SASSIENCE ~ 世界が嫉妬するCSSへ
デフォルトの状態では、Vimperatorの設定ファイル.vimperatorrcをVimで開いてもシンタックスハイライトしないので、毎回とりあえず:set ft=vimとしてシンタックスハイライトさせていた。 だけど、厳密にはvimrcとvimperatorrcのシンタックスは違うので、結構正常にハイライトされないところ(qmarkとかjavascript部分とか)があって気になってた。 そしたら、ちゃんと.vimperatorrcファイルをシンタックスハイライトさせる方法の記事を見かけたので、真似して自分の環境でも色が付くようにしてみた。 Mercurialが入ってる場合 Mercurialが入ってる場合は、リポジトリから最新版を持ってきてmakeする。 $ hg clone [https://vimperator-labs.googlecode.com/hg/vimperator-l
z is the new j First, there was j: http://github.com/rupa/j/. Then, there was j2: http://github.com/rupa/j2/, with some python added. Made it easier to experiment with some stuff I'd been thinking about. Now there's this, where I rewrote j2 back in bash. I like it. Sorry about all the repos , but it kind of grew this way. The biggest change from j is the use of 'frecency' for weighting. Directorie
Gem Bundler helps you track and install the gems you need for your Ruby project. This tutorial shows you how to start a blog page using Ruby on Rails. By covering the design aspects of a Rails web application, it makes it easier to understand the concepts behind Rails and how they fit together. A simple blog/CMS is almost trivial to implement in Rails—scaffolding alone will get you a good way thr
Sage Plaisir 21 で開発しているツールの開発状況を公開するページです。試行錯誤している様子が伺えるかも。 Linux は、パイプなどを使ってコマンドを組み合わせることでいろいろなことができるのですが、少し応用していくと、すぐに問題に遭遇します。 たとえば、ls コマンドでファイルを一覧でき、それを配列変数に入れることも簡単です。 arr=( `ls *.txt` ) しかし、この書き方では、空白を含むファイル名があると正しく動作しません。 このように空白を含むファイル名に弱いため、Linux では空白を含む名前を付ける方が悪いと、逆ギレされてしまったような気分になります。 bash のシェル・スクリプトを駆使すれば、空白を含むファイル名でも正しく動作します。 bash を駆使するといえば、bash の意味不明な記号の羅列が答として挙げられることが多いのですが、それでは、ソース
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く