タグ

2010年3月15日のブックマーク (4件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):“2次元児童ポルノ規制”の都条例に反対する作家リストがすごすぎると話題に

    “2次元児童ポルノ規制”の都条例に反対する作家リストがすごすぎると話題に 1 名前: 羽根ペン(関西地方):2010/03/15(月) 16:01:35.36 ID:bK4rOr7h ?PLT 東京都の2次元児童ポルノ規制、ちばてつやらが反対の記者会見 子供の性行為を描く漫画など「2次元児童ポルノ」規制のため、東京都が今定例議会に提出した青少年健全育成条例の改正案で、改正案に反対する漫画家のちばてつやさんや里中満智子さんらが15日、都庁で記者会見を開いた。 ちばさんらは都議会最大会派の民主党に意見書を提出。会見で、ちばさんは「文化や表現など新しいものが起きるときはいろんな種類の花が咲く。スミレやサクラなどかれんな花もあれば、ジャングルで形もにおいもすごいラフレシアのような花もあるが、根っこですべて繋がっている。『この花は汚い』と根を断つと、植物群全体が滅ぶ」と改正案を批判。 また、

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2010/03/15
    源氏物語も規制されるの?光源氏が12歳の少女を無理やりやっちゃうシーンが出てくるけど。それとも、小説なら問題ないの?
  • 「しかたねぇな」が生み出すもの - レジデント初期研修用資料

    半導体というものは、今ではもう、ねじや釘みたいに「あって当たり前のもの」になっていて、高品質、高性能を追求した日の半導体は、世界レベルだと高価すぎ、高品質に過ぎて、競争力を失っているんだという。 高性能、高品質な商品を生み出す能力を持っていたとして、ならばそんな会社がちょっと舵切れば、そこそこの性能で、劇的に安価な製品をすぐに作れるかと言えば難しいみたいで、「すごいもの」を作る技術と、「そこそこ我慢できるもの」を安価に作る技術とは異なって、日は今、追いつくのが大変なのだと。 怒られて得られるものがある 「性能が悪くて安い半導体を日で作るのは難しい」系の話は、たぶんいろんな業界にあるのだと思う。 「ものすごく信頼性が高いけれど高級なサービス」が普及して、それがあることが当たり前になってしまうと、今度はたぶん、「安価だけれど信頼性が低くてサポートも悪い」サービスというものが、対抗馬として

  • オタクは反日 - NOW HERE

    Twitterのタイムラインが東京都青少年保護育成条例がらみで埋まってきてウザイので、2人ほどフォローを解除してスッキリ。 俺がフォローしてた人だからマトモな人なんだけど、なんかこの問題だけ変に吹き上がってたり、おかしなリツイートをしてきてたから。 東京都青少年保護育成条例案には思うところや書きたいことが多い。 俺は原則的に表現規制反対、でもこの条例案には例外的に総論賛成、だけど各論には問題点が多く反対、という立場。 その上になんかいろんな誤解とか陰謀論とかがまかり通ってて、ネットでの言論はカオス状態のように見えるし、なにに向かってなにをどう書いたらいいのか、よく分からないので、twitterはてなブックマークで散発的な調子に乗ったオタク叩きに留まってきた。 ようやく、これを足がかかりにすると整理出来そうなエントリを見つけたので、ここから書き始めたい。 まず、この問題が児童ポルノ法との関

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2010/03/15
    社会が多極化してくると、体制側か、反体制側かで分類するのは無理が出てくる。体制側も反体制側も一枚岩ではなく、多様な極が、体制側と反体制側に跨って存在している。
  • 若者に起業を勧める嘘つきな大人たち : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 若者に起業を勧める嘘つきな大人たち 「不況で就職出来ないなら、起業すればいい。」みたいな文章を見かけることがありますが、こういうことを言う人は嘘つきか、バカか、無責任な人だと思うのですよ。 そもそも、社会人経験も資金も無い人が、商品を作って、広報をして、売り上げをあげて、、、みたいなことをするのは、かなり難しいのですね。 10年前のIT業界みたいに、需要はあるけど、業者がそこまで多くないという時代であれば、ITの知識はあるけど、商売に関しては、よく知らないという若者でも、仕事が降ってきたので、なんとかなったと思います。 しかし、現在は、ITの知識もあって、商売の知識もあるという会社はごろごろしています。 しかも、知識も経験もある会社でも仕事が無くて困ってたりするので

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2010/03/15
    ITなど技術変化を利用した起業ならそのとおりだと思うけど、消費者の意識変化を利用した起業というのもある。今回の不況では消費者の意識が大きく変わり大企業がその意識変化についていけてない様子が随所に見られる