2017年9月27日のブックマーク (9件)

  • 【読者数TOP100追跡調査】最近2ヵ月間のもろもろの推移 - 自由ネコ

    もはや恒例企画です。 はてなブログの読者数TOP100(通称・神100)の面々を追跡調査し、その顔ぶれの変化や順位の変動、その他もろもろを徹底リサーチ!…的な。 ってかね、 この企画、需要有りますかね?大丈夫でしょうか。 若干、自分自身が飽きてきてる感じがございます。 ザックリおさらいしておきましょうか。前回と前々回の内容はこんな感じでした。 まず、いろいろ調べてみようと思ったきっかけは 「自分と同時期に、はてなブログを始めた人…いわば同期生って、どのくらい生き残ってんのかな?」 っていう疑問でした。 それで、読者数の多いブログの中に、自分と同じ2016年参入組がどのくらいランクインしてんのか?ってのを調べてみたワケ。 上位100傑に君臨するレジェンドたちの、はてなブログ参入時期をひとつひとつ調査。 gattolibero.hatenablog.com そしてその一か月後。 今度は、直近の

    【読者数TOP100追跡調査】最近2ヵ月間のもろもろの推移 - 自由ネコ
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/09/27
    この記事を毎回楽しみにしています。僕もついにトップ100入りできたので目標達成できました
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/09/27
    僕の場合は男性である事がアドバンテージな事が多いですね〜・利用者さんに可愛がってもらえる。・女性の気持ち悪い付き合いをしなくてすむ。・女性と違った視点で介護でできるから差別化を測れます
  • このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IQサーバー

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/09/27
    初めてセックスをした人にロールキャベツ系ってよく言われるのを今思い出した
  • 【セブンイレブン】チリチーズドッグ食べました!【感想】 - スベっていいとも!

    辛い辛すぎる・・・ 昨日ヨガで体を追い込みすぎたせいか、体が痛い・・・ さらにヨガからの会社の飲み会で帰宅は深夜1時半・・・そして翌日仕事・・・ ダメだ・・・全然体力が回復していない・・・ そんな憂の朝を迎えていると、またヤクザのおじさんが話しかけてきました。 おじさん「北朝鮮のミサイルが落ちて、お前ひとりだけになってもたらどうするよ!!」 ・・・ 不毛なんだよなぁ~その絶対にありえないシチュエーション。100%ありえない。 おじさん「誰もおらへんねんぞ!男も女も動物もオカマも!!」 でもリアクション間違えたら指吹き飛びそうだしなぁ~怖いなぁ怖いなぁ~ エノモト「もう死ぬしかないっすね!!!」 おじさん「ほんまやで!冗談抜きで!」 話自体が冗談なのに、それを冗談抜きで話す・・・なにこのメ異次元空間・・・ 辛い辛すぎる・・・ おじさん「俺一人でこんなこと考えてるねん!俺って想像力豊かやろ?

    【セブンイレブン】チリチーズドッグ食べました!【感想】 - スベっていいとも!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/09/27
    最初の導入と仮性包茎で内容が入ってこなかつったけど、絶対うまいやつ
  • 僕がiPhoneSE 16GB→iPhoneSE 128GBに機種変更した『理由』と『方法』を公開! - A1理論はミニマリスト

    2017年9月26日日。 わたくし、A1理論は、 iPhoneSE 16GB→iPhoneSE 128GB に機種変更致しました!! iPhoneSE 16GBは、昨年2016年春に発売されたばかり。 僕は発売直後に機種変したので、約1年半で機種変更したことになります。 その時の記事は▼こちら!ついでにSIMフリー化しました! 【格安SIM化】ミニマリストがビックカメラに行ってビックSIM『ミニマムスタートプラン』でSIMフリー化した結果、バカほど安くなったよ! - A1理論はミニマリスト 当初はこのiPhoneSE 16GBを2年は使う予定でした。 それは最近の▼この記事にも書いてます。 WiMAXWi-Fiルータが突然壊れた!その応急処置と格的に壊れた場合の対応策を考えてみた!! - A1理論はミニマリスト ▼こんな口コミ情報もあり、もうすぐ僕が期待する防水対応iPhoneSEも

    僕がiPhoneSE 16GB→iPhoneSE 128GBに機種変更した『理由』と『方法』を公開! - A1理論はミニマリスト
  • ブログのやりがいとは何か?|ブログのやりがいについて真剣に考えてみた|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 私はブログを始めてもう少しで4か月目という駆け出しのブロガーです。 これまでブログについての自分の考えや感じてきたことを記事として何度か書き出して きました。 【ブログを始めて分かった事】はてなブログを始めて1か月過ぎました。 こんにちは、ユレオです。 先日の記事でブログを始めて1ヶ月目の月次報告をさせていただきました。 https://ta... こうしたその時々の心理や思考というものを切り出す形で記事に残しておくと、後から読み直した時に思いだし、初心を取り戻すといった助けになると考えています。 先日マスクド・ニシオカ様の興味深い内容の記事を読ませていただきました。 この記事の内容は「ブログのやりがい」について思われたことを素直に書かれており、ブログに対するやりがいをニュートラルな視点で語られていました。 こちらの記事にはやりがいについて明確な答えが書かれているわ

    ブログのやりがいとは何か?|ブログのやりがいについて真剣に考えてみた|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/09/27
    ブログを書くこと自体を目的にしてしまえばいいですけど、それって案外できる人少ないかもしれないですね
  • 匿名でインスタグラムをやりたくてアカウントを作り直した - はちにっき

    いや、今までだって匿名のつもりだったんだけど。 「おすすめユーザー」になぜだか勝手にリアルの知り合いが出てきたからアカウントを消した。 何かと同期をした覚えはないし、「連絡先」のチェックマークは外してあったし、そもそもこのスマホには1件も連絡先は入れていない。 勝手にリアルの知り合いが出てきたあやしい理由は多分登録したメールアドレス。 そこからヒモ付けされたのかな。 新しいGmailを取得して、アカウントを作り直してみた。 そしたら上手くいった。 やったやった、まっさらなアカウントの出来上がり。 これこれ、これですよ、これが作りたかった。 ぽんっと新しい世界をひとつ増やしたかったの。 写真で繋がりたい。 いえーーーーーい、写真をがんがん上げるぞーーーーー。 って浮かれ気分でやっていたのに、なぜかまた「おすすめユーザー」にリアルの知り合いがわっさわさ。 なんでーーーーーーーーーー。 やめてー

    匿名でインスタグラムをやりたくてアカウントを作り直した - はちにっき
  • 『ブログで自分の考えを発信することを覚えて一気に人生が楽しくなった。 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ』へのコメント

    テクノロジー ブログで自分の考えを発信することを覚えて一気に人生が楽しくなった。 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    『ブログで自分の考えを発信することを覚えて一気に人生が楽しくなった。 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ』へのコメント
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/09/27
    語り賢者はみんなブログ始めた方がいいですよー
  • ブログは書きたいときに書くのではない - 1981年生まれの犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記

    よくブログは書きたいときに書くといいよってアレ。そんなものはデタラメ。ブログは書きたいときに書くのではない。書きたくないときにでも、熱が40℃を超えたときにでも書くのがブログなのである。このことを教えてくれたのは、ぼくの師匠でもある野良リーちゃんなのだ。 仕事をズル休みすると ブログは書きたいときに書くのでない ブログは書きたくなくても書くもの まとめ 仕事をズル休みすると あなたは今日休みたいなーと思って会社を休みますか?あなたが常識のある大人なら正当な理由がない限り、仕事を休むことはないだろう。それでも自分が休みたいときには、仮病を使ってでも休む人もいるかもしれない。「すいません。風邪引いたみたいで、ゴホォッゴホォッ、すいません。咳が止まらなくて、明日は行けると思いますm(_ _)m」などと言って休んでみたとして、ふとんの中で後悔の念に駆られたことはないだろうか? 休みたいからといっ

    ブログは書きたいときに書くのではない - 1981年生まれの犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/09/27
    僕は基本的に書きたいことを書いてずっとやってきたのですけど、人によってブログへの関わり方は違うよなぁ