ブックマーク / tamashii-yusaburuyo.work (35)

  • 【もしもアフィリエイト】無理なくブログで月1万円を稼ぐおすすめの方法【おすすめのASP】 - 魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 日の記事はブログ初心者から中級者に向けた「ブログで月1万円ぐらいの小遣いを稼ぎたい」と考えている方に向けた記事です。 ブログ運営を始めるきっかけは様々あるかと思いますが、ブログ運営で副収入を得たいと考えてブログをはじめられた方は多いのではないでしょうか? ブログはちょっと頑張ればすぐに月数10万くらい簡単に稼げるらしい! ブログを始めたばかりの方はそんな風に考えている方もおられるんではないでしょうか? 世の中の多くのWebサイトでは次のような謳い文句でセミナーや有料のメールマガジンや有料Noteを販売しているサイトがあふれています。 1日5分の作業で月10万円の副収入を得たいあなたに!ブログ初心者が不労所得を得る方法!完全放置で稼ぐブログの作り方とは?!まだ都会で消耗してるの?まだブログを始めてないの?いきなり出鼻を挫くようで申し訳ありませんが、ブログでお金を稼ぐ

    【もしもアフィリエイト】無理なくブログで月1万円を稼ぐおすすめの方法【おすすめのASP】 - 魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2018/05/04
    もしもの自動マッチングは使ったことなかったなぁ
  • アマゾンプライムの全サービスを紹介|全16のメリットしかない特典を解説【AmazonPrime】|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 みなさんAmazonのサービスを利用したことがありますか? Amazonアメリカ拠を構えるECサイト、Webサービス会社で、アレクサ・インターネット、A9.com、Internet Movie Database (IMDb) などを保有している世界最大級の小売業です。 Amazonで利用できるサービスは様々ですが、Amazonを利用したことが無い方はともかく、Amazonを頻繁に利用している方でもサービスの全貌をご存知ではない方もおられるのではないでしょうか? 日の記事は「Amazonを利用したことがない」「Amazonを頻繁に利用しているけどサービスの全貌を知らない」という方に向けた超便利なAmazonPrimeのサービス全16種類についてお話したいと思います。

    アマゾンプライムの全サービスを紹介|全16のメリットしかない特典を解説【AmazonPrime】|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2018/04/28
    僕もアマゾンプライムに入っているけどインドアの人には是非入って頂きたいですよね〜
  • 検索順位が変わらないのにアクセス数が減った!原因解明と対策について【Googleのアルゴリズム】|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 日はブログ運営者向けの記事となり、ブログ運営者じゃない方には何のことかわからないお話かもしれません。 ブログを運営していていると、アクセス数というものが気になるもので、アクセス数はブログ運営においての「通知表」ともいえる一つの判断材料となります。 今自分が運営しているブログが評価されているのか?良い記事が書けているのか?そういったものが「アクセス数」というもので客観的に数値として計測されるわけです。 しかしながら、多くのブログ運営者が「何故アクセス数が伸びないのか?何故アクセス数が減るのか?」そういった悩みを持つものです。 当ブログも同様の悩みを抱えており、これまで何度かアクセス数を大きく減らす事態がありました。 日はそういったブログのアクセス数が減った時の原因の解明方法と対策についてお話したいと思います。

    検索順位が変わらないのにアクセス数が減った!原因解明と対策について【Googleのアルゴリズム】|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2018/04/14
    これわかりやすいなぁ。アナリティクスとサチコを使えば検索の傾向が分かるからなぁ
  • 【累計100万PV達成】素人がブログ開設10か月で100万PVを達成した軌跡|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 日は数多くのブログがある中、当ブログを閲覧していただき誠にありがとうございます。 当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」は特にテーマを持たない雑記ブログとして2017年6月4日に産声を上げました。 私はこれまでブログ運営とは無縁の生活を送ってきており、他の方のブログを目にすることがありましたが、自分で文書や記事を書くということをしたことがありませんでした。 右も左もわからないような状態で、誰にも教わることなく独学で始めたブログ運営でしたが、今月で10ヶ月目を迎えることになりました。 そして、日ブログ運営での一つの節目である累計100万PVを達成しました。 改めてインターネットを通して記事を見に来ていただけた皆様に、この場をお借りしてお礼申し上げます。 日は累計100万PVを達成したご報告を兼ねて、これまでのブログ運営の軌跡をお話したいと思います。 何故ブログ運営を始めよ

    【累計100万PV達成】素人がブログ開設10か月で100万PVを達成した軌跡|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2018/04/08
    早い達成ですね〜検索の重要性を改めて感じました
  • 【ブログ月次報告】2018年3月 はてなブログを始めて10か月になりました|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 3月も終わり2017年の年度末から2018年度に切り替わり、新社会人が誕生しているかと思います。 いつか記事にしようと思っているのですが、私は昨年末に転職をして今は新しい会社で仕事をするようになり、ある意味新社会人と同じようにフレッシュな気持ちでこの2018年4月を迎えることになりました。 そうしたこともありブログ運営の方は仕事やプライベートの忙しさもあり、更新数が減っております。 うーんいかんですな…( ゚Д゚) しかしながら今月も多くの方に当ブログに訪問いただいて記事を読んで頂けました。 改めて読者登録いただけた方や、ツイッターでフォロアーしていただけた方、そしてインターネットを通して記事を見に来ていただけた皆様に、この場をお借りしてお礼申します。 今月は月初めにAMPの導入の失敗という事件がありましたが後半はなんとか盛り返し、結果的に過去最高のアクセス数を叩き

    【ブログ月次報告】2018年3月 はてなブログを始めて10か月になりました|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2018/04/01
    アクセス凄いなぁ
  • 病気にならない習慣|孤独と思う人ほど病気なりやすく、人と関わり合うと病気になりにくい|魂を揺さぶるヨ!

    状況によりますが、「孤独な状況」だとしても孤独と自覚していない方もおられるでしょう。 孤独の定義については人それぞれ解釈があるかと思いますが、辞書を引くと以下のようになっています。 仲間や身寄りがなく、ひとりぼっちであること。思うことを語ったり、心を通い合わせたりする人が一人もなく寂しいこと。また、そのさま。「孤独な生活」「天涯孤独」 みなしごと、年老いて子のない独り者。 引用元:孤独(こどく)の意味 – goo国語辞書 こうしてみると「一人でいる」という事が「孤独」と定義してしまいそうですが、孤独な状況であるから「孤独を感じる」かというとその限りではありません。 家族もおらず友人もいない身でも「当人が孤独を感じていない」のではあればそれは「孤独」ではないとも言えます。 さて、こうした「孤独」であることは精神的な影響のみならず、身体の健康にも影響があるという事をご存知でしょうか? 日は「

    病気にならない習慣|孤独と思う人ほど病気なりやすく、人と関わり合うと病気になりにくい|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2018/02/20
    人間孤独だと死にやすいっていうのは多分本当なんですね。
  • 1日の必要な睡眠は何時間?人は不眠症と思い込むと不眠症の症状が出る|睡眠時間を減らさず寝不足を解決|魂を揺さぶるヨ!

    この7~8時間という数字は、平均的な睡眠時間が6~9時間であるデータをもとに定められた数値です。 その為、人によれば7~8時間の睡眠を長いと感じる人や短いと感じる人もいるわけで、例えば5時間の睡眠であっても日中に眠気を感じることなく問題なく活動することが出来るのなら、理想的な睡眠時間だと言えます。 日は睡眠時間や睡眠の質についてのお話と、人の睡眠対する思い込みについてお話したいと思います。 1日に必要な睡眠時間は個人によって異なる 先ほど「睡眠時間の理想は1日7~8時間と言われていますが、これに医学的根拠があるわけではない」というお話をしました。 人によって睡眠時間は様々で、睡眠時間が短い「ショートスリーパー」の方もおられれば、睡眠時間が長い「ロングスリーパー」の方もおられます。 人によって適した睡眠時間は異なるため、一概に「○時間寝れば良い」と決まっているわけではないのです。 では、個

    1日の必要な睡眠は何時間?人は不眠症と思い込むと不眠症の症状が出る|睡眠時間を減らさず寝不足を解決|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2018/02/17
    以前まで仕事の関係で多くの睡眠時間を確保できなかったけど、最近よく寝ることが出来てるから満足する。 仕事で早く起きるのは強制的に睡眠時間を削られているようなもんだなぁ
  • 【記事のリライトの効果】検索順位を上げる記事のリライトの方法と効果について|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 日の記事はブログ運営者の初心者向けの記事になります。 みなさんブログを運営していてGoogle検索からの検索流入を増やす為にいろいろと工夫をされているかと思います。 Googleからの検索流入を増やすためにブログ運営者ができる事というのは限られますが存在し、その中でも一番効果が高いと思われるのは「記事のリライト」です。 記事のリライトとは、一度公開した記事を手直ししたり、最新の情報に書き換えたりする等、いろいろな方法があります。 リライトには様々な方法がありますが、共通している点としては「今公開している記事よりも、記事の質を高める。」ということです。 もちろんリライトした結果、逆に記事の質が落ちて検索での順位を下げるということはありますが、基的に「読みたくなるタイトル」「人の役立つ」「より情報を増やす」「読みやすくする」というようなことを心がけてリライトした記事

    【記事のリライトの効果】検索順位を上げる記事のリライトの方法と効果について|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/12/23
    リライトしていないなぁ
  • 【ブログ200記事達成】本日無事に200記事目を迎えることが出来ました。|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 日当ブログもようやく200記事目を迎えました。 197記事目までは毎日更新してたのですが、私生活が急に忙しくなったのと、いろいろと人生を見直す機会があり、ブログに関わることが出来ずにいました。 以前、とある方のブログで目にしたのですが、「ブログからしばらく離れると途端に文書を書く力や読む力が失われる」という内容の記事がありましたが、私自身がそういった事を実感しております。 執筆の感覚は「1日サボれば3日、3日サボれば1週間戻る」という感じで、なんとなくですがスポーツ選手の肉体と似ている気がします。 そのようなわけでブログの書き出しから調子ではありませんが、日は200記事を無事(?)迎える事が出来たことについてお話できればと思います。 連続投稿数が197記事で途切れました 6月4日に始めた当ブログは11月27日まで毎日1記事を必ず投稿して、日によれば複数記事を投

    【ブログ200記事達成】本日無事に200記事目を迎えることが出来ました。|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/12/09
    検索流入の安定は羨ましいです。
  • 【不幸から抜け出す方法】自分は不幸だと感じて苦しみ悩んでいる人へ|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 突然ですが質問させていただきます。 あなたは幸せですか?それとも不幸ですか? このような質問をされて「私は幸せです」と答える方もおられれば、逆に「私は不幸だ」と答える方もおられるでしょう。 「私は幸せ」と答える方と「私は不幸だ」と答える方の割合は分かりませんが、「私は不幸だ」と答える方は少なからずおられるのは確かです。 私も精神的に参った時期があり、その時にこのような質問をされたら自信を持って 「私は不幸だ」と返答していたでしょう。 しかし、今は同じ質問をされたら「どちらかというと幸せ」と答えます。 それでは私の生活は不幸な状態から抜け出して幸せな状態になったのでしょうか? いいえ、私の場合は精神的に参っていた時期と現在と特に生活環境は変わりません。 収入も特にわからず、仕事の忙しさや家庭環境も変わりません。 それなのに「幸福か不幸か」という質問の答えは明確な差があ

    【不幸から抜け出す方法】自分は不幸だと感じて苦しみ悩んでいる人へ|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/25
    心に余裕を持つことが一番大事ですからね
  • ブログで収益を出すのは難しい|ブログ運営の難しさと面白さについて|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 日の記事はブログを始めたばかりの方か、これからブログ運営を始めようとされている方に向けた記事になります。 日は数あるブログの中、当ブログを閲覧頂きありがとうございます。 この記事を読まれているということは、ブログ運営に興味を持たれている方かと思われます。 ブログに興味を持たれている方の中には「ブログで収益を得たい」と考えてられている方もおられるのではないでしょうか。 毎日多くの方がブログ運営を始めて、そして同じく多くの方がブログ運営を辞めていきます。 これはブログというものが敷居が低く誰でも始めることが出来ますが、同時に継続していくことが難しく多くの方がブログ運営に挫折していることを意味します。 今日はブログで収益を出したいと考えられている方に向けて、ブログ運営の難しさと面白さについてお話ししたいと思います。 ブログは楽して儲ける事はできない インターネット上に

    ブログで収益を出すのは難しい|ブログ運営の難しさと面白さについて|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/24
    ブログはあくまで趣味で割り切った方が楽しめますからね。
  • 【アドラー心理学】人が思い通りにならなくてイライラしてませんか?【課題の分離】|魂を揺さぶるヨ!

    来はイライラする必要が無いはずの出来事 あなたが指導する側の立場だったとして、指導した通りのことを行わない人に対していら立ちを覚えたという経験はありませんか? 部下を持つ人や指導する立場の方の多くは経験していると思いますが、良かれと思って指導する内容が受け入れられなかったり、その指導を受ける人が指導内容に従うつもりがないという時、あなたはこのように思いませんか? こいつはいつになったこのいい加減な態度を直すつもりだ! こうしたイライラを募らせることで普段の生活に支障が出たり、その人との対人関係が悪化した経験ははないでしょうか? そして、良かれと思い指導を強制(考えを押し付け)して、無理やり指導内容に従わせようとしたことはありませんか? 指導を強制することで指導を受ける人の態度が改まる場合もあるでしょうが、そのためにあなたは精神をすり減らす必要は来必要はないはずです。 イライラの原因は相

    【アドラー心理学】人が思い通りにならなくてイライラしてませんか?【課題の分離】|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/23
    他人の行動に左右されすぎなんですよね!
  • はてなブックマークで新着エントリーに載らない|運営に問い合わせてみました。|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 当ブログはこれまで順調とまでは言いませんが、そこそこうまく運営してきたと思います。 しかし先日からブログ運営を揺るがしかねない事態が訪れており、ブログ始まって以来の危機が起きています。 件の問題はまだ解決してませんが、備忘録もかねて状況をご報告しておこうと記事に致しました。 GoogleYahoo!の検索流入割合が90%になった!…しかし当ブログはブログ運営を始めて間もないため、GoogleYahoo!の検索流入の割合がかなり低く、これまで合わせても15~20%ほどでした。 ところが、こちらをご覧ください。 おいおい!検索流入が一気に90%まで上がってるよ( ゚Д゚) はい!ここまでならめでたい話なのですが、今回はめでたい話ではありません。 しかし、妙にブログへのアクセス数少ないし、はてなブックマークからの流入の数値がおかしくない?( ˘•ω•˘ ) 5日ほど

    はてなブックマークで新着エントリーに載らない|運営に問い合わせてみました。|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/18
    そうだったの?普通にはてブからの流入は一定数あったけど
  • 【幸せになる方法】幸せを感じやすい人と、感じにくい人がいるのは何故か?|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんは幸せを感じて毎日を過ごされていますか? 毎日が充実して満ち足りた一日を過ごして眠りにつくときに「ああ、今日も一日楽しかった」と思える日々を過ごされていますでしょうか? 私は残念がらそういった感覚をここ十数年味わっていません。 子供の頃は一日が充実した気持ちで眠りにつくことがあったかもしれませんが、それも今では記憶が怪しくなっています。 私は大人になってからこうした「毎日が楽しいくて幸せを感じる生活」を送るということが減ってきており、最近はもっぱら幸せを感じる事が減りました。 このような傾向は私だけではなく、「幸せを感じにくくなった」と悩まれている方は多いのではないでしょうか? 日は幸せを感じやすい人と、感じにくい人がいるのは何故かということについてお話をしたいと思います。 裕福であることが幸せだとは限らない 皆さんは幸せになるには何が必要と思いますか? そ

    【幸せになる方法】幸せを感じやすい人と、感じにくい人がいるのは何故か?|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/15
    裕福=幸せ にとらわれすぎていると、お金がない時に不幸になってしまう。お金がない時にいかに幸せに感じられるかなんだよなぁ
  • 【ジャネーの法則】歳を取ると時間が経つのが早く感じるのはなぜか? - 魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 今年も残すところあと4ヶ月ちょっととなりました。 ついこのあいだ正月を満喫したはずなのに、気が付けばもうすぐ秋というとんでもないスピード感です。 ・・・・と、ここまで私の認識する「1年間」を語ったのですが、皆様はどのように感じますか?今年は去年に比べて早く感じますか、それとも遅く感じますか? 「時間が経つのが速く感じる」というのは「以前に比べて時間が速く経っている」という人の比較によって生まれます。 そして、多くの人が歳を重ねるごとに「時間が経つのが早く感じる」傾向にあります。 日はこうした歳を取ると時間が経つのが速く感じるのは何故かというお話をしたいと思います。

    【ジャネーの法則】歳を取ると時間が経つのが早く感じるのはなぜか? - 魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/11
    勝手に好きなことをしているから時間が経つのが早く感じるようになったと思いこんでいました。
  • ブログのリピーターを増やす方法!ブログは初めて読む方が大半というお話|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 日の記事の内容はブログ運営を始められたばかりの方に向けた内容になります。 ブログ運営者の多くはアクセス数を安定させるためにリピーターを増やしたいと思うもので、一度記事を読んでいただいた方に合わせた記事を用意しようと思いがちです。 そういった事から「今書いている記事の内容の一部は以前書いたことある」というような事があるかと思います。 当然ブログ運営をされている方は自分がどんな記事をこれまで書いてきているか覚えておられるでしょう。 (*中には大量の記事を短期間で書かれたことで失念されている方もおられますが…) その為、似たようなテーマで記事を書く時に「以前、〇〇について説明した内容を一読して下さい。」と過去記事への内部リンクを貼ったりすることがあるかと思います。 私もこれまでそういった形で内部リンクで誘導したり、記事の説明の際に「当ブログでは何度か触れていますが…」と

    ブログのリピーターを増やす方法!ブログは初めて読む方が大半というお話|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/05
    結局検索から来る人が多いので質の高い記事を書くのが一番なんですよねぇ
  • 【アドラー心理学】幸福になる方法とは?不幸は何が生み出しているのか。 - 魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 みなさまに突然ですが質問をさせていただきます。 ●あなたは今幸福と感じていますか、それとも不幸と感じていますか? ●あなたは世の中を楽しんでいますか、それとも楽しめていないですか? あなたが今幸福と感じて世の中が楽しいと思うのなら問題はなく、それを継続するのが大事なことです。 しかし今不幸と感じて世の中を楽しめていない方はどうでしょうか?その状態を続けていくのは当然望んでいないはずです。 「人生はなぜこんな苦しいのか、なぜ私は幸せになれないのか」 誰しもそんなことを考えたことは一度や二度はあるはずです。 今日は人生の送るうえでの「幸福や不幸とは何が生み出しているのか」というお話をしたいと思います。 あなたの”世の中”と私の”世の中”は異なる 「世の中は楽しい」と思う人は幸せを感じて「世の中は楽しくない」と思う人は不幸だと感じています。 しかしよく考えてください、同じ

    【アドラー心理学】幸福になる方法とは?不幸は何が生み出しているのか。 - 魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/10/26
    将来のことを考えて不安になって不幸になってしまう人が多いですけど、起こっていないことを考えても仕方ないですからねぇ ぜひ一回読んで欲しい本です
  • ブログの1日の平均アクセス数はいくらなのか?アクセス数の目安を知る。|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 ブログを始めて4ヶ月半になり、ブログ運営について以前に比べるとだいぶ理解できるようになってきました。 自分自身の文書力や構成力が当初に比べて成長した実感があり、毎日記事を更新することでブログへのアクセス数が次第に増えるようになりました。 ここでふと「ブログサイト自体はどれくらい成長したのか」ということが気になりました。 ブログの成長というのは記事数の増加であったり、読者数の増加であったりいろいろと計るものがありますが、1番わかりやすいものはアクセス数になります。 私は「アクセス数を目的にしたブログ運営」は良くないと思いアクセス数に一喜一憂しないようにしていますが、ブログ自体の成長を計る上では1番良い目安になり、そういった視点で見ています。 今日はブログのアクセス数の目安を知り、アクセスがどれくらいあることで自分のブログが客観的にどういったポジションにいるのかを知るこ

    ブログの1日の平均アクセス数はいくらなのか?アクセス数の目安を知る。|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/10/17
    確かに毎日記事を更新したからアクセスが増えた。 数打てば当たるんですよね
  • 「今ここ」に生きる!悩みを解決するシンプルな考えと、過去は悩んでも意味がないお話|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 数あるブログの中、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧いただきありがとうございます。 突然ですが皆様に質問させていただきます。あなたは「今ここ」に生きています? 変な質問と思われるかもしれませんが、「現在(今)」に生きるという当たり前のようなことが意識的に行えていない人は結構おられます。 私も過去の出来事に囚われ、いつまでもそのことを考えて後悔して寝ても覚めても過去の出来事を考え、今現在にいるはずなのに、意識はずっと過去に向いているということがありました。 しかしある時期を境に、この過去の事に囚われることが無駄であることに気が付くことが出来て、それ以来気持ちが一時的に落ち込んだりすることはあるものの、長い期間過去の事に囚われると言うことが無くなりました。 日はこの過去のに意識が囚われる症状についてと、過去に囚われることの問題やそれに対する対応方法についてお話したいと

    「今ここ」に生きる!悩みを解決するシンプルな考えと、過去は悩んでも意味がないお話|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/10/07
    過去自分がしたことは自分の100%だから後悔する必要はないってキングコングの西野さんが言ってましたね
  • ブログ記事を上手に書くにはどうすれば良いのか【語彙力・5W2H・ PREP法】 - 魂を揺さぶるヨ!

    ブログを始めた頃の文章はかなり適当でしたが半年もするとまともな文章が書けるようになり、初期の頃書いた記事を見直してその醜さに驚いたのを覚えています。 このように「自分の文章が醜い」と感じるようになった理由としては以下の通りです。 半年で語彙力や文章の構成能力が成長した。現在はブログの体裁についてルールを設けているが、ルールを設ける以前の記事だから。現在の私の書く文章もまだまだでブログの体裁も模索している中ですが、今後ブログの記事を書くにあたりどうすれば上手くなるのかということを、備忘録もかねて一度まとめておこうと思います。

    ブログ記事を上手に書くにはどうすれば良いのか【語彙力・5W2H・ PREP法】 - 魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/10/06
    僕は色んな人のブログを読んだり書きまくってマシなレベルになりましたけど、ガチな勉強をしてはみたいですね