タグ

ブックマーク / blog.kushii.net (10)

  • これはマジでヤバい。普段使いできる「否定でも肯定でもなく会話を続ける3つの相槌」 - 941::blog

    とりあえずもう少し詳しく聞きたい、立場的に否定も肯定も今はまだ出来ない、そんな時ありますよね。 そういう場面で使っている3つの相槌(というか反応の仕方)を紹介しておきますので使ってください。 主にチャットで使うのを想定しています。 ・1つめ「感嘆符だけでレスをする」 とにかく感嘆符だけです。「!!!!!」「!?」と返すだけで不思議と会話が続きます。 ほんとに。試してみてください。 ・2つめ「マジックワード『マジ』『ヤバイ』を使う」 日人の語彙の低下が叫ばれている昨今に最適な方法です。 「マジか」「ヤバイな」等、とりあえず言っておけばどうにかなります。これはマジヤバイので使ってください。 ・3つめ「繰り返し」 シンプルにとにかく繰り返します。「超絶飯店って店知ってるー?」と聞かれたら「超絶飯店?」と 返します。それだけです。 これで今日からアナタもコミュ障とおさらばですね。おめでとうござい

    これはマジでヤバい。普段使いできる「否定でも肯定でもなく会話を続ける3つの相槌」 - 941::blog
  • スマートニュース株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    ニューヨーク!ニューヨーク!オッオー! くしいです。 様々なIT系なオフィスにお邪魔してきたこの行ってきたシリーズも70目。そんな今回は 「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」というミッションを掲げ、スマートフォン向けアプリの 提供などを手掛けている話題の会社、スマートニュース株式会社さんに行ってみた。 シャレオツっていうか、アメリカっていうか、なんか、ね。いいとこでした。 オフィスは渋谷の桜丘。エントランスからしてシャレオツ臭がプンプン。 ==== ほほう、これが噂の。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    スマートニュース株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • 渋谷のシュラスコ食べ放題「TUCANO'S」で肉をたらふく食べてきた : 941::blog

    渋谷の某ATMのそばに1万円が置いてあって、そのまま持っていっちゃうのも大人として恥ずかしいよなあと思って警察へ持って行ったら「3ヶ月落とし主が現れなかったら差し上げますからねー」ということで1万円いただけることになっちゃった。 で、もらっただけも何かなーと思ってFacebookで「というわけでランチおごるよー」とお友達を誘って渋谷にあるシュラスコ屋に行ったお話。お店はこちら、東急店の近く。サイトから予約してからいくといい。 ▼TUCANO`S (ちなみにATMで拾ったのでATMについてる受話器で「お金拾ったんですが」って言うと、よかったら警察に届けていただけませんでしょうか、とやんわり勧められるので面白い) お店までは渋谷の地下道をギュイーンと歩いていった。ちかみち便利。 ざっくりメニュー。今回はミニシュラスコ&ビュッフェ(60分)というコース。お値段 1480円。 ※2014年10月

    渋谷のシュラスコ食べ放題「TUCANO'S」で肉をたらふく食べてきた : 941::blog
  • イッツ・ア・スモールワールド が大変怖かった : 941::blog

    田舎から姪が来てたので案内したんですよ。東京ディズニーランド。 暑いながらも結構アトラクションも乗れて楽しかったんだけど、待ち時間も短いし中は涼しいしってことで安易な気持ちでイッツ・ア・スモールワールドに入ってみたら、すごく怖かったという話。 何が怖いかっていうと ・全体的に色彩がヤバくて ・延々と同じ曲が大音量で流れ続け ・地味に人形の動作音がガッタンガッタンと聞こえ というかんじです 怖くない?なんかもう早く出たかった。 公式にイメージ動画あるけど こんな平和な曲じゃないからね。「せかいーじゅーうーどこだーあってー」と延々とリピートですからね。 というわけで写真をどうぞ。 わぁ楽しそう♪ つって沢山の子供がいるに違いない。ものすごい数のベビーカー。 で、こう… 最後の水たまりには謎の硬貨。トレビの泉なのか? あー、怖かった。 ▼このエントリの写真はこのセットで撮ってます すでに大満足!

    イッツ・ア・スモールワールド が大変怖かった : 941::blog
  • 渋谷ヒカリエで噂の半熟カステラ 然花抄院「然」かすてら を買ってみたら大変美味しかったのでオススメ - 941::blog

    旦那が渋谷ヒカリエにお勤めだという奥様方、ごきげんよう。 渋谷ヒカリエの客足も大混雑というほどでも無くなってきており、話題になっていたスイーツも フラッと寄ってすぐ買えるようになってきました。てなわけで、会社帰りに買ってみた。 だいぶ美味しかった。 袋はこんなカンジでシャレオツ、ギフトにもよさそう。 「然」かすてら、商品パッケージもシャレてる。ちなみに常温でOKとのこと。 開封 大きさは大と小があって、これは小。手のひらサイズで630円。 付属のは爪楊枝かな?と思ってたら小さい木製のコテだった。 こんなカンジで切り分けるのに使えばいいみたい 外側はふんわり、中はトローリ。一口目は「ん!?なんだこれ!」と違和感あるものの 優しい甘みと、はじめての感が楽しい。やや間があって「うん、おいしいね」となる。 ベタッとしてるのかなと思ったら、もうちょっと違う感。これはリピートしたい。 売ってるお店

    渋谷ヒカリエで噂の半熟カステラ 然花抄院「然」かすてら を買ってみたら大変美味しかったのでオススメ - 941::blog
  • 渋谷 かつ吉の高級トンカツで送別ランチしてきたら美味しかった話 : 941::blog

    同僚たちの間で「たまに贅沢するなら」という場面で利用されているイメージの渋谷 かつ吉。 全てのメニューが野菜べ放題。お値段は安くて1300円から、お高いものは3000円近くのものまで。 今回はそこでディレクターブログ編集部の送別ランチをしたのでご紹介。うまかったー。 お店のサイトはこちら。 →渋谷店の特徴|とんかつと旬のお料理 かつ吉 渋谷店|店舗紹介|かつ吉 菩提樹 場所は渋谷警察署から恵比寿方面へ徒歩1分くらい。 こういった外観でお店は地下。電波は奥のほうだとだいぶ厳しい。 数量限定的なメニュー かつ吉 ソース&サラダ用ドレッシング 注文すると野菜と運ばれてくる。おかわり自由。 キムチとお漬物ともやしのナムル的なものがべ放題。 で、大勢で行ったのでそれぞれ違うメニューを頼んでみた。 夏限定らしい「冷やしカレーカツ丼」 1380円。 べかけで失礼。サラサラのカレー味のスープ的なもの

    渋谷 かつ吉の高級トンカツで送別ランチしてきたら美味しかった話 : 941::blog
  • 簡単すぎて美味すぎる!「ジップロック低温茹で鶏」の作り方 - 941::blog

    美人すぎる〇〇、ってありましたね。こんにちは。 友人宅で出てきた鳥料理がとっっっっっても美味しかったので「これどうやって作るの?」と あとで聞いてみたらドえらく簡単なわりに科学的なアプローチで異次元の美味さを体現している のが判明したこの料理。調理法から勝手に名付けちゃったけど、ジップロックに入れ一定の温度で茹でる鶏です。 まぁとっても美味しいってわけでご紹介。 教えてもらった元ネタはこちら 超カンタンでやわらかジューシー…異次元鶏料理法 - 安全ちゃんオルグ日記 美味しいポイントとしては2つ。 ・ジップロックで肉汁の流出を防ぐ ・85度以下の定温でじっくり火を通すので肉がパサパサにならない らしい。詳細は元ネタのほうに載っているので是非ご一読いただきたい。 手順は簡単、3ステップ。料理したことなくてもきっと出来るよ。 ・お湯わかす ・鶏をジップロックに入れてお湯に入れる ・切る OK?じ

    簡単すぎて美味すぎる!「ジップロック低温茹で鶏」の作り方 - 941::blog
  • 今さら聞けない!基本的なGmailのラベル付けとフィルタの使い方 : 941::blog

    Gmail、便利ですよね。 でも基的すぎて今さら聞くのが恥ずかしい、けど何を参考にしたらいいのかわからない。 そんな方に送ります。というか某IT戦士の方が「わからーん!」と言ってるのを見たので 勢いでエントリー。設定は簡単なので覚えちゃってください。 まず、Gmailの基的な考え方。 BeckyとかMicrosoftOffice系のメーラーを使っていると「メールは1つ1つがアイテム」のように扱われて フォルダ分けとかするんだけど、Gmailの場合は「メールに条件ごとにフラグがついている」と考えればわかりやすい。 アイテムごとに移動とかそういうカンジじゃありません。 上部は 「受信メール」「スター付き」「送信済みメール」「下書き」「すべてのメール」「迷惑メール」 とかあって、これはデフォルトで用意されてるもの。基的には「すべてのメール」にメールは全てある。 特に条件が設定されていない状

    今さら聞けない!基本的なGmailのラベル付けとフィルタの使い方 : 941::blog
  • blog::941 生肉の聖地「気まぐれ肉処 やっちゃん」で真の生肉を食らってきた

    blog::941 あの「肉のエアーズロック」で有名な大木屋の新店で肉をらってきた を案内してくださったキャプテンホルモンこと @horikawa さんが 「また凄いとこ連れてってあげますよ!」という約束を果たしてくれた。 お店は「気まぐれ肉処 やっちゃん」というところで、その筋ではかなり有名らしい というかべログの 東京-ホルモン カテゴリで2位という期待値MAXなお店。 東京 ホルモン(もつ)TOP100 [べログ] 店舗に行ったとしても2ヶ月先じゃないと予約が取れなかったり、そもそも予約が サッパリとれない(というか電話が鳴っててもほとんど出られない状態)というお店。 いやー、それにしても凄い体験だった。ざっと写真で紹介。 予約とれないだろうけども機会あれば皆さんも是非。 雑談しながら歩いていると何だか肉の匂いが!(いや、ほんとに) 普段はランプが灯ってい

  • 日本マイクロソフト株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    始めて買ってもらったPCWindows95が載ったCanBeでした!オッス!941です!4倍速CD-ROMドライブが4連装だったなー、なぜか。1つでよかったねあれ。 「インターネット企業を少しでも多くの人に知ってもらいたい」という気持ちで様々な会社さんを紹介させてもらっている、この行ってきたシリーズですが、ついに!来ましたよ!超大御所。日マイクロソフト株式会社です!マイクロソフトさんと言えばインターネットの普及を語るにあたり無くてはならない存在ですな。 ではでは、2月にお引越しが完了されたばかりの品川の新オフィスをご紹介。なんか、もう、未来だった。そして今回はどうしてもカット出来なくて最多枚数。スマホな人はごめんなさいね!PCで見てください。 どばーん!とビルの入り口にある Microsoftロゴ。カッチョいい。こちらの新社には約2000人の社員の方がいるらしい。 ==== エントラ

    日本マイクロソフト株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • 1