WEBとwebに関するfujiponのブックマーク (109)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fujipon
    fujipon 2008/06/19
    「棲み分け」について。考えさせられます。
  • 伝わる意志のない言葉のカタマリを考える | タコ壺

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    伝わる意志のない言葉のカタマリを考える | タコ壺
    fujipon
    fujipon 2008/06/19
  • 記事も書かねば叩かれまい - 最終防衛ライン3

    極端なこと言えば批判されたくないなら記事書かなきゃいいんですよ。 ブログのコメントやソーシャルブックマークのコメント、リンクを一方的な攻撃だと主張する人々。 ブログのコメントやソーシャルブックマークのコメント、トラックバックにリンクを一方的な攻撃だ!という人がいますね。 無断リンクを不意打ちであると持論を展開するのは、無断リンク禁止宣言サイトへの無断リンク行為とは のくっぱ先生。ブックマークというか、はてブのコメントやタグを規制したいのは、ネット規制よりもユーザーによる制裁を と主張する池田先生。ブログのコメント欄に関しては、コメントスクラムについて - 小倉秀夫の「IT法のTop Front」 にてブログのコメント欄での執拗な質問、批判をコメントスクラムという造語で定義した小倉先生が有名でしょうか。 さてさて、コメントとかリンクは一方的な攻撃なんでしょうか? ところで、上記の例とは違いま

    記事も書かねば叩かれまい - 最終防衛ライン3
    fujipon
    fujipon 2008/06/11
    大筋には同意できるが【ネガティブを規制したばっかりに色々な火種が起こり、それに気がつかなかったばっかりに後々酷い火傷を追うかもしれない】には疑問。「2ちゃんねる」の犯罪抑止効果が証明されたわけでもない
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fujipon
    fujipon 2008/06/09
  • 2008-05-19

    はてなグループでも複数の写真を一気にアップロードできるようになりました はてなグループの日記でも、その場サブウィンドウから複数の写真を一気にアップロードできるようになりました。 その場サブウィンドウの「写真を挿入」タブから「アップロードする画像を選択」ボタンをクリックすると自分のパソコン内の画像ファイルを選ぶウィンドウが表示されます。画像ファイルは複数を一度に選択でき、選択するとすぐにアップロードがはじまります。 アップロードが完了すると画像をエントリーに貼り付けるためのはてな記法が文に挿入され、全ての画像のアップロードが完了するとその場サブウィンドウが自動的に閉じて、エントリーの続きを書くことができます。 また、過去にはてなフォトライフにアップロードした画像は「過去の写真から挿入」をクリックすると表示されます。挿入したい写真を選んでクリックし「挿入する」ボタンをクリックしてください

    2008-05-19
    fujipon
    fujipon 2008/05/19
  • 彼女が出来ません。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    27歳、独身男性です。 タイトルの通り、僕は彼女が出来ません。要はモテません。 今まで何回か女性にアタックしてみましたが、あっけなく フラれました。 仕事も全然出来ず、今の会社も上司から見切られ、 何度も異動させられています。 自分が彼女が出来ないのは、不甲斐無さだと思っています。 やはりもてる人は、仕事が出来る。 その上、落ち着いている人も多い。 それに対し、職場では僕はいつもうだつが上がらず、 オドオドしている所が多い。 上司には怒られてばかり。 たまに「病気かな~」と思う事もあります。 コミュニケーション下手で、人と話すのもあまり得意ではありません。 前も会社で飲み会があったのですが、女の子と同席しても 全く話が出来ず、ただボケーっとしているだけ。 何を話せば良いか分からなくなるのです。 もう致命的かな…。 最近、そんな惰性で生きています。

    彼女が出来ません。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    fujipon
    fujipon 2008/04/30
    ネットで人生相談をすることの虚しさを痛感させてくれるトピック
  • つまりは「アンチのアンチ」なんだよな、自分は。 - ロケット姉妹(仮)

    何にでも「つまらない」という友人 http://d.hatena.ne.jp/ryouta765/20080423#p1 先日の日記について、さらに思ったことを補足。 これは最近気づいた……というか、実はずっと前から薄々気づいてはいたことなんだけどもさー。 何にでも「つまらない」という友人を気にいらねえと思ってしまうのはつまり、自分は「アンチのアンチ」なんだよな。 すなわち「アンチ=嫌い」と言ってるヤツらが嫌いというやつ。 「最近のゲームがつまらない」と言ってしまう人問題 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20080326/recentgame この辺の話題でも出てくる「最近のゲームがつまらない」という人たちのことも俺は嫌いだったりするわけなんだけど、それはもちろん自分自身が最近のゲームも好きということがあるわけなんだけどもね。 それと同時に純粋に「つまらないと言う

    つまりは「アンチのアンチ」なんだよな、自分は。 - ロケット姉妹(仮)
    fujipon
    fujipon 2008/04/25
  • はてなブックマーク問題 - toroneiのブログ

    はてなブックマークコメントでネガコメを書く行為は"優しい"説 - 煩悩是道場 なんか「善意が元なら、相手を思いやっての行動なら、なにやってもいい」という言葉が変換されただけにも見える。 「インターネットとはそもそも公開の場であり…」の十年一日っぷり - Atzy->getLog() そして結果的に、ここで紹介されているケースのような展開になる訳で、こういう開き直りをする人が、当に優しいのか? という話にもなってくるわけですからね。 はてなブックマークのうさんくささとは - ウィンドバード::Recreation 匿名vs実名の戦いなんて、実名には勝ち負けがはっきりするけど、匿名は勝てるけど、戦い方次第で負けようがないからなあ、しかも下手に善意から隠れて石投げてきている人というのもいるわけで、そういうタチの悪い人が、2ちゃんねるよりはてなブックマークの方が跋扈しやすいシステムになっているの

    はてなブックマーク問題 - toroneiのブログ
    fujipon
    fujipon 2008/04/14
    ↓春ですねえ。「いつでもやめられるという余裕」ってものすごく大事だよなあ、と思いました。
  • はてなブックマークのうさんくささとは - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    はてなネタだけども。 はてなブックマークのうさんくささとは、「2chのような攻撃的な言説」を「顕名」でやってる点ではなかろうか。 2chであれこれ批判されたときに「所詮は2chだから」と言って無視できる人は多いはず。「匿名意見は卑怯だからスルー」とかって理由をつけて。しかし、はてブコメントにはidが付いているので「匿名は卑怯」戦法が使えない。それでいてそのコメントは(モヒカン的精神と100文字制限のため)オブラートに包まれておらず、攻撃的であるように感じられる。なんとかして無視したい。 …という思惑から、「id付きでも匿名には変わりないからはてブは卑怯」とか「隠れて悪口を言うからはてブは卑怯」とか「反論できないからはてブは卑怯」とか、そういう理屈が捻り出されるようになり、それらが総合されて「はてな村きもい」「うさんくさい」という空気が生まれているんじゃないだろうか。 思いついたので書いた。

    はてなブックマークのうさんくささとは - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    fujipon
    fujipon 2008/04/12
    名乗った相手の存在が見える割には、その相手が負うリスクが少ないという「不公平感」もあるのではないかと思います。
  • はてな村で書いていてそこが難しいんだよね - finalventの日記

    ⇒うさんくさい - jkondoの日記 例えばはてなブックマークの人気エントリーを読んでいる人はほとんどいない(昨日の彼は「そういえば最近はてブというのを見ることがあるけど何なの?」という感じだった)。だから、なんだかよく分からないネットでちょっと話題の揉め事とか、意味も分からず怒っている人の存在すら知らないという人ばかりだ。 はてなブックマークは意味論的に、いやもっと簡単にいうと、カテゴリー的に分けて、多様な関心のインタフェースを作らないともう使えないレベルになっている。 それと、やっかみにとられるかもしれないけど、一部のブロガー/ニュースサイトのファンぶくまみたいのが実際にはもうノイズになっているので、そこを実質抑止というか別カテゴリー化する仕組みがないとね。もちろん、そこが話題の焦点になることが多いので抑止だけでいいわけはないけど。 ついでにいうと、ネガコメ論がはてな村的に盛んで、い

    はてな村で書いていてそこが難しいんだよね - finalventの日記
    fujipon
    fujipon 2008/04/10
  • 小野真弓がネットの中傷に怒りの激白「私はあの人とは寝てません」。

    良いところも多いなりが、悪いところも目立つインターネット。そうした悪いところのひとつ、実社会ではなかなか目の当たりにすることがないほどの悪辣な誹謗中傷の類は、当事者でなくとも気分を害することがままあるなりよね。特に目立つ存在の芸能人たちは、時にいわれのない、何の根拠もない噂で誹謗中傷されることが多く、そのために「ネット嫌い」になる芸能人も少なくないなりよ。 小野真弓もまた、ネットの誹謗中傷に悩まされている芸能人の一人。もともとブレイクしたきっかけが消費者金融のCMだったこと、一時に比べるとメディアへの露出が減っていることなど、比較的ネットで「叩かれやすい」ポジションにいる芸能人ではあるなりが、Googleなどの検索エンジンで「小野真弓+(汚い言葉)」で検索をかけると、さまざまな罵詈雑言が飛び交っていることが分かるなり。そうした言葉を目にした小野真弓が、4月10日付けの東京スポーツで、怒りを

  • 揉めてる・揉めそうなキーワードの説明なんて1行で十分だと思った - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    結局、そのことに関して何か書いている日記(左右問わず)とつながるわけだし、細かく書けば書くほど、別の人間には別の意見が出てくるんじゃないだろうか。 そのことに対してくわしい知識を持っている、と自称しているかたは、まぁ細かく書きたがるかもしれないけど、その「知識」を披露するならネット内外の、第三者にも確認できるテキストとリンクしてやってもらいたいものであった。 「メンマ。別名シナチクといわれる」ならいいのですが、「別名シナチクと言われていたが、差別用語として避けられるようになった」と書きたいのなら、 1・いつごろぐらいから 2・誰の提案で 3・どういう書物にもとづいて という、確認可能なソースを出しながら「差別用語として避けられるようになった」かを明記しないとダメでしょう。それでもまだ「シナチク」を差別用語としない(考えない)人もいるわけで、キーワード合戦化になる要素十分ある。

    揉めてる・揉めそうなキーワードの説明なんて1行で十分だと思った - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    fujipon
    fujipon 2008/03/23
  •  縦書きで文章を書こう! ―フリーソフト「VerticalEditor」の紹介 -  esu-kei_text

    下のブログ記事には、共感できる部分が多かった。僕もこのような文章が書きたいものである。 2008-02-15 2007-03-18 2006-07-25 上記の、ブログは文章力を低下させる、という指摘は正しい。そもそも、執筆の発想は紙の上で行われるべきである。箇条書きにアイディアをまとめ、それに矢印を引っ張ることにより、文章を構成する。これを頭の中だけでできる人もいるだろう。しかし、僕は「意識の流れ」を目に見える形で記さないと、執筆する段階になると、ブレが出てしまう男である。気づけば、文章の着地点を見失ってしまう。 ところが、毎日更新を前提としたブログとなると、気づけば、IEなどのブラウザを立ち上げて、直接文章を入力する機会が多くなる。そして、プレビュー画面を行き来しながら誤りを正し、問題がないと思えば、即公開。なるほど、時間は短縮できる。しかし、僕はこの手法で、数多くの誤字脱字を出した。

     縦書きで文章を書こう! ―フリーソフト「VerticalEditor」の紹介 -  esu-kei_text
  • 君が死ぬまであと何秒

    It is an excellent blog for young people in Hokkaido who are full of love, peace and poop spirit. ・ Let's take measures against viruses and spyware by yourself. ・ Comments from overseas mackerel ・ TB has been repelled. If you have any problems, please contact us as we will respond individually. ・ Please forgive me for seriousness. ・ It is a site that I end up sly while wondering if it is okay as

    fujipon
    fujipon 2008/01/31
    「ナマで見る」ことの意味について
  • 犯人はヤス

    妹が勝手にミスコンに応募した 犯人は最後に捕まる。 昼は冴えない下着のデザイナーだが、夜は数万人のヤクザを束ねる三代目組長 犯人はあの中にいない 大丈夫、ファミ通の攻略だよ アニメじゃない、当のことさ 新聞記者が電話ボックスで着替えてスーパーマンになる 小島好男は沖縄生まれだが、産まれて一ヶ月で千葉に引っ越してきた 問題の作成ミスで、答えはあの中に無い クワトロ・バジーナ=シャア・アズナブル=キャスバル・レム・ダイクン=エドワゥ・マス=セイラ・マスの兄=ジオン・ズム・ダイクンの息子 珊瑚礁を傷つけたのは新聞社 探偵が犯人だった 今日からあなたが市長です コスプレもののAVで脱がしちゃうのは邪道 悟空はサイヤ人 東京都じゃなくて埼玉県だった。東京と埼玉の境目辺りの町だったため、田舎者が騙されてた 明日から気出す 田中幸雄はカツラじゃない 声の吹き替え

    fujipon
    fujipon 2008/01/10
    ネタバレ多数なので要注意
  • oriori-no-uta.com

    This domain was recently registered at Namecheap.com. Please check back later! oriori-no-uta.com 2021 著作権. 不許複製 The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in wh

  • 感想と批評の違いを考えてみる - 空中の杜

    気になったものがひとつ。 d.hatena.ne.jp 『ヨイコノミライ!』のワンシーンですね。(例のシーンは4巻) このマンガの登場人物の例に漏れず、この男キャラ(名前忘れた)もかなり痛い系で描かれております(追記:もしかしたらこのシーンだけ見るのと、単行を全部見るのでは感じ方が違うかも)。作品を批判的な面でしか語らないだけではなく(しかも同人誌を作るときに、「こんな場所では自分の才能が勿体ないから」というようなことを言って書かない)、他人のHPに身元が分かるような書き込みしたり、露骨に自分の意見と反するところを荒らしたり。*1 さて、上の指摘、考えさせられるものが多いです。一応文章の作り手の世界でそっと生きている人間として言えば、出た作品に対してそれをどう受け取られるか、そしてそれに対してどのような意見を持ち、発信されるかは、「作品以外の部分での攻撃をしない(人格攻撃など)」「他人に

    感想と批評の違いを考えてみる - 空中の杜
  • バイトの話

    吉野家の店員が厨房で調子に乗って作った「テラ豚丼」事件、とうとう実行犯のアルバイト店員が処分されたようです。ご愁傷様。あんな動画を自分でアップロードしたら、問題になるのに決まっているだろうに。(テラ豚丼に対抗して、ケン○ッキーゴキブリ揚げのゆとり登場まとめ@wiki ) 前者は動画サイト、後者はSNSで発覚したわけだけど、こうした知能ダウンの連中が発表して表沙汰になる以外にも、こうした不衛生事件は全国の外店舗で発生していることと思う。所詮、彼らの意識水準はその程度だからだ。 高校生の頃、サイゼリヤを1~2ランクグレードダウンさせたようなイタリアンの店でアルバイトをしたことがあった。人生初の労働だった。 今にして思うと、その店は完全に崩壊していた。店長は、社から配属されてきた新入社員の小柄な男だった。当時は気にもとめなかったが、大学を卒業しただけでいきなり「店長」待遇で店に入れられても、

  •  向こう側のひとたちへ - イチニクス遊覧日記

    何度も同じこと書いてる気がするけど、何度でも書く。 好きなサイトやブログが、停止したり閉鎖したりするのは、やっぱりさみしい。身構えていてもいなくても、なんかこうみぞおちらへんにくるものがあります。 以前、ある人に「伝えるべきことは伝えられるうちに伝えるべき相手に伝えるべきだー、と思う」と言われて、そうだなぁって、それからはなるべく、そうしよう、そうしたいと思ってきた。でもそれは、読めなくなることのさびしさを減らすものではないから、やっぱり、さみしいはさみしい。 それはきっと、続いていたものが、終わるからなんだと思う。 特に何度かやりとりをさせてもらった相手の場合、「これに反応して書きたい!」とか「書いたの読んで欲しい!」という気持ちで書いたりしたものが、この日記にもぼこぼこ埋まっているわけです。私はそういうのがすごく嬉しかったし、楽しかった。 でも、今日もまたいつものようにメモ帳開いて、何

     向こう側のひとたちへ - イチニクス遊覧日記
    fujipon
    fujipon 2007/11/09
  • 忘れられないブログ - ・・・と思った

    fujipon
    fujipon 2007/11/09
    忘れられないブログ