タグ

2012年12月14日のブックマーク (14件)

  • 老後に必要なお金は、約1億4000万円!?

    東京大学工学部卒。経営コンサルティングファーム、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、国内大手の投資ファンド、アドバンテッジパートナーズに勤務する。その中で、「低迷する日経済」「社会保障制度の崩壊」を見て、「今、自分が当にやるべきことは何か」を考え抜いた結果、2010年6月に退社。証券会社に勤めていたと2人で、株式会社S&S investmentsを立ち上げる。金融のプロとして培った最先端のスキルを、若い世代を中心とした個人のファイナンシャルリテラシー(お金に関する知識)向上に役立てるべく、セミナーやコラム執筆、個別相談など多方面の活動を行う。雑誌・ラジオなどメディアにも多数出演。講師を務めたセミナーへの参加者は、のべ2000人を超える。資産運用全般のアドバイスはもちろん、海外移住海外不動産投資など、お金に関わるさまざまなトピックについてのアドバイスを提供している。モットーは「お

    frothmouth
    frothmouth 2012/12/14
    問題は死に方だ。物欲は弱く食も細くなる。飢えない程度の食事と寒くなければ良い。そのためには医者と弁護士にdo not rescueを書面で確認しておく必要がある。
  • すべての本好きへ贈る...「印刷したての本」がモチーフの香水「Paper Passion」 | ライフハッカー・ジャパン

    を愛するすべての人へ。 印刷したてのの香りをモチーフに作られた香水「Paper Passion」を紹介します。世界的に知られるインテリア・建築デザイン雑誌『Wallpaper*』とのコラボレーション作品として生まれました。読書中のリラックス効果、集中力の向上が期待できるそうです。 決してジョークグッズではありません。制作はシャネルやフェンディのデザイナーとしてもおなじみのKarl Lagerfeld氏、調香師はクライヴ・クリスチャンなどで知られるGeza Schoen氏、発売元はドイツの老舗出版社Steidlと、超一流の面々によって手がけられました。 パッケージにも注目。ページが香水瓶の形に切り抜かれているデザインと、Karl Lagerfeld氏による序文にも注目です。好きな方へのプレゼントにもピッタリでは。Paper Passionの詳細は下記サイト「ルーミー」の記事よりどうぞ。

    すべての本好きへ贈る...「印刷したての本」がモチーフの香水「Paper Passion」 | ライフハッカー・ジャパン
    frothmouth
    frothmouth 2012/12/14
    ホー良さそう。
  • 店長の心得的なメモ - 24時間残念営業

    2012-12-13 店長の心得的なメモ 覚え書きです。 人に教えるのにまず自分がまとめないと、ということで書きながら考える。ナマな現場の話なんで、現在バイトの立場の人が読むといやな気分になる部分が含まれてるかもしれません。 んーと、店の管理者、まあ店長でもなんでもいいんだが、とにかく最終責任者の仕事はなにかっていったら、店を維持することそのものだ。 店を維持するってことに含まれるのは、QSCの維持。んで通常のQSCの維持は大部分はクルーがやるルーチンのなかに含まれる。なので管理者自身は自分がシフトに入ったとき以外は特に関係ない。ただしQSCといっても不変ではなくて、けっこう更新されたりするので、そのたびごとにルーチンを組み替えなければいけないので、その組み替えの作業、システムづくりがここでは管理者の仕事になる。 次に非定型業務としての売場づくり。これもフェースアップくらいまではルーチンに

    frothmouth
    frothmouth 2012/12/14
    店長の上司になったつもりで書こうか「サブの管理者は育てておけ、あと人を教育する時は同時に自分も成長しなければならない、自分が向う方向を設定しろ。」
  • 毒飲料文化概説 ~マズいジュースの楽しみ方

    世の中には多種多様な趣味があるが、今回その中で「毒飲料」の文化について記しておきたいと思う。 おそらくこのエントリをお読みの皆様も、「ドクターペッパー」や近年ペプシが出している珍妙な謎ペプシを、「マズいとわかっていながらあえて飲んだ」経験があるのではないだろうか。 毒飲料愛好とは、そんな危険な飲み物を愛してやまない人たちの文化である。 【毒飲料概説】 ■マズいジュースの名称について マズいジュース、MJ、毒飲料、毒物ドリンク、ゲテジュース、ゲゲボドリンクなどさまざまな呼称が存在し、統一されていないのが現状である。 そもそも体系的でない「よくある趣味」であり、文化の旗手が存在しないことが用語統一につながらない要因となっているが、インターネット普及以後も多くの専門サイトが生まれたにも関わらず用語が統一に向かわなかったことは興味深い傾向である。 エントリにおいてはマズいジュースを「毒飲料」と呼

    毒飲料文化概説 ~マズいジュースの楽しみ方
    frothmouth
    frothmouth 2012/12/14
    マズイ方が身体によさそうだと思ってしまうのは何故なのだろうか?
  • 「私たちが選挙に行かない理由」……乙武さんの呼びかけでネット上で大激論 | RBB TODAY

    作家の乙武洋匡さんが13日、自身の公式Twitter上でフォロワーに向け「選挙に行かない理由」の意見を求めたのをきっかけに、現在、ユーザーの間で侃々諤々(かんかんがくがく)の議論が繰り広げられている。 乙武さんによる「今回『投票に行くつもりがない』、もしくは『行くか迷っている』という人、ぜひ下記ハッシュタグをつけて、その理由を教えてください」との呼びかけで始まったこの議論。その中で特に多く見られた意見は、「私の1票で変わる訳じゃないと思ったら…」「俺一人の一票じゃ何も変えられなく変わらない事を悟っているから」などというもの。このツイートに対し、ほかのユーザーからは、 「そうやって行かない人が、選挙に行けば、変わる!一億人って、一人×一億なんだから。未来のためにぜひ選挙に行って」 「1票の違いで当選と落選が分かれることがあります。1票って、重いんです」 「私の一票なんて…って考えは良くない。

    「私たちが選挙に行かない理由」……乙武さんの呼びかけでネット上で大激論 | RBB TODAY
    frothmouth
    frothmouth 2012/12/14
    良い盛り上がり、選挙は祭りではある。
  • 朝日新聞デジタル:「有色人種で近代国家は日本だけ」 石原氏、米中を批判 - 政治

    維新の会の石原慎太郎代表の「暴走老人」ぶりが止まらない。街頭演説では中国、米国などを刺激的な表現で批判。13日には東京都内で「日人だけが近世になって有色人種でたった一つだけ、近代国家を作った」などと述べながら国政の立て直しを訴えたが、アジア諸国の反感を買いかねない。  石原氏はこの日の演説で「日人の英知、努力だ。私たちのじいさん、ばあさん、ひいじいさん、ひいばあさんが明治維新を起こして日を近代国家にした」と説明した。衆院選公示日の4日は京都市内で「この国はずっと米国の妾(めかけ)でやってきた。下手すると、今度は隣のシナの妾になりかねない」と中国を牽制(けんせい)した。  12日には福岡市内で、北朝鮮による日人拉致で「憲法9条があるから多くの同胞がさらわれて殺されても抗議して取り返すことができない」と指摘。これには公明党の山口那津男代表が13日、「憲法を変えたから拉致を防げたとか

    frothmouth
    frothmouth 2012/12/14
    東洋では高齢者の判断能力に対して幻想があるのかもしれない。歳を取るとわかるけど若い人が考えるよりはるかにバカになっているよ。
  • 日本軍将兵の証言・手記にみる慰安婦強制の実態 - Transnational History

    慰安所の前で巻脚絆(ゲートル)を外し順番を待つ兵士たち 場所:中国、時期:1938年頃 出典:村瀬守保写真集『私の従軍中国戦線 一兵士が写した戦場の記録』(初出:日機関紙出版センター,1987年)新版:2005年 慰安婦は「自発的に応募した」「自由意志だった」「強制ではない」、さらには軍や警察は「違法な業者を厳しく取り締まっていた」等々、慰安婦問題を否定する人々によって熱心に宣伝されているデマがありますが、そうした人々が無視している資料に、元日軍将兵・軍属が手記や証言のなかで慰安婦に言及している口述資料というものがいくつも存在します。 それら口述資料*1を用いて個々の事例を考察していきます。 以下、 引用文の中略には「……」を入れています。強調、改行は引用者によります。 最初に紹介する証言は、秦郁彦氏が著書『慰安婦と戦場の性』のなかで「信頼性が高いと判断してえらんだ」もののひとつです。

    日本軍将兵の証言・手記にみる慰安婦強制の実態 - Transnational History
    frothmouth
    frothmouth 2012/12/14
    外務省 慰安婦問題に対する日本政府のこれまでの施策 http://urx.nu/2Lff
  • アメリカでは認可が始まった「夢の治療薬」、日本では未承認の怪しげな高額療法・・・いったいはどちらが本当か() @gendai_biz

    アメリカでは認可が始まった「夢の治療薬」、日では未承認の怪しげな高額療法・・・いったいはどちらが当か 上昌広(東京大学医科学研究所特任教授) 第1回はこちらをご覧ください。 大手製薬会社が開発競争を始めた 「がんワクチン」は進行がん患者にとって希望の星だ。 外科療法(手術)、化学療法(抗がん剤)、放射線療法の、いわゆる「標準療法」をうけてもなお、体内にがんが残っている患者は、それ以外のがん治療を必死で探す。しかし、この国では、最新のがん療法にアクセスするためには、たまたまかかった病院の医師が親切で先進医療に詳しいという僥倖に出会うか、そうでなければ、家族や周囲の人たちからのクチコミや、インターネットで検索するほか手だてがなく、そういうなかで、偶然ネットでヒットした「ワクチン療法」に頼る人は少なくない。 この国では「ワクチン療法」は水ものなのだ。「悪徳医師が患者を騙してカネ儲けをしている

    アメリカでは認可が始まった「夢の治療薬」、日本では未承認の怪しげな高額療法・・・いったいはどちらが本当か() @gendai_biz
    frothmouth
    frothmouth 2012/12/14
    がんワクチンそのものの話ではなく、朝日新聞社の東大ワクチン研究報道の拙さを挙げている。この事件により朝日新聞社は医療者の信頼を大きく損なった。最近はNHKも同様か?
  • JASRACが雅楽の公演に突っかかるのはおかしい!がおかしいたった一つの理由。 - GOZKI MEZKI

    0,導入 タイトルは、一回やってみたかっただけ! 話題になってますね。 さっき日音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。勉強しろよ。 2012-12-12 19:18:28 via Twipple for Android いつものとおり2ちゃんねるに拡散して、Yahoo!ニュースにもなっちゃってます。完全にJASRAC悪者だわ。でも、JASRACは普通に仕事しただけじゃないの? 1,JASRACは著作権使用料を請求したのか 幸いなことに、ツイートを投げた岩佐堅志さんが憤りつつも正確な日語を使っているので説明がしやすいですが、おそらくJASRACはおかしくない。むしろこれを元にした2ちゃんねるのスレタ

    frothmouth
    frothmouth 2012/12/14
    無意味な記事、と考えてしまいそうになるが、こういった言外の些末な了解事を一つ一つ掘り起こして役割ははてなでしか為し得ないか。
  • 生活保護は増えてないし、もっと大事なことは増えて何が悪い、ということ - 猿虎日記

    東京新聞の記事。全体としては、生活保護見直し議論に対して批判的な論調ではある。 「生活保護水準の原則一割カット」を言っている自民党をはじめとする、各党の公約の比較もしている。 自民党は「手当より仕事」を基にし、生活保護水準の原則一割カットを打ち出し、保護費の半分を占める医療扶助の適正化を公約に盛り込んだ。 日維新の会は維新八策で(1)支給基準の見直し(2)医療扶助に自己負担制導入(3)現物支給を中心にする−との抑制策を打ち出した。 みんなの党も「生活保護制度の不備・不公平、年金制度との不整合などの問題を解消」と切り下げを示唆している。 共産党は「必要とするすべての人に受給権を保障」と公約に明記。社民党は「生活保護制度を守る」とした。 抑制に積極的な自民と維新、反対の共産、社民の中間が民主党。マニフェストに不正受給防止のため国や地方自治体の調査権限強化や一定期間ごとの受給要件の再確認を明

    生活保護は増えてないし、もっと大事なことは増えて何が悪い、ということ - 猿虎日記
    frothmouth
    frothmouth 2012/12/14
    システムには流れがある(循環/開放)。「生活保護→経済的自立への補助」が保護システムの方向性だと認識していたが、システムの破綻がみられる状況で管理者が方向性を切り替えることは良くある。
  • ジブリ新作、2作一挙公開!宮崎駿&高畑勲作品でジブリ史上初!|シネマトゥデイ

    2作一挙公開! - (C) 2013 畑事務所・GNDHDDTK (C) 2013 二馬力・GNDHDDTK スタジオジブリが、2013年に宮崎駿監督の新作と高畑勲監督の新作を、一挙に公開することを発表した。宮崎監督が原作、脚も手掛ける新作のタイトルは、『風立ちぬ』。高畑監督が原案、脚も手掛ける新作のタイトルは、『かぐや姫の物語』。2作品同日に公開される。 2作一挙公開!スタジオジブリ新作『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』フォトギャラリー 宮崎監督と高畑監督の作品が一挙に公開されるのは、1988年に同時上映作品として公開された『となりのトトロ』『火垂るの墓』以来、25年ぶり。スタジオジブリにとっては同日に2作品がそれぞれに公開されるのは、史上初めてのこと。鈴木敏夫プロデューサーは、同日公開となった経緯について、「内実は、いろいろとやっていったら、こうなってしまった」と素直に明かした。 AD

    ジブリ新作、2作一挙公開!宮崎駿&高畑勲作品でジブリ史上初!|シネマトゥデイ
    frothmouth
    frothmouth 2012/12/14
    いざ生きめやも
  • http://www.kajisoku.org/archives/51823388.html

    frothmouth
    frothmouth 2012/12/14
    格が違いすぎて塩試合になっている。客が呼べるケンカをしよう。
  • The Workaholics

    このたび、「THE WORKAHOLICS」は、2013年9月24日をもちまして終了させていただきました。 これまで、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。 すでにお知らせしておりますとおり、「THE WORKAHOLICS」は、 「夕刊ガジェット通信」に統合されております。 これに伴い「夕刊ガジェット通信」はこれまで以上に充実した内容となっておりますので、 今後は「夕刊ガジェット通信」をご覧ください。 ■夕刊ガジェット通信 http://get.nifty.com/ 今後とも、夕刊ガジェット通信をよろしくお願いいたします。 THE WORKAHOLICS編集部

    frothmouth
    frothmouth 2012/12/14
    「石北会計」
  • 「若者の死因、半数が自殺」はなぜ起きたか就職できない、生活保護も受けられない若者の孤独

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    「若者の死因、半数が自殺」はなぜ起きたか就職できない、生活保護も受けられない若者の孤独
    frothmouth
    frothmouth 2012/12/14
    カネ(究極的には食か)と誇り