2017年11月5日のブックマーク (15件)

  • ジェネレーションギャップってただ単に年上が時代の流れに取り残させているだけなんじゃない? - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    会社員として働いていると、ジェネレーションギャップを感じることって多いですよね。 若い人は年長者に対して「その考え古いよ」 年長者は若い人に対して「これだからゆとりは〜」 みたいな事を言っている光景は多くみますね。 僕の場合は後者になる事が多いのですけど、実際にこのような場面に出くわした時は「へーそうなんですね〜」って適当に流して終わります。 生まれた時代も違うし持っている価値観も人それぞれ違うのだけど、時代はどんどん先に進んでいくので時代の流れに沿った考えをアップデートしなければならないと思う所ではあります。 それが上手い事いっていないからこそ社会が停滞してしまいます。 新しい価値観に対して否定から入るのではなく、その視点の世界を知るという事はものすごく大事な事なんだと僕は思っています。 今回はそういったことを記事にしてみたいと思っています。 老害と言われる人は昔の価値観に囚われている

    ジェネレーションギャップってただ単に年上が時代の流れに取り残させているだけなんじゃない? - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/05
    考えを定期的にアップデートをすることの大切さについても書いてあります
  • 「保育士は誰でも出来る仕事」という発言について考える。 - 日々、思うこと、考えること。

    興味深いタイトルの記事を見つけた。 www.tantandaisuki.com 日々の生活の中で、娘たちの言動一つ一つに翻弄され続けている私にとって、「保育(育児)が誰にでも出来る、瑣末な仕事である」と揶揄されているような、複雑な気分になった。 保育士の仕事と、家庭の育児を一緒に語ってはいけないのだろうけれども。色々考えさせられてしまった。 ブックマークには、このようなコメントを残した。 誰にでもできるのかもしれないけれど、「正しい保育」「専門性の高い保育」を、子供一人一人の個性や特性を踏まえた上で行うことは、とても難しいことだとは思う。 経験も乏しく、知識もなく。手探りの状態で、真偽の判断もつかないまま、母親からのアドバイスを真に受け。ネットや書籍の中の膨大な情報に振り回され。 多くの母親達が無難にこなしているであろう育児。 けれども、ネットやリアルの言葉の中には「しんどさ」や「難しさ」

    「保育士は誰でも出来る仕事」という発言について考える。 - 日々、思うこと、考えること。
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/05
    言及ありがとうございます。「誰でも出来る仕事」というのはその環境に身をおいて一年くらい頑張ればそこそこ様になる仕事のことです。この記事においては誰にでもできる仕事になったら良いという思いで書きました
  • 性格が悪い上司がチームにいるだけで生産性や結束力が下がってしまう理由は?? - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたんです。 先月自分の部署にいるチームリーダーが転職をして今の僕のチームにはリーダーが不在の状況になっています。 【関連記事】介護職が薄給だった為、好きじゃない仕事転職を余儀なくされた上司をみて思ったこと しかし、以前に比べ仕事がしやすくなりチーム全体としてのケアの質が上がりました。 その転職したリーダーは介護に対する情熱もあって能力を持った人だったのですけど、人の話を全く聞かずに、自分が一番正しいという思いが強い方でした。 別にそれはいいのですけど、いかんせん他人とのコニュニケーションが酷かった。 暴言は当たり前でしたし、僕も自分の意見を主張する人なのでけっこうぶつかって他の職員との関係もあまり良くなかったです。 【関連記事】人柄が良いか良くないかで発言の信用が大きく変わってくるんじゃないか?という話 以前書いた記事にあるような、人への当たり方や言わなくても良いようなことを普

    性格が悪い上司がチームにいるだけで生産性や結束力が下がってしまう理由は?? - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/05
    仕事ができるできないより人間と一緒に仕事をしている観点さえあれば大丈夫だと思います。
  • とろ~り【1食153円】から揚げdeチーズタッカルビ風の作り方~フライパンで簡単お手軽~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    韓国風から揚げ×チーズでタッカルビ風 チーズタッカルビ。ダッカルビとも言われてますが韓国料理でブームになったアレです。 実はまだべたことないのですが、韓国風に甘辛いコチュジャンソースとチーズで似たような味になりそうだと妄想で作ってみました。 なお、鶏のから揚げでもOKですが、今回は白身魚(メルルーサ)から揚げでトライしてみました。 安い!から揚げにチーズ、コチュジャンはどれも安価です。 簡単!コチュジャンなど調味料をフライパンで沸騰させたらから揚げ絡めてチーズ溶かせば完成。 旨い!辛さと甘さがバランスよくチーズの旨みとコクが飯にも酒にもぴったんこ。残ってもあっためたら復活OK。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピ無料配布中。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twi

    とろ~り【1食153円】から揚げdeチーズタッカルビ風の作り方~フライパンで簡単お手軽~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/05
    これ今夜作ってみようかなぁ
  • 【驚愕】USJのキティちゃんは普通に喋る。会話もできる。正直びびる。 - りずろぐ。

    11月1日はキティちゃんのお誕生日♡ ピューロランド【公式】 (@purolandjp) | Twitter 小さい頃から大好きだったキティちゃん。今までも、これからも、ずーっと一番大好きだよ(*˙˘˙*)♡ ……っていう話を11月1日にしたかったんだけど、気付いたらもう3日くらい過ぎてました。よくあることだね(ノ∀`) ところで、ユニバーサルスタジオジャパンってのは行ったことある? USJ、私は去年初めて行きました。とっても楽しかった♡ 西日の人はみんな「ユニバ」って呼ぶっていう説は当? ここからの話は、ご存知の方には当然の知識だと思うから、軽く流していただければと思うのだけれども。 USJってキティちゃんいるんだよヾ(・ω・`) えー!!みたいな。 USJっていったら、エルモやらスヌーピーやらミニオンズ(だっけ?)やら、洋モノのキャラクターばかりいるイメージじゃない? 一方キティち

    【驚愕】USJのキティちゃんは普通に喋る。会話もできる。正直びびる。 - りずろぐ。
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/05
    キティーちゃんは仕事を選ばないことで有名ですからね・・・
  • はてなブログ公式にひとこと言いたい - 感想文

    はてなブログ好きです。 なんていったって名前がかわいいし ブログデザインもかわいいし PCよくわかんないわたしでも写真とか簡単に貼れるし PCよくわかんないわたしでも予約投稿とかできるし カエレバとか全然わかんないわたしでもアマゾンリンクとか貼るの簡単だし 最近、過去記事のリンク貼るのも簡単になったし ブクマとツイッター連動してきゃっきゃうふふするのも楽しいし もーはてなブログだいすき!! 文章書くのすきだから 調子に乗ると5000字とか軽く超えちゃう。 でも、一生懸命読んだ記事は、たとえアクセス数は少なくても 読んでほしいひとにちゃんと届いてる実感がある。 よ? そして最近はね はてなブログのトップページ見るのもけっこう好きなんだよ。 おすすめブログに載ってるブログは、小さなブログでもおもしろいのが多くて そこから読者登録することもあるくらい。 ブログタイムマシーンのコーナーは 1年前の

    はてなブログ公式にひとこと言いたい - 感想文
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/05
    確かにこういうのは良くないよなぁ スマートニュースもどうにかして欲しい
  • 痴漢の議論でJR批判が出ないのは、日本人が優秀な家畜だからだと思う│モテちゃん

    痴漢の議論でJR批判が出ないのは、日人が優秀な家畜だからだと思う2017年11月2日2018年8月24日チラシの裏1view 10月の終わりごろ、twitterが痴漢論争で少しにぎわっていました。 はてなブックマークでも、以下の記事がトップページ入りです。 togetter.com 実際に被害にあわれた女性は当に大変だと思いますし、痴漢はなくなって欲しいものです。 ただ、だいたいが以下の2点におちつきます。 女性側による男性への批判、改善要請みんながもっと気にかけてあげようという草の根改善案この2つの結論が変だとは思いません。 しかし、個人的に違和感があるのは、なぜ批判の矛先がJRおよび私鉄、そして国にあまり行かないのかということです。 満員電車が痴漢の大きな原因になっているのは確かです。 「相談にくる外国人の多くは、大手企業から転勤してきた方やIT技術者などのいわゆるエリート層。母国

    痴漢の議論でJR批判が出ないのは、日本人が優秀な家畜だからだと思う│モテちゃん
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/05
    痴漢が起きているのはJRですからね〜
  • 【パズドラ】四君子(シャンメイ・シュウミン他)の超究極進化の評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    30万MP購入モンスターシリーズの第2弾として実装された四君子シリーズについに超究極進化が実装されました。 実装当時からサブがいなかったり耐久力がなかったりと運用していくのにはきつかったですが、この超究極進化でどのような性能になったのかを見ていきましょう。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー シャンメイ ヨウユウ シュウミン シンファ まとめ シャンメイ まずリーダースキルは最大攻撃力が9倍から12倍に上がりました。 しかも最大攻撃力を出すのに回復3コンボ必要でしたが、回復2コンボでよくなり使いやすくなりました。 しかし、相変わらず回復タイプ限定リーダーということでウリエルとガディウスくらいしかサブがいないという問題点は何も変わっていません。 覚醒スキルは超追加攻撃が追加されました。 シャンメイは火属性強化3つ持ちという列PT用のキャラのため、列と共存できるこの覚醒スキルは

    【パズドラ】四君子(シャンメイ・シュウミン他)の超究極進化の評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
  • 自分は大丈夫だと思っていたのに差別をしていた【旅館おひつ問題に思うこと】 - こちら孤島のまどよりお便りします

    404 Not Found nginx

    自分は大丈夫だと思っていたのに差別をしていた【旅館おひつ問題に思うこと】 - こちら孤島のまどよりお便りします
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/05
    気付かないうちに差別していたことって結構有りますよね
  • 投資信託ってなに?私たちが投資信託を選んだ理由 - ブーさんとキリンの生活

    もし信頼できる人が投資で資産を増やしていたら『お金を少し預けるから増やして欲しい』と思いませんか。 それが出来るのが投資信託です。 私は3年前、2014年に投資信託の積立投資を始めました。 それまでは「投資 = 株」という認識。 そして、投資お金持ちや経済に詳しい人がするものだと思っていました。 スポンサーリンク 目次 私たちが投資をはじめるまで まずは3日間、株の勉強 投資信託(ファンド)との出会い 投資信託(ファンド)とは ノーロードってなに? インデックスファンドってなに? 積立投資ってなに? 将来への不安を解消するための投資 投資信託の積立投資を始めるなら 楽天証券をおすすめする4つのポイント 投資信託のおすすめ 関連記事 私たちが投資をはじめるまで がんばって働いて節約しても限界がありますし、年金は将来いくらもらえるのかなど、以前の私たちは将来に大きな不安を抱えていました。

    投資信託ってなに?私たちが投資信託を選んだ理由 - ブーさんとキリンの生活
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/05
    投資信託なかなか手を出せないなぁ。
  • 258 【お遊び3問 + 台風 雑学】 - Ayako's life (阿矢子の独り言)

  • 欧美视频一区二区三区,欧美日韩国产一区,精品成人免费一区二区在线播放,国产乱码一区二区三区四川人

    欧美视频一区二区三区,欧美日韩国产一区,精品成人免费一区二区在线播放,国产乱码一区二区三区四川人,精品国产欧美一区二区,日韩欧美一区,在线精品一区二区三区,99久久精品费精品国产一区二

    欧美视频一区二区三区,欧美日韩国产一区,精品成人免费一区二区在线播放,国产乱码一区二区三区四川人
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/05
    会話形式したいけど喋らせる相手がいないww
  • www.ponys-blog.com is Expired or Suspended.

    「 www.ponys-blog.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.ponys-blog.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.ponys-blog.com is Expired or Suspended.
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/05
    ブログのデザインや記事も読みやすいので伸びそうですね♬
  • 窓飾りシートを張りました - はむすた母娘、空元気も元気!

    おとなりの2階の窓から ちょうど見える位置にこたつを置いて 長時間、パソコンに向かっているので 最近、おとなりがすごく気にして 窓の開け閉め、カーテンの開け閉めを されているような感じがします。 私としては明るさを確保したいし、 小さな庭だけど、眺めたいので 窓の下半分を見えるようにしておきたい。 というわけで おとうさんが『窓飾りシート』を張ってくれました。 実際の窓は、公開できないので 残ったものを箱の扉に張ったところをお見せします。 和室なので、ちょっとレトロなガラスの感じで選んでみました。 何回も張り直しができるところがいいです。 外から見ると、 下の部分は張っていないので、人がいることはわかりますが、 様子がわかるほどではあんりません。 視線が気になるということはなくなります。 中から外を見ても、何があるか見えません。 お日様の日差しが、プリズム状になって、 ところどころピンク

    窓飾りシートを張りました - はむすた母娘、空元気も元気!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/05
    良い模様ですね
  • ブログのリピーターを増やす方法!ブログは初めて読む方が大半というお話|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 日の記事の内容はブログ運営を始められたばかりの方に向けた内容になります。 ブログ運営者の多くはアクセス数を安定させるためにリピーターを増やしたいと思うもので、一度記事を読んでいただいた方に合わせた記事を用意しようと思いがちです。 そういった事から「今書いている記事の内容の一部は以前書いたことある」というような事があるかと思います。 当然ブログ運営をされている方は自分がどんな記事をこれまで書いてきているか覚えておられるでしょう。 (*中には大量の記事を短期間で書かれたことで失念されている方もおられますが…) その為、似たようなテーマで記事を書く時に「以前、〇〇について説明した内容を一読して下さい。」と過去記事への内部リンクを貼ったりすることがあるかと思います。 私もこれまでそういった形で内部リンクで誘導したり、記事の説明の際に「当ブログでは何度か触れていますが…」と

    ブログのリピーターを増やす方法!ブログは初めて読む方が大半というお話|魂を揺さぶるヨ!
    fukai19930806347
    fukai19930806347 2017/11/05
    結局検索から来る人が多いので質の高い記事を書くのが一番なんですよねぇ