タグ

2008年11月21日のブックマーク (6件)

  • はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE

    今回の機能追加に伴い、はてなダイアリー利用可能タグにmarqueeタグとblinkタグを追加しました。 最近携帯電話でよく利用されているデコメに対応したことにより、はてなダイアリーの表現力がより向上しました。普段とは趣を変えた日記の作成に、どうぞご利用ください。 はてなダイアリーがデコメの投稿に対応しました - はてなダイアリー日記 普段とは趣を変えた、表現力豊かな日記に挑戦してみました。どうぞご覧ください。 (閲覧注意) 推奨する Browser は Microsoft Internet Explore(Ver 6.0)で、全画面表示とするのが至適の様です。Home Page を Microsoft FrontPage で作成しました。その関係で、Netscape とは相性が悪く Version によっては全く受け付けないモノもある様です。同最新版(Ver 6.2)でも、「スクロール文字

    はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE
    frsh_mt
    frsh_mt 2008/11/21
    目がぁ。。
  • 杉並区、「ストリートビュー」問題でGoogleに申し入れ

    Googleマップ」の「ストリートビュー」をめぐる問題で、東京都杉並区は、Googleの日法人に対しプライバシーへの配慮と削除要請に適切に対応するよう申し入れたことを明らかにした。 同区によると、ストリートビューの公開以来、区民からプライバシー問題などを懸念する内容の意見・要望が複数寄せられていたという。 同区は8月12日と11月7日、Googleの日法人・グーグル(東京都渋谷区)に対し、プライバシーへの配慮と削除要請への適切な対応を行うよう直接申し入れた。同社は「ネット上で個別削除の対応をしている」と回答したという。「区としても、国・警察・他の自治体の動向を見守りつつ、グーグル社の対応を注視していく」としている。 区民に対しては実際にストリートビューの画像を確認し、削除を希望する場合はグーグルに直接申し出るよう呼び掛けている。同区のサイトと広報紙で、Web上でストリートビューを確認

    杉並区、「ストリートビュー」問題でGoogleに申し入れ
  • 2008-11-03 - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。 濱野智史「なぜKは「2ちゃんねる」ではなく「Mega-View」に書き込んだのか?」(『アキハバラ発』所収)

    アキハバラ発―〈00年代〉への問い 作者: 大澤真幸出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/09/26メディア: 単行購入: 8人 クリック: 136回この商品を含むブログ (52件) を見る 『アーキテクチャの生態系』の人の書いた文章です。 なんか他の方の発言はポジショントークというか、事件に寄せていつもの自分の得意な話を書いている感が強いものでした。いや、それはそれで面白いものもありましたが(東浩紀インタビューは、何だか湾岸戦争の時の高橋源一郎を彷彿とさせて面白かったりとか)。 その中で、濱野さんの文章は、犯人Kが書いたのが2ちゃんねるではなくMega-Viewだったのはなぜか、という、一見些細な、というよりは重箱の隅のような疑問から論をおこしていきます。そしてそこで示されたのは、2ちゃんねるという「ネタ的なコミュニケーション」の場と、そこに〈包摂〉されずにいた犯人Kの孤独の

    2008-11-03 - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。 濱野智史「なぜKは「2ちゃんねる」ではなく「Mega-View」に書き込んだのか?」(『アキハバラ発』所収)
  • 10分でわかるOpenIDの概念と用語集 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、livedoor AuthやOpenID、EDGEを担当している櫛井です。 皆さんはOpenIDというものをご存じですか?今回は10分でわかるOpenIDの周辺情報をまとめてみたいと思います。 OpenIDとは、1つのIDで色々なサイトにログインできる仕組みのことで、対応サイトに対し、ユーザーの認証IDとしてURLまたはXRIを使用することが出来る分散型の認証システムを指します。最近ではOpenIDを発行しているサイトや、OpenIDでのログインに対応しているサイトも増えてきています。認証の遷移イメージとしてはlivedoor Authの図が参考になるかと思います。 ■用語 ・OP OpenID Provider (オープンID プロバイダ)の略で、OpenIDとして利用できるIDを発行しているサイトやサービスを指します。OPが発行しているOpenIDの数は数千万とも数億ともい

    10分でわかるOpenIDの概念と用語集 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
  • 二つのオブジェクト指向とそれぞれのメリット - Smalltalkのtは小文字です

    似たような話の繰り返しで恐縮ですが、現時点での自分の理解の整理のためのメモ。 前後しますが、こうして改めてまとめてみると、純粋な抽象データ型のオブジェクト指向プログラミングは、メッセージングのオブジェクト指向の影響も多分に受けている OOAD(分析・設計)のテコ入れ無しには、ちょっと弱っちく&古くさい感じが否めませんね(何をいまさら…ですが)。^^; とはいえ、OOAD は OOP とはまた別のものなので、同じ「抽象データ型の〜」あるいは「メッセージングの〜」だからといって対応する OOP とひとくくりにしてよいかというとそういうわけでもないので(整理・分類上は)難しいところです。 ▼ 抽象データ型のオブジェクト指向プログラミング 端的には、「ユーザー定義型(抽象データ型)」を、当初は「クラス」、今はそれに加えて「インタフェース」に準ずる言語機能によるサポートを前提として実践するプログラミ

    二つのオブジェクト指向とそれぞれのメリット - Smalltalkのtは小文字です
  • はてなブックマーカーのブックマークページに

    はてなブックマーカーのブックマークページに100人くらいで毎日コメントスクラムしたらどうだろう? 明らかな事実誤認から人格攻撃まであらゆるネガコメ、罵詈雑言で。 対象は誰でもいい。 とにかく毎日やる。 普段、はてなブックマークに向けられている批判に対する屁理屈を当事者となっても展開できるのかどうか見てみたい。 スルー力が足りないとか言ってるヤツのスルー力とかね。 普段マスゴミや官僚は身内に甘いとか言うけど、同じブックマーカーには甘かったりするかもしれません。 とても興味深いです。

    はてなブックマーカーのブックマークページに