タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (232)

  • Web2.0で起業を志す者に捧げる9つの心得

    1年前に投稿されたこの記事。「来年の今ごろになれば、Web2.0などは過去の出来事の1つに成り果てている可能性すらある」と述べられているが、現状と併せて読み進めてみると、幾分の真実が含まれている。 Web2.0が最近の流行語の1つとなっているが、それが正確に何を意味するのかは実のところよく分からないというのが実際だろう。漠然としたイメージとしては、ユーザー主導型のコンテンツビジネスに関係するもので、ユーザー間をつなぐネットワークの一種といったところだろうが、果たして何かそれ以上の意味があるのだろうか? 何かがあるに違いない。何しろ、いまだ記憶に新しいGoogleによる16億5000万ドルでのYouTube買収劇といったような事例があるのだから。これだけの金額が動くということは、現在の時流に乗った経営者たちはWeb2.0ビジネスに参入する糸口を血眼で探しているはずなのである。もっとも、そうし

    Web2.0で起業を志す者に捧げる9つの心得
  • インプットを仕事に確実に生かすには?【解決編】

    シゴトハック研究所では、これまでに「残したメモ」や「集めた情報」といったインプットをいかに役立てるかという視点での考察を重ねてきています。いうなれば、インプットに投下したコストをきちんと回収する方法、もっといえば努力をレバレッジするための方法の探求です。 得られる成果が努力に見合わなければ、多くの人はやる気を失ってしまうでしょう。一方、努力した以上の成果が得られれば、イヤでもモチベーションが刺激されるはずです。 まず、努力に見合う成果を上げるための考え方として、「残したメモを無駄にしないためには?」でご紹介した「メモの一元化」が挙げられます。 残したはずのメモが見つからない、というのでは活用する以前の話になってしまいますから、まずは「探す時間」を限りなくゼロに近づけるわけです。 メモを一元化することで、探す時間を最小限に抑えられるというメリットが得られます。メモは自分で決めた特定の場所にし

    インプットを仕事に確実に生かすには?【解決編】
  • 本田雅一のリアルタイム・アナリシス:“東芝、HD DVD撤退で調整へ”報道を読み解く - ITmedia D LifeStyle

    2月16日、NHKが夜のニュースで「東芝HD DVD撤退で調整」と報じた。しかし、1月のワーナー離脱やBDの寡占が進んだ後も、HD DVD撤退の動きは(少なくとも東芝デジタルメディアネットワーク社においては)なく、あまりに唐突な情報という印象がぬぐえない。主席技監の山田尚志氏なども、中国でのCH-DVD(中国版HD DVD)で積極的に活動していた。 HD DVD搭載ハイビジョンレコーダーの「RD-X7/A502/A302」の発表・発売が大幅に遅れたという情報は耳にしていたが、これはH.264エンコーダーの改良に伴ってソフトウェアに不具合が出たためで、いまだ出荷・販売の意志は変わっていない。 加えてNHKの報道にあった「青森の工場」では、現在はHD DVD関連製品を全く作っておらず、レコーダーも含めて中国で生産されている。また、その中国の工場でも、HD DVD関連製品が常時ラインに流れている

    本田雅一のリアルタイム・アナリシス:“東芝、HD DVD撤退で調整へ”報道を読み解く - ITmedia D LifeStyle
    fujimogn
    fujimogn 2008/11/13
    [][家電][ニュース]
  • Lifehacker Top 10:お役立ちネットワークユーティリティー10選 - ITmedia Biz.ID

    難解なコマンドラインツールを駆使しなくても、ポイント&クリックで使える便利なネットワーク活用ツールを紹介する。(Lifehacker) コンピューティングの歴史を振り返れば、ほんとうに楽しいことが始まったのは、優秀な人たちが2台のコンピュータをつなぎ合わせたときからだということは誰にでも分かる。あらゆるネットワーク活用術を可能にするツールが無数に出回っており、その多くはUNIXコマンドにルーツを持っている。だが、難解なコマンドラインツールのことは忘れよう。この記事では、巨大なコンピュータネットワークを最大限に活用する役に立ち、ポイント&クリックで使えるわれわれお気に入りのフリーのソフトとWebアプリケーションを紹介する。 10. Angry IP Scanner(ポートスキャナ) Angry IP Scannerは自分の――そして他人の――コンピュータを調べてオープンポートを探し、IPアド

    Lifehacker Top 10:お役立ちネットワークユーティリティー10選 - ITmedia Biz.ID
  • 米国から京都へ はてな近藤社長の真意は (1/2) - ITmedia News

    「最低2~3年はいる」。そう言って日を出、米国シリコンバレーに飛び込んだはてなの近藤淳也社長が、1年半で日に帰ってきた。この4月、はてな社を東京から、創業の地・京都に移す。 米国でやり残したことは、たくさんある。それでも日に戻ると決めた。日の京都から、世界に通用するネットサービスを作りたい。任天堂が京都から世界に、「Wii」を送り出したように。 米国では「これから」だったが…… 2006年7月、米国シリコンバレーに設立した子会社Hatena.Inc。オフィスを構え、近藤社長はの令子さん、開発スタッフと3人で、現地に移り住んだ。 第一線のWebエンジニアが賞賛しあい高めあう、シリコンバレーが好きだった。渡米した直後に参加した、Webアプリのイベント「Future of Web Application」。「digg」や「WordPress」開発者がヒーロー扱いされるのを目の当たり

    米国から京都へ はてな近藤社長の真意は (1/2) - ITmedia News
  • ソリッドアライアンス、ブロックUSBメモリ発売

    ソリットアライアンスは2月26日、ブロック玩具型のデザイン筐体を採用したUSBメモリ「ブロック型USBメモリー」5製品を発表、直販サイト「ソリッドアライアンス楽天市場店」にて販売を開始した。カラーバリエーションは計5種類で、価格はいずれもオープン、直販価格は各4280円(税込み)。 ブロック型USBメモリーシリーズは、いずれもUSB 2.0接続対応のUSBメモリで、ブロック玩具型の筐体を採用したのが特徴。2×4サイズのブロックとなっており、キャップをはずすとUSB端子が露出する。 USBメモリ体側にはひもが取り付けてあり、ストラップとして持ち歩くこともできるほか、「市販されている一部のブロックと組み合わせて遊ぶことも可能」としている。体サイズは約16(幅)×32(奥行き)×12(高さ)ミリ、重量は6グラム。対応OSはWindows XP/Vista。 関連記事 スイーツなUSBメモリ

    ソリッドアライアンス、ブロックUSBメモリ発売
    fujimogn
    fujimogn 2008/11/13
    [][usbメモリ]これはかわええ
  • 眼鏡型ディスプレイにタイムリーな情報配信 オリンパスと中央大が実験

    オリンパスは2月25日、ヘッドマウントディスプレイ「モバイルEye-Trek」を活用し、歩いているユーザーに自動的に地域情報を配信するシステムの実証実験を都内で始めると発表した。 実験は中央大学と共同で、文京区内で2月下旬から行う。同大の学生約50人が、モバイルEye-TrekやGPS、加速度センサー、心拍数を測定するセンサーなどを装着して歩く。同大学・理工学部の加藤研究室が開発した感性工学エンジンを活用。体に付けたセンサーが読み取った心拍数や運動状況、位置といったデータをサーバに送信すると、感性工学エンジンがユーザーの状態を判断し、ユーザーの状態に合わせたスポット情報を提示する。 例えば、ユーザーの状態を「疲れている」「空腹」などと判断すると、スポット情報のデータベースから、自動で周辺のレストラン情報を抽出し、HMDに表示するという。 今後は使える範囲を広げ、2012年をめどに実用化を目

    眼鏡型ディスプレイにタイムリーな情報配信 オリンパスと中央大が実験
    fujimogn
    fujimogn 2008/11/13
    テラサイバーなインテリw
  • ディスプレイ上部のスペースを有効活用する(その2)

    ディスプレイ上部のスペースを活用するグッズ紹介の第2弾。今回はオーバートップを利用している場合の便利グッズを紹介しよう。 いわゆるPCラックをはじめとして、ディスプレイの上の棚(オーバートップ)を装備したデスクやラックは数多い。ディスプレイ上部の空間を生かすことができるオーバートップデスクは、プリンタや周辺機器を身近に置きたい場合に有効な選択肢である。 さて、オーバートップを使う場合、その真下に位置する液晶ディスプレイ直上の空間は、何かとデッドスペースになりやすい。というのもオーバートップの支柱は、強度の関係もあって固定穴のピッチがせいぜい10センチ程度でしかなく細かな高さ変更が行えない。そのため、実際に設置してみると、オーバートップと液晶ディスプレイの間に、数センチもの隙間ができてしまうからだ。 こうした場合に便利なのが、ロアスが発売している「ラックプラス」。この製品を使えば、オーバート

    ディスプレイ上部のスペースを有効活用する(その2)
    fujimogn
    fujimogn 2008/11/13
    視点をPCの外でというところ
  • 新入社員がやってくる──専門知識を教える技術:第1回 “分かりやすく説明”しては、いけないんですか? (1/5) - ITmedia Biz.ID

    第1回 “分かりやすく説明”しては、いけないんですか?:新入社員がやってくる──専門知識を教える技術(1/5 ページ) 4月は人事の季節。新入社員や異動してきたチームメンバーたちに“専門知識の教育”を施さなくてはなりません。「簡単に言うけど、なかなか難しいんだよ」と悩む方も多いのでは? 今回の短期集中連載では、その方法を徹底的に説明します。 4月になれば大学を出たての新入社員が入ってきます。入ってきたらすぐに“新人教育”をしなければなりません。この連載では、その中でも“専門知識の教育”をテーマにとことん語る予定です。 なお、「専門知識」というのは「その仕事・その会社に特有の知識の体系」のことであって、決して「○○士(師)」といわれるような特定の資格に直結するものばかりではありません。例えばどんな仕事にも「業界用語」がありますね。IT業界なら「要求定義」「仕様書」「コード」、金融業界なら「元

    新入社員がやってくる──専門知識を教える技術:第1回 “分かりやすく説明”しては、いけないんですか? (1/5) - ITmedia Biz.ID
  • Google、コラボレーションツール「Google Sites」立ち上げ

    Googleは2月28日、オンラインコラボレーションツール「Google Sites」を立ち上げた。 Google Sitesは、複数のユーザーが共同でWebサイトを構築し、情報を共有できるツール。ユーザーはHTMLの知識がなくても、簡単にシングルクリックでWebページを作成し、編集できるという。Google Calendarの予定表、YouTubeのビデオ、Google Docsの文書など、ほかのGoogleアプリケーションの情報を組み込むことができ、ファイルキャビネットには添付ファイルをアップロードすることも可能だ。 Google Sitesで作成したサイトは、利用者を数人に限定することも、全世界に公開することもできる。利用者は「オーナー」「閲覧者」「共同制作者(ページの編集が可能)」のいずれかに設定できる。 このツールはGoogle Appsの一部であり、利用にはGoogle Ap

    Google、コラボレーションツール「Google Sites」立ち上げ
    fujimogn
    fujimogn 2008/11/13
    新しいGoogleサービス「Google Sites」。Google Appsが中心。パワーコラボレーター向けと説明。グループウェアとしてもかなり使えそうかも。
  • Yahoo!検索語データを無償提供 研究プロジェクト向けに

    国立情報学研究所(NII)は2月28日、Yahoo!JAPANの検索語データを研究用に無償提供することでヤフーと合意したと発表した。大規模な検索語データの研究利用は国内初としており、新しい検索技術の研究が進むと期待している。 文部科学省が補助するプロジェクト「情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究」(代表・喜連川優東京大教授)に参加する研究者に、NIIを通じて4月から提供する。 Yahoo!検索の検索語から、実際に検索された上位1万件の検索語と検索回数を抽出して提供する。NIIは「現実の検索エンジンに投入される検索語の特徴の分析が進めば、新しい検索手法の研究への大きなインパクトが期待できる」としている。 3月3日に東京・秋葉原で説明会を開く。試作システムのデモなども行う。

    Yahoo!検索語データを無償提供 研究プロジェクト向けに
  • Lifehacker:Firefoxアドオンの作り方 - ITmedia Biz.ID

    多少のプログラミング経験があれば、Firefoxアドオンを作るのはそんなに難しくない。自作アドオンを作るためのハウツーを紹介する。 ここで自家製Firefoxアドオンをリリースし始めて以来、何人ものユーザーから「Firefoxアドオンを作るのは難しいの?」という問い合わせを受けた。多少プログラミングの経験がある人なら、その答えは「そんなに難しくない」だ。 Firefoxアドオンの中身はJavascript――ブックマークレットや従来のWebページで使われている、あまりミステリアスではない言語――とXUL(「ズール」と発音する)というマークアップ言語だ。独自のアドオンを作るには、ある程度のJavascriptのノウハウとXMLファイルの快適な編集、それからお気に入りのブラウザを思いのままにすることへの健全な好奇心が必要だ。 わたしがWeb上のフリーチュートリアルを使ってFirefoxアドオン

    Lifehacker:Firefoxアドオンの作り方 - ITmedia Biz.ID
  • 「ニコニコ動画」が「SP1」にバージョンアップ 「ムービーメーカー」無償配布

    ニワンゴの動画サイト「ニコニコ動画」が3月5日午後6時、「RC2」から「SP1」にバージョンアップする。ユーザー向けの公式動画作成ツール「ニコニコムービーメーカー」を無償配布するほか、初心者ページの新設などでユーザーのすそ野を広げる。H.264対応も果たした。 ニコニコムービーメーカーは、音楽ソフトなどで実績のあるソフト会社・インターネット(大阪府吹田市)と共同開発。業界初という「動かない動画」の作成支援ツールで、ライトユーザーをターゲットに、使いやすい動画作成インタフェースを提供。動画投稿のハードルを下げ、視聴のみだったユーザーを投稿側に取り込むことでニコニコ動画の活性化につなげる狙いだ。 ニコニコ向けに特化したswfファイルを作成できる。swfのため拡大や縮小に強く、静止画をきれいに反映させることが可能といい、小容量の画像によるスナップ写真動画や、アンケート動画なども簡単に製作できると

    「ニコニコ動画」が「SP1」にバージョンアップ 「ムービーメーカー」無償配布
  • 「iPhone 2.0」で充実する企業ユーザー向け機能

    Appleは3月6日、iPhoneでのMicrosoft ExchangeのWebメールクライアントのサポートと、主に企業ユーザーから求められていた新機能を提供する計画を明らかにした。 Appleのスティーブ・ジョブズCEOと幹部らはApple社で、記者やソフトウェア開発者に対し、iPhone SDK(ソフトウェア開発キット)を6月までに公開し、エンタープライズクラスのアプリケーションの開発をサポートする計画について説明した。 これにより、サードパーティーの開発者は、Web2.0スタイルのものではない「ファーストクラス」のネイティブなアプリケーションを作成できるとAppleは語った。また、企業ユーザーが最も強く求めていた機能をiPhoneおよびiPod touchでどのようにサポートするかも明らかにした。 Appleの上級副社長であるフィル・シラー氏は、企業ユーザーがiPhoneに求める

    「iPhone 2.0」で充実する企業ユーザー向け機能
  • 「異議あり!」法廷シーンを作って公開できる「つくろう!逆転裁判」

    カプコンは3月11日、アドベンチャーゲーム「逆転裁判」の法廷シーンをユーザーが作成し、Web上で公開できる「つくろう! 逆転裁判」を公開した。3月18日にダウンロード配信を始めるPC向けソフト「逆転裁判 配信版」のプロモーションの一環。 法廷に登場するキャラクターやせりふ、アクション、効果音などを設定し、マウスクリックでストーリーが進むオリジナルの法廷シーンを作成できる。画面いっぱいに「異議あり!」と表示されるおなじみの場面も挿入可能。選択肢から選ばせるなど分岐の設定はできない。

    「異議あり!」法廷シーンを作って公開できる「つくろう!逆転裁判」
  • iモードメールをPCから送受信できる「iモード.net」――絵文字やデコメも利用可能

    NTTドコモは3月10日、iモードメールをPCから送受信できる「iモード.net」を3月11日から開始すると発表した。iモードサービス(月額210円)の付加機能で、利用料金は月額210円。初回申込み時は30日間無料。 iモード.netは、PC向け専用サイトからiモード用メールの作成と送受信、保存などが行えるサービス。インターネットに接続できる環境であれば、iモード端末が手元にない場合や圏外でも、iモードメールの確認や返信が行える。PCを使うため長文作成が快適に行えるほか、絵文字を使ったメールやデコレーションメール、2Mバイト(ファイル数10個)までファイルを添付できる大容量メールにも対応した。PC上の画像を添付することもできる。なお、「2in1」のBアドレスは利用できない。 iモード.netの利用には「My DoCoMo」から取得するDoCoMo IDとパスワードが必要。画面はPCの大きな

    iモードメールをPCから送受信できる「iモード.net」――絵文字やデコメも利用可能
  • ニコ動「テレビ番組の無断投稿は全削除」とテレビ局に申し入れ

    ニワンゴは3月11日、NHKと在京キー局5社に対し、「『ニコニコ動画』に無断投稿されたテレビ番組を全て削除する」という内容の申し入れ書を提出したと発表した。 現在アップロードされている動画のうち、著作権を侵害したテレビ番組の動画は全て削除。今後テレビ番組が無断投稿されれば直ちに削除する、と申し入れた。 申し入れ書の提出には「各局との間で何らかの提携関係が成立したことを意味するものではない」としている。 関連記事 ひろゆき氏、新ニコ動は「あさっての方向に進化」 「みんなが想像できる『明日』への進化じゃつまらない」――新機能満載の「ニコニコ動画 SP1」。ひろゆき氏はニコ動を、想像を超えた「あさっての方向」に進化させていきたいという。 ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ JASRACは、ニコニコ動画とYouTube上で使用されているJASRAC管理楽曲の利用料を、それ

    ニコ動「テレビ番組の無断投稿は全削除」とテレビ局に申し入れ
  • ドワンゴ、「2ちゃんねる」で3度目の求人  - ITmedia News

    ドワンゴは3月12日、巨大掲示板2ちゃんねる」(2ch)上に、正社員を募集する求人広告スレッドを立てた。同社の2chでの求人は3度目。昨年2chで採用した6人は、1人も辞めていないという。 前回までと同様、管理人の西村博之(ひろゆき)氏の協力を得て、専用のスレッドを「プログラマー板」「VIP板」などに立てた。「大卒未満」が条件で、仕事内容はWeb系ソフト開発とサービス企画。「簡単な重労働です」としている。 同社は「技術者倍増計画」を掲げ、技術者の採用に力を入れている。今回の募集もその一環。 昨年採用した6人は「思ったよりもふつうのひとだったという社内の評判ですが、なかには、ドワンゴの企業としての器の大きさが試されていると感じるぐらいに個性的なひともいらっしゃる」という。 関連記事 ドワンゴが「技術者倍増計画」 2chねらーから人材募集 ドワンゴと応募者の“心” ドワンゴが2chで、

    ドワンゴ、「2ちゃんねる」で3度目の求人  - ITmedia News
    fujimogn
    fujimogn 2008/11/13
  • Gmailで全角/半角モードを意識せずにショートカットを利用する方法

    キーボードショートカットが便利な「Gmail」だが、ショートカットを使おうと一生懸命キーボードを叩いても思ったように動かず、気付いたら全角モードだった――ということはないだろうか。 キーボードショートカットが便利な「Gmail」だが、日本語入力だとちょっと不便なこともある。それは、全角モードだとショートカットが動作しないこと。一生懸命ショートカットキーを押しているのに反応せず、気付いたら全角モードだった――と、ちょっぴり悔しい思いをすることもよくある。 こんな状況を解消するのが先日バージョンアップしたばかりの「Prism」。Webアプリケーションに特化したブラウザである。このPrismでGmailを起動すれば、“全角モードのまま”でもショートカットを利用できるのだ。

    Gmailで全角/半角モードを意識せずにショートカットを利用する方法
  • VMwareの3倍の性能で無償、「Oracle VM」は本物か ― @IT

    VMwareの3倍の性能で無償、「Oracle VM」は物か:オラクルが全スタックをサポート可能に 日オラクルは3月13日、サーバ仮想化製品「Oracle VM」の提供を開始したと発表した。ハードウェア上で直接稼働するハイパーバイザー型の仮想化製品で、オープンソースのXenハイパーバイザーをベースにしている。Webサイトからダウンロードして無料で利用できる。オラクルはLinux OSから仮想化製品、データベース、ミドルウェア、アプリケーションと全スタックで製品を持つことなり、ワンストップのサポートが提供できるようになるとしている。 Oracle VMは業務アプリケーションなどを稼働させるエンタープライズシステム用の仮想化製品。Red Hat Enterprise LinuxWindows 2000、Windows Server 2003、Windows XP、Red Hatクローンの

    VMwareの3倍の性能で無償、「Oracle VM」は本物か ― @IT
    fujimogn
    fujimogn 2008/11/13
    仮想化