タグ

2014年12月23日のブックマーク (3件)

  • 【2014年最高の奇書】不食のすすめ。 - いばや通信

    「人はべなくても生きることができる」ー それを証明するために、私がべない実験を開始したのは、2001年の7月のことでした。実をいうと、なぜこんな無謀なことを始めたのか、自分でもよくわかりませんでした。 私が2014年最大の名著であると睨んでいる「べない人たち」の中で、著者のひとりである山田鷹夫さんは述べている。山田さんは私と同じ新潟県の出身で、過去に無人島で130日間(!)一切の物を摂らずに元気溌剌で無事に帰還し、「人はべなくても生きることができる」ことを実証した。 私は「不」という言葉があることさえ知らなかった。だからこそ、日だけでも何もべないで生きる人達が少なからず存在しているという事実は、極めて衝撃的だった。山田さんは「不」という概念の生みの親でもあり、同時に、実践者でもある。共著者でもあるべない弁護士・秋山佳胤さんも述べている。 不とは、べるのをがまんするこ

    【2014年最高の奇書】不食のすすめ。 - いばや通信
  • 東大生が開発!無料で学べるプログラミング学習サイト「Progate」|男子ハック

    版Codeacademyのようなサービス「Progate」「Codeacademy(コードアカデミー)」というオンラインプログラミング学習サイトがありますが「Progate」はまさにCodeacademyを日向けに作りなおしたようサービスです。 Codeacademyと比べると現在は「HTML」「PHP」「jQuery」の3つのコースしかありませんが、日語の画面で基的なHTMLPHP、jQueryの学習を無料で行うことができます。 「Progate」を開発しているのは東大工学部の学生2人。既にEast Venturesからの支援も受けているようで、まさに「Codeacademy(コードアカデミー)」のエピソードと重なる部分も。(参考:THE BRIDGE) 資料を見るだけでなく、実際に手を動かす演習形式プログラムの学習は手を動かさないと覚えないという点がありますが、「Proga

    東大生が開発!無料で学べるプログラミング学習サイト「Progate」|男子ハック
  • 32歳無職が3ヵ月でSNSサービスを作ってみた - 無職の流儀

    2014年がそろそろ終わりを迎えますが、 無職のおじさんがSNSサービスを作ってみました。 FLGMAP FLGMAPは行った場所を記録するWebサービス 【もくじ】 ・自己紹介 ・SNSを作成したきっかけ ・サーバーなどの開発環境 ・開発工程 ・サービスをリリースしてから今の現状 以上、素っ気ない内容でお届けします。 【自己紹介】 無職になる前に約2年ほどWeb開発をしていましたが、 何か新しいことに挑戦したい想いで会社を辞めました。 Web開発で利用していたプログラミング言語はマイナーな言語です。 Java,C,C++,C#,PHP,Python,Ruby等は仕事で一切利用していません。 前職のWeb開発の仕事内容は、 ディレクション、仕様書作成、プログラミングなど よく分かりませんがSierと呼ばれる職業のようです。 前職のサービスの規模は約数万人 開発はわたしがほぼひとりで担当 【

    32歳無職が3ヵ月でSNSサービスを作ってみた - 無職の流儀