タグ

musicに関するfrsh_mtのブックマーク (25)

  • 「異邦人」をロマサガ戦闘風にしてみました。ニコニコ動画からの転載です。

    ニコニコ動画からの転載です。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1137187

    「異邦人」をロマサガ戦闘風にしてみました。ニコニコ動画からの転載です。
  • 【DS-10+】PLUSで課題曲やってみた【チーターマン】

    やろうやろうと思っててやってなかったDS-10課題曲「チーターマンのテーマ」DS-10PLUSが発売になったので、この機会にやってみました。これだけトラックあるとホント普通に充実したオケになりますね。ソングモード拡張もあって完成度は格段にあがります。正直、プレイ・動画的には面白くなくなったけど…。mylist/8309547まさかの10万再生達成…!!ありがとうございます!!rytmixっていうDSiWareで作った新曲→sm11872941

    【DS-10+】PLUSで課題曲やってみた【チーターマン】
  • ハァ 学歴ねェ! 職歴ねェ! ハロワもそれほど通ってねェ!! ぶる速-VIP

    ハァ 学歴ねェ! 職歴ねェ! ハロワもそれほど通ってねェ!! ハァ 学歴ねェ! 職歴ねェ! ハロワもそれほど通ってねェ!! 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/10/02(金) 20:39:56.61 ID:y+DN6mtA0 資格もねェ! 技術もねェ! 毎日ネットをぐーるぐる! 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/10/02(金) 20:40:43.74 ID:qQIooeTC0 おらこんなスレ〜いやだ〜 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/10/02(金) 20:41:18.15 ID:y+DN6mtA0 昼起きて! メシって! 九時間ちょっとの2ちゃんねる! 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/10/02(金) 20

  • CDを2度がけすると誰にでも分かるほどハッキリ音質が向上する? / オーディオの作法 - 麻倉怜士 : matsu & take

    このは「初心者以上マニア未満」に向けて書かれたオーディオ入門書で、Amazonのレビュー(→Amazon)で評価が高かったので読んでみました。著者は「ステレオサウンド」等のオーディオビジュアルの専門誌で活躍されている有名な評論家で、各地のビックカメラにこの人のおすすめオーディオコーナーがあったりするくらいの権威だそうです(→Link)。 「スピーカーの間にテレビを置かない」「床へのベタ置きは禁物」「プレーヤーに振動を与えない」「オーディオにも慣らし運転が必要」といったオーディオを扱う上で必ず押さえるべき基礎知識を「作法」として、難しい専門用語やスペックの話を極力避けて、分かりやすく実践的なものを中心に紹介しています。オーディオ無作法者の自分にとって大いに参考になる作法もあれば、「そりゃそうなんだろうけど、そこまで気を使ってどこまで効果があるものなの?」と感じてしまう作法もあり、総合的には

  • 忌野清志郎告別式でヒロトら弔辞&バンド生演奏

    この日の告別式は無宗教の“ロック葬”として開催。式場の外には巨大なうさぎ人形(バルーン)やTHE TIMERSのヘルメット、ライブでおなじみのコタツ、ファンによる千羽鶴などが飾られ、清志郎の代表曲が次々と流された。 葬儀は、NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS plus 武田真治による演奏で幕開け。MCが「今日は素晴らしい1日になるでしょう!最後までごゆっくりお見送りください」といつものライブさながらに弔問客を煽り、「紹介します!キング!ゴッド!FOREVER忌野!!」と叫びながら、「忌野清志郎之霊位」と書かれた位牌の上でマントを揺らす。 出席者全員による黙祷のあとは、竹中直人、大竹しのぶ、甲ヒロトの3名がそれぞれに弔辞を述べた。竹中直人は「ボス、キング、ゴッド、いろんな呼び名があったけど、僕にとっては“清志郎さん”です。僕たちは今も信じられない気持ちで

    忌野清志郎告別式でヒロトら弔辞&バンド生演奏
  • 日笠陽子のひよっ子記 : み、み、ミラクル! - ライブドアブログ

    2009年04月26日 み、み、ミラクル! 先程しゅがりんから オリコンデイリー ED1位、OP2位になってる というメールがっ! あわあわ 皆様ほんとにありがとございます!!! 嬉しすぎです!(Pд<。) どうしよう…! 一生分の幸せ貯金使い果たしてるっぽくないですか私(@_@;) そわそわしてどうしようもない! とりあえず近くの公園走ってきますね! あああああああ

  • ゆず+キマグレン=ゆずグレン結成 | BARKS

    おそらく誰も予想だにしなかったであろう奇跡のコラボレーション・ユニットが誕生する。ゆずとキマグレンの二組が合体した、その名も“ゆずグレン”だ。 ゆずグレンは、2008年、キマグレンが出演するイベントへ偶然ゆずが遊びに行ったところから始まった。 お互い地元が神奈川県同士ということもあり意気投合し、いつか一緒に何かできたら…と思っていたところ、「映画の主題歌をゆずとキマグレンでやってみませんか?」との運命的ともいえるオファーがあり、このコラボが実現に至った。 同じ二人組でありながら、それぞれ異なった音楽性を持つ2アーティスト。5月13日には、シングル「two友」をリリースすることが決定している。 「two友」は、メンバー同士が何度も集まり全員で共作。ゆずならではの心にグッとくる切ないメロディと、キマグレンらしいメッセージ性とグルーヴ感がうまく融合し、非常に心地よく爽快感溢れる、夏にピッタリなア

    ゆず+キマグレン=ゆずグレン結成 | BARKS
    frsh_mt
    frsh_mt 2009/03/15
    たしかに予想だにしなかった
  • 銀河鉄道の夜 one night 歌詞付

    プラネタリウム『銀河鉄道の夜』の挿入歌。 井上ヒロコ Iam waitinig for 捜してる月夜の記憶 香る花は打ち寄せる波のほとり and nothing but you 残された風をまとい so I can see the Sky I wanna show you 叫んでる海ぬらす雨 飾られた夢はいつしか砂の中 and don't cry for you 色ずいた瞬間をまとい so I can see the sky Mdlody奏でる刹那を届けたいだけ 小さい手を包み込むように あなたさえいれば風が吹くの? いつかstand alone… 時に迷った夜に Let me tell you おどけてる水面の先 そめられた心は見えない星の輝き and I think of you 止められた過去をまとい so I can see the sky I am w

    銀河鉄道の夜 one night 歌詞付
    frsh_mt
    frsh_mt 2009/03/12
    これは名曲
  • ゼロ年代にネットが生んだ異才の日本語ラッパー ニコ動発・EMIデビューのらっぷびと、心境を語る

    ニコニコ動画内で生まれた日語ラップ「ニコラップ」の先駆けとなった、インターネット発のらっぷアーティスト・らっぷびと。 「絶望先生」「ひぐらしのなく頃に」などサブカル系深夜アニメのテーマソングを巧みにアレンジしたクオリティ高いラップで多くのユーザーをトリコにしてきた。 ASCII.jpが初めてらっぷびとを取材したのは、ファーストアルバム「Rap Beat」をインディーズとして発売した昨年夏のこと。同アルバムはオリコンインディーズチャート3位にランクインするほどの人気を獲得した。 その後「絶望先生」オープニングテーマを元にした「俗・人として軸がぶれているらっぷ」は原曲の大槻ケンヂ人から「公認」を受け、業界の話題をさらった。 そんならっぷびとが3月11日、いよいよEMIからメジャー初アルバム「Rap Music」をリリースすることになった。先行シングル「All Day, All Night」

    ゼロ年代にネットが生んだ異才の日本語ラッパー ニコ動発・EMIデビューのらっぷびと、心境を語る
  • どこぞの笛吹きリスト2

    ゴッツーさんのユーザーページです。アイリッシュの笛を中心に演奏動画とか、いろいろやってます。HP→http://kou-ogata.net/※なお現在、ほぼびぃる屋さんのホムペと化してます(k-waves LAB@どこぞの笛吹きコミュ→co308859

    どこぞの笛吹きリスト2
  • マイリスト もょもと‐ニコニコ動画(ββ)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応機種:docomo、au、SoftBankでご覧頂けます。詳しくはニコニコ動画モバイルサイトにてご確認ください。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • 活字中毒R。|通信カラオケの楽曲は、誰がどこでどうやって作っているのか?

    『カラオケ秘史』(烏賀陽弘道著・新潮新書)より。 (「カラオケ音楽」の制作現場について) 【カラオケ音楽を聞いたことがない、という人は少ないだろう。が、あの音楽は誰がどこでどうやって作っているのか。そんなことを不思議に思ったことのある人は、ほとんどいないのではないだろうか。 一番よくある誤解は「歌手がレコーディングをするときに、歌抜きのバック演奏だけを録音しておく。それをレコード会社がカラオケ会社に提供している」という「回答」だ。実際にそうした「歌抜き、伴奏だけのカラオケバージョン」がボーナストラック(おまけ)として収録されているCDもごく普通に店頭に並んでいるので、そう誤解されるのも無理はない。が、書をここまで読んだ人は、それが誤解であることにすでにお気づきだろう。 前の章で述べた通り、現行の通信カラオケでは、光ファイバーやADSLよりはるかに通信速度の遅いアナログ電話回線で楽曲を送信

  • 2008年 オリコン年間シングルランキング、1位~100位まで全結果速報! - The Natsu Style

    2008年 オリコン年間シングルランキング、1位~100位まで全結果速報! 2008/12/28 14:13 12月7日付(デイリー)で締め切られた、2008年度オリコンシングル年間ランキングの結果速報です。 年間首位を獲得したのは果たして誰だったのだろうか。 そして、100位ラインの攻防の行方はどうなったのだろうか。 今年の年間シングルトップ100を、オリコンに先駆けていち早くお届けしたい。 注:オリコンでの正式発表に先駆けた速報性のある記事です。 ・その性質上、1桁までの正確な数字は載せておりません。順位が分かる範囲までの数字を最高で小数第1位(1万枚に満たないものは小数第2位、1000枚に満たないものは小数第3位まで、載せている数字以下は四捨五入)としました。また手集計という性質上、オリコンで正式に発表される数字と若干の誤差が生じる場合があります。 正式な数字は必ずオリコン誌・オリ

    2008年 オリコン年間シングルランキング、1位~100位まで全結果速報! - The Natsu Style
    frsh_mt
    frsh_mt 2008/12/16
    ジャニーズにはそれだけ固定ファンついてるってことかー。
  • 今日は一日 ○○三昧(ざんまい)

    frsh_mt
    frsh_mt 2008/12/04
    labで聞くことになりそうだ
  • ココリコ遠藤の隠された才能‐ニコニコ動画(秋)

    長渕

  • 『アイマス』“春香”と“やよい”への楽曲リクエスト企画が発動!!

    コロムビアミュージックエンタテインメントは、『アイドルマスター』カバー曲のリクエスト企画を日11月28日より実施している。 この企画は、全国のプロデューサー(ユーザー)から“天海春香”(CV:中村繪里子さん)と“高槻やよい”(CV:仁後真耶子さん)に歌ってほしい既存曲を募集するもの。リクエスト曲の中から同社が選考のうえ、2009年2月4日に発売予定のCD「THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 01」に各1曲を収録するという。 応募締切は12月13日。決定後、曲目は同社サイトで発表される他、決定した曲の応募者は、プロデューサーネームがCDブックレット内に掲載されるとのこと。アイドルたちの曲をまさしく「プロデュース」できるチャンスなので、全国のプロデューサーは鋭意応募しよう! また、同社の『アイドルマスター』CD紹介ページも大幅リニューアル。12月10日に発売される『ア

    『アイマス』“春香”と“やよい”への楽曲リクエスト企画が発動!!
  • 「20年後の10代と尾崎を聴く!〜「15の夜」「卒業」「シェリー」はどう響くのか?」 - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    香山リカ『ぷちナショナリズム症候群』(02年)が話題となったことはまだ記憶に新しいが、論壇ではまったく取り沙汰されなかった部分に、論壇以外の場所でだけちょっとした波紋を呼んだ記述があった。最近の若い奴は尾崎豊が何いってるのかわからないらしい、とそこには書かれていた。〈大学でこの『卒業』や『15の夜』といった尾崎の代表曲を一八、一九歳の学生に聴かせて感想をきいたところ、多くの学生が「何を怒っているのかわからない」「ひとりよがりの詩で不愉快だ」などと否定的なことを述べた。(中略)歌詞の内容に共感できると答えた学生は約一〇〇人中わずか二人だけだった〉また香山リカが適当なことをいってんのかとか思ったのだが、なーぜ「シェリー」を聴かせない? などとことあるごとに話題にしていたせいで、編集部からは「シェリー栗原」なんて呼ばれる羽目に。ようしわかったこの際だ、この不肖シェリー栗原が、18、9歳の連中に「

  • SFC時代のゲームの方が耳に残っているのはなんでだろうな:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「SFC時代のゲームの方が耳に残っているのはなんでだろうな」 1 ワキガ(関東地方) :2008/09/20(土) 19:50:48.14 ID:f2HQ/Ko30 ?2BP(8000)

    frsh_mt
    frsh_mt 2008/09/22
    ミスティックアークが出てきてるのがなんかすげーうれしい。あれは良かった。
  • ニコニコニュース‐おっくせんまん!作詞者探索のご報告

    おっくせんまん!作詞者探索のご報告 5月26日のニコニコニュースで呼び掛けをさせて頂いた「思い出はおっくせんまん!」の作詞者探索について、結果どうなったのか?というお問い合わせを非常に多く頂きました。 先ほど、探索主に確認をし、皆さんへの報告を受け取りましたので公開させて頂きます。 「思い出はおっくせんまん!」作詞者探索についてのご報告 今回の「思い出はおっくせんまん!」作詞者の探索に多数の方よりご連絡いただきまして、ありがとうございました。 これらの方々のご連絡内容から、作品の作成過程は次のようなものであると推定いたしました。 すなわち、もともと作品の原型が誰かの手によって、2ちゃんねるに投稿されたものであること。 その後多数の方の手が加わっていったこと。 そして、現在ニコニコ動画においてUPされている歌詞も1人の方の作品ではなく、これら複数の方の手が入った集合物であることです。 私

  • 恐るべし「小学一年生」 - NextReality

    インタラクション2008で福氏に教えてもらった。定価550円の小学一年生4月号にはとてつもない付録がついている(右下に注目): http://sho1.jp/sho1/index.html に動画あり。この奇天烈なウェアラブル楽器を、いま日中の小学一年生が入手しつつある。素晴らしい日もまだ捨てたもんじゃない。しかし福さんは何でいつもこういう情報は逃さないんだろう。 ちなみに福さんの FingerRing ACM CHI'97 あと とか とか。

    frsh_mt
    frsh_mt 2008/03/05
    これはちょっと欲しい