タグ

2011年8月26日のブックマーク (9件)

  • 遊びをパクリエイト?していたナムコ

    この記事の所要時間: 約 2分37秒 ナムコで僕がまだ業務用の部署にいた時(10年近く前?)に、外部から技術の持ち込みプレゼンがあった事があって、当時のナムコの業務用の事業部長に、技術の事が分かって企画の事も分かりそうだという事で僕が呼ばれて、一緒にその持ち込みプレゼンを見た事がありました。 その技術は(詳細はお話できませんが)今までだと手作業でしか実現できない事を殆ど作業なしでできる、というものでした。 プレゼンが終了した時に、当時の事業部長が僕に「あの技術を使えばA社(ライバル社)のB(当時それなりにヒットしていた商品)を安価に作れるから、それを企画にしないか」と言いました。正直な所、僕は一瞬えっ?と思って、「それじゃパクリじゃないですか」と言った事があります。 その時の返答は「インベーダーがなければギャラクシアンはなかった。ヘッドオン(セガの迷路を車が走ってドットを全部取るゲーム)が

    frkw2004
    frkw2004 2011/08/26
    この文章に見られるあざとさは、結局、宣伝行為になっているからだろう。
  • なにを驚いているのかさっぱりわからない - apesnotmonkeysの日記

    昨日テレビをザッピングしていてチャンネルが「ミヤネ屋」にまわったとき、たまたま「“常識”が変わる? 聖徳太子も西郷さんも仰天新説!」と題して、新旧教科書の比較をやっていた。英語では筆記体を教えなくなったことなどがとりあげられていたが、話題の中心は歴史教科書で。「鎌倉幕府成立の年」「大仙陵古墳(仁徳天皇陵)」、そして見出しにもある聖徳太子や西郷隆盛の肖像画が教科書から消えている件などをネタにしていた。 当ブログの読者の方であれば、Wallerstein さんのエントリ「「幕府」の「差分」−源頼朝」をお読みかもしれない。歴史修正主義者が言い立てるインチキとはまったく別の意味で、歴史学において「諸説ある」とはどういうことか、「通説が変わる」とはどういうことか、のコンパクトにしてわかりやすい例証になっている。その他のトピックにしても、日史に関心のある人間にとっては常識に属するものであろう。 興味

    なにを驚いているのかさっぱりわからない - apesnotmonkeysの日記
    frkw2004
    frkw2004 2011/08/26
    意欲に燃えて鎌倉幕府、いいくに作ろう新大陸発見。 違和感ないな・・・。
  • ダイヤモンドから炭の生成に成功 千葉電波大

    千葉電波大学理学部の金石剛教授ら研究グループは25日、地球上で最も硬い物質として知られるダイヤモンドを加工して炭を作り出す方法を発見した。ダイヤモンドからの炭生成は世界初の技術だという。 ダイヤモンドと炭はどちらも炭素の同素体であることから、長らく炭素から人工のダイヤモンドを作り出す研究が進められてきた。特に20世紀後半から世界的に研究が過熱し、人工ダイヤモンドの合成技術は確立したとされるのが現在では定説だ。 今回、金石教授が開発したのはその技術の逆にあたる。研究グループでは、コバルトやテルルなどを含む特殊な溶液にダイヤモンドを1週間程度漬けることで、ダイヤを形成する炭素間の結合力を弱めることに成功した。このダイヤモンドを試験管に入れて加熱した結果、5.4カラットの宝飾用ダイヤモンド(約1300万円相当)から、約1グラムの炭(約2円相当)を得た。 金石教授は会見で「今まで科学者は皆『どうや

    ダイヤモンドから炭の生成に成功 千葉電波大
    frkw2004
    frkw2004 2011/08/26
    ダイヤは1100~1400度で燃える。一方、炭の燃焼温度は700度。ダイヤではバーベキューできない。あと、備長炭で1Kg2700円というのがあったから、ダイヤより高値。
  • 選手と準優勝返上話し合ったが…光星学院校長 : ニュース : 高校野球2011 : 高校野球 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    第93回全国高校野球選手権大会で準優勝した光星学院高(青森県八戸市)は25日、体育館で準優勝報告会を開き、野球部員3人が飲酒していた問題について、野球部の仲井宗基監督と野球部員が全校生徒約980人に謝罪した。 報告会では、仲井監督が「甲子園ではプレッシャーから精神的に不安定になる選手もいたが、なんとか乗り越えて準優勝を手にした」と大会を振り返った後に、「(不祥事で)光星学院の顔に泥を塗ってしまい申し訳ない」と頭を下げた。野球部の川上竜平主将(3年)は「迷惑をかけてすみませんでした。でも2年半、頑張ってきたのに変わりはない。後輩が精いっぱい頑張ってくれると思う」と話した。 法官新一校長も陳謝した上で、「選手たちと準優勝の返上について話し合ったが、選手が苦しい練習に耐え、甲子園での戦いぶりが被災地に勇気を与えてきたのは事実。準優勝の盾は学校で預かりたい」と自主返納しない方針を告げた。 報告会は

    frkw2004
    frkw2004 2011/08/26
    日常的にたばこや飲酒なんてしている高校生が「みんな」だって? 自分を正当化しようとして他人を貶めないでもらいたい。
  • 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃん、TwitterやUstream上で“バーチャルサイン会”を開催 - はてなニュース

    子役の“はるかぜちゃん”こと春名風花さんのつぶやきをまとめた書籍『はるかぜちゃんのしっぽ(ω)』(太田出版)が、8月25日(木)に発売されました。これを記念して、8月28日(日)にTwitterやUstreamなどを利用した“バーチャルサイン会”が行われます。 ▽ 『はるかぜちゃんのしっぽ(ω)』バーチャルサイン会開催決定! - 太田出版 ▽ 春名風花 official (@harukazechan) | Twitter Twitter上で、「書籍の感想」と「サインの宛名」をハッシュタグ 「#harukaze_sign」付きでツイートした人の中から抽選で10名に、春名さんがサインを書きます。サインはTwitterと連動したペイントツール「drawlr」で書き、その模様をUstreamで生配信します。配信時間は午後0時20分から午後1時20分までです。 Streaming Live by U

    「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃん、TwitterやUstream上で“バーチャルサイン会”を開催 - はてなニュース
    frkw2004
    frkw2004 2011/08/26
    思うに、はるかぜちゃんだけが深い洞察力があるのではなく、ほかの子たちにも同じように洞察力を持っている。ただ、親に話しても適当にあしらわれるだけなので表に出ないだけ。
  • なるべく早く芸能界に復帰してください:日経ビジネスオンライン

    島田紳助さんが芸能界を引退するのだそうだ。 で、どの局も彼を「紳助さん」と呼んでいる。横並びだ。全局一斉のさん付け処理の同時スタート。不思議な光景だ。 暴力事件の折、島田容疑者に対して用いられた「島田紳助司会者」という呼称を思い出す。あの時もほぼ全局横並びだった。 「容疑者」と呼びたくない。といって、呼び捨てにもできない。だから「司会者」。苦肉の肩書きを付加して呼びかけるわたくしたち。実に不可思議な処理だった。 それが、謹慎期間が明けてテレビの第一線に復帰すると、紳助は再び紳助に戻る。元の呼び捨て名称の紳助。芸人の紳助。タレントの紳助。みんなの紳助、だ。 「島田紳助の行列のできる法律相談所」 冠番組にも敬称は付かない。なぜなら、番組名に冠される冠としての「島田紳助」は、人名であることを超えた一種の商標のようなもので、広く国民に共有された文化的な表象だからだ。でなくても、わが国の社会には「芸

    なるべく早く芸能界に復帰してください:日経ビジネスオンライン
    frkw2004
    frkw2004 2011/08/26
    そういえば記者会見直前には「伸介、政界出馬か?」といった予想も多かった気がする。政界に出てほしいと思っている人が多いのかも。ちょうど次の総選挙の頃にほとぼりが冷めそうだ。
  • 円高、いいね! - Chikirinの日記

    一ドル77円前後という相場がすっかり定着してきましたが、物価推移を考慮して購買力平価で考えると妥当なレートはもっと高い(60円台だとか、57円前後だとか)と計算されている専門家もあり、ちきりんも「まだまだ円高になるんじゃない?」と思ってます。 というわけで、「円高いいね! いろいろ買っちゃおう作戦!」を提案します! (1)とりあえず資源エネルギー庁は100人単位で三菱商事と三井物産に人を出向させて、世界中あっちこっちに同行し、ガス田とか鉱山とかあれこれ買って来なよ! (2)農水省もオーストラリアで牧場、ロシアで小麦農場、カリフォルニアで巨大な田んぼをもってる農家を丸ごと買っちゃお。もちろん田んぼには日の丸をたてて、そこでとれたお米は国内産扱い。これであなたたちが大好きな料自給率もうなぎ登りよ! あっ、もちろん中国のうなぎの養殖場も買っといてね! (3)厚生労働省はどっか人件費の安い温暖な

    円高、いいね! - Chikirinの日記
    frkw2004
    frkw2004 2011/08/26
    三菱地所はサンパウロの中心街を買収するんじゃないだろうか。
  • 音楽と快楽のあいだ「響きの科楽」

    ずっと不思議だった疑問、「なぜこの曲に心が震えるのか」。 その謎が、ようやく解けて感動してる。しかも、分かったからといって、その曲への愛着が薄れるどころか、いっそう(狂おしいほど)増している。音楽について新しい耳をもたらしてくれる、嬉しいスゴ音楽は音から成り、音とは振動のこと。振動が音になるしくみは糸電話で子どもに説明できる。だが、音楽の音と、雑音の音の違いは何か、いつ音は音楽になるのか、そして、なぜ音楽を聴くと心が揺さぶられるのか……音楽家でもあり物理学者でもある著者は、科学的に解き明かす。同時に、音楽を「芸術」という枠に押し込めていた思い込みを砕いてくれる。音楽は物理学を基盤とした工学であり、論理学に則った芸術なのだ。 まず、書でいちばん嬉しかった部分―――「なぜこの曲に震えるのか」を振り返る。音楽が感情を揺さぶるのは、転調に秘密があるという。音階が上がっていくにつれ、その調の

    音楽と快楽のあいだ「響きの科楽」
    frkw2004
    frkw2004 2011/08/26
    そういえば、ポップスの転調は半音上というのが多いんだよな。食傷しないんだろうかねぇ。モーツァルトについても当時は場所ごとにピッチが違うから半音低かったというのも間違いではないが正確でもない。
  • 震災前後でがん保険料は変わったか? - NATROMのブログ

    「原発事故後のガンの発症率が上がったので、ガン保険の売り止めがかかってる」というツイートが流れてきた。既に100人以上にRTされている。 この話が仮に事実だとすると、会社内でも営業部長職以上でないと知りえないような情報を、ツイッターで8万人以上にフォローされている知人にホイホイ流す外資系保険会社の社員が存在するということになる。大丈夫か、保険会社。 私には外資系保険会社の知人がいないので、この話が事実かどうか検証できない。しかし、がん保険料が震災前後で変化したかどうかについてなら、公表されている資料を調べたらわかるかもしれないと思ってやってみた。別に網羅的に調べる気はないので、たまたま「がん保険 保険料」でググってみて上位にきたアフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)のがん保険についてのみ述べる。現在、公式サイトでは「■生きるためのがん保険Days(デイズ)」という商品の保険料が確認

    震災前後でがん保険料は変わったか? - NATROMのブログ
    frkw2004
    frkw2004 2011/08/26
    調べるなら、東電の株主である、第一生命とか日本生命の動向の方が面白い気がする。先の株主総会では原発推進だったから、発がん率が上昇する方が保険会社的には有利だと思っているんだろう。