タグ

2008年8月20日のブックマーク (2件)

  • はてなハイクから検索できる(Hatena::Haiku::Searchを使う)グリモン - 聴く耳を持たない(片方しか)

    先日 はてなハイクで効率よく使えるGoogle検索方法を考える というエントリーを書いたのですが、そのエントリーに id:Imamuraさんからコメントをいただき、はてなハイクの検索なら 「Hatena::Haiku::Search」が便利だと教えていただきました。ありがとうございます。 Hatena::Haiku::Search 確かに、検索の精度も高くまた何より動作が速いのがとても魅力的なサービスですね。 なので、 id:Imamura ハイクに限ればh:id:trashsuiteさんの「Hatena::Haiku::Search」(http://hhs.trashsuite.org/)があります。ここへ引数を渡す形のがあると嬉しいかもです。 http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20080814#c1218759745 をほぼそのままパクってインスパイヤされて、はて

    はてなハイクから検索できる(Hatena::Haiku::Searchを使う)グリモン - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • Rubyのデバッガを調査

    Rubyには、Rubyコミュニティの内外で広く知られている誤解が一つある。Rubyにはデバッガがないという誤解だ。この誤解は、Rubyにとって問題だと唱える人もいる。このデバッギングツールが欠けていることは、賢明で素晴らしいことだと解釈する者もいる(参考記事)。 しかし、Rubyにデバッガが無いということは誤解なのだ。実際のところ、Rubyにはデバッガ用のツールがある。それも実に沢山のツールがある。様々なRubyの実装で利用出来るツール、GUIのデバッグツール、デバッグの実装、そしてデバッグのサポートを見ていきたいと思う。 デバッガって何? 第一に、実際デバッガに含まれるものをハッキリさせよう。 デバッガGUIとインタフェース もちろん、インタラクティブなデバッガのもっとも大切な部分、少なくともユーザにとって大切な部分は、ユーザインタフェースです。Ruby標準ライブラリやRubiniusデ

    Rubyのデバッガを調査