Just a drop in the ocean Raindrops.js - Raindrops effect plugin for jQuery UI
サイトにちょっとした仕掛けをつけたり、使い方によっては面白い表現を与えてくれるjQueryプラグインをいくつか紹介します。 案件とかだと難しいですけど、例えば個人ブログのように自分でサイトを運営しているなら、こういった遊び心を取り入れても面白いですね :) サイトにコナミコマンドを埋め込む「Cheat Code」 サイトで↑↑↓↓←→←→BAのようなコナミコマンドを入力するとメッセージを表示できるプラグイン。 使い方は「Cheat Code」よりjquery.cheat-code.jsをダウンロードし、jQueryと合わせて読み込みます。 例としてコードは下記のようになります。 <script type="text/javascript" src="js/jquery.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/jquery.c
2018年8月6日 JavaScript, jQuery Webサイトのアクセントに、ちょっとした動きをつけたい時ってありますよね。一から作り込むのは大変ですが、プラグインを使えば意外と簡単に実装できますよ。夏らしい涼し気なデザインになりそうです。サンプルがうまく動かない時はデモ画面右上の「EDIT ON CODEPEN」をクリックして別タブで表示してみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! wavify See the Pen wavify Demo by Mana (@manabox) on CodePen. GitHub wavifyはjQueryのプラグイン。ふよふよと動く波を表現できます。jQueryとTweenMax、wavifyのファイルを読み込み、SVGコードを用意すればOK。 HTML <body> コンテンツ ・・・ <!-- SVG --> <svg
こんにちは、CTOのづやです。 今日はアニメーションさせるときに便利なTweenMaxの使い方について書きたいと思います。 こちらのスピードテストのページを見るとわかるように、かなりハイパフォーマンスなアニメーションが可能です。 というわけで、基本的な使い方を書いていきたいと思います。 とりあえず要素を動かしてみよう まずは公式ページからダウンロードしましょう。 慣れないうちはTweenMax.jsを、とりあえず以下のように読み込んでおきましょう。 <script src="js/TweenMax.min.js"></script> 基本的によく使うクラスとして、以下の4つがあります。 TweenLite TweenMax TimelineLite TimelineMax Tween系とTImelite系の2種類がありまして、それぞれMaxが高機能版だと考えてよいかと思います。 単純に要素
どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、Webアプリやサービス作りなどで便利に使える高機能なJavaScriptライブラリを厳選してご紹介してみようと思います。 ライブラリ単体でそのままWebアプリとしてリリースできそうなレベルのものから、ちょっとした機能を追加できるものまでピックアップしてみたのでご興味がある方はぜひ参考にしてみてください! なお、JavaScriptはpaizaラーニングの「JavaScript入門編」で学ぶことができます。そちらも合わせてチェックしてみてください。 オーディオファイルを柔軟に制御できるライブラリ! 【 howler.js 】 MP3 / WAV / AAC / OGG…など多彩なコーデックに対応しているうえ、オーディオスプライトによる制御も可能なライブラリが「howler.js」です。 音楽プレイヤーはもちろん、オーディオ制作アプリやゲー
ホームページを作るためには、HTMLファイルだけでなく、CSSやJavaScript、画像やWebフォントなど、さまざまなファイルを用意する必要があります。 こうしたWebで必要なファイルをワンパッケージにまとめてくれる便利なものとして、*「Webpack」*という技術が次第に注目を集めています。 Webpackは、複数のファイルを1つのメインファイルにまとめてくれるだけではなく、SassやLESSなどのCSSプリプロセッサー言語をコンパイルしてくれるので、大変便利です。 GruntやGulpのようなタスクランナーと並んで、非常に注目を集めています。 今回は、JavaScriptの開発現場で人気を集めている*「Webpack」について、入門記事としてその概要や簡単な使い方*をご紹介します。 Webpackとは? Webpackとは、CSSやJavaScript、画像などWebコンテンツを構
webpack(ウェブパック)とはJSファイルをまとめる高機能なモジュールバンドラー。まとめることでウェブページのHTTPリクエストの数を減らしたり、高度なウェブアプリケーションの開発に役立ちます。 連載ではTypeScriptやBabelなどのES2015+の環境構築、ReactなどのJSライブラリの設定方法を網羅。サンプルファイルで詳しく解説します。 webpackの入門記事は他のサイトにもありますが、対象バージョンが古くて使えなかったりします。検索結果の上位の野良記事を参照にしたら古いバージョンの内容ばかり。解説記事通りにやったのにうまく動かない・・・なんて困った方も多いのではないでしょうか。本記事は常に最新版に対応させているので、安心して読み進めてください。 ※本記事では2023年3月現在のwebpack 5(2020年10月リリース)以上で解説しています。 本記事で解説しているこ
Babelの手ほどき 前編 Babelとは BabelはブラウザにまだサポートされていないようなJavaScriptの次世代の標準機能を、現在のブラウザでも使えるようにするNode.js製のトランスパイラです。Babelがどのような働きをするか解説します。 Babelとは 今回紹介するBabel(バベル)*は、次世代のJavaScriptの標準機能を、ブラウザのサポートを待たずに使えるようにするNode.js製のツールです。次世代の標準機能を使って書かれたコードを、それらの機能をサポートしていないブラウザでも動くコードに変換(トランスパイル)します。 「次世代のJavaScriptの標準機能」というのはECMAScript(以降、ESと呼びます)のバージョン6や7で追加された(る)機能、そしてさらにその先の標準機能です。 *注:元々は6to5という名前 Babelはもともと6to5という名
2016年11月24日 JavaScript, jQuery, SVG 今やCSSだけでも多彩なアニメーションを取り入れることができますが、JavaScriptとSVGを使うことで、より美しく自由度のきく表現が可能です。今回はSVGを使った、便利なJavaScriptライブラリーやjQueryプラグインを紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ラインアート 1. DrawSVG See the Pen Simple usage by Leonardo Santos (@lcdsantos) on CodePen. Webサイト|GitHub|デモ SVGのパスを使ってラインをアニメーションさせるためのプラグイン。2kbと軽量です。デモ画面右下の「RETURN」ボタンをクリックして試してみてください。 var mySVG = $('#my_svg_element').draw
一見簡単に見えるJavaScriptでのリダイレクト(URL転送)ですが、よく知られた方法にはある落とし穴があり、Googleアナリティクスで正常な解析が行えなくなります。どんな落とし穴があるかと、その回避策について解説します。 なお、こちらの記事は、 SEM Technology - Googleアナリティクスに悪影響を与えずにJavaScriptでリダイレクトする方法 と同じ内容となっています。 はじめに モバイルサイトとPCサイト間のリダイレクトであったり、URL変更に伴うリダイレクトにおいて, .htaccessなどを用いたサーバー側でのリダイレクトが技術上できず、JavaScriptを利用してリダイレクトしているケースをたまに見かけます。 こうしたサイトでは、見た目上は問題なく動作しているものの、実はGoogleアナリティクスなどを用いてアクセス解析を行うと致命的な問題点がみつか
【JAVASCRIPT】時間によってCSSを変えるソースを教えてください。0時~12時まではam.css、12時~0時まではpm.cssで、JAVASCRIPTが無効な場合はam.cssが適用されるようにしたいのですが・・・。xhtml1.0宣言をしても大丈夫なソースでお願いします。 また日によってCSSを変える方法も教えてくださると嬉しいです。1月1日~3日だけ変えるなど。イルカ差し上げます。
Node.jsとは、UNIX系のプラットフォーム上で動作するサーバーサイドのJavaScriptです。ですが、従来のJavaScriptとはことなり、ウェブブラウザ内で実行されるのではなく、サーバーサイドで実行されます。今回は、この『Node.js』に焦点をおき、初心者向けになるべく簡単にご紹介していきます。 【目次】 ■Node.jsとは|4つの特徴と出来る事 ◆Node.jsの4つの特徴 ◆なぜJavaScriptでサーバーサイド開発を行うのか ◆Node.jsで開発できる5つのもの ◆Node.js上で動くフレームワーク5選 ■Node.jsのインストール方法 ■Node.jsで開発されたもの4選 ■Node.jsのおすすめ教材6選 ■Node.jsの需要と案件・求人例 ◆JavaScriptのため、入門しやすい ◆JavaScriptでサーバーサイド開発が出来る ■まとめ Node
毎年恒例のJavaScriptのライブラリやjQueryのプラグインの総まとめを紹介します。 今年リリースされたものから、アップデートされたものまで、これからのWebページやスマホページの制作に役立つJavaScriptを100+αまとめました。 KUTE.js クロスブラウザ対応のさまざまなアニメーション、2Dと3Dの変形、SVGの変形、CSSのプロパティ値の変化、SVGのモーフィング、SVGの描画などネイティブのJavaScriptでアニメーションを実現する軽量スクリプト。 デモページ Choreographer-js 「choreographer」は振り付けという意味、CSSアニメーションのさまざまな動き・振る舞いを簡単に設定できます。 デモページ Barba.js 通常のリンクのアクションによるハードリフレッシュをなくし、HTTPリクエストと描画を最小限に抑え、更にエフェクトを加え
ISO 8601のパースにも対応 また、ISO 8601*という日時の形式があるのですが、IE8やiOS4、Android2.2などはこの日時の形式のパースに対応していません。ISO 8601は2012-10-20T15:30:50+09:00のような形式です。この文字列をDateの引数に指定してパースしようとすると、対応していないブラウザではInvalid DateやNaNとなってしまいます。 // Android2.2などでInvalid Dateとなる var d = new Date('2012-10-20T15:30:50+09:00'); *注:ISO 8601 ISO 8601は日時の表記に関する国際規格。最新は2004年版ISO 8601:2004です。 この形式が採用されていることは少なくなく、APIのデータがこの形式で返す場合などは、一度Dateオブジェクトに渡す前に置
Moment.jsとは JavaScriptで日付の処理は面倒ですが、いろいろと便利にしてくれるのが、Moment.jsです。 備考 Moment.jsは、ver 2.8.3で確認 2014年10月24日に実施したので、それを元に以下計算されてます 基本的な使い方 JSを読み込む <script src="http://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/moment.js/2.8.2/moment.min.js"></script> // momentオブジェクトをセット var m = moment(); //現在の時刻が入る var output = m.format('YYYY年MM月DD日 HH:mm:ss dddd'); console.log(output); // => 2014年10月24日 11:44:00 Friday var m = mom
■ つかいかた(基礎編) ダウンロードしたmoment.jsをscriptタグで読み込ませたら準備完了です。 あとは下記のような実装で使用できます。 // momentオブジェクトを初期化して・・・ var m = moment(); // formatで出力! var output = m.format("YYYY年MM月DD日 HH:mm:ss dddd"); console.log(output); // => 2013年05月15日 12:34:56 Wednesday // 現在時刻 moment(); // ミリ秒で指定 moment(1368543600000); // タイムスタンプ(秒)で指定 moment.unix(1368543600); // Date.parseで解析可能な文字列を指定 moment("May 15, 2013"); // Dateオブジェクトか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く