タグ

2009年3月24日のブックマーク (10件)

  • アメリカの「バッドバンク」構想をめぐるあれこれ - I 慣性という名の惰性 I

    アメリカの「バッドバンク」構想が発表されたが、これ絶対論争になるだろうなと思ってたら案の定でした。himaginaryさんに先を越されないうちに日がWBC連覇で浮かれている間に簡単にまとめとこう。 コーエン先生:「どちらかは必ず間違っている(´ー`)」 ⇒Marginal Revolution: Someone has to be wrong ここが一応まとめサイト的な位置づけになるかな。 ポール君とブラッド君とその周辺をご紹介。タイトルの通り、クルーグマンかデロングのどちらかは間違っていることになるんだが、さて。 あ、コーエン先生自身はここの見方に近いらしいです。該当すると思われる部分はこのへんですかね。 ガイトナープランにそこまで反対するつもりはないが、ただ彼はこの問題(銀行の国有化のことかな:ryozo18注)をちょっと誇張しているのではないかと思う。国有化しても銀行は大してダメー

    アメリカの「バッドバンク」構想をめぐるあれこれ - I 慣性という名の惰性 I
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    fujikumo
    fujikumo 2009/03/24
    <しかし、たとえば1日1時間、電球をつけるのを減らしたとして、それで削減できるCO2排出量は年間2、3キロだという。これだけの量のCO2を自動車は30分で排出>家庭のCO2削減は自動車からと
  • 2009-03-18

    2009-03-18 品中のグリシダミドにリスクはあるか? BfR 汚染物質 17.03.2009 http://www.bfr.bund.de/cm/208/besteht_ein_gesundheitliches_risiko_durch_glycidamid_in_lebensmitteln.pdf 2008年の夏にミュンヘン工科大学の研究者らがポテトチップからアクリルアミドの他にグリシダミドを検出した。ジャガイモや穀物を高温… 2009-03-18 抽出溶媒としてのジメチルエーテル使用の安全性 EFSA Safety in use of dimethyl ether as an extraction solvent 17 March 2009 http://www.efsa.europa.eu/EFSA/efsa_locale-1178620753812_121190238701

    2009-03-18
    fujikumo
    fujikumo 2009/03/24
    <これまで小麦にはたくさんの黒さび病耐性品種があるがUg99はほとんどの耐性遺伝子が無効である。小麦は世界の重要な作物の一つであるため、途上国では飢餓や栄養不良が拡大したくさんの命が失われる可能性がある>
  • ネットブックの次は、低価格クラウドビデオカメラが市場の脅威に | MediaSabor メディアサボール

    2008年、台湾のASUS社が発売したEeePCは、たったの一年足らずで、20万円台のノートPC価格を、完全に約1/4の5万円台「ネットブック市場」へとシュリンクさせてしまった。後々の世界で、ネットブックはきっと「不景気PC」と呼ばれていることだろう。今度は、その展開がビデオカメラ市場で起きようとしている。 PC市場の価格シュリンクは、ハードウェアだけの問題であったが、ビデオカメラ市場は、それだけでは終わりそうにないようだ。 ビデオカメラのマーケットは1984年ソニーの一体型ビデオカメラ(かつてはカメラ部とレコーダー部が分離していた)「ハンディカム」によって誕生した。そして、1989年、当時はパスポートサイズ(※現在のパスポートよりも大きかった:http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/INFO/history/index.html)といっ

    fujikumo
    fujikumo 2009/03/24
    Pure Digital Technologies社のFlipVideo、シンプルでローコストなビデオカメラ。録画した動画はyoutube上に保存する、と。
  • 米財務省、官民共同の不良債権処理計画の詳細を発表

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)のホワイトハウス(White House)で、経済関連の会議に臨むバラク・オバマ(Barack Obama)大統領(中央、2009年3月23日撮影)。(c)AFP/Mandel NGAN 【3月24日 AFP】米財務省は23日、官民共同による金融機関の不良債権買い取り計画の詳細を発表した。この計画は、信用収縮の緩和と米経済の安定を目指す一連の取り組みの1つとされる。 この計画の柱となるのは、米政府が750億-1000億(約7兆3000億-9兆7000億円)を投入する「官民投資計画(Public-Private Investment Program for Legacy Assets)」で、当局者によると、この計画では民間投資家と共同で、5000億ドル(約49兆円)から最大1兆ドル(約97兆円)規模の不動産関連の債権や証券化商品を買い取る

    米財務省、官民共同の不良債権処理計画の詳細を発表
    fujikumo
    fujikumo 2009/03/24
    <米政府が750億-1000億を投入する「官民投資計画(Public-Private Investment Program for Legacy Assets)」…この計画では民間投資家と共同で、5000億ドルから最大1兆ドル規模の不動産関連の債権や証券化商品を買い取る見通し>
  • NY株急騰、米政府の不良債権処理計画を好感

    取引終了直前の米ニューヨーク(New York)のニューヨーク証券取引所(New York Stock Exchange)で、モニターを見つめるトレーダーたち(2009年3月23日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Chris Hondros 【3月24日 AFP】23日の米ニューヨーク(New York)株式市場は、米政府が発表した官民共同による不良債権の処理計画を好感し急騰した。 ダウ工業株30種平均(Dow Jones Industrial Average)は、前週末終値比497.48ドル(6.84%)高の7775.86ドルで取引を終えた。上げ幅は史上5番目の大きさで、終値としては2月13日以来の高値水準となった。 ハイテク株中心のナスダック(Nasdaq)総合指数は同98.50ポイント(6.76%)高の1555.77、幅広い銘柄で構成するスタンダード&プアーズ(S&P)

    NY株急騰、米政府の不良債権処理計画を好感
    fujikumo
    fujikumo 2009/03/24
    <23日の米ニューヨーク(New York)株式市場は、米政府が発表した官民共同による不良債権の処理計画を好感し急騰した。>
  • 追い討ち…いや、とどめか? - 今日の覚書、集めてみました

    Feci, quod potui, faciant meliora potentes. 我は全力を尽くした。もっと上手くやれると思う者は勝手にやるが良い。 (ノ∀`) アチャー(ノ∀`) アチャー(ノ∀`) アチャー Supply glut cuts natural gas prices (供給過剰で天然ガスが値下がり) By Clifford Krauss IH:Sunday, March 22, 2009HOUSTON: The decline in crude oil prices gets all the headlines, but the first globalized natural gas glut in history is driving an even more drastic collapse in the cost of the gas, used to

    fujikumo
    fujikumo 2009/03/24
    <年間200百万トンという液化天然ガスの世界的輸出量は、カタール、ロシア、インドネシア、イエメンで総額480億ドルを投じたプラント6つが完成し、マレーシアのプラントが改良されることで25%増加する>
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    「プラスチックごみゼロ」へなだれ打つ企業 海洋汚染の原因となっているプラスチックごみ対策が加速している。世界の企業が、使い捨てをしない「ごみゼロ」の経営にかじを切り始めた。 WBCSD バッカーCEO「TCFDとSASBに基づく開示を」 WBCSDは地球課題を解決する企業プラットフォームを作り、解決策を提案してきた。SDGs、TCFD、自然資、情報開示の未来についてCEOが見解を示した。

    fujikumo
    fujikumo 2009/03/24
    <二次電池に蓄えた電気を使い切ったら、タンクのガソリンでエンジン発電機を回し、二次電池を充電しながら走る。エンジンを発電専用に使う>レンジエクステンダーEV、GMのシボレーボルトがそのタイプ
  • ホンダ、インド2輪車市場を独走:日経ビジネスオンライン

  • 石油大手のケチケチ作戦:日経ビジネスオンライン

    商品価格の下落に突然見舞われたエネルギー業界は、硬い岩に突き当たった刃先の鈍いドリルと同様、事態に注意深く対処しているように思われる。石油業界では、経費を削り、油井を閉鎖、長期契約は破棄している。米国で稼働する石油や天然ガス掘削装置の数はこの4カ月で40%減った。近年の石油不況では最も急激な減少である。 新エネルギーの活用も探る 厳しい経営環境ゆえに業界は効率化を迫られているが、短期的な痛手を和らげることはできない。米石油・天然ガス開発大手デボン・エナジーでは今年、開発投資予算が前年比約60%減の35億ドルになりかねない。昨年は85億ドルあった。「使えるカネがないのだから、仕方ない」とラリー・ニコルズ会長兼CEO(最高経営責任者)は言う。「業界ではどこも収入が1年前から大きく減っている」。 掘削の縮小は石油生産量の大幅減少につながる。米証券会社サンフォード・C・バーンスタインの試算では、現

    石油大手のケチケチ作戦:日経ビジネスオンライン
    fujikumo
    fujikumo 2009/03/24
    <景気が回復した時にエネルギーコストの急上昇を招くかもしれない。PFCエナジーのコンサルタント、ラウル・ルブラン氏は、「現在の低い商品価格の代償を払うのは2009年や2010年ではない。2011年かその先になる」>