@karky7 に頼まれた、 Solaris 11 での Munin の設定方法第2弾。 前回([2013-08-13-1])は Solaris 11 上に jposug のパッケージで Munin をインストールして ローカルの Munin node から値を取得するところまで書いたので、 今回はリモートの Munin node に接続する方法です。 リモートの Munin node から値を取得する方法は 以下の 3 種類があります。 1. リモートの Munin node に直接接続 2. リモートの Munin node に SSH + nc (netcat) で接続 3. リモートの Munin node に SSH + Munin async で接続 Munin node の ACL 設定 前回は localhost からの接続ということで Munin node の ACL を
@karky7 に頼まれたので、 Solaris 11 での Munin の設定方法を書いてみる Munin のインストール #jposug のリポジトリに munin の spec file があるので、 munin と munin が require しているものを適当にビルドしてください。 ビルドすると以下のパッケージができます。 - munin munin server: 値の収集とグラフの生成 - munin/common munin ユーザの作成とか共通のものを含む - munin/node munin-node: 値を取得するエージェント - munin/async munin-asyncd: 非同期に値を取得するもの 今回は、ローカルに munin server と munin-node をたてるので、 munin と munin-node をインストールします (muni
serverspec 0.5.6 に上げたところ、 - テストの実行が遅い - SSH のセッションが切れる ようになった(Solaris 上で実行)。 これは 0.5.6 でテスト毎に check_os が走るようになったことが原因。 check_os は以下のようになっていて、テスト対象の OS が Solaris だと、 1 つのテストにつき check_os で 5 個、テスト自体で 1 個の計 6 個のコマンドが実行される。 そりゃ、遅くなるよねって話です。 def check_os if run_command('ls /etc/redhat-release')[:exit_status] == 0 'RedHat' elsif run_command('ls /etc/system-release')[:exit_status] == 0 'RedHat' # Amazon
最近 serverspec の更新に追いつくため作業していてぶつかったのが PATH が通っていなくて command not found になるという症状。 0.4.12 の以下の変更で、絶対 PATH で書かれていたコマンドが相対 PATH に変更されている。 - Change command path to relative by mizzy · Pull Request #129 · mizzy/serverspec h https://github.com/mizzy/serverspec/pull/129 さらに、0.4.13 の以下の変更で、spec_helper.rb で PATH を設定できるようになっている。 - Add custom path to the command by mizzy · Pull Request #133 · mizzy/serverspec
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く