タグ

iPodに関するfrsh_mtのブックマーク (5)

  • Lyrics Master - Liquid Melody

    Lyrics Master の最新バージョン 2.5.5.1 では、Windows 11 の正式サポート、Genius.com への対応、歌詞サイトの最新仕様への対応を含む様々な改善とバグフィックスが行われています。 (macOS 版のみ、macOS Catalina 以前の OS との互換性問題を解消した v2.5.5.2 が最新版となります。上記の v2.5.5.1 のリンクからダウンロードできます。 (2022-05-15)) すべての変更点のリストは更新履歴をご覧ください: Mac / Windows バージョン 2.4 から、ボーカロイドの歌詞検索 (初音ミクWiki)にも対応しています。

    Lyrics Master - Liquid Melody
  • 高木浩光@自宅の日記 - 公衆無線LANで使うと危ないiPod touchアプリに注意

    ■ 公衆無線LANで使うと危ないiPod touchアプリに注意 ヨドバシカメラでiPod touchを購入すると公衆無線LANサービスの加入案内が付いてくるように、iPod touchは、公衆無線LANでの使用が奨励されている機器である。 しかし、現状の公衆無線LANサービスは、無線通信の暗号化に用いる鍵が加入者全員で同一のところがほとんどであり(あるいは、暗号化しないところもある)、電波を傍受されて通信内容を読まれる危険性や、気付かないうちに偽アクセスポイントに接続してしまう(そして、通信内容を読まれたり書き換えられたりする)危険性がある。 ただ、現時点では、このリスクはしかたのないものとして受容されており、その代わりに、パスワードや重要な情報を送受信する際には、アプリケーションレベルでの暗号化(SSL等の使用)が必須という考え方になっている。 つまり、Webブラウザを使う場合であれば

  • 窓の杜 - 【REVIEW】「iTunes」なしでも動作する軽快な“iPod”管理ソフト「SharePod」

    「SharePod」は、“iPod”内の音楽や動画を管理できるソフト。寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaと第5世代iPodで動作を確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 ソフトの特長は、軽快に動作し、かつわかりやすいユーザーインターフェイスを備えていること。インターフェイスの表記は英語だが、大きなアイコンがふんだんに利用されており、操作に迷うことは少ないだろう。また、「iTunes」がインストールされていない環境でも動作するのがうれしい。 利用するには、まず“iPod”をあらかじめPCに接続した状態でソフトを起動しよう。すると、“iPod”が自動的に認識され、内部の楽曲やプレイリストが読み込まれる。画面はサイドバーとリストから構成されており、サイドバーでは“iPod”内のプレイリストを管

  • [iPod touch]iPod touchで音声チャット!「Touchmods SIP-VoIP」を試す - 旧式ひとりぶろぐ

    frsh_mt
    frsh_mt 2008/01/10
    現状iPod Touch同士での通話はできない模様.
  • iPod Touchで音声チャット·Touchmods SIP-VoIP MOONGIFT

    これは非常にナイス! はじめに断っておくと、まだ実際にかけられた訳ではない。また、色々な制約もありそうだ。だが、これが発展したらiPhoneをみて歯噛みすることはなくなるかも知れない。 今回紹介するフリーウェアはTouchmods SIP-VoIP、iPod Touchで音声チャットを可能にでき(そうな)ソフトウェアだ。 iPod TouchにはiPhoneとは違い、音声入力の機能はない。そこで専用のガジェットを付けて、スピーカを実現する。そしてソフトウェア側でダイアルし、音声チャットがかけられる仕組みだ。 実際に操作を行っている動画がYoutubeにアップされているので、見てみよう(全く関係ないが、すごいタトゥーだ…)。日でも試している方が既にいて、マイクを自作されていたりする。SIPを利用して、WindowsMac OSXと話せるらしい(なお、発信のみのようだ)。 インストールはJ

    iPod Touchで音声チャット·Touchmods SIP-VoIP MOONGIFT
  • 1