タグ

2021年10月9日のブックマーク (4件)

  • 世界ごはんたべ記#104 東京のからし焼屋「とん八」 | がぅちゃんのブログ

    「世界ごはんたべ記」の説明 「世界ごはんたべ記」はレポです、と言ってよい気がしますが、違う気もします。1エピソードにつき、1軒のお店を紹介します。「世界」と名乗っている手前、異国のお店も母国のお店も登場します。 * 前回のエピソード「#103 東京のお好み焼き屋/宏月」はこちら。「世界ごはんたべ記」の記事一覧はこちら。 とん八とは とん八の外観。 「とん八」は、「元祖からし焼・とん八」として知られている。「からし焼」で有名なお店だ。有名というか、元祖と言われている(し、言っている)。「からし焼」は、東京都北区の十条あたりのソウルフードと言われている。これはもう郷土料理と言ってもよくて、実際に、とん八は「郷土料理屋」とも言われている。 とん八の雰囲気 店内の様子。 居酒屋とか堂とか言ってもいいかもしれない。元々はトンカツ屋だったという噂を聞いた。今もそうだとしても別に疑わない。でも、エン

    世界ごはんたべ記#104 東京のからし焼屋「とん八」 | がぅちゃんのブログ
  • 世界ごはんたべ記#103 東京のお好み焼き屋「宏月」 | がぅちゃんのブログ

    「世界ごはんたべ記」の説明 「世界ごはんたべ記」はレポです、と言ってよい気がしますが、違う気もします。1エピソードにつき、1軒のお店を紹介します。「世界」と名乗っている手前、異国のお店も母国のお店も登場します。 * 前回のエピソード「#102 東京の居酒屋/味の王道」はこちら。「世界ごはんたべ記」の記事一覧はこちら。 宏月とは 宏月の看板。 「宏月/こうげつ」は、東京都足立区にあるお好み焼き屋さんだ。焼きそばやもんじゃ焼きもある。足立区発祥の料理文化フライ」をべられるお店として有名だ。文化フライとは、小麦粉を練ったものにパン粉をつけて揚げた料理。宏月を知るきっかけは文化フライだった。調べていたら、このお店にたどり着いた。 宏月の雰囲気 宏月の外観。 鉄板。 宏月は、商店街の路地裏にある。シブヤ! シンジュク! らとはまた違う東京にある(路地裏だから東京がどうとかいう次元ではないけれど

    世界ごはんたべ記#103 東京のお好み焼き屋「宏月」 | がぅちゃんのブログ
  • 【京都】エッジの効いた京町家のお店5軒(カフェ、レストランetc)

    そもそも京町家とは 京町家とは、京都市内にある町屋を含む木造家屋のことです(厳密には1950年代以降の建築物と言われています)。「町屋」は、日各地にある集合住宅のことです。 京町家の飲店は多いですが、なかでもエッジの効いた京町家のお店を5軒紹介します。 写真:がぅちゃん 1. ブルーボトルコーヒー・京都カフェ @南禅寺 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ 出典:gauchan.xyzカフェオレ/620円。桜バターサンドクッキー/380円。画像:がぅちゃんのブログ 「ブルーボトルコーヒー・京都カフェ/Blue Bottle Coffee Company」は、南禅寺エリアにあるカフェです。ブルーボトルコーヒーは、アメリカ発祥のカフェチェーンで、日には京都と東京に店舗が多くあります。 京都に複数店舗がありますが、ブルーボトルコーヒー・京都カフェは、最も人気な店舗と考えられ

    【京都】エッジの効いた京町家のお店5軒(カフェ、レストランetc)
  • 世界ごはんたべ記#102 東京の居酒屋「味の王道」 | がぅちゃんのブログ

    「世界ごはんたべ記」の説明 「世界ごはんたべ記」はレポです、と言ってよい気がしますが、違う気もします。1エピソードにつき、1軒のお店を紹介します。「世界」と名乗っている手前、異国のお店も母国のお店も登場します。 * 前回のエピソード「#101 東京のパン屋/立石バーガー」はこちら。「世界ごはんたべ記」の記事一覧はこちら。 味の王道とは 味の王道の看板。 「味の王道」は、東京の月島にある居酒屋だ。月島といえばもんじゃ焼きが有名だが、実はレバーフライも有名だ。そんなレバーフライで有名なお店が「味の王道」。有名な要素がたくさんつまっている。 味の王道の雰囲気 味の王道の外観。 情報量が豊か、というのが第一印象だった。文字を読むのが好きで好きでしかたない人が見たら、もしかしたら、堪らなく愛おしい外観かもしれない。私も、どちらかというと、嫌いと言うわけにはいかないと言わざるを得ないかもしれないと言

    世界ごはんたべ記#102 東京の居酒屋「味の王道」 | がぅちゃんのブログ