タグ

ブックマーク / togetter.com (37)

  • 「財政再建は終わりました」財政に関する考えのまとめ - Togetter

    1~11ページは財政再建は終了したというデータ。 12~20ページはドーマー条件などの理論を紹介。 20~26ページはそもそも財政再建ってなんなの?からまとめまで。 27~29ページは参考文献です。是非読んでみてください。

    「財政再建は終わりました」財政に関する考えのまとめ - Togetter
  • 環境経済学者の大島堅一先生、国会事故調報告書を読む

    環境経済学者の大島堅一先生が、2012年7月5日に公開された国会事故調報告書を読みながら重要なポイントを指摘しているツイートを抜粋しました。 大島堅一:立命館大学教授。内閣官房国家戦略室コスト等検証委員会委員。著書に『原発のコストーエネルギー転換への視点』(岩波新書)。原発のコストに、従来は無視されていた安全対策費用、事故の損害賠償、電源三法交付金などを計上することを主張し、原発が安上がりな発電方法だという従来の見解を覆した。 国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 続きを読む

    環境経済学者の大島堅一先生、国会事故調報告書を読む
    fujikumo
    fujikumo 2012/07/07
    原子力発電所事故、国会の事故調査報告書の解説。解説者の大島堅一教授は、原子力発電のコストは、従来の見積よりずっと高いのでは、という指摘をした人。
  • 朝日新聞橋下番記者まとめ 節電ー再稼働

    朝日新聞・橋下番 @asahi_hb 橋下氏の朝のぶら下がりは小沢氏の判決が出る前でした。午後に改めて質問します。朝は電力問題について、改めて言及がありました。記者「電力についての市長の考えを改めて?」。 #原発 #節電 朝日新聞・橋下番 @asahi_hb 橋下氏「大規模停電にならないよう、府県民にこういう使用をしないと停電になりますよと事前に伝えることが一番大事。事前に伝えれば日人はそれに適応する。大規模停電を避けるために、今日(午後)の関西広域連合でその策を考えていこうと思っています。府県民のみなさんに負担をお願いします。 朝日新聞・橋下番 @asahi_hb 記者「(広域連合などが)示した電力の使用制限を住民が受け入れれば、原発を再稼働しなくてもいいレベルの節電策を示すと?」。橋下氏「もちろんです。相当厳しいものになる。そういう生活ができますかという」。記者「市長は原発の安全性の

    朝日新聞橋下番記者まとめ 節電ー再稼働
    fujikumo
    fujikumo 2012/04/28
    <(広域連合などが)示した電力の使用制限を住民が受け入れれば、原発を再稼働しなくてもいいレベルの節電策を示すと?」。橋下氏「もちろんです。相当厳しいものになる。そういう生活ができますかという」>
  • 夏場の電力ピーク時の数時間、製造業(その他各種産業)は節電のために稼働を止められるのか?現場の人に聞いてみた。 - Togetter

    【そもそも製造業がどの程度電力を使っているのか?】 電力使用機器の消費電力量に関する現状と近未来の動向調査 (富士経済) PDFファイルなので開く時注意 http://www.fed.or.jp/tech/2008/electricpower.pdf 資料のp.44によれば、全体の電力の42%を製造業が使っています。 産業用(製造業)42.8% 業務用 :29% 家庭:28.2% 【そもそも日の製造業はどれだけスゴイのか?】 日の製造業は一体どんなものを作って、どれだけのシェアを持っているかという事は以外と知らないと思います。 主要製品・部材の市場規模と日企業の世界シェア (2007年) 出典:一般財団法人 貿易研修センター PDFファイルなので開く時注意 http://www.iist.or.jp/wf/magazine/0767/pdf/figure1-j.pdf これを見ると

    夏場の電力ピーク時の数時間、製造業(その他各種産業)は節電のために稼働を止められるのか?現場の人に聞いてみた。 - Togetter
    fujikumo
    fujikumo 2012/04/08
    夏場の電力ピーク時の停電が、製造業にどういう影響をあたえるのか。主に、原発再稼働に賛成の立場からのtweet
  • 湯浅誠さんyuasamakotoの「権丈善一『社会保障の政策転換』」 - Togetter

    「社会保障ってのは、経済政策手段であり、世界中、どの国を見ても、平等のために成長を犠牲にした『品格のある国家』なんてないですよ。どの国も、なりふり構わず成長の達成・雇用の確保を行おうと必死に振舞うわけで、その際、社会保障という再分配政策が積極的に利用されているだけ・・・」(P63)。 格差問題、貧困問題を解決するためには、所得の再分配が必要なわけで、その再分配政策が大規模に動きはじめるのは、高所得者から低所得者に所得を再分配するその事実が、成長や雇用の確保を保障するということを経済理論が説明することに成功したときからだ。

    湯浅誠さんyuasamakotoの「権丈善一『社会保障の政策転換』」 - Togetter
    fujikumo
    fujikumo 2012/02/07
    <日本という国は、なんとも「小さすぎる政府」指向の国家…年金給付費の国民所得に占める割合は2006年度12.6%から2025年12.0%と0.6ポイント低下、医療給付費の国民所得に占める割合は2006年度7.3%から2025年度8.9%へと>
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    fujikumo
    fujikumo 2012/02/03
    橋下徹市長、教育基本条例の改正批判について。首長をトップとした鉄の規律を求めるのではなく、超分権型の学校運営を目指すものだと。現状では、文科省がトップにたっており、彼らは選挙によって交代することがない
  • 蝉丸P/西日本 @semimaruP 師の、墓地とか供養についてのつぶやきまとめ - Togetter

    蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 @semimaruP 永代供養と一時預かり納骨とか、いわゆる「拝み捨て問題」は生前の人間関係あれやこれやが噴き出すので、外野はなんとも言えないんだが、そろそろ明治以来の○○家方式で遺骨を守っていく方式でなくて、墓や遺骨には無頓着で位牌メインだった江戸方式の方が楽だと思うんだがねぇ 蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 @semimaruP 高野山見てても分かるけど、代々の墓地を維持なんてのは大身の大名でも難しい話なんだから、昔は埋め場に埋葬して土饅頭落ちたら、はいそれまでってなモンで遺骨やら墓にこだわるってのは無かったのよ、その代わりのランドマークが位牌、ところが明治以後の家父長制で武家方式を一般にって話なんだから

    蝉丸P/西日本 @semimaruP 師の、墓地とか供養についてのつぶやきまとめ - Togetter
    fujikumo
    fujikumo 2012/01/14
    知らなかったことが数々。代々の墓地を維持するのは大名でも結構大変だった。遺骨を大事にするのは明治以降の風習。それ以前は、共同墓地に遺体や遺骨を埋葬するのが基本で、位牌やお寺に参る、という形だった
  • 湯浅誠氏の駿河台大学での講演(2011年12月7日) @mhatta 氏による連続ツイート

    湯浅誠氏の駿河台大学(飯能キャンパス)での講演。東日大震災被災であらわになる貧困問題から、若者の非正規雇用・格差問題までを語る。 @mhatta 氏による連続ツイート。

    湯浅誠氏の駿河台大学での講演(2011年12月7日) @mhatta 氏による連続ツイート
    fujikumo
    fujikumo 2011/12/08
    湯浅誠さんの講演。深い。震災では、お金のある人から順に避難所を抜けて、仮設住宅へ移っていく。最後に残るのは、お金がなく、人間関係にも乏しい人々。貧困の定義は、貧乏+孤立の両方が揃っている場合、とか
  • 福島のこどもの甲状腺検査結果の報道をめぐって

    「福島県内から長野県に避難したこども130人中10人(7.7%)に甲状腺機能の変化」(信濃毎日新聞)http://t.co/UulLpOsg (この記事は現在新聞社HPでリンク切れし、こちらhttp://bit.ly/1ysprv5 で読むことができます。2件転載されている記事の上の方)という新聞記事に対する内分泌代謝内科医の@big_tree_go さんのコメントを見かけましたので、これを軸に目についたあちこちの議論をまとめてみました。臨床検査の基準値や正常範囲の決まり方や意味についてよく理解する事が大切だと感じました。まとめの最後から2番目のセクションに@_pseudoctor さんの明快な解説を掲載させていただきましたのでぜひご一読ください。 今回サイログロブリンが検査項目に入っていたのはヨウ素131による甲状腺の細胞の破壊の有無(細胞が破壊されれば血液中に出てくる)をチェックするの

    福島のこどもの甲状腺検査結果の報道をめぐって
    fujikumo
    fujikumo 2011/10/06
    「福島県内から長野県に避難したこども130人中10人(7.7%)に甲状腺機能の変化」(信濃毎日新聞)、に対する、専門家のコメント。対照群をとらないと、比較できないとか。サイログロブリンは腫瘍マーカではないとか
  • tsudaさんによる「東日本大震災と新旧メディアの役割 〜日独における地震報道に関する比較の視座」実況

    3月11日に発生した東日大震災は、地震・津波被害の甚大さに加え、原子力発電所事故も併発し、未曾有の大震災である。短期的には地震津波警報が市民の安全に直接の影響を与え、また安否確認にテレビや電話などの既存メディアに加え、携帯電話やインターネットを利用した災害伝言板など新たなツールが使用される局面もあった。その後、募金の呼びかけや放射能情報がツイッターやフェイスブックで大きなうねりとなって人々を動かすなど、情報伝達は新しい局面を見せた。さらに、海外と日では報道ぶりの違いがあった。シンポジウムは、各種メディアが災害時に果たした役割、また現在果たしている役割を検証し、海外と日での報道の差異を概観した上で、今後、情報の送り手と受け手にはどのような課題があるかを日欧の実務家、専門家が議論し今後の展望を探るものである。 プログラム(予定) セッション1:基調講演、メディアの役割と日独における現状

    tsudaさんによる「東日本大震災と新旧メディアの役割 〜日独における地震報道に関する比較の視座」実況
    fujikumo
    fujikumo 2011/07/08
    すごく読み応えのあるやりとり。<日独シンポジウム 「東日本大震災と新旧メディアの役割 〜日独における地震報道に関する比較の視座」 >特に原発事故について、どう報道するべきか、とか。
  • ライフリンク清水康之氏の自殺報道関連発言の真意

    清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu 『自殺対策タスクフォース』の会合が、先ほど終了。菅総理が急きょ挨拶に駆けつけ、「自殺対策は政府の重要課題であり、関係府省は一丸となって対策に取り組むように」と指示。私は参与として「政府が取り組むべき自殺対策~東日大震災と5月の自殺者増を踏まえて~」というテーマでプレゼンをした。 2011-07-04 11:29:16 清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu 続き)私のプレゼン資料は、日中にライフリンクのHPにアップします。「5月に自殺が急増したのは、有名女性タレントの自殺報道が影響した可能性がある」とも指摘したので、メディアによっては記事にするところもあるようです。いずれにしても、詳しくは追って報告します。とりいそぎ。 2011-07-04 11:41:53 朝日新聞記事 朝日新聞の見出しは、「自殺者急

    ライフリンク清水康之氏の自殺報道関連発言の真意
    fujikumo
    fujikumo 2011/07/07
    五月の自殺者急増と女性タレントの自殺の関係<「日本のマスコミの多くが『自殺報道ガイドライン』に反した自殺報道をしており、そのことが自殺を誘因している可能性がある」というもの>
  • 汚泥処理プラント問題(スラグをどうするか)

    汚泥処理施設との交渉時に、役に立つかもしれないので BB45_colorado様と野尻美保子様の会話をまとめてみた この前の議論は、汚泥処理プラント問題 http://togetter.com/li/148840 こちらで さらに横浜市の排気中の放射性物質をざっくり試算したものがこちらで、今後、そっちに追加していきます。(もうスラグと排気と分けません) http://togetter.com/li/151203

    汚泥処理プラント問題(スラグをどうするか)
    fujikumo
    fujikumo 2011/06/16
    放射性物質を含む汚泥の処理について。10年たって放射能が半減した後に、売りに出せば、と。下水道汚泥は、1300度以上で焼き固めて、溶融スラグとしてコンクリート骨材などに再利用されるそう
  • セシウム137、134起源のγ線がわりと容易に遮蔽できたこと

    郡山市立橘小学校PTAが実施した水入りペットボトルによる遮蔽の効果を確かめてみました。 http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/data/0710015/e/a/667258.pdf 意外にも、厚さ12cmの水で線量は1/2~1/3に。環境放射線は高エネルギーのものが多いので容易に遮蔽できませんが、セシウム起源のものはかなり容易に遮蔽できるようです。思い込みはいけませんね。その点、橘小PTAはグッジョブでした。 遮蔽物は水に限らず、物質ならなんでもよくて、質量に比例するそうです。

    セシウム137、134起源のγ線がわりと容易に遮蔽できたこと
    fujikumo
    fujikumo 2011/06/10
    <郡山市立橘小学校PTAが実施した水入りペットボトルによる遮蔽の効果…意外にも、厚さ12cmの水で線量は1/2~1/3に。環境放射線は高エネルギーのものが多いので容易に遮蔽できませんが、セシウム起源のものはかなり容易に>
  • 三重大・勝川俊雄准教授の主に放射性物質の生物濃縮に関するフォロワーとのやりとり

    佐久間淳子 @shimanomusume 「水産経済新聞」という業界紙には長らく原発特集が載ってました。あれがたしか電気事業連合会だったような RT @riversidecry: もっとひどいのが、電力会社10社でつくる電気事業連合会。ここは正規の広告宣伝費すら… (cont) http://deck.ly/~sNB4l 2011-04-14 00:20:23 勝川 俊雄🐬 @katukawa 漁業は被害者という単純な図式ではなくて、水産分野にも原子力マネーで潤っている人間は大勢いる。 RT @shimanomusume: 「水産経済新聞」という業界紙には長らく原発特集が載ってました。あれがたしか電気事業連合会だったような 2011-04-14 03:40:57

    三重大・勝川俊雄准教授の主に放射性物質の生物濃縮に関するフォロワーとのやりとり
    fujikumo
    fujikumo 2011/04/15
    放射性物質と水産物への影響。DDTや水銀ほどでは大きくはないが、セシウムによる生物濃縮はある。コウナゴを食べているスズキを重点的に調べてほしい。コウナゴは養殖魚のえさに大量に使われている、など
  • 三重大学・勝川俊雄准教授の「魚介類の放射性ヨウ素暫定基準値について」ほか・・4月5日分

    水産資源管理の専門家である三重大学准教授の勝川俊雄(@katukawa)さんが今日まで魚介類に放射性ヨウ素の暫定基準値がなかったことから始まり、人体への影響などをツイートされています。

    三重大学・勝川俊雄准教授の「魚介類の放射性ヨウ素暫定基準値について」ほか・・4月5日分
    fujikumo
    fujikumo 2011/04/06
    水産物への影響。短期的にはヨウ素、中期的にはセシウムを警戒。ストロンチウムは骨に蓄積されるなど。ドイツ放射線防護協会の基準はかなり厳しく、子供は1Bq/kg, 大人は8Bq/kg以上のセシウム137を規制、など
  • 三重大学准教授・勝川俊雄さんによる「放射性物質の魚による生体濃縮」

    勝川 俊雄🐬 @katukawa 野口邦和・日大専任講師(放射線防護学)は「同じ場所にとどまるホンダワラは汚染を判断する指標になる。高濃度での検出が今後も続けば、『拡散して薄まる』と言い続けているだけでは不安を払拭(ふっしょく)できない」と指摘。同感です。 http://bit.ly/gUEQLo 2011-04-02 07:54:06 勝川 俊雄🐬 @katukawa 放射性セシウムは、数ヶ月、数十倍というオーダーで蓄積される。セラフィールド周辺でも、過去には魚の筋肉から、日の基準値を超える濃度が検出されている。「放射性セシウムが魚の体内に入っても蓄積しません」という水産庁発表は、楽観的すぎる。 http://bit.ly/gXsFC0 2011-04-02 08:28:22

    三重大学准教授・勝川俊雄さんによる「放射性物質の魚による生体濃縮」
    fujikumo
    fujikumo 2011/04/03
    <放射性セシウムは、DDTやPCBのレベルでの生物濃縮は起こらないという情報は周知すべきだが、セシウムの汚染が数ヶ月から数年のオーダーで残留する可能性も、周知すべきだと思う>セシウムの濃縮係数は50
  • 【本日の】Voice of America北東アジア支局長が、首相官邸会見録音をめぐり、記者クラブと対決!! 【オトコマエ】

    Voice of America (VOA) 北東アジア支局長のスティーヴ・ハーマンさん @W7VOA が、22日18時からの首相官邸での日国外メディア向けブリーフィングに出席。現場で会見の仕切り担当の記者クラブからの「録音・録画はご遠慮ください」(※文言は私の想像)をブッチするというガチンコ魂! スティーヴさんのツイートをほぼ同時翻訳していた @gohsuket さんのツイートと、ルース駐日米大使のアカウントでの二言語ツイートとあわせて、「アメリカの人々の発言」ということで1ページで読める感じにしてみました。 こういうふうだから「閉鎖的」といわれるんだし、今回のような極めて深刻な事態ではそこから「何か隠している」という憶測が生じるし、実際にまずいことを隠していた過去の事例があるのだから、つなげて語られるのも無理ないと思います。

    【本日の】Voice of America北東アジア支局長が、首相官邸会見録音をめぐり、記者クラブと対決!! 【オトコマエ】
    fujikumo
    fujikumo 2011/03/23
    <VOAスティーブ:ちょっと強調させて欲しいが、記者会見で我々が録音するのを日本政府が規制しようとしたわけでは決してない。--そうしたのは日本の記者クラブに属するメディアだ>
  • 【訂正版】安替氏講演会「中国報道における構造的欠陥―日本メディアへの提言」津田大介氏実況ツイート #jfic '

    津田さんの訂正ツイートを見逃していました。12/10の0時50分頃にご人から修正が入っています。ご注意下さい。すみません。 【参考】津田大介さんによるネットジャーナリズムの授業実況。ゲスト:中国のトップついったらー安替さん http://togetter.com/li/70335 国際交流基金主催 @japanfoundation の安替氏 @mranti 講演会「中国報道における構造的欠陥―日メディアへの提言」 続きを読む

    【訂正版】安替氏講演会「中国報道における構造的欠陥―日本メディアへの提言」津田大介氏実況ツイート #jfic '
    fujikumo
    fujikumo 2010/12/10
    おもしろい。安替さんのメディア論、中国事情、日本事情。<日本のメディアが報道するときに採用しているのは政府系のメディアや人民日報、解放軍日報など。時々掲示板から…これは大きな間違い>
  • 元新聞記者の目から見る'05年と'10年の中国反日デモ、そして'10年10月日本国内の尖閣抗議デモ - Togetter

    福島香織「世界は習近平を許さない」重版感謝! @kaori0516kaori デモって、民主主義がみとめる表現方法の一つだけれど、明らかに暴力的な側面があると思う。だから右翼が脅しで街宣車をよこすぞ、とか脅しに使われたりするんだね。だから報道する方は神経を使う。自分のスタンスを肯定的に置くか、批判的に置くか。新聞的には事実のみ書いて小さく載せるしかない。 2010-10-17 16:17:04

    元新聞記者の目から見る'05年と'10年の中国反日デモ、そして'10年10月日本国内の尖閣抗議デモ - Togetter
    fujikumo
    fujikumo 2010/10/19
    <そう、日本のメディアは反日デモ自体は、批判していないんだよ。というかデモ行為自体は批判すべきものではない。とくに中国のような国ではむしろ応援すべきもの>他にも重要な発言がいっぱい
  • 『ノーベル平和賞に劉暁波さん(中国)』を伝える英語&日本語のツイート #LiuXiaobo

    2010年10月8日、日時間で午後6時、オスロにおいて(ノーベル賞は平和賞だけノルウェー、ほかはスウェーデンです)今年のノーベル平和賞は、中国の民主化・人権活動家で現在は獄中にある劉暁波さん (Liu Xiaobo) が受賞と発表されました。 私が自分のTLで把握できたtweetsを1ページで閲覧する形でまとめておきます。話題ごとに1箇所にまとめてあるので、時間的に前後している箇所もありますが、大まかには、話題の順番は時間の流れにそっています。 なお、英文のtweetsは、報道機関のニュースのフィードでなければ、ほぼ全てが現地にいる英語話者(ジャーナリストなど)のものです。 続きを読む

    『ノーベル平和賞に劉暁波さん(中国)』を伝える英語&日本語のツイート #LiuXiaobo
    fujikumo
    fujikumo 2010/10/09
    劉暁波さんの受賞について、中国国内と世界の反応。