タグ

ブックマーク / coziest.net (9)

  • ブルーボトルがあまりに混んでるので、創業者が世界で一番愛する喫茶店、渋谷 茶亭羽當でお茶してきた

    喫茶店大好きだけど、ネスカフェも大好きなraf00です。 6日にかねてより話題になっていたブルーボトルコーヒーが清澄白河でオープンしましたね。 アメリカ西海岸では「サードウェーブコーヒー」というムーブメントを生み出したブルーボトルコーヒーコーヒー文化の普及と薄口のアメリカコーヒーが成立したファーストウェーブ、スタバを代表としたシアトル系の深煎り/ミルクブレンド系のセカンドウェーブに続き、厳選した豆を浅淹れ、手入れした酸味が立ったコーヒー文化を生み出したお店です。 サンフランシスコのIT経営者たちに愛され、彼らに投資を受けたことからIT系メディアで大いに話題になっており、ガレージで始めたりコーヒーに強くこだわっていることから「コーヒー界のApple」と呼ばれるその店が気にならないわけがない(まぁAppleがガレージで始まったという逸話は嘘やでと先日ウォズが言ってましたけどね)。飲んでみた

    ブルーボトルがあまりに混んでるので、創業者が世界で一番愛する喫茶店、渋谷 茶亭羽當でお茶してきた
  • おすすめ漫画ベスト100冊をランキング形式で紹介する

    結局2014年も全然ブログを更新していない人、raf00です。 はてな界隈で「おすすめの漫画100冊をランキング形式で紹介する」というエントリを見かけて「うぉぉぉ俺もやりたい!」と思って書き始めたら楽しすぎるわ、改めて読みたくなって自炊したライブラリから読み始めていたらあっという間に2ヶ月が経過してしまうわで随分とご無沙汰な感じになってしまいました。 個人的には漫画をサブカル的に論考したりするタイプではないのですが、漫画エントリではあまり語られず、論考されるような種類でもない漫画に言及できるのは楽しいですね。 ランキングの企画元ネタはこちら おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する – しっきーのブログ すでにチャレンジされている方はこちら。 ランキング形式で、オススメの漫画ベスト100を紹介する – はてなで語る おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する この記事

    おすすめ漫画ベスト100冊をランキング形式で紹介する
  • 「最高の違法ファイル交換ソフトの創造者」金子勇氏を偲んで

    惜しい方が早世してしまいました。大きな才能と恐れずに進む積極性を持った稀有な方でした。彼の死を惜しみます。彼が作り上げただろう未来のプロダクトを惜しみます。 彼の死に多くの方がエントリを上げられており、これを読んでいます。 そしてその中に、氏が存命中から気になっていたことが改めて書かれ、こうした言葉がザリザリと心を削ります。 「結果的に金子勇は無罪だった。当たり前だ。彼が作ったのは単なる超分散ファイルシステムだ。あるものが違法コピーに使われたからといって、その作者が全て罪に問われるのならば、LinuxWindowsもインターネットも同罪ということになってしまうだろう。」 天才、金子勇 – UEI shi3zの日記 氏を一般に知らしめたかの逮捕劇によって、「ソフトが犯罪に使われた場合、責はその開発者にあるのか?」「責が開発者にあるのだとしたら、全ての技術者は責を負わされること重圧に開発の手

    「最高の違法ファイル交換ソフトの創造者」金子勇氏を偲んで
  • 至高のとんかつ、豚組食堂が旨すぎて。

    首都圏のソーシャルヘビーユーザーであれば一度は訪れなければならない店…というものがいくつかあります。 リナカフェややきとん、ベルク……なぜかみんなが「なう」したりするのでつられて行ってしまい、つられて通ってしまうお店たち。そして近年ソーシャルで活躍する人たちの新たなお気に入りの場所として挙げることができる「豚組」。 この豚組が、乃木坂の豚しゃぶ「豚組 しゃぶ庵」、西麻布の「豚組(とんかつ)」に続き、六木に「豚組堂」というとんかつ屋さんを出したということで行ってきたのですよ。 っていうか、数週間前に行ってきたのですが、がっつり空腹でうっかり写真も撮らずにがっついてしまったので(あとテーブル席で話しながらだったのであまり店の様子を確認できなかったので)、改めて行ってきたのであります。 さてこの「豚組堂」は、「日常のご馳走を究極まで進化させたプレミアムなとんかつを追求する西麻布豚組で培った

    至高のとんかつ、豚組食堂が旨すぎて。
  • 【F1入門】ピット戦略2013年版

    さてさてさてさて、前回エントリでタイヤについて説明を終えましたので、レースの展開を大きく左右する「ピット作戦」について解説しましょう。 ■2013年のピットインレギュレーション タイヤ戦略とピットイン戦略は常に一定というものではなく、その年その年の環境によって大きく変化するのが特徴です。 例えば過去には「レース中の再給油とタイヤ交換が可能」な時期や、「タイヤ交換が禁止、レース中再給油のみ可能」な時期などがあり、その環境に応じて、「レース中に取るべき作戦」は大きく変わっています。 2013年現在は大きく下記のようなルールが適用されます。 ・タイヤを提供するピレリがレースごとに2種類の特性の異なるタイヤを用意、各マシンは決勝レース中にこの2種類のタイヤを必ず1度ずつ使わなければならない(雨が降りレインレースが宣言された場合を除く) ・レーススタート時は予選Q3を出走した上位10台は予選最終周に

    【F1入門】ピット戦略2013年版
  • 漢のスパゲッチィ、パンチョを喰らえ — 乱れなよ、そして召されなよ

    ここのところ毎月池袋に外出する用事があるのでね、ガッツリべたくなって久しぶりに行ってきましたよ、ナポリタンのパンチョに! スパゲティーのパンチョは、2009年に創業した「ナポリタンとミートソースの専門店」で、 ・古き良き昭和の喫茶店を思わせる雰囲気! ・野郎どもを満足させる豪快な盛り! ・ パスタ?シャレてんじゃねえよ馬鹿野郎!!スパゲッティーだよ! という大雑把さが特長の、野郎向け飯屋であります。 店舗としては渋谷・池袋・秋葉原・新橋・御徒町・神田などなかなかのチェーン展開をしており、テレビなどでも紹介されているので結構有名……なはずなんだけど、「ドカい」界隈以外ではあまり話に挙がらないので紹介しておきたいなと。 漢飯ですから。「二郎の次にらうべき漢飯7選」で はジャポネを優先しちゃいましたし。 さてさて、このスパゲティーのパンチョ。ガツ盛りスパゲティの名店といえばジャポネですが、

    漢のスパゲッチィ、パンチョを喰らえ — 乱れなよ、そして召されなよ
  • F1 超どうでもいい知識まとめ

    raf00はF1大好きです。好きすぎて仕方ありません。あまりに好きすぎてブログに書きたいとメモを取り始めたら、メモをとる作業が楽しすぎ、他の人に見せるためにエントリ単位に話をまとめていくのが嫌になって、ひたすら自分用のメモを取るようになっているほど好きです。 そんなF1は「22台の車が2時間サーキットをぐるぐる走っているだけ」のスポーツなのですが、やたらと難解でやたらと敷居が高く見られがちです。正直今からF1を普及しよう!っていう気分にはなりにくい…と、22年F1を見ていて思うほどです。 しかし、ちょっとでも「F1、おもしろいかも」と思ってもらえるように「F1ちょうどうでもいい知識」としてTwitterでトリビアを公開していたので、ちょっと纏めてみましょう。 ・F1の歴史上、悲しい死亡事故は数多いが、レース中に顔に鳥が直撃して死んだドライバーがいる。1960年ベルギーグランプリのアラン・ス

    F1 超どうでもいい知識まとめ
  • NAVERまとめ編集コンペ / 東京編集キュレーターズ

    はい、ブログのお時間です。 「東京編集キュレーターズに来い。とにかく来い、そしてちっとも書かないんだからブログを書け。そして死ね」と言われたので、下北沢B&Bで行われた東京編集キュレーターズ第二回に行ってきました。死なない。 (ここからステマ) 今回の趣旨は要するに「NAVERまとめのコンペやるよ!」という告知がメインです。 コンペです、コンペやるらしいんです。っていうか、もう昨日から始まっちゃってるのです。 NAVERまとめ編集コンペ プロフェッショナルを唸らせろ これまでユーザー主導でコンテンツが作られてきたNAVERまとめで行われる、初のコンペです。 どちらかと言えば手間をかけ編集にこだわった良質なまとめよりも、鮮度の良いネタを調理することもなく並べて公開する方がアクセスが伸びがちであったNAVERまとめ。この中にあって、紙媒体の編集において素晴らしい実績をお持ちの方々が「調理法」を

  • NAVERまとめインセンティブについて分解してみた

    NHN Japanさんが運営されている「NAVERまとめ」の事業化に伴って実施された、奨励金説明会&ワークショップに参加してきました! 先立って「二郎の次にらうべき漢飯7選」を公開しておいてよかった! NAVERまとめの責任者である島村さんによるNAVERまとめの現状と新インセンティブ制度に関する説明、アクセスを稼げるまとめの作成ノウハウや、実際に「ウケるタイトルを作ってみる」ワークショップなどとても勉強になる時間を過ごしてきました。 …のですが、説明会のレポートを書く手前の段階で、NAVERまとめって実際稼げるのか?新インセンティブ制度の仕組みがチンプンカンプン…という方が多いと思いますので(というか説明会でもわかりにくいという声がありました…)、「まとめインセンティブってどういうものなのか、どのくらいのアクセスでどの程度稼げるものなのか」「どういうまとめが人気を集めているのか」という

    NAVERまとめインセンティブについて分解してみた
  • 1