タグ

2010年10月26日のブックマーク (3件)

  • functions.phpに書いておくといいかもしれないコードいろいろ

    WordPress の便利なオプションファイル functions.php。 これに数行追加するだけで、当にいろんなことができちゃいます。今回は、functions.php に書いておくといいかもしれないコードをいくつかまとめてみました。 WordPress のテーマの中で利用する functions.php。このファイルがかなり便利で、私はいろいろと functions.php に書き込んでいます。よくプラグインとかウィジットを使えばいいじゃないかーとも言われたりしますが、プラグインは厳選して重要なものだけを使って functions.php でできるものは、できるだけそうしたいなーと思っています。 プラグインが増えればその分ファイルの読み込みが多くなって、少なからず速度も落ちるかな … とか、プラグインの管理ページがごちゃごちゃするのがイヤだーとか、そんな程度の理由なんですけど …。

  • Route 477(2010-10-22)

    ■ [linux][ruby] RVMでUbuntu 10.10上にRuby環境を構築する それ「aptitude install ruby」でできるよ、っていう話なんだけど、 個人的な理由でrvm使ってインストールすることにする。 普段は1.9.2でいいんだけど、一応非常用に1.8.7にも切り替えられるようにしておきたい Rails2とRails3を切り替えて使ったりしたい*1 手順は以下。 1. aptitudeのインストール aptitudeって最初から入ってないんだっけ? $ sudo apt-get install aptitude 2. curlのインストール rvmのインストールに必要 $ sudo aptitude install curl 3. rvmのインストール http://rvm.beginrescueend.com/rvm/install/ 「git HEADを

    Route 477(2010-10-22)
    ftnk
    ftnk 2010/10/26
  • Linuxカーネル2.6.36リリース、AppArmorがマージされる | OSDN Magazine

    Linux創始者のLinus Torvalds氏は10月20日、Linuxカーネル2.6.36を公開した。Tileraアーキテクチャが新たにサポートされたほか、セキュリティ機能AppArmorを含むなどの新機能や機能強化が盛り込まれている。 Linuxカーネル2.6.35が8月にリリースされて以来、3カ月を切る短い間隔でのリリースとなったが、Torvalds氏は「予定より1週間遅れ」と述べている。 Linuxカーネル2.6.36での大きな新機能として、まず米TileraのCPU「TILE」シリーズをサポートする点が挙げられている。TILEは多数のコアやキャッシュなどを1チップ内に搭載するプロセッサで、2007年に第一弾製品となる「TILE64」がリリースされている。 「Fanotify」という新たなファイル通知インターフェイスもマージされた。これは、ファイルに対しオープン/クローズやリード

    Linuxカーネル2.6.36リリース、AppArmorがマージされる | OSDN Magazine