タグ

fukushima-nobuyukiのブックマーク (498)

  • 本日の庭の恵み(早池峰菜・ほうれん草) - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇急に暖かくなって、我が家の庭も春番に。この10年、毎年勝手にパクチーが生えてきます。我が家のパクチーはこの間独自の進化をして、来暖かい国で育つ植物なのに、冬も超すようになりました。無事冬を越えたご当地野菜の早池峰菜やほうれん草も、間引きながら収穫。桜草、水仙、パンジー、チューリップなども、春番を待っていたかのように咲き誇っています。命が輝く季節。 そんな中、今日は一日街宣。暖かいからか、多くの方が駆け寄ってくれたり、励ましていただいたりして、一締め分のチラシがなくなりました。今の政治状況を反映してか、熱烈なお声を多数。皆さんのご期待に応えられるように、また明日から頑張らなくちゃ。

    本日の庭の恵み(早池峰菜・ほうれん草) - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 郵政民営化の見直しの議論を受けたインタビュー記事 - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇今週の通信文化新報では、1面、2面と使って先日の予算委員会分科会での郵政民営化の見直しの議論を受けたインタビュー記事を掲載してくださいました。そして、その1面、2面の隣には、日郵政の増田寛也社長のインタビュー記事が。通信文化新報は、郵政関係者が読む業界紙。この紙面編成に意味はあるのか、ないのか。 いずれにしても、令和の時代に入って、20世紀末からのサッチャリズム、レーガノミクスを契機とした「民営化こそがすべて善」の路線に基づく政策の見直しを行うべき時が来たと実感いたします。鉄道は、今がチャンスの時なのに完全民間事業による経営で公的役割を果たせていません。NTT法改正法案が今通常国会に提出され、附則ではNTT法廃止に向けた検討条項が規定されていて、これに対する反対意見も強く出されています。電力・ガス事業は元々民間事業でしたが、この間のシステム改革の検証が必要となっています。もちろん郵政事

    郵政民営化の見直しの議論を受けたインタビュー記事 - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 人間関係があっての国会 - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇法案が可決されると、担当大臣が有志の会の控室まで挨拶にいらっしゃいます。今日は、私が質疑をした生活困窮者自立支援法等改正法案の議了御礼に、武見敬三厚生労働大臣がいらっしいました。 当会派の吉良代表とは、外交・安全保障族の仲間。厚生労働行政を超えて、最近の国際情勢について話が弾みました。「有志の会は、みんないつも質的な質問をストレートにぶつけてきてくれる」ともおっしゃっていただきました。 さらには、地域再生法改正法案可決のお礼に、自見はなこ地方創生大臣も。自見大臣がまだ虎の門病院でお医者さんをやっていたころからのお付き合い。大臣なのですが、なんだかとっても身近に感じてしまいます。 法案の審議では、与野党間で厳しいやり取りが交わされますが、国を思う気持ちは一緒。人間関係があっての国会です。今政府にいる政治家の皆さんには、頑張ってほしいものです。いずれ私も、政府に入ってもっと大きく国を動かせ

    人間関係があっての国会 - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 生活困窮者自立支援法等改正案の法案審議で質疑に立ちました - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇厚生労働委員会で、生活困窮者自立支援法等改正案の法案審議で質疑に立ちました。厚生労働委員会らしい法案。複雑な制度を理解し、法律の論点を整理し、現場の実態を知り、質問をまとめるのにかなりの手間がかかりましたが、はじめて厚生労働委員会に所属して、政治家としての幅を広げる貴重な機会をいただいていると思います。質疑の様子は、YouTubeからご覧ください。 www.youtube.com 議論したのは3点。まず、「貧困ビジネス」の温床となっている無料低額宿泊所について、今般の法改正で届出義務違反に罰則がかかりますが、依然法律には穴があります。現に、私の選挙区にも届け出がなされずに事業が行われている施設があります。こうしたことにどう対応していくのか、条文ベースでの議論をしております。 次に、「子どもの貧困」問題に対応するための、生活保護家庭の子どもたちへの学習・進路相談支援を事業メニューとして法律

    生活困窮者自立支援法等改正案の法案審議で質疑に立ちました - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 生活困窮者自立支援法等改正法案・参考人陳述に対して質疑を行います - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇明日3月26日の11:50~12:05に生活困窮者自立支援法等改正法案について有識者からの参考人陳述に対して質疑を行います。質疑の模様は、衆議院のインターネット中継かYouTubeでご覧ください。 この法案は、単身高齢者世帯の増加等を踏まえて住居確保が困難な者への居住支援の強化や生活保護世帯の子どもへの支援の充実、生活困窮者等の自立の促進を図ることを内容としております。私にとってはなにぶん初めての厚生労働委員会。制度の概要を知ることから始めなければなりません。生活保護制度や生活困窮者自立支援制度などが複雑に入り組み、これがなかなか理解することが難しい。 制度だけではなく実態を知らなければと、何人かの知人から現場の実情もヒアリングしております。突貫工事での勉強によりますが、大事な政策分野。自分の政治家としての幅を広げるためにも貴重な機会であると思っております。ぜひ皆さんからも現場の実態やご

    生活困窮者自立支援法等改正法案・参考人陳述に対して質疑を行います - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 国民は政権交代を望んでいるが、今の野党には望んでいない - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇この世論調査には、今後の政局を占う上でいろいろと示唆に富む。 news.ntv.co.jp 他メディアより自民党や政権支持率が高めに出る読売新聞の調査でも、岸田内閣の支持率は25%と地を這う水準になっている。自民党の支持率も23%と政権交代前夜の水準だ。一方野党の支持率は立憲民主党は多少上がっているとはいえ消費税率を超えることはなく8%、日維新の会も5%。支持政党なしが過半数を超える51%になっている。これは、私の日常活動での皮膚感と一緒だ。 この国会での野党の国会での対応は、「評価する」が27%に対して「評価しない」は61%。結果として、野党に「期待できる」は岸田政権の支持率よりさらに低い13%にすぎず、「期待できない」は78%にも及ぶ。今の野党のいずれにも、国民は間違えても政権は託さない。この事実を既存の野党は、相当深刻に受け止めなければならない。 しかし、だからと言って国民は自民

    国民は政権交代を望んでいるが、今の野党には望んでいない - 福島のぶゆきアーカイブ
  • この週末は…… - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇この週末は、まず葉山夏月絵画展に。いつも活動を手伝ってくれている方の中2のご子息。壁紙に描いた鮮やかな色彩の大作揃いです。次に、県西事務所目の前の下館美術館で開催されている、筑西市小中学生秀作ポスター・絵画展に。昨日閉校式を迎えた学校の子どもたちの作品も多く展示してありました。自然豊かな地で育っているからか、動物や昆虫を描いたおおらかな作品が多いように思いました。こちらは4/14まで開かれています。 今日は水戸市内の祇園寺で、水戸殉難者恩光碑保存会総会に。幕末に幕府側で戦って滅びていった勢力の集まり。私は、今の日の限界は明治維新による外発的な近代化の限界であり、もう一度明治維新に立ち返って日のあり方を見直すべき時が来た、とご挨拶。そうしたきっかけとすべく、「明治の日」を実現するための超党派議連で水戸出身の政治家として行動していることをご報告。 水戸出身の政治家は、自ずと歴史を背負って

    この週末は…… - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 旧明野町、合同閉校式 - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇筑西市となった旧明野町では、4月1日に小中一貫の義務教育学校「明野五葉学園」が開校することに伴い、大村小学校・村田小学校・鳥羽小学校・上野小学校・長讚小学校、明野中学校が閉校となります。日合同閉校式が執り行われました。閉校式ではそれぞれの学校の校歌と、明野中学校の校歌を作曲した平井康三郎のお孫さんが作詞作曲した合唱組曲「明野ひまわりの絆」が合唱され、最後に各校の校旗が須藤茂市長に返還される感動的な式となりました。 大村小学校と鳥羽小学校は明治9年、村田小学校・上野小学校・長讚小学校は明治6年、それぞれ明治維新後間もない中で地元のお寺や地主の敷地で開校しました。約150年間、日と地域の近代化を担う多様な人材を輩出してきました。それぞれの小学校は、昭和の大合併で明野町ができるまでの旧村の単位で置かれたいたもの。フランスでは、小学校区がコミューンとして基礎自治体の単位となっています。つまり

    旧明野町、合同閉校式 - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 皇室典範改正に関する意見書について解説 - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇倉山満さんのチャンネルくららで、北神圭朗議員と共に、先日額賀議長に提出した有志の会の皇室典範改正に関する意見書について解説いたしました。ぜひご覧ください。 www.youtube.com ********** 茨城新聞も3/13にいい記事を書いてくれていました。

    皇室典範改正に関する意見書について解説 - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 東日本大震災復興特別委員会で質疑に立ちました - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇東日大震災復興特別委員会で質疑に立ちました。質疑の模様は、YouTubeからご覧ください。 www.youtube.com まず第一に福島第一原発からの処理水放出による風評被害等の現状について、農林水産省に確認しました。自分自身が地元でも聞いているとおり、幸い今まで大きな風評被害は生じていません。これまでの政府の真摯な対応を率直に評価いたします。その上で一番の問題は、中国の輸入禁止に伴う影響です。これまで官民一体の努力によって、ホタテ貝など中国への輸出がゼロになった分を米国やタイ、ベトナムなどアジア諸国での輸出を飛躍的に伸ばして取り返そうとしています。中国に「禁輸は意味がない」ということを示して、毅然と対応するよう求めました。 次に、4月1日から事業が始まる福島国際研究教育機構(F-REI)について、国会に初めて山崎光悦理事長にお越しいただき議論をいたしました。これまでも私は、既存の独

    東日本大震災復興特別委員会で質疑に立ちました - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 東日本大震災復興特別委員会で、土屋復興大臣の所信に対する質疑に立ちます - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇明日の東日大震災復興特別委員会で、土屋復興大臣の所信に対する質疑に立ちます。質疑の模様は、衆議院のインターネット中継か夕刻以降YouTubeでご覧ください。 質疑の内容は、以下の3点です。 ①処理水放出に対する中国の禁輸措置への対応について ②福島国際研究教育機構(F-REI)の運営について ③浪江地区での再生可能エネルギー特区構想について 明日はF-REIの山崎理事長も委員会にいらして答弁してくれます。短時間ですが、密度の濃い議論を行ってまいります。 www.shugiintv.go.jp

    東日本大震災復興特別委員会で、土屋復興大臣の所信に対する質疑に立ちます - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 『トリスタンとイゾルデ』 - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇彼岸の中日は、墓前にて母、祖父母、曽祖父母に近況の報告。お寺さんにも、最近の国会での活動をご報告。 午後は、新国立劇場でのワグナーのオペラ『トリスタンとイゾルデ』に。昨年亡くなった高校・大学の大先輩で水戸芸術館を創設以来支えた吉田光男さんから、「福島君、政治家になるなら週に1回は必ず芸術に触れるか、ちゃんとしたを読みなさい」という言いつけを、3期目にしてようやく守るよう努めています。 それぞれの役を演じる歌手や、大野和士指揮による東京交響楽団のオーケストラ、簡素にして奥深いデイヴィッド・マクヴィガーの演出はもちろん素晴らしいかったのですが、それ以上にワグナーの魔力か、中学2年生の時三島由紀夫の『仮面の告白』を読んだ時以来の、魂の奥底が揺さぶられるような思いがしました。第二幕からもう、目ではなく躰の深いところから涙が溢れてきました。三島自体もこの『トリスタンとイゾルデ』をこよなく愛し、『

    『トリスタンとイゾルデ』 - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 最近は、茨城県政を知るには読売新聞の茨城面 - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇最近は、茨城県政を知るには読売新聞の茨城面が一番詳しい。若手記者の政治部への登竜門になっているようだ。 「後進に道をひらきたい」として勇退される梶山県連会長の後任に海野県議がなるという記事。下の地元紙は事実関係を伝えるのみ。一方、読売新聞は、「自民県連ではベテラン県議が要職を独占する硬直化した人事を嫌い、近年は中堅議員が首長などに転身するケースも相次いでいる・・・ある県議は「茨城は最長老が会長を務めるなんて県民が知ったら『自民党は変われない組織だ』と見放されかねない」と危惧した」という解説付き。 それにしても、海野県議は81歳、筆頭副会長となる県議は80歳、幹事長予定者は71歳の県議、総務会長予定者は70歳の県議。辛うじて、政調会長となる県議が59歳。政治にはベテランの経験と味わいも必要だが、これは何とも申し上げづらい。私も、この歳になって初めて、「後進」に譲るとは「後ろに進むこと」

    最近は、茨城県政を知るには読売新聞の茨城面 - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 第8回茨城クラフトフェア - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇春番を思わせる今日、明日と、筑西市下平塚のヒロサワ運動公園で第8回茨城クラフトフェアが開催されています。北は青森、南は鹿児島までプロの審査委員による全国からの選りすぐりの工芸品とおしゃれで美味しいキッチンカーが出店しています。 写真は、筑西市の伝統工芸品「桐乃華工房」の桐下駄と、今日からデビューの「燻製の杜 風實」のキッチンカーです。茨城一のクラフトフェアだと思いますので、ぜひ皆さんお越しください。

    第8回茨城クラフトフェア - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 奄美振興特措法及び小笠原振興特措法改正法案について - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇国土交通委員会で奄美振興特措法及び小笠原振興特措法改正法案について質疑を行いました。質疑の模様は、YouTubeからご覧下さい。 www.youtube.com 冒頭、地元の笠間藩士小野友五郎が万延2年(1861年)に幕府の命で小笠原の測量を行ったことが、その後小笠原諸島が日領となる根拠となったことを紹介し、先人の日の領土確定に賭けた思いを込めて質疑すると申し上げました。 その上で、今般の法改正の一番の柱は「移住の促進」ですが、一時対馬が韓国人だらけになったように、円安が進んでいる中移住の促進策が奄美群島や小笠原諸島に外国人ばかりの移住が促進されないよう、政府は基方針を定める時に留意すべきことを指摘いたしました。 次に、沖永良部島では、環境省の脱炭素化先行地域として「ゼロカーボンアイランドおきのえらぶ」が指定され、事業が始まっております。これは、再生可能エネルギーを発電場所のそばの

    奄美振興特措法及び小笠原振興特措法改正法案について - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 明日の国土交通委員会で、質疑に立ちます - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇明日の国土交通委員会で、奄美振興法改正法案及び小笠原振興法改正法案の質疑に立ちます。 縁のない地域と思われるかもしれませんが、いくつかの重要な論点がありますので、前向きな答弁を得られるように真剣に議論してまいります。 第一点は、今回の改正で「移住の促進」が目的規定等に入りますが、誰が移住するかが重要です。無秩序な外国人の移住などにならないよう確認しなければなりません。 第二点は、閉じた空間であるという島の特性を生かして、再生可能エネルギーですべての電力を賄うエネルギー供給システムを構築する動きが始まっています。こうした事業をどのように支援していくのか、議論を行ってまいります。 衆議院のインターネット中継でご覧ください。 www.shugiintv.go.jp

    明日の国土交通委員会で、質疑に立ちます - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 二つの委員会の掛け持ちで、大忙し - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇今日は二つの委員会の掛け持ちで、大忙し。 www.youtube.com 厚生労働委員会では、武見大臣に対してなぜ日の医薬品産業や医療機器産業の国際競争力がないのかについて、薬価制度をその根原因として議論いたしました。質疑後は、与野党を超えて多くの議員や政府に入っている議員からも「参考になる議論だった」とコメントをいただきました。薬価制度の抜的改革については武見大臣は明確な答弁を避けましたが、それ以外についてはご自分の知見も踏まえて誠実な答弁をいただき、充実した議論になったと思います。 www.youtube.com 国土交通委員会では、おなじみの斉藤大臣に対して、法律施行後のお役所の対応について問い質しました。私が、法案審議の時の問題があると指摘したことは、法律の施行段階で骨抜きにされていたり、こっそり私の指摘通りに変えていたりします。国会は、立法府。文字どおり唯一の法律を作る機

    二つの委員会の掛け持ちで、大忙し - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 厚生労働委員会と国土交通委員会のダブルヘッダー - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇明日、厚生労働委員会と国土交通委員会のダブルヘッダーで大臣所信に対する質疑に立ちます。衆議院のインターネット中継か、明日夕方にYouTubeにアップしますので、ぜひご覧ください。 www.shugiintv.go.jp 厚生労働委員会では、なぜ日の医薬品産業や医療機器産業は国際競争力が著しく弱いのか、という議論を行います。国土交通委員会では、最近多発するJR東日での事故を受けて国土交通省がどう対応するかを問い質すとともに、昨年の国会で議論した水道行政の一元化、盛土規制法の施行状況について確認いたします。立法府として、法律を審議するだけでなくその後の法律の施行状況をチェックしなければなりません。得てして、省令などで骨抜きにしている場合や手抜きしている場合があるからです。 たとえ短時間であっても、国会で大臣に質疑できるのは、国民の皆さんに選んでいただいた国会議員だけ。一つ一つの質疑に手を

    厚生労働委員会と国土交通委員会のダブルヘッダー - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 皇位継承等についての意見書を提出 - 福島のぶゆきアーカイブ

    日、有志の会から額賀衆議院議長、海江田衆議院副議長に対して、皇位継承等についての意見書を提出いたしました。 これは、「天皇の退位等に関する皇室典範特例法案」の附帯決議に基づき「安定的な皇位継承を確保するための諸課題、女性宮家の創設等」について、令和3年12月に政府が検討結果を国会に報告しましたので、それに対して会派としての意見を申し述べたものです。 内容は、下記のとおりですが、私たちがまず大事にしたいのは、皇位継承等を立法府で議論するに当たっての私たちの基姿勢です。ぜひ下記の一.をお読みください。その上で、私たちの会派は男系による継承を維持しながら、皇位継承について皇室の選択肢を増やすための皇室典範の改正を主張しております。下記二.では、それを正確に書いておりますので、ご参照ください。 私たちは、愛子様が社会人になり、佳子さまもご婚姻適齢期になる中、立法府が静かな環境で皇位継承等に関

    皇位継承等についての意見書を提出 - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 無名の英雄たちに思いをはせたい - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇今日は地元の千波中学校の卒業式からスタート。息子が小さいときから一緒に遊んでくれたお向かいさんの子どもも卒業です。鈴木校長のお話は、子どもたちへの愛情あふれる、教師という仕事を心から天職と思う気持ちが溢れ出た感動的なものでした。 いつも卒業式に出ると、「先生っていい仕事だなあ」と思うのですが、現場の大変さも鈴木校長は常々語ってくれます。最近は先生になろうとする人も、だいぶ減ってしまっています。難しい仕事が多くなって忙しすぎる割に、社会からの評価が必ずしも高くないのが現実です。社会や地域が、もっと先生を大事にしなければなりません。 今日は東日大震災があった日。あの年の卒業式は、体育館が使えず教室で校内放送で行ったことを思い出しました。昨日、NHKスペシャルで「語れなかったあの日 自治体職員たちの3.11」を見ました。目の前に助けを求める人がいたにもかかわらず津波警報のため現場を去らざるを

    無名の英雄たちに思いをはせたい - 福島のぶゆきアーカイブ