タグ

2008年5月28日のブックマーク (8件)

  • 『いのちの奪い方 - シートン俗物記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『いのちの奪い方 - シートン俗物記』へのコメント
    fuldagap
    fuldagap 2008/05/28
    あとちょっとな、これ穢れ思想につながりそうで危うくてそれ言い出す人もいるんじゃないかとか
  • いのちの奪い方 - シートン俗物記

    ずっと昔のことだ。子供相手のボランティアをやっていた時のこと。ある時、キャンプを行って、その夕時にニワトリをシメて料理することになっていた。ニワトリは近くの養鶏場から譲り受けた廃鶏といわれる老鶏。「子供たちにたべる事の大事さを伝える」授業の一環として行ったものだ。 参加した子供たちの親たちは口々に 「命の大切さを教えるために必要なことだ」 「べ物がどうやって手に入れられているのが教えてやって欲しい」 「べるためには、他の生き物の命を奪わなければならない事を伝えて」 と、立派な事を言ってくれたのだった。 ところが、いざ鶏をシメるとなった時、親たちは 「自分は血が苦手なので」 「こうしたことはやったことがないんで、慣れた方に」 「いや、ちょっと出来ないです」 と仰り、 「どうか、先生(私の事)がやって、見せてやってください」 と云い、誰一人として自分でやろう、という親は現れなかった。 み

    いのちの奪い方 - シートン俗物記
    fuldagap
    fuldagap 2008/05/28
    鳥類と哺乳類はさばいたことがない。魚さばくときには特に何も感じない。懐疑のない私はにんげんだろうか。「価値がある」なら何を食べてもいいのか。命を奪ってつないだ先に/つながなかった先に何があるのだろうか
  • 雇用規制撤廃と減税で日本経済は再生する - モジログ

    ITpro - 「受託中心と多重下請けが日IT産業の低収益の要因」---経産省 情振課長 八尋俊英氏 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080527/304373/ 「受託中心と多重下請け」がダメ、というのはその通りだと思う。ではなぜ、受託と多重下請けがはびこるのか。 この問題は日IT産業だけでなく、日の産業全体を貫いていると思う。逆にいえば、これを克服できれば、IT産業にとどまらず、日経済そのものを再生できると思うのだ。 私もIT産業に身をおく人間であり、かつ日経済の再生を心より願っている人間だ。その立場から、私なりに考えたこの問題のポイントと解決策について書いてみたい。 ■ 受託がはびこる原因 「受託」とは、エンドユーザ(情報システムを必要としている顧客)が、ITエンジニアを直接雇って自社で作ることをせず、SIer(「エス

    fuldagap
    fuldagap 2008/05/28
    そもそも「IT産業は労働集約型だから」という前提が抜けている気もする。それはそれとして、雇用規制は撤廃する代わりに、アルバイト・パートも完全に医療・雇用保険・企業年金の対象にするなら一考の余地があるかと
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805280037.html

    fuldagap
    fuldagap 2008/05/28
    そりゃあ、使い回しが明らかになって店を接待には使えないしなあ。そして泣かれてもなあ。これほど自業自得の言葉が似合う顛末もない
  • 高給取りの出版社社員 - 波打ち際の考察

    出版不況と言われながらも、大手の出版社は高給をもらっています。 女優の喜多嶋舞さんが小学館の東大卒編集者と再婚されましたが、小学館の40歳年収は最低でも1600万だから安定した生活ができるでしょう。 ただ、出版業界は二極分化されています。放送業界もそうですが。高学歴高収入のテレビ局員と、非高学歴非高収入の制作会社との格差に驚く人は多いと思います。好きで制作会社に入っているんだからつらくてもしょうがないじゃないかとも言われますが、そういう格差を黙視している人が日社会の格差が・・・などと語らないでほしいものです。 大手出版社と編集プロダクションの格差も大きい。 大手出版社の収入を見るとやりきれない気持ちになる中小の出版社、編集プロダクションの人も多いと思います。 大手出版社の高給取りベスト4は小学館、集英社、講談社、文藝春秋ではないでしょうか。 ただ、これらの出版社に入社しよう

    fuldagap
    fuldagap 2008/05/28
    各社とも契約や業務委託が多くて、正社員数はもっと少なかったはず
  • ニュース超速報! 【外交】北朝鮮、日本人拉致被害者が「数人生存、帰国の用意ある」と米に伝達…外交カードで予断許さず

    1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 15:32:25 ID:???0 拉致被害者:「数人生存、帰国の用意」北朝鮮、米に伝達  北朝鮮が日人拉致事件に絡み、被害者とみられる日人について「まだ数人が国内におり、 帰国させる用意がある」と米国に伝えていたことが27日、政府関係者の話で分かった。北朝鮮が 指す人物は安否不明の政府認定被害者12人とは別とみられる。「被害者の帰還」というカードを 切ることで拉致問題の「進展」を印象付け、米国によるテロ支援国家指定解除を後押しする目的が あるとみられる。日に揺さぶりをかける狙いもあるとみられ、実際に帰国に結びつくかは 予断を許さない。  ◇テロ指定解除へ交渉カード  6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補は27日から北京を訪問し、北朝鮮首席代表の 金桂冠(キムゲグァン)外務次官と会談する。核計画

    fuldagap
    fuldagap 2008/05/28
    外交で戦争だなあ、と。あと、「他国だったら軍事力で解放」ってよくでてくるけど、平時の実例を見ない気がする
  • ルワンダ大虐殺、歌でツチ人殺害扇動のフツ人有名歌手に終身刑求刑

    【5月27日 AFP】1994年のルワンダ大虐殺の際に「歌」を通じてツチ(Tutsi)人の虐殺をあおったとして扇動罪などに問われている元国民的歌手、シモン・ビキンディ(Simon Bikindi)被告(54)の論告求刑公判がタンザニアのアルーシャ(Arusha)にあるルワンダ国際犯罪法廷(International Criminal Tribunal for Rwanda、ICTR)で26日行われ、検察側は終身刑を求刑した。 被告は、虐殺の主役となったフツ(Hutu)人出身。起訴状によると、被告が歌う3つの歌は、ツチ人排除に向けフツ人の団結を促す内容で、ツチ人と彼らに同情を寄せるフツ人を殺害せよとの歌詞が含まれていた。被告は扇動や殺人共謀などの罪に問われている。 これに対して被告は「平和と民主主義を呼びかけるために歌った」と主張している。 検察側は「被告は有名人で影響力を持っていた。大衆を

    ルワンダ大虐殺、歌でツチ人殺害扇動のフツ人有名歌手に終身刑求刑
    fuldagap
    fuldagap 2008/05/28
    逆「俺の歌を聴け」
  • 静岡県経営のトリアージ - シートン俗物記

    このところ騒ぎになっていたらしい話。緊急医療のトリアージと経営をごっちゃにして正当化する人、に関してはみんなが突っ込んでいるので細かく触れない。 ケーキを売ればいいのに - 福耳コラム http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20080522/1211444127 しかし、トリアージの現場というのは、例えばトリアージ判定員の家族が運ばれてきても「これは処置不可能」「こちらにリソース投入すれば助かる」と判定しなければならない状況もあるわけだ。家族を見捨てても多くを救う、これは“正しい判断”だよ。確かに。だが、同時に“かわいそう”でもある。そのギリギリの選択と覚悟こそがトリアージの質なのであって、“自動的に”リソース配分の最適化、なんて話とはわけが違う。割り切った行動と割り切れない感情の相克こそが重要なのであり、その違和感を大事にする事が、トリアージを要求しなくてすむかもし

    静岡県経営のトリアージ - シートン俗物記
    fuldagap
    fuldagap 2008/05/28
    もはや例え話同士を戦わせる空中戦に