タグ

TimBrayに関するftnkのブックマーク (2)

  • 「Javaに並列処理と関数型言語の要素を」、ティム・ブレイ氏 ― @IT

    これまでCPUはムーアの法則に従って高速化してきたが、今後、CPUは高速化よりも並列化が進む。「これまでは動作の遅いプログラムでも、来年には高速に動くというのが常識でした。しかし、これはもはや現在の状況には当てはまりません」。サン・マイクロシステムズでWebテクノロジー関連のディレクターを務めるティム・ブレイ(Tim Bray)氏は、近い将来にプログラマが直面する問題は、CPUのコア数が増えてハードウェアの並列化が進むのに対して、現在使われている言語の多くで並列プログラミングのサポートが十分でないことだという。 「UltraSparc T1では8コア32スレッドの並列処理が可能です。IBMやAMD、インテルもCPUのコアの数を増やしつつあります。JavaEEを使えばスレッドサポートによる並列化の恩恵にあずかれますが、そうでない言語も多くあります」。 ブレイ氏は、こうした問題に対して2つの方

  • Tim Brayに聞く,REST最新動向:News Hot Line

    Sun Microsystems, Inc.のWebテクノロジーのディレクターで,IETFのAtom Publishing Protocol(Atom Pub)ワーキンググループの共同議長も務めるTim Bray氏に,RESTの最新動向について聞いた。 ――誌連載「RESTレシピ」で今回AtomPubを取り上げるのだが,AtomPubの重要性や役割は? これまでバラバラだったブログの投稿・編集用プロトコルが,Atom Pubで統一されます。また,HTTPベースのシンプルなプロトコルであるため,表計算ソフト,Eメール,カメラ,携帯電話など,どんなクライアントからでも利用できます。さらに,ブログ用として考案されたAtomPubですが,O'ReillyやGoogleカレンダーで使われるなど,当初意図しなかった用途で使われ始めています。これはかつてXMLでも起こった現象です。AtomPubはWe

    Tim Brayに聞く,REST最新動向:News Hot Line
  • 1