米Red Hatは6月21日(米国時間)、「Red Hat Enterprise Linux 6.3(RHEL 6.3)」をリリースした。マイナーアップデートではあるものの、仮想化機能「KVM」の強化やパフォーマンス向上など多数の強化が加わっている。 RHEL 6.3は2010年11月にリリースされたRHEL 6系の最新版。Red Hatでは6か月ごとにマイナーアップデート版をリリースするとしており、スケジュールどおりのリリースとなった。 RHEL 6.3では多くの改良点が含まれている。まず仮想化関連ではゲストOSに割り当てられる仮想CPUの最大数が64から160に、最大仮想メモリ容量が512GBから2TBに増加した。また、SR-IOV(Single Root I/O Virtualization)対応のネットワークハードウェアサポートが加わり、これを用いて仮想ネットワークカードをゲストシ
