タグ

fukushima-nobuyukiのブックマーク (399)

  • 原子力規制委員会ホームページ、更新はされたが…… - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇1月24日の能登半島地震対応を議題とした予算委員会閉会中審査で、岸田首相に原子力規制委員会からの原発情報の提供があまりにないことを指摘し、「是非この情報発信の在り方を見直していただきたい」と訴えました。 www.youtube.com 岸田首相からは「委員御指摘のような御指摘については、是非規制委員会において審議をし、対応について見直しが行われることになると承知しています」と答弁をいただきました。 それから3週間。上の写真がその時パネルにして提示した1月13日の原子力規制委員会のホームページ。下が今のページ。(https://www.nra.go.jp/) 以前の「地震なんて何もありませんよ」という全くそっけないページから、「令和6年能登半島地震の影響・対応」が前面にでるページへと変わったけど、デザインは悪いし、中身のコンテンツはお役所文書の貯蔵庫。これでは、一般の国民の知りたいことがす

    原子力規制委員会ホームページ、更新はされたが…… - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)保健局長からの報告 - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇昨日、予算委員会での質疑の後は、すぐに超党派・人間の安全保障外交の推進を考える議員有志の勉強会で、急遽来日された清田明宏国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)保健局長からの報告を聞く。 日は国連加盟以前からUNRWAに資金を拠出し、日人もこれまで多く幹部に就いて来た。しかし、最近、イスラエルのUNRWA職員がイスラエルへの襲撃に加わっていたと主張したことによって米国等が資金の拠出を停止し、日もこれに歩みを合わせた。 清田局長から、ガザ地区における悲惨な状況が報告された。おそらく人類史上最悪レベルのジェノサイドだ。参加議員から、「資金が止まって、あとどのくらい持ちこたえられるか」と問われて、「もうすでにその段階は終わっている。支援物資は途中で略奪に遭うのが常でそれを計算して送るが、これまでは略奪された物資はどこかに運ばれていたが、今は略奪したそばからべ物を貪るようにべている

    国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)保健局長からの報告 - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 国民の安全と権利と自由の確保 - 福島のぶゆきアーカイブ

    日の予算委員会で、岸田首相らに対して中国における日人の拘束についてと政治改革について議論を行いました。議論の模様は、YouTubeからご覧ください。 www.youtube.com 中国における日人の拘束については、日人の解放のためには、逮捕前の政治で動く国家安全局の居住監視の間にトップレベルでの要求を行うことを提案したのですが、岸田首相は頓珍漢な答弁を行いました。また、公安調査庁から中国へ情報漏洩している深刻な事態の可能性について指摘しましたが、これも岸田総理からは真剣な答弁がありませんでした。 委員会後、議員会館まで小泉法相と並びながら歩いて帰って来たのですが、小泉法相は問題点を的確に把握して、事態の深刻さをご理解されていたので、小泉法相のリーダーシップに期待したいと思います。 政治改革は、岸田首相が企業団体献金の廃止や政策活動費の公開をやらない理由にしている「政治活動の自由

    国民の安全と権利と自由の確保 - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 那珂市議選がスタート - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇今日からお隣の那珂市議選がスタート。ご案内をいただいた候補者の応援演説をしてまいりました。 ①初陣の鈴木あきこ候補。いつもニコニコ明るくパワフルな鈴木さん。よく政治の世界に飛び込んでくれました。 ②8期目を目指す遠藤実候補。高校と政治の先輩。同世代だけど、もう大ベテラン。より大きな仕事を期待しています。 ③4期目を目指す寺門あつし候補。校訓の「至誠一貫」がモットー。この3期は、まさにその言葉通りの仕事ぶりでした。 皆さんの必勝をお祈りいたします。

    那珂市議選がスタート - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 紀元節の庭の恵み(大根・菜心・白梗菜・早池峰菜) - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇紀元節の今日は、やっぱり日晴れ。 立春を過ぎて、庭の野菜も息を吹き返してきました。コトコト煮ても煮崩れしない品種の大根は、温かい土の中の部分が太くなっています。中国野菜の菜心は、いつのまにか黄色い花芽が出ていました。同じく中国野菜の白梗菜(パクチョイ)も、しっかりと育っています。岩手の幻の野菜、早池峰菜もピカピカに歯を輝かせています。 寒冷紗を張り、今年は暖冬とはいっても、北関東の水戸の地は連日氷点下まで気温が下がり、庭の土はコチコチに凍ります。そのような中育ってくれる野菜たちは、抜くのが大変なくらい根がしっかりと張っていて、葉は風をよけるかのように地を這い、寒さに耐えています。私たち政治家も、かくありたいものです。 庭の畑の土をいじっていると、旧暦の暦どおりに毎年季節が過ぎていくのをつくづく実感いたします。啓蟄が待ち遠しいです。

    紀元節の庭の恵み(大根・菜心・白梗菜・早池峰菜) - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 見事に咲く梅に春本番間近を感じる一日 - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇まだ山の陰には先日の雪が残る中、見事に咲く梅に春番間近を感じる一日。日が暮れるまで、街宣。温かくなってきたからか、今日一日多くの方が出てきてくれて、さまざまなお話をお伺いいたしました。 農村部では、水田農業と農村の近い将来について危機的な声がいくつも聞かれました。通常国会で審議される料・農業・農村基法改正法案の審議に必ず生かしてまいります。 私の街宣は、走っている間も一日中マイクを通じて自分の声で集落の皆さんに訴えを続けます。そうすると、声を聞いて「人が来た!」と政治にモノ申したい人があちらこちらで出て来てくれます。通りかかる家のだいたいが、一度は訪問したことがあるお宅です。日が暮れる頃には、頭に血が上ってフラフラの状態になるのですが、そこで伺う声が国会での活動での貴重な材料となり、国会での発言に力が生まれるのです。 お声掛けいただいた皆さん、ありがとうございました。

    見事に咲く梅に春本番間近を感じる一日 - 福島のぶゆきアーカイブ
  • バレンタインデーの夕方に、予算委員会より愛をこめて - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇2月14日のバレンタインデーの夕方に、予算委員会で愛をこめて岸田首相と議論をいたします。NHK中継もありますので、ぜひご覧ください。 短時間ではありますが、テーマは①中国における法人拘束への政府の対応、②政治改革について、できる限り質的な議論をしたいと思っております。 昨日は、関連する内閣参事官室、外務省、公安調査庁、総務省が来て質疑の打ち合わせ。この駆け引きから、すでに委員会は始まっています。 www.shugiintv.go.jp

    バレンタインデーの夕方に、予算委員会より愛をこめて - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 先輩からのメッセージ - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇各省には国会担当の専任の職員がいて、日常的に国会議員や委員会、各党の部会などを回っている。 昨日、経済産業省の今国会提出法案の説明に来てくれた経済産業省国会担当参事官は、私が経済産業省を辞めて選挙に初挑戦した年に入省した後輩。経済産業省を志す学生たちに書いた私の文章を今でも覚えてくれていた。 私は、そのようなものを書いたことをすっかり忘れていたが、今読んでみると政治に出る間近の瑞々しい思いが溢れている。自分の政治への原点を改めて思い返させてもらった。20年経った今でも通用する論考でもあるので、ぜひ読んでいただたきたい。 *************** 改革しましょ 製造産業局生物化学産業課 福島 伸享(平成7年度入省) 私が官庁訪問にきた学生たちに必ず聞く至極月並みな質問がある。 「こんなに官僚が批判されている中で、なぜあなたは公務員になるのですか?」 大方の学生は、この問いに対して次の

    先輩からのメッセージ - 福島のぶゆきアーカイブ
  • この国会での法案審議に向けた役所からのレクや各種議連など - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇昨日は国会の周りも雪景色。熱い予算委員会の審議と並行して、この国会での法案審議に向けた役所からのレクや各種議連が続いています。 今日は、日独友好議員連盟で、ドイツのキリスト教民主同盟(CDU)の議員5人が来日しての意見交換会。CDUは現在野党であるにもかかわらず、超党派の多くの国会議員で室内は満員御礼。それだけ多くの国会議員が、混迷するウクライナ情勢や中東情勢を踏まえて、生の欧州の政治家の意見を聞きたいと思っているのでしょう。 私の学年は東大の独文科に進学する学生が史上初めてゼロとなり、当時日でのドイツの存在感の低下が指摘されていました。それでも、勤勉さなどがなんとなくヨーロッパの中では日人の感覚に近いように思われて、進んだ科学技術や産業を持ち、覇権国のはざまでの複雑で困難な歴史を歩んできたドイツは、やはり親近感が持てる国です。 昨日は、日露友好議連が開かれ、駐露大使を長く務めて戻っ

    この国会での法案審議に向けた役所からのレクや各種議連など - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 有志の会について、記事を書いていただきました - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇私たち有志の会について、記事を書いていただきました。写真からは、自民党に移籍した仁木さんも写っているはずですが、SMAPの森クンのように「いなかったもの」として切り取られています。 www.sankei.com 私も、近日中に予算委員会で質疑に立つと思いますので、お楽しみに。

    有志の会について、記事を書いていただきました - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 前橋市長選挙 - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇このニュースには、同じ北関東の県庁所在地で政治活動をする者として驚いた。私の曽祖父の兄とその長男も2代にわたって前橋市長を務めたが、このような選挙結果になることは、これまでの感覚では想像できない歴史的なことと感じる。「野党共闘の成果」などという小手先の構図の問題ではないだろう。 www.sankei.com リクルート事件が起きた平成元年には、2月の福岡県の参議院補欠選挙で社会党の渕上貞雄氏が自民党公認候補等を大差で破って当選し、6月の新潟県の参議院補欠選挙で社会党の大渕絹子氏も自民党公認候補を大差で破り、7月の参議院選挙では自民党が結党以来初めて単独過半数を割り、当時の土井たか子社会党委員長が「山がうごいた」と言った。 当時とは与野党の政党の状況は全く違うが、同じような雰囲気になっているのではないだろうか。4月末には3つの衆議院の補欠選挙があり、6月の国会会期末には何が起こるのかは予想

    前橋市長選挙 - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 各所でご挨拶 - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇昨日、私の大好物の地酒「一品」を作る吉久保酒造が、日三名園の偕楽園の東門前に、天ぷら屋「門のまえ」をリニューアルオープンしました。千波湖を望む絶景の地にある、揚げたての美味しい天ぷらと地酒。これからの梅のシーズンに、行かないわけにはいきません。ぜひ、皆さん梅の季節の水戸にお越しください。 筑西市では、伊達組の新年会。「伊達」氏のルーツは下館です。その地での夏祭りは、全国的には知られていないけど、巨大な明治神輿、平成神輿を含めものすごい数のお神輿が出る関東有数の規模のお祭り。そのお神輿会の中核となっているのが伊達組。ぜひ皆さん、一度下館の夏祭りを観に来てください。 同志の萩谷慎一水戸市議会議員の後援会の新年会でもご挨拶。市役所を辞めて議員になった萩谷さんは、頻繁にタウンミーティングを開くなど「新しい公共」を実践している議員です。集まっている支援者の皆さまも熱い。 茨城県ベトナム友好協会の

    各所でご挨拶 - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 今日は節分 - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇今日は節分。暖冬でも、やっぱり春が恋しい。崇敬する水戸八幡宮で豆まき。いつもは当たらない抽選会で、3回も当たってしまいました。八幡の神の何かのお告げでしょうか。

    今日は節分 - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 令和6年の1月が終わりました - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇異様に暖かい令和6年の1月が終わりました。今年はコロナ禍明けで、さまざまな集まりにお招きいただきましたが、一段落。 まずは地域の女性後援会。亡母の声掛けによって始まった会。落選中も当選してからも、母や姉のようにお支えをいただき感謝です。地域で大切に守られてきたお社のお祭りも、大雨をものともせず開催。歴史ある集落のお社。いつまでもみんなで崇敬し続けてください。下市や城里町の賀詞交歓会も、それぞれの地域のリーダーたちと意見交換する貴重な機会となりました。その他、地元の千波地区をはじめとする地域の新年会にも。 地域の医師会、歯科医師会、公認会計士会、税理士会、社会保険労務士会、商店会、菓子工業組合、ホテル旅館生活衛生同業組合、青年会議所などなど経済・業界団体の新年会では、それぞれのお仕事の状況や課題をお伺いいたしました。いただいたお声は、これからの国会での活動に生かしてい参ります。 無所属の

    令和6年の1月が終わりました - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 「和牛新聞」のインタビュー - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇日農業新聞の動画サイト「和牛新聞」のインタビューを受けて、和牛愛を語らせていただきました。最後は茨城弁でひと言。 ぜひご覧ください。 www.youtube.com

    「和牛新聞」のインタビュー - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 「改革」をやったふり - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇「派閥」であれ、「政策集団」であれ、何が悪くて、何を改めなければならないのかを明確にしなければ、議論の俎上に挙げる意味がない。こうした政治改革は、なんとなくその時の空気で「改革」をやったふりになってしまう。 www.jiji.com 自民党の派閥は、55年体制が続く中、政権交代の可能性がほとんどない中で、党内での疑似的政権交代を行う「党中党」になっていることが問題の質だ。疑似的政権交代は国民の選択ではないため民主政治の形骸化を招くとともに、権力集中による腐敗はなくならない。 そのため、党の中に別の政治団体を作り、事務所を構え、資金を集め、人事を行うことは論外のことだが、「政策集団」として固まることもおかしい。「政策集団」とは、政策A、政策B、政策Cという政策ごとにその実現を目指して集まるものである。政策A・B・Cという政策の束の実現を目指す集団α、政策D・E・Fの政策の束の実現を目指す

    「改革」をやったふり - 福島のぶゆきアーカイブ
  • この週末は、いろいろな方の応援の旅 - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇この週末は、いろいろな方の応援の旅。 まずは、城里町の物産センター山桜で開かれている、日一のコメの販売会に。ここ城里町七会地区は、これまでなんどもコンテストで日一のコメに選ばれています。今年は仲間として町議会議員をやっていた薗部一さんが「いばらき米の極み頂上コンテスト」で最優秀賞を取りました。この地区を街宣車で回ると、メンバーの皆さんが一年中田んぼに出て作業をしています。それくらい手間をかけて作られているコメなんです。私は、魚沼産のコメなんかよりずっと美味しいと思っています。残念ながら買えるのは、この山桜と水戸ドライブインだけ。ぜひ、皆さんお買い求めてべてみてください。 お隣の那珂市では、2月11日から始まる那珂市議会議員選挙に4期目の挑戦する寺門あつしさんの市政報告会に。寺門さんは高校の先輩であり、水戸一高では山口那津男公明党代表の同級生。関西の大学を出てサラリーマン生活を送り、

    この週末は、いろいろな方の応援の旅 - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 令和の政治改革は、理念をまず明確にしなければならない - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇令和の政治改革は、どのような政治を目指すのかという理念をまず明確にしなければならない。平成元年のリクルート事件を契機に始まった平成の政治改革は、金権政治の根源を選挙制度にあるとして小選挙区制を導入したが、結局金権政治は根絶されず、政党の風で当選する○○チルドレンのような政治家を大量生産・消費し、政治家を劣化させてしまった。 私は、令和の政治改革は三つを柱にすべきであると考える。まず一点目は、カネの力で政策が動く金権政治・利権政治の打破。二点目は、政治家が家柄や財産力ではなく人物と実力で選ばれること。三点目は、政党のガバナンスの近代化と強化である。 一点目を実現するためには、企業団体献金の禁止は最低限やらなくてはならない。今なお続く55年体制の下では、永遠の与党である自民党政治資金の受け皿である国民政治協会に年間10億円を超える企業団体献金が集まり、政策決定に強力な圧力をかける要因となっ

    令和の政治改革は、理念をまず明確にしなければならない - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 令和6年の通常国会が開会しました - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇令和6年の通常国会が開会しました。とはいえ、自民党派閥パーティーの裏金問題を受けて、初日恒例の総理の施政方針演説は行われず、自民党議員たちも「どうなっちゃうんだ」と浮足立っている感じで、いつもとは雰囲気の違う開会日となりました。 この国会の二つの大きなテーマは、能登半島地震の復旧復興と政治改革・国会改革ですが、これからどのような議論が行われ、どのように閉会を迎えるのか、まったく五里霧中の状況です。ここ数十年で最大の政局の時を迎えたと言えるでしょう。私は、無所属の議席を地元の皆さんからお預かりしている立場を最大限生かして、既存政党の枠組みを超えた質的な政治改革を実現するために行動してまいる所存です。国会開会を迎えた思いを、YouTubeで述べていますので、ぜひご覧いただければと思います。 www.youtube.com 国会開会に先立ち、当に久しぶりに与野党国対委員長会談が開かれ、新た

    令和6年の通常国会が開会しました - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 予算委員会閉会中審査で、能登半島地震に関する質疑を行いました - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇予算委員会閉会中審査で、能登半島地震に関する質疑を行いました。質疑の模様は、YouTubeからご覧いただけます。 www.youtube.com 冒頭まず、水戸葵ライオンズクラブの仲間がいち早く被災地に炊き出しの支援に入ったことを紹介し、そこで受けてきた声を岸田総理に伝えました。岸田総理は「プッシュ型の支援を行っている」と何度も言いますが、実際には3週間もカップラーメンとアルファ米しかべられない被災者がいます。もっと国が前面に出たきめの細かい支援の必要性を訴えました。 題は、原子力発電所で起きていることの広報。原子力規制委員会のホームページからは、なかなか欲しい情報が得られません。一方、ネット上ではさまざまな情報が飛び交っています。私や斉藤国土交通大臣が、東海村JCO事故の後に作った原子力災害対策特別措置法やそれに基づく原子力防災体制が生かされていません。「しっかりしてくれ」と訴えま

    予算委員会閉会中審査で、能登半島地震に関する質疑を行いました - 福島のぶゆきアーカイブ