カップヌードルに入っているなんだかわからないけど美味い肉、「謎肉」。 今、この謎肉が10倍入った「謎肉祭」が話題になっているようだ。10倍も入っているのならば、もはやそれは別途食材として使えるのではないか。 というわけで謎肉を使って料理をしてみることにしました。
Shuhei Miyazawa @room_909 昨日から話題になってる「プレスリリースは大事ですよ」という話なんですが、これ別に企業さんに限った話ではなく、個人や小規模チームでもキッチリ出したほうが良いです。キチッとしたプレスキット作って、その上でしかるべき場所にプレスリリースを出す。これだけで随分違います。ホントに。 2016-09-11 22:07:41 Shuhei Miyazawa @room_909 色んなイベントに参加してメディアの方と話をしたんですが、皆さん常時面白いゲームに飢えてます。そりゃそうですよね。だもんでキチッとしたプレスリリースを出せば、ちゃんと目を通して貰えます。良いゲームだと感じたら記事にして貰える事もあります。さあ、みんな出すんだ。 2016-09-11 22:13:38
はじめに やあ (´・ω・`) 今回Bourbon(バーボン)というcssフレームワークを初めて触ってみました。特長やら何やらをざっとまとめてみましたので、興味のある方の参考にでもなれば幸いです。 なお説明はすべてバージョン4.2.4を想定しています(2015/08/31最新) 目次 Bourbon(バーボン)とは Bourbonに依存するフレームワークの紹介 機能の紹介 使い方 Bourbon(バーボン)とは sass用のmixin/functionsをまとめたcssのフレームワークです。基本@includeやfuncName()のように使うので、htmlに依存しません。まぁcompassと同じようなものかと思います。 公式サイト http://bourbon.io/ 特長 軽量でシンプル Neat, Bittersといったcssフレームワークの基になる コンポーネントやモジュールといっ
先週発表された Apple の新型 iPhone 7。ヘッドフォンジャックの廃止や防水防塵に対応したほか、任天堂からスーパーマリオのアプリが出るというサプライズも飛び出しました。その中でも、新色の光沢感たっぷりなジェット・ブラックへの人気が集まっているようです。 今回は、iPhone 7発表直後に公開された、Photoshop や Sketch でカスタマイズできるモックアップ用デザイン素材をまとめてご紹介します。ダウンロードしたファイルの Photoshop によるデザイン変更方法も簡単にまとめています、参考にどうぞ。 詳細は以下から。 モックアップ用PSDファイルの編集、カスタマイズ方法 今回紹介するPhotoshop 用モックアップのほとんどは、非破壊編集のできるスマートオブジェクト機能を利用することで、よりカスタマイズしやすくなります。まずは、ダウンロードしたモックアップ素材を P
公開2015.08.07 更新2017.12.03 仕事・技術 Windows10が発売されて新ブラウザのEdgeが使えるようになっても、まだまだInternetExplorerの呪縛からは逃れられません;; 今回はフロートを使ったレイアウトではなく今後主流になってくる「フレキシブルボックス」でのレイアウトで発生した問題です。 以下のようなコードがあるとします。 <div id="flexParent"> <header>ヘッダー</header> <main> <div class="flexChild left">左</div> <div class="flexChild right">右</div> </main> <footer>フッター</footer> </div> よくあるカタチで、縦並びにヘッダー、メインコンテンツ(左右に2カラムあるとします)、フッターがあります。 これら
WordPress で作成した個々のカスタム投稿タイプの一覧ページ作成に関するメモ。 個々のカスタム投稿タイプの一覧ページを作成する場合、以下のような方法がある。 固定ページを作成して表示 アーカイブページを作成して表示 カスタム分類のページを作成して表示 以下はそれぞれの方法を使って一覧ページを表示する場合の例(概要。詳細は省略) 目次 カスタム投稿タイプの作成 このサンプルでは以下のようなカスタム投稿タイプを作成 投稿タイプ名:events カテゴリー:events_cat タグ:events_tag functions.php(抜粋) //カスタム投稿タイプを登録 function new_post_type() { register_post_type( 'events',//投稿タイプ名(識別子) array( 'label' => 'イベント', 'labels' => arr
読みやすい本文テキストのカラー、分かりやすいリンクのカラー、目立たせたいボタンのカラーなど、Webデザインのカラーを決める時にもう一歩進めた良いコントラストのつくり方を紹介します。 Webデザインでカラーパレットを作成する時、カラーの組み合わせをコントラストのためにテストしていますか? テストをしてないのであれば、あなたのデザインはリーダビリティを考慮せず、潜在的なビジターを失っているかもしれません。 私はこれまでに数多くのプロジェクトでカラーコントラストとリーダビリティについて取り組んできました。いくつかの有用なカラーコントラストのアクセシビリティツールのおかげで、私は仕事をすることができ、それを多くの人たちと共有したい思います。 私はアクセシビリティの専門家ではありません。私の目指すところはシンプルで、最適な読みやすさを念頭においてカラーを選ぶことです。完全な説明が必要であれば、W3C
トップページでよく見かけるブログの新着記事ですが、 ブログ全体の新着記事ではなくて、ニュースなど特定のカテゴリ記事だけ一覧表示したいときってありませんか? 例えば、下図のように「ニュース」「ブログ」と分けて投稿記事を表示したときなど、結構あるのではないと思います。 WordPressでは、特定の条件を指定して投稿記事を呼び出すquery_posts()という関数がありますので、この関数をうまく使って特定のカテゴリーに紐付けされた記事のみ表示される方法をご紹介したいと思います。 STEP1 特定のカテゴリIDを調べる 管理画面より、カテゴリ作成ページを開きます。 下図の右側、「編集」ボタンを押すと該当するカテゴリの編集画面に遷移するので、URLの「tag_ID」に注目をします。 ↓ 下図は、カテゴリ編集ページのURL(編集ボタンを押した後のページ)を、ブラウザで確認した画面です。 イコール(
こんにちは、投稿開発部副部長の勝間(@ryo_katsuma)です。 普段はクックパッドのレシピ投稿周辺のサービス開発を行う部署のマネジメントやエンジニアリングを担当しています。 さて、クックパッドでは、8月10日から先日9月2日まで技術インターンシップを開催していました。 講義全体のまとめについては、先日公開されましたこちらの記事を参照ください。 クックパッド サマーインターンシップ2016の資料を公開します Service Development at Cookpad 2016 summer internship 今回は、私が担当した4日目の講義「サービス開発」について、どのような狙いを持って設計したか、また参加学生の皆さんがどのような反応だったかなど、舞台裏についてご紹介いたします。 昨年の振り返りと課題 技術インターンシップにおいて、サービス開発の講義は昨年度も私が担当しました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く