タグ

2010年4月7日のブックマーク (22件)

  • 携帯電話で十分、20代に多い「スマートフォン不要論」 【ニコニコ動画アンケート】(MarkeZine) - Yahoo!ニュース

    携帯電話で十分、20代に多い「スマートフォン不要論」 【ニコニコ動画アンケート】 4月7日15時40分配信 MarkeZine 今回のアンケートは、4月6日の19時10分に「ニコ割アンケート」システムを使って実施され、開始から約200秒間で5万9083件の回答が寄せられた。回答者のうち、iPhoneやアンドロイド携帯など、なんらかのスマートフォンを所持している人は9.5%。これに対して、「携帯電話のみ所持している」は80.1%と大多数を占めた。 スマートフォン所有者のうち、有料アプリを購入したことがある人は7割以上。これまで有料アプリにかけた金額は「500円未満」が26.4%と最も多く、「無料アプリのみダウンロードしている」も19.3%にのぼっている。  一方、スマートフォンを所有していない人に、スマートフォンを購入したいと思うかをたずねたところ、「購入したいと思わない」が49.5%を

  • 「radiko」セキュリティ強化 「存続を危うくするサービスへの措置」

    IPサイマルラジオ協議会は4月7日、AM・FMラジオを放送と同時に丸ごとPC向けに配信する試験サービス「radiko.jp」のストリーミングのセキュリティを強化したと発表した。「radikoの存続を危うくするサービスに対する措置」で、「ラジオの楽しみを広げるためのアプリを排除する目的ではない」としている。 同協議会はradikoについて「都市部を中心とした難聴取の解消を目的としたもの」と説明。ラジオ放送を、聴取エリア内のPC限定で配信しており、「実質的な放送エリアに向けた試験配信という枠組みで権利者、広告主など関係者の理解をいただいている」という。 「エリア外の聴取を可能にするサービスが一般化すると、実用化が困難になる可能性もある」ため、対策としてストリーミングのセキュリティを強化した。「ラジオの楽しみを広げるための様々なアプリを排除することが目的ではなく、エリア外聴取環境の提供、収益を得

    「radiko」セキュリティ強化 「存続を危うくするサービスへの措置」
    fukken
    fukken 2010/04/07
    "「エリア外の聴取を可能にするサービスが一般化すると、実用化が困難になる可能性もある」"正論。開発者はちょっと空気読むべき
  • 今出ているJavaScriptの最新バージョン名をお教えください。 - Web2.0です。このバージョンによりAjaxな... - Yahoo!知恵袋

    軽量化mod「OptiFine」のインストーラが開かない。 やりたいこと ・マインクラフト1.21.1で直接OptiFineを導入したい。 困っていること ・いろいろ試してもOptiFineのインストーラが開かない。 使用したファイル ・最新のJavajre-8u421) ・最新のOptiFine(preview_OptiFine_1.21.1_HD_U_J1_pre14) 試したことと結果 ①上記ファイルの再ダウンロード →OptiFineは別のパソコンで起動できたのでファイルが壊れているということはなさそう?Javaは導入したいパソコンでいくつか同じように.jarかつインストーラが出てくるフリーゲームを試したが問題なく使用できる。できないのはOptiFineとForgeだけ。 ②プログラムから開くでJavaとの紐づけ →開かない。アイコンが出てるので紐づけられてるとは思う。 ③コマン

    今出ているJavaScriptの最新バージョン名をお教えください。 - Web2.0です。このバージョンによりAjaxな... - Yahoo!知恵袋
    fukken
    fukken 2010/04/07
    勉強になるな
  • PRIDEと似ている──「煽りV」の映像作家が語るニコ動 (1/4)

    JCBホールを3階席まで満員に埋めて大盛況で終わったニコニコ動画の関連イベント「ニコニコ大会議」。その盛り上がりには、PRIDE仕込みの「プロの煽り屋」がひと役買っていた 昨年11月から2月まで4ヵ月に渡って日全国9ヵ所を回ってきた、ニコニコ動画(ニコ動)の関連イベント「ニコニコ大会議2009-2010 ニコニコ動画(9)全国ツアー」(関連記事)。あれからおよそ1ヵ月経つが、各地の会場で実際にステージを見た人の中には「興奮未だ覚めやらず」な人も多いのでないだろうか? ニコニコ大会議は、つまるところドワンゴの新製品だ。にもかかわらずお客として会場に来ているユーザーが異常なほど盛り上がっている。司会に笑ったり、ときにヤジを飛ばしたり。有名ユーザーがステージに登場すれば「キャー!」と声を上げて拍手で迎え入れて、彼・彼女らのパフォーマンスをもり立てる。 こうした熱狂が生まれたのは司会や出演者によ

    PRIDEと似ている──「煽りV」の映像作家が語るニコ動 (1/4)
    fukken
    fukken 2010/04/07
    "あの映像では、歌い手や踊り手の方々がみんなの間で受け入れられている「ユーザー代表」ということを伝えたかった""あとは「ニコ動の主役はユーザー」ってことも意識しています"
  • なんの苦もなく iPad を使う幼児

    [A 2.5 Year-Old Has A First Encounter with An iPad – YouTube] 子供たちが iPad を使っている! Laughing Squid: “A 2.5 Year-Old Uses an iPad for the First Time” by Todd Lappin: 06 April 2010 *     *     * UI の実験 昨夜初めて2歳半になる私の娘が iPad に触った。iPhone はすでに使えるが、iPad ユーザーインターフェイスの格好の実験となった。 My iPhone-savvy 2.5 year-old daughter held an iPad for the very first time last night, and it turned out to be an interesting user-i

    なんの苦もなく iPad を使う幼児
  • ドラマをニコ動で先行配信、コメント重ねてテレビ放送 「ニコニコ少女」

    BS-TBSは、ドラマ「ニコニコ少女」を4月23日から3夜連続で放送する。放送に先立ち、7日から「ニコニコ動画」で編を先行配信。テレビ放送時には、ニコ動で投稿されたユーザーコメントを重ねたまま流す“ユーザー参加型ドラマ”だ。ドワンゴなどが開発した、ニコ動を視聴者参加プラットフォームとして活用する新サービスの第1弾だ。 ニコニコ少女は、「おむすび」や「手巻きずし」といったノリにかかわるべ物をおばあちゃんのために探しに行く1話約2分半・全3話のコメディー。品メーカーのニコニコのりがスポンサーとなり、先行配信は「ニコニコのりチャンネル」で始まった。 テレビでは各話を2回ずつ放送する。まず通常の映像を流した後で、ユーザーコメントを重ねた映像も流す。コメントは11日までに投稿されたものからBS-TBSが選ぶ。「たくさんの書き込みがあると期待しているので、面白いものを入れていきたい」(BS-TB

    ドラマをニコ動で先行配信、コメント重ねてテレビ放送 「ニコニコ少女」
    fukken
    fukken 2010/04/07
    不思議な事に、夏野さんのコメントが高度なギャグにしか見えない
  • LED電球で「受信障害」、街路灯交換へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    宮城県涌谷町と栗原市の商店街に設置されている街路灯の電球を3月下旬、省エネルギータイプのLED(発光ダイオード)電球に取り換えたところ、「テレビやラジオの受信障害が発生している」と町などに苦情が寄せられていることがわかった。 メーカー側は、LED電球を、受信障害対策を施した電球に付け替えることを決めた。 涌谷町によると、商店街の電力料金の負担軽減のため、町が3月、136基計272個の水銀灯をLED電球に切り替えたところ、今月6日までに、「街路灯が点灯している間、アナログテレビやFMラジオにノイズが入る」という苦情が町に3件寄せられた。 栗原市南部商工会によると、同市築館の商店街で3月下旬に124基248個の街路灯をLED電球に換えると、商店1軒のテレビにノイズが入るようになったという。 涌谷町のLED電球を製造したリード(埼玉県熊谷市)によると、LED電球は電源コイルが発する磁力の

    fukken
    fukken 2010/04/07
    万能の解決策など無い、かー
  • 近代デジタルライブラリー用の AutoPagerize の SITEINFO が使えなくなったので書いてください。…

    近代デジタルライブラリー用の AutoPagerize の SITEINFO が使えなくなったので書いてください。 http://wedata.net/items/29302 下が URL の例です。 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/887200 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/834702 wedata っていうのに登録していただいてかまいません。 よろしくお願いします。

    fukken
    fukken 2010/04/07
    ちょっとした仕事を依頼するのにも使える便利なはてな
  • エンジニアのための文章の書き方入門 – 秋元

    なるほど。と思ったのでメモがてら和訳。 How to make engineers write concisely with sentences? By combining journalism with the technical report format. In a newspaper article, the paragraphs are ordered by importance, so that the reader can stop reading the article at whatever point they lose interest, knowing that the part they have read was more important than the part left unread. エンジニアに簡潔な文章を書かせるには? ジャーナリズムと技術レポー

    fukken
    fukken 2010/04/07
    おお、ミントのピラミッド・ストラクチャー( isbn:4478490279 )そのものだ
  • 巨大SNSを支える多言語混在RPC開発フレームワーク“Thrift” ― @IT

    2007/04/03 全米で第6位のトラフィックを稼ぐ人気SNSサイト「Facebook」のコアモジュール「Thrift」がオープンソースとして公開された(公式ブログ)。ライセンスは独自の「Thrift Software License」(改変や再配布を許容している点はGPL同様のようだ)。Facebookは学生向けSNSとして2004年にスタートし、その後、学生以外にも会員を拡大。2007年2月現在の会員数は1700万人。アップロードされている写真点数は10億枚以上で、1日600万枚の画像がアップロードされるなど、画像共有サイトとして見てもFlickrよりも大きい。そんな急成長した巨大サイトを支えたのは、独自に作り上げた開発フレームワークだったようだ。 多数の言語で開発したモジュールをシームレスに統合 Facebookが、開発フレームワークとして自ら作成したのがThriftだ。“thri

  • Twitter社より先に「twitter.co.jp」を取得した企業にネットユーザー失笑|ガジェット通信 GetNews

    インターネットサービス『Twitter』を提供しているツイッター・インコーポレイテッド社(以下、ツイッター社)が、日の企業ドメインとして「twitter.co.jp」を取得しようとしたところ、合同会社テラ・インターナショナル(以下、テラ社)がすでに取得していることが判明。裁定で勝訴したため、ツイッター社が「twitter.co.jp」を取得することができた。 この件に関してインターネットニュースサイト『J-CAST』がテラ社に取材をしたところ、「ツイッター側は、最初買い取りたいという話でしたので、譲渡額をユーロで言いました。しかし、ユーロの換算ミスで、ケタ数を間違えて伝えてしまいました。その後、裁定の申し立てをされ、こちらは何の手立てもありませんでした」との返答を得られたという。 ケタ数を間違えて伝えてしまった!? その金額は2万ユーロ(約260万円)だったらしい。テラ社の心や真実を知

    Twitter社より先に「twitter.co.jp」を取得した企業にネットユーザー失笑|ガジェット通信 GetNews
    fukken
    fukken 2010/04/07
    「専門家」や「消息筋」に自社の意見を代弁させる現行の新聞社と大差ないなぁ
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    fukken
    fukken 2010/04/07
    queueは最近のバージョンで追加されたんだっけか
  • Twitterが分散フレームワーク「Gizzard」公開! Scalaで書かれたShardingを実現するミドルウェア

    Twitterが分散フレームワーク「Gizzard」公開! Scalaで書かれたShardingを実現するミドルウェア Twitterは独自に開発した分散フレームワークの「Gizzard」をオープンソースとして公開しました。GizzardはScalaで書かれたJavaVM上で動作するミドルウェアで、PHPRubyといったWebアプリケーションからの要求を自動的にデータベースに分散することで、大規模で可用性の高い分散データベースを容易に実現するためのものです。 Gizzard:フォルトトレラントな分散データベースを実現 The Twitter Engineering Blog: Introducing Gizzard, a framework for creating distributed datastores Twitterのブログにポストされた「Introducing Gizzard

    Twitterが分散フレームワーク「Gizzard」公開! Scalaで書かれたShardingを実現するミドルウェア
  • 1991年の資料から学ぶ情報デザインチェックリスト

    Web デザインをきっかけに知ることになった方も多いと思いますが、IA (Information Architecture) の歴史は長く 30,40 年ほど遡ることが出来ます。IA と明確に書かれていない書籍でも IA に関わる資料が昔からたくさんあるわけですが、当時はどのようなことが書かれていたのでしょうか。今と変わらないもの、そして今とは違う事柄はあるのでしょうか。Volkside の「17 guidelines for better information architecture…from 1991」という記事で Kent L. Norman が執筆した「The Psychology of Menu Selection: Designing Cognitive Control at the Human/Computer Interface」という書籍が紹介されています。 1991

    1991年の資料から学ぶ情報デザインチェックリスト
  • ARGの企画からサイト制作まで。面白法人カヤックがすべて請け負います!

    ARGとは、Alternate Reality Gaming、日語では代替現実ゲーミングと訳されます。 (拡張現実のAR、Augmented Realityとは異なりますのでご注意を) 2005年頃から欧米を中心に台頭し始めた、物語の世界観を活用したニュータイプのプロモーション手法。 昨年と一昨年のカンヌ国際広告賞サイバー部門においてこの手法を用いたプロモーションがグランプリを獲得し、日国内においても注目を浴び始めています。 もともとSF界でつかわれていた用語で、 「現実に存在するものを、日常とは異なる方法(物語の世界観)で経験すること」を指します。 ふだんフツーのケータイが、映画「着信アリ」を観た直後に机の上で鳴り出したら、なんだかものすごく怖いものに見えてしまいますよね。あの感覚のことです。 さまざまなメディアを横断的にかけあわせて、あたかも当に何か事が起きているかの

    fukken
    fukken 2010/04/07
    こうやってARの概念は無限に拡張されていく
  • IPAが書いたアジャイル開発の研究会報告書 - プログラマの思索

    IPAが200頁にものぼるアジャイル開発の研究報告を公開していた。 IPAが公開している研究報告は、RubyRailsアジャイル開発などの昨今の話題を日IT業界のエスタブリッシュメントがどんな観点で見ているのか、を知る上で非常に参考になる。 運営委員に平鍋さんや羽生田さんがいて議論に加わっているのが興味深い。 気になる文言をメモ。 【元ネタ】 情報処理推進機構:ソフトウェアエンジニアリング 調査報告書[1.68MB] 研究会報告書[924KB] 成果概要資料[702KB] ・共通フレームについても、改めて見直してみたが、ウォーターフォールを標榜していると誤解されても仕方が無いなと感じた。ウォーターフォールを定義できる辞書を整備して、最後に、段階的や進化的プロセスも説明できるよという書き方になっている。要求定義が不十分であることが、リスクとして扱われている。アジャイルプロセスでは、こ

    IPAが書いたアジャイル開発の研究会報告書 - プログラマの思索
  • http://www.machu.jp/posts/20100406/p01/

    fukken
    fukken 2010/04/07
    魚類から両生類になってみたけど水が無いとやっぱ苦しいので浜辺から動かない、的な
  • syncl 『シンクル』

    syncl、およびsynclを利用して公開されていた こちらのウェブサイトにつきましては、 2018年10月31日(水)をもって終了いたしました。 長らくのご利用ありがとうございました。 お問い合わせ窓口: ブレインシンク株式会社(2018年11月30日まで) support@brainsync.jp ※サイト訪問者の方へ こちらのサイトの移転先について、ブレインシンクでは 連絡を受けておらず、お問い合わせいただいてもお答え出来ません。 ソーシャルメディア等でご確認いただくようお願いいたします。

    syncl 『シンクル』
    fukken
    fukken 2010/04/07
    まさか、コロぱたをiPhone/iPad移植する布石か、と期待
  • ザイール大使館員付き添い付きで子ども手当請求きたRT

    @YuichiNoda @uminoda 国でもやってるみたいよw ザイール大使館員の付き添いのもと、ザイール政府発行の正式証明書を持ったザイール人10人位で子供の合計200人以上登録していったそうだ。国によってお金の価値が変わるから、そりゃするよね。

    ザイール大使館員付き添い付きで子ども手当請求きたRT
    fukken
    fukken 2010/04/07
    懐かしい国名だ
  • ビットが紙のフリをするのをやめた日 - アンカテ

    ipadpc使い始めるお子さんはふつうのpcを糞だと思いそうですね うまいこと言った!とは思うけど、そうじゃないと思う。 自動車のことを「四輪でエンジンがついた自転車」とは見ないように、生まれる時にもう既にiPadがあった人には、我々が使っているPCiPadが同じカテゴリーのモノには見えないだろう。自転車と自動車が別カテゴリーであるように、PCiPadは別のカテゴリーのものだ。 いろんなレビューを見れば見るほど、iPadは、顧客が当に必要だったもの ではないかと感じる。 「顧客」とは、刷り込みされてない人類そのもので、だから、iPhoneは一歳児でも使えるし、iPadもそうなのだろう。 この子たちが成長するにつれて、「PCスキル」という概念は消えていく。問題はそれが使えるかどうかではなくて、それで何ができるかだ。iPadの画面は、クラウドに蓄積された全人類の知的遺産と、今生きている

    ビットが紙のフリをするのをやめた日 - アンカテ
    fukken
    fukken 2010/04/07
  • ガチャピン、Twitterの規約に違反していることが判明。アカウント情報削除の恐れ|デジタルマガジン

    4月5日の『笑っていいとも!』に出演したことで話題となっている恐竜の男の子“ガチャピン”だが、Twitterの規約に違反していることが判明した。 同番組内で「Twitterにハマってま~す」と明言したガチャピンだが、Twitterの利用規約には「13歳未満の子供を利用対象としておらず、13歳未満の人が個人情報を提供していることを知った場合には、当該情報を削除し、当該アカウントを凍結するという対策を講じます」と書かれている。 ガチャピンは同番組内にて、タモリからの度重なる突っ込みにも「5歳です!」と言い切っていた。つまり、ガチャピンは自ら13歳未満であることを明らかにしており、これは明確な規約違反だといえる。 この情報を提供してくれた匿名の雪男は「これは許されざる行為ですぞ。子供たちの味方がこんなことをして良いはずがありません。子供たちが真似をしたらどうするんですか? ガチャピンは即刻ポンキ

    fukken
    fukken 2010/04/07
    "ガチャピンは自ら13歳未満であることを明らかにしており、これは明確な規約違反だ""ですぞ"
  • アラン・ケイのiPadファーストインプレッション

    Dynabookとの関係が巷間ささやかれるiPadについて、アランさんの隣で働いているpropellaさんによるご人の感想。(たぶん)世界初。

    アラン・ケイのiPadファーストインプレッション
    fukken
    fukken 2010/04/07
    こなれて来るまであと一年はかかると踏んでたのに!いきなりそんな完成度で投入してきたのか