2010年12月3日のブックマーク (7件)

  • facebook完全活用術ステップアップセミナー | Last Day. jp

    Facebookセミナー 最近は日でもFacebookユーザーが多くなりました。私の周りでもユーザーが増え、『Facebookってどう活用すれば良いの?』と質問を受ける事が多くなりました。 そして↓ 今回は「facebook完全活用術」の著者である佐々木和宏さんをお迎えして facebookをもっと活用する方法をレクチャー頂くセミナーを開催する運びとなりました。 世界一の人口数を誇るFacebookを知るべし Facebookはこれ一冊。 詳細 日時 2010年12月11日(13:30〜16:30(開場13:00)) 場所 渋谷区文化総合センター大和田8F 女性センター・アイリス会議室 参加費 1000円 内容 ・facebookを使って効果的にコミュニケーションを取る方法とは? ・facebookを生活の中にどう組み込んでいけばいいか? ・facebookでセルフブラン

    fujimotta
    fujimotta 2010/12/03
    支援
  • Railsの第4世代認証エンジンDeviseのREADMEを翻訳してみた - babie, you're my home

    Devise の README は懇切丁寧だが、その分クソ長いので、読むのに疲れる。後続のために訳してみることにした。無保証。OAuth2 の部分は飛ばした。長いし。差し迫ったら訳します。 Devise Devise は Warden をベースにした Rails のためのフレキシブルな認証ソリューションです。 Rackベース Rails エンジンに基づいた完全な MVC ソリューション 1回の認証で複数のロールを持たせることができます あなたが必要な部分だけ使えるモジュラー構造というコンセプトに基づいています 以下の11のモジュールで構成されています: Database Authenticatable ユーザーがサインインする時に認証するためにパスワードをデータベースに暗号化し保存します。この認証は POST リクエストまたはBasic認証を通して行われます。 Token Authenti

    Railsの第4世代認証エンジンDeviseのREADMEを翻訳してみた - babie, you're my home
    fujimotta
    fujimotta 2010/12/03
  • 「MashPad」ウェブコンテンツとマッシュアップしながらメモ作成サービス - ネタフル

    ガジェットとして、ウェブコンテンツとテキストをマッシュアップしながらメモを作成することができる「MashPad」というサービスがスタートしています。 基的にはガシガシとメモを書いていくことができるサービスなのですが、ただ書くだけでなく、ガジェットという形式でGoogleマップを貼り付けたり、作成したメモを公開することが可能です。 どんな機能があるかというのは、ツアーがよくできていますので、そちらを見ると分かりやすいです。 ・メモを書いてみよう ・メモを編集しよう ・メモを整形しよう ・クリップしてみよう ・タグで整理しよう ・メモを公開しよう ・サイトをカスタマイズしよう ・ガジェットを貼り付けよう ・ガジェットを探そう ・ガジェットを別サイトで利用しよう ・ガジェットを作ってみよう ・ガジェットを公開しよう ・プレゼンをしてみよう ・Twitterにポストしよう デモ動画も用意されてい

    「MashPad」ウェブコンテンツとマッシュアップしながらメモ作成サービス - ネタフル
    fujimotta
    fujimotta 2010/12/03
    MashPadの可能性についていまさらながら模索している。
  • Google Docsのフォーム投稿者に確認メールを送信する - _development,

    Google DocsのSpreadsheetでつくったフォームが投稿されたときに、投稿者に確認メールを送信する方法を記す。 次のことを前提とする。 フォームに投稿者のメールアドレスを入力する項目を含めること では、方法を示す。 spreadsheetからフォームをつくる。[メニュー] > [Form] > [Create a Form] 投稿者のメールアドレス入力欄を追加する。仮に"e-mail address"とする。 フォームを保存し、編集を終了する。 Script Editorを開く。[メニュー] > [Tools] > [Scripts] > [Script Editor...] 以下のサンプルのようなスクリプトを入力する。 保存する(名前は適当でよい) トリガーの設定を開く。Script Editorの画面で[メニュー] > [Triggers] > [Current scri

    Google Docsのフォーム投稿者に確認メールを送信する - _development,
    fujimotta
    fujimotta 2010/12/03
    スクリプトを使えば本格的なメールフォームも作れる、ってことか〜。すごいなこれは。
  • Facebookで大量に友達申請を承認しても大丈夫なの? | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    最近、Facebookで知らない人から友達申請が届くようになりました。はじめは知らない人からの友達申請については、あまり「承認」をしなかったのですが、最近は考え方を変えて、せっかく私のような人に「友達申請」を出してくれたのですから「承認」をするようになりました。  誰でも承認をするというと「誰でも構わず承認するのは危険ではないか?」と思われる方もいると思います。  確かに「危険」な情報を出してしまう事もあるかもしれませんが、Facebookの場合プライバシー設定を考えて行えば、それほど「知られたくない情報」を相手に見せることもないと思います。  次に「ニュースフィードが一杯になってしまうのではないか?」という方もいるかと思います。確かに大量の人と「友達」ニュースフィードが一杯になってしまうかもしれません。  ただ、Facebookのニュースフィードは、特定の人物を非表示にしたり、Twitt

    fujimotta
    fujimotta 2010/12/03
    ふむふむ。
  • Wondersay : エフェクトの効いたテキスト・メッセージが作成できるサイト

    こんな風にエフェクトの効いたテキスト・メッセージが作れます。 空白文字を2つ挿入することで複数行のテキストも入力可能で、スタイルもSettingから自由に編集することが可能。 お洒落な一言メッセージのリンクを友達に送ってみてはいかがでしょう。

    Wondersay : エフェクトの効いたテキスト・メッセージが作成できるサイト
    fujimotta
    fujimotta 2010/12/03
    使ってみようかな。
  • 人生を素敵に変える今年1年の究極のライフハック記事まとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    人生を素敵に変える今年1年の究極のライフハック記事まとめ*ホームページを作る人のネタ帳
    fujimotta
    fujimotta 2010/12/03