タグ

2008年11月19日のブックマーク (10件)

  • 動画や画像でQ&Aを 「OKWave」で投稿可能に

    オウケイウェイヴは11月19日、Q&Aサイト「OKWave」に、動画、画像、音声付きで質問と回答を投稿できる機能「マルチメディアQ&Aサービス」を追加した。新機能はマイクロソフト(MS)と共同開発し、両社が連携する「MSN相談箱」でも始めた。 動画、画像、音声ファイルをアップロードし、質問や回答に添えられる。YouTubeの動画を貼り付けることも可能だ。例えば、「フランス語の発音を教えてほしい」といった質問に対して動画や音声で解説したり、花の名前が分からないときに写真を付けて質問する――といったことが可能だ。 画像は200Kバイト、動画は20Mバイト、音声は1Mバイトまでアップロード可能。ファイル形式はJPEG、MP3、WAV、MOV、MPEG、MP4、FLVなどに対応する。 新機能はMSと共同開発した。両社はMSN相談箱で連携しているほか、米Microsoftがオウケイウェイヴに出資して

    動画や画像でQ&Aを 「OKWave」で投稿可能に
    frsh_mt
    frsh_mt 2008/11/19
    PCの故障関連の質問が増えそうですね。
  • Web閲覧状況をサーモグラフィーのように表示 新アクセス解析「User Insight」

    無料アクセス解析ツール「なかのひと」を提供するユーザーローカルは11月19日、企業向けの有料アクセス解析ツール「User Insight」を公開した。閲覧状況をサーモグラフィーのように色分けして表示する機能などを備えた。 なかのひとと同じアルゴリズムを利用して、ページを訪れたユーザーの属性を推測し、各コンテンツがどんな性別、年代、地域のユーザーに支持されているかを調査する。 閲覧状況を視覚的に把握できる「ヒートマップ」機能もある。サイトのどの部分がよく読まれているか、どこをクリックしたか、何割のユーザーが何段落目まで読んだかなどを、サーモグラフィーのように色分けして表示する。 さらにこれらの機能を組み合わせれば、女性がよく読んでいるコンテンツや、関西に住むユーザーから人気の記事を調べるといったことが可能になる。

    Web閲覧状況をサーモグラフィーのように表示 新アクセス解析「User Insight」
  • 「やさしくなれるんです」――男性用ブラが人気 楽天市場で売れ筋1位に

    「オレは男! そんなあなたにも、このやさしさを」――楽天市場のある店舗が販売している男性用ブラジャーが人気だ。メンズインナー「その他」部門の売れ筋ランキング(集計期間11月3日~9日)で1位になっている。 「ウィッシュルーム」という店が販売しており、商品名は「メンズプレミアムブラ」。女性用ブラと同じく、バストを包み込むおわんのような形のカップが左右に付いており、背中側のホックを止めて着用する。カップの中にはポケットがあり、パットを入れてボリュームを出すことも可能だ。 色は黒、白、ピンクの3色。サテンのような光沢がある生地で、ストレッチ性もあるという。価格は2940円。A85(Aカップ、アンダーバスト85センチ)とA90(Aカップ、アンダーバスト90センチ)の2サイズ用意している。ブラと同じ色のショーツも販売している。 楽天市場のページによると、「どうしてメンズブラはないの?」という客の声を

    「やさしくなれるんです」――男性用ブラが人気 楽天市場で売れ筋1位に
  • HugeDomains.com

    Captcha security check ikenie.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    frsh_mt
    frsh_mt 2008/11/19
    不幸のコメント...
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:なかやまきんに君 友達ができないストレスで痩せる

    1 アスパラガス(東京都)2008/11/13(木) 21:13:48.22 ID:EgUBN7Ef ?PLT(13630) ポイント特典 なかやまきんに君 留学先のアメリカに馴染めず お笑いユニット・ザ・プラン9のなだぎ武(38)が自身のブログで、アメリカで筋肉留学で 一時帰国をしているお笑い芸人のなかやまきんに君(30)について、アメリカ生活に 馴染めなかったことで友達ができずにそのストレスで痩せたことを報告した。 なだぎによると、久々の再会できんに君は体が絞れていたので「またトレーニングで絞ってきたな?」と 言ったところ、そうではなかったことがわかった。当時の楽しみはトレーニングとYahoo!のページを 何万回と見ることだったことのようだ。また、唯一の友達は茨城出身の男性だけであり、 なだぎは「日人がアメリカで生きていくのは、簡単な事ではなさそーですね…」と感想を述

  • ウェブ、DTPに使えるクールなフォント集:phpspot開発日誌

    50 Incredible Fonts for Professional Web & Print Design | Noupe ウェブ、DTPに使えるクールなフォント集。 次のようなクールなフォントが紹介されています。 Kawoszeh Jacks Font Geo Sans Light Lemur Light Fertigo 全部見る パンダのフォントがあるのですが、なかなか可愛いです。 関連エントリ 萌え系フォントのまとめ 実用的なフリーフォント色々 フリーのイタズラ書きフォント色々 フリーフォント大量配布/紹介サイトいろいろ

    frsh_mt
    frsh_mt 2008/11/19
    日本語がなぁ。。
  • 無言ぶくま

    ブックマークしてるのにタグもコメントもない人がたまにいるけど、アレは一体何のため?後で見たりするんだろうか?ぶくまするならなんか書けよおというのは余計なお世話か。

    無言ぶくま
  • 日本語にも対応:PDFをWordに変換するオンラインサービス -Convert PDF to Word

    Convert PDF to Wordは、PDFをWordに2クリックで変換するオンラインサービスです。 Convert PDF to Word 使い方は簡単です。 「Select your pdf file」でPDFファイルを選択。 「Convert and Download」をクリック。 変換したWordファイルをダウンロードできます。 日語のPDFファイルで試したところ、エラーや文字化けすることなくWordファイルに変換できました。

    frsh_mt
    frsh_mt 2008/11/19
    どれくらいの精度で変換できるのか気になります。
  • 時代遅れのウェブ技術コンセプト--何とかしてほしい5つのケース:スペシャルレポート - CNET Japan

    いいかげんに目を覚まそうではないか。もう2008年だ。私たちがもう何年もウェブサイト上でするのにも見るのにも慣れてしまったもので、当は今頃とっくに消えてなくなっているべきものがいくつかある。筆者の頭に浮かぶ5つのことは、ユーザーインターフェースの悲劇とも呼べるものだ。筆者が大統領になったら、間違いなく次の5つを禁止するよう、最高裁判所に命じるだろう。 1. リフレッシュ この記事を思いついたのは、Appleイベントの基調講演をチェックしようとした時だ。講演の最新内容を見るのにリロードボタンを押さなくてすむページを見つけるのに苦労した。筆者はただ、最新の内容がリアルタイムで反映されるブログを見つけたかっただけなのだが。信頼の置けるブログで、最新情報が自動的に表示されるものはSlashGearしか見つけられなかった。 ニュースサイト「Huffington Post」では、トップページを見てい

    時代遅れのウェブ技術コンセプト--何とかしてほしい5つのケース:スペシャルレポート - CNET Japan
    frsh_mt
    frsh_mt 2008/11/19
  • ひょっとして、はてブのお気に入りって 500 人までしか出来ない? - IT戦記

    501 人目でお気に入りできなくなってしまいました。。。orz 「まだ、いける、いけるいける、気持ちの問題だ、頑張れ頑張れ」って感じで連打してみましたが駄目でした。 今のところの使用感的には、お気に入りを 2000 人くらい集めると非常にいい感じになりそうだと思っていました>< これ以上、お気に入り増やせないのはちょっと寂しいです><

    ひょっとして、はてブのお気に入りって 500 人までしか出来ない? - IT戦記