで秀逸です。さらに、「隠れた3種類目の吉野家」があることもわかりました。(百年コンサルティング代表 鈴木貴博) ● 牛丼の吉野家には 「オレンジの看板」と「黒い看板」の2種類ある 人生の大半、約50年間にわたり、“牛丼は吉野家一筋”な経済評論家・鈴木貴博です。若い担当編集者からこのような疑問を投げかけられました。 「ついひと昔前まではおじさん達が集う店というイメージもあった吉野家が、最近ではカフェのようなおしゃれ空間になっている理由は何でしょうか?」と言うのです。 「おじハラ」じゃないかと思ったりもするのですが、実はこの疑問は企業戦略的に結構鋭いもの

    「黒い吉野家」増殖中、上品な“お牛丼”を開発した吉野家の戦略の秀逸設計(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2023/02/25
    一方、さらに少ない10割蕎麦をだす吉野家もあるのだが、この人の観測範囲にもないのだろうか。自分も行ったこと無いので一度は行きたい店なんだけど。
  • 「うどん」のカップに「そば」のふた…日清回収 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    日清品は22日、「日清のどん兵衛 ラー油香る鴨だしねぎ太そば」864個を自主回収すると発表した。商品の中身にはアレルギー物質のそばが含まれているが、カップの容器には「日清御膳 肉だしうどん」と表記されている。 対象は賞味期限2018年5月10日のもので、購入した客から「ふたとカップの表記が違う」などの問い合わせがあった。 工場でカップ容器を1ケース(864個)分取り違え、「鴨だしねぎ太そば」の製造ラインに「肉だしうどん」のカップを投入したという。 対象商品を着払いで送れば、代金相当のクオカードを送付する。問い合わせは日清品(0120・923・205)。

    「うどん」のカップに「そば」のふた…日清回収 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    frkw2004
    frkw2004 2017/11/23
    クオカードか。オリジナルの864枚限定ならいいけど。昔自分が、カップ麺に不備があって蓋とシール送ったらお詫びに半ダースのカップ麺が送られてきた。クオカードとどっちかいいかな?
  • この冬、吉野家のアツアツ鍋メニューは一食の価値あり

    グツグツと煮えてます。たまりません。 かなり辛いです。ご飯が進みます。 生卵を追加で注文すると、味がマイルドになりそうです。次回は生卵にチャレンジしてみたいです。 牛すき鍋膳 二日目は牛すき鍋膳をオーダー。牛チゲ鍋膳と同じくコンロに乗せて持ってきてくれます。 グツグツ煮えてます。やっぱり冬はすき焼きですよね。 牛すき鍋膳には生卵がついています。甘くて濃いタレで煮込んだ牛肉を、卵につけてべると、日人でよかったと思います。 野菜もたっぷり入っています。 余った生卵は、ご飯にかけて頂きました。 ちなみに、牛すき鍋膳と牛チゲ鍋膳は両方とも100円増しで大盛りにできます。店員さんに聞いたところ、ご飯と鍋が両方増量されるとのことでした。 ▼▼▼▼ キッズメニューはお肉とカレーががあります。300円くらいでお手頃です。子供椅子もありますし、子連れでも気兼ねなくべられますよ。 ちなみに我が家は吉野家

    この冬、吉野家のアツアツ鍋メニューは一食の価値あり
    frkw2004
    frkw2004 2014/01/21
    すき焼きちょっと甘すぎかな。だしが多すぎると思われる。もしかすると、ご飯と卵を追加して残っただしに入れて雑炊にするのがいいかも・・・。
  • 日本コカ“疑似トクホ”商品に広がる店舗と消費者の戸惑い (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    トクホ(特定保健用品)飲料のブームが続く中、日コカ・コーラが、4月末に発売したある商品が波紋を広げた。「カナダドライジンジャーエールFIBER8000」(写真)だ。店頭でのPOPやCMで「トクホウ(特報)」とうたい、トクホ飲料の有効成分としてよく使用される物繊維の一種、難消化性デキストリン配合を打ち出した。だが、よく見ると「トクホではない」とただし書きが付く。 「販売側としても非常にわかりにくいし、トクホ炭酸と間違えて買ってしまったという客からのクレームも来ている。特にあのPOPやCMは故意に誤認を誘っているといわれても仕方がない」とある小売店担当者は言う。 昨年のキリンビバレッジのメッツコーラの大ヒットを契機に、飲料業界はトクホ炭酸ブームが席巻した。伊藤園やサントリー品などが相次ぎトクホ炭酸を発売。そんな中、一連のブームと距離を置いてきた最大手、日コカ・コーラの動向が注目さ

    frkw2004
    frkw2004 2013/05/14
    今のトクホの取り扱い自体、非難されるべきところがあるので(強調しすぎの効果とか、認可資料の作成方法とか)、対抗しての商品開発だとしたら非難するものでもないかな、と。
  • Coco壱番屋が一人勝ちする秘密 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「カレーハウスCoco壱番屋」が、ライバル不在の一人勝ち状態を続けている ココイチの強さを支えている理由は「ルーはハウス品から調達」する安定の調達力 ほかにも「値下げはしない」ことや独立を支える「独特のFC方式」などがある 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    Coco壱番屋が一人勝ちする秘密 - ライブドアニュース
    frkw2004
    frkw2004 2013/01/02
    ココイチはカレーソースのお代わりができるのでご飯があまっても大丈夫、なのが気に入っているな。
  • 「つゆだく」以上の破壊力ココイチには「カレールーおかわり自由」の裏メニュー「ルー増し」がある | nori510.com

    カレーチェーン店「ココ壱番屋」には吉野家の「つゆだく」以上の破壊力を持った裏メニューが存在する事をご存知でしょうか? 私生まれも育ちも、ココイチ社がある愛知県一宮市なのですが、全く知りませんでした。どーもノリ五藤(nori510)です。 先日、「ココイチでカレーのルーが足りなくなった場合、店員さんに頼めば足してくれるらしいよ。」という、未確定情報を入手しました。 ココ壱番屋の裏メニュー!なんと「カレールー おかわり」が自由!! 早速、「カレーハウスCoCo壱番屋」に行って店員さんに恐る恐る確認してみました。 nori510「す、すいません。カレーのルーが足りなくなったら、頼めばルーを追加してくれるって聞いたんですけど、そんな事出来るんですか?」 店員さん「はい、もしカレーのルーが足りなくなったら、仰って頂ければ追加させて頂きます。」 と普通に返答を頂きました。 マジだった。正直知らんかっ

    「つゆだく」以上の破壊力ココイチには「カレールーおかわり自由」の裏メニュー「ルー増し」がある | nori510.com
    frkw2004
    frkw2004 2012/05/01
    ココイチはこれがあるから多少価格が高くても納得する。大盛りも安心のルー増量。もう大盛りはほとんど食べないけど。
  • カレーハウスCoCo壱番屋は最高すぎだろ!!王者の風格が漂ってる : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    frkw2004
    frkw2004 2012/01/26
    サービスいいし、値段相応だと思う。低価格の実現のために従業員の命を削り取るような外食チェーンにならないでほしい。。
  • 食中毒で営業停止なのに「設備改修」 ワタミのやり方これでいいのか

    東京都内の居酒屋が中毒には触れず「設備改修」などと書いた張り紙を営業停止中に出していたとして、週刊誌が批判している。違法性はないものの、ネット上では、こんな店の話題が度々書き込まれているようだ。 中毒があったといううわさは、飲店にとっては死活問題らしい。 公式サイトではお詫び文 「週刊金曜日」2010年11月5日号によると、ワタミフードサービスの居酒屋チェーン店で中毒が発生したが、一時閉店を知らせる店頭の張り紙では、そのことには触れず、別の理由を挙げていた。張り紙写真を見ると、「設備改修および店内清掃」というのが理由になっているのだ。 中毒があったのは、東京・世田谷区内の「語らい処 坐・和民」三軒茶屋駅前店。世田谷保健所の生活保健課によると、9月10日に出された宴会料理が原因で、ノロウイルスによる中毒の症状を訴えた客が20人いた。同13日の立ち入り検査では店内から検出できなかっ

    食中毒で営業停止なのに「設備改修」 ワタミのやり方これでいいのか
    frkw2004
    frkw2004 2010/11/18
    実際のところ、ある飲食店で食中毒が出たという情報が流れたら何をやっても潰れるだけ。だから隠す。突発的に休んでいる店については自治体の情報を調べるか。
  • 「餃子の王将」の新人研修ブラック杉ワロタ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「餃子の王将」の新人研修ブラック杉ワロタ」 1 スクリーントーン(静岡県) :2010/04/11(日) 17:40:02.18 ID:B68hUb8t ?PLT(12001) ポイント特典 餃子の王将の新人研修に密着。まるで自己啓発セミナー... 前略 ううん、やっぱりというか、世間でよく行われているスパルタ軍隊式の新人研修でした。 卒業したばかりの新人に人格をまったく失わさせるような形の研修と思いました。 みんなの前で大声を出させる、8秒以内で社訓を大声で読ませるなど、見ててうんざりするような新人研修内でした。 餃子の王将は店長に権限を持たせ、その店独自のメニューなど、店長にかなりの権限を持たせる外産業としても有名ですが、 あのやり方はその権限委譲をして売り上げののばし続ける餃子の王将にしてはまるでロボットを生産しているような気がしてなり

    frkw2004
    frkw2004 2010/04/12
    王将の餃子は美味しいけど、全体的に高くない?同じような立地の個人営業の中華定食屋さんだと○○定食で100円ぐらい安い。それでいてあの人気。つまり王将の給料は結構いいはず。
  • 1