タグ

2009年11月6日のブックマーク (7件)

  • 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!: 国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう~若年失業と財政再建の問題解決に向けて」  2009.11.06

    国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう~若年失業と財政再建の問題解決に向けて」(PDF資料) 11月5日午後6-7時の時間帯で、国家戦略室の「マーケット・アイ」ミーティングにおいて、上記資料をもとにプレゼンテーションを行いました。 私たちの施策について、会うまでは選択肢としてほぼゼロだったのが、施策としての可能性が出てきた、というのが印象です。 実際に、プレゼン後の感想でも、菅大臣から「興味ある。どうしようかな」という発言があったそうです。それだけでも、行ったかいがあったと思います。 プレゼンで行った、主たるポイントは以下の通りです。 ・(P1)デフレ脱却こそが、ボーリングの1番ピンである。ここを倒さずして、他の施策を行っても、効果は限定的。これから、15分間、この話しかしないと宣言。 -この点は、例えはこの日にプレゼンを行ったもう一人のエコノミスト、高橋進氏も同意見 -Twitter

    fujikumo
    fujikumo 2009/11/06
    素直にすごい。
  • #ダライラマ来日_ 講演会@愛媛県武道館

    2009年11月3日、ダライラマ法王猊下による講演会が愛媛県武道館で開催されました。その模様が実況されていたのでまとめてみました。

    #ダライラマ来日_ 講演会@愛媛県武道館
    fujikumo
    fujikumo 2009/11/06
    twitterの発言をまとめたもの。これは便利なサービスだね。ダライ・ラマ法王の講話。四国四県の仏教会が企画と。
  • NIKKEI NET(日経ネット):バイオ燃料、製造費ガソリン並み トヨタや神戸大が開発

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き[NEW] アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):バイオ燃料、製造費ガソリン並み トヨタや神戸大が開発
    fujikumo
    fujikumo 2009/11/06
    <これまで2段階に分かれていた生産工程を1つに削減。生産コストは従来の3分の1となり、製造費ではガソリン並みの1リットル当たり40円が実現できるという。5年後をめどに実用化する考え>
  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    fujikumo
    fujikumo 2009/11/06
    <チーフ市場アナリスト、アート・ホーガン氏は、「経済指標全般を見渡すと暗い材料より明るい材料の方が多い。特に週間失業保険申請件数の結果には満足している」と述べた。 >
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。

    fujikumo
    fujikumo 2009/11/06
    <IEA が予測する2030年の各国のCO2排出量は、(1)中国71億t(世界の26.9%)(2)米国32億t(12.1%)(3)欧州連合(EU)23億t(8.7%)(4)インド22億t(8.3%)(5)ロシア13億t(4.9%)(6)日本0.6億t(2.3%)>
  • 出生率と生活水準:生む子を減らせ  JBpress(日本ビジネスプレス)

    世界は今後2~3年以内に(もしそれが既に起きていないとしたら)、1つの節目を迎える。人類の半分が、自分たちを置き換えるだけの子供しか持たないようになるのだ。すなわち、世界の半分で特殊出生率が2.1かそれ以下になるということだ。 2.1というのは「特殊出生率の人口置換水準」、国の人口の伸びを鈍らせ、最終的に一定の状態にする魔法の数字だ。国連人口部によると、2000~2005年には、世界の全人口65億人のうち29億人が、出生率が人口置換水準並みかそれ以下の国に暮らしていた。 その数は2010年代初頭に70億人中34億人にまで増加し、2010年代半ばには50%を突破する見通しだ。これらの国の中には、ロシアや日だけでなく、ブラジル、インドネシア、中国、そしてインド南部も含まれる。 出生率が人口置換水準へ向かう流れは、歴史上、最も劇的な社会変化の1つだ。それは今年イランで起きた宗教的指導者に対する

    fujikumo
    fujikumo 2009/11/06
    <マクロ経済学の研究がこの構図を実証した。特殊出生率は、1人当たりの年間所得が1000~2000ドルになった時に低下し始め、同4000~1万ドルになるところで人口置換水準まで落ち込む。>
  • “ハイテクニッポン”の最後の砦は今…無敵神話もついに崩壊!? 素材各社の模索(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    “ハイテクニッポン”の最後の砦は今…無敵神話もついに崩壊!? 素材各社の模索(1) - 09/11/05 | 08:15 ボルネオ島北部、マレーシア・サラワク州の工業団地に、森林を切り開いて造成した200平方メートルの草地が広がっている。“ジミケン”企業、トクヤマがここで乾坤一擲の賭けに挑もうとしている。ジミケンとは、山口県徳山製造所を一大拠点に「地味で堅実」に事業を営んできたトクヤマの代名詞。  トクヤマは、半導体集積回路や太陽電池セルの原料となる多結晶シリコンを供給する国内最大手メーカーだ。多結晶シリコンは、高純度の品質を求められるハイテク素材の筆頭格。昨年の世界同時不況下でも需給が締まり、同製品は利益率50%超という驚異の収益力を誇っている。その同社が8月、マレーシアで2013年春に多結晶シリコンの商業運転を開始すると発表した。まずは現在比42%増まで能力増強を図るという。  大規模

    fujikumo
    fujikumo 2009/11/06
    <半導体、液晶という2大デバイスを制してきた日本のハイテク素材…川下のほうは、かつての栄光はすでに過去のものと化した。>日本のハイテク素材産業の優位性