タグ

2009年6月4日のブックマーク (12件)

  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】
  • 内戦の民間犠牲者数調査を拒否 来日のスリランカ大臣 - MSN産経ニュース

    fuldagap
    fuldagap 2009/06/04
    「避難民キャンプなどで攻撃を受け死亡した民間人の数は公式統計の3倍にあたる2万人に達するとの指摘もある。」
  • asahi.com(朝日新聞社):スリランカ 旧反政府勢力の支配地域、選挙実施へ - 国際

    四半世紀に及ぶ内戦が終結したスリランカのピーリス輸出開発・国際貿易相が3日、都内の日記者クラブで記者会見し、反政府武装勢力タミル・イーラム解放の虎(LTTE)の支配地域だった北部で6カ月以内に地方選挙を実施する方針を明らかにした。  ピーリス氏は、LTTEを「テロ組織」と非難したうえで、「LTTEがタミル人の正当な指導者を殺害し、政治的な空白ができている。タミル人の政治的リーダーシップを復活させるため、6カ月以内に地方選挙を実施する」と述べた。  一方で、人権団体などから出ている内戦中の「無差別攻撃による戦争犯罪」などの指摘に強く反論。国際機関などによる調査も受け入れない考えを示した。(藤えりか)

    fuldagap
    fuldagap 2009/06/04
    「LTTEを「テロ組織」と非難したうえで、「LTTEがタミル人の正当な指導者を殺害し、政治的な空白ができている。タミル人の政治的リーダーシップを復活させるため、6カ月以内に地方選挙を実施する」と述べた」
  • 4年間に決着をつけてきた。

    ずーっと友達以上恋人未満で一緒に遊んでいた人との決着。 知り合ってから4年以上、お互いに相談しあい、よく遊びにも行った。 考え方や感じ方が似ていて、一緒に居るのが楽だった。 うちに泊まることもしばしばあり、兄妹か姉弟の様な関係だった、はずだった。 去年の暮れから、相手からのスキンシップが多くなり、いわゆる肉系? 最初のうちは「相手の風呂中に寝る」「酒飲みまくって潰れる」等など、様々な作戦で逃れていたのが、 そうしらばっくれても居られなくなってきたので、今年の初めに、今後どうして行くかを真面目に話し合った。 結果は、これまで通りに戻り、今後も付き合うことはなく、兄妹のようにということで決着。 そこからは、また上手く行くはずだった・・・。 けど、だめだった。 自分は相手のことを家族に感じるような愛で接し、自立を求めて。 相手は自分のことを恋人に感じるような愛で接し、共生を求める。 次第に気ま

    4年間に決着をつけてきた。
    fuldagap
    fuldagap 2009/06/04
    男女で友情維持させるには楽しみすぎたり、楽しすぎたりするとだめなんだよなー
  • 秘密警察に監視されるネット利用 ネットはアラブの民主化を促すか(下) | JBpress (ジェイビープレス)

    24時間365日アクセス自由。世界中に張り巡らされた通信網を通じて、手軽で、安価に、必要な情報を取り出したり、自ら情報を発信することができる。 インターネットの出現が情報の流れを大きく変えたことに、誰しも異論は無いだろう。 故に、「インターネットの特性は民主主義と親和性がある」「インターネットの普及は社会をより民主的なものへと変えていく力となる」――といった主張をしばしば耳にする。こうした主張を展開する人たちを、「インターネットの特性論者」と呼ぶことにしよう。しかし、彼らが言うほどにネットと民主主義、ないしは民主化との関係は単純ではないのだ。 米国が目論んだネットによる中東民主化

    秘密警察に監視されるネット利用 ネットはアラブの民主化を促すか(下) | JBpress (ジェイビープレス)
    fuldagap
    fuldagap 2009/06/04
    ネット利用すら監視される、っていうストレス自体が民主化の原動力になりそうな気も
  • 千葉女児連れ去り事件についてのまとめ - satoru.netの自由帳

    2008年6月8日秋葉原通り魔事件からもう少しで1年経過。テレビや新聞でも1年を期に、秋葉事件を振り返る特集などを組むそうで、関連の取材などを、ちょくちょく予告inの運営する立場として対応していて、改めて犯行予告について色々と考えていた矢先、秋葉事件を思わせるかのような予告内容、さらには予告通り犯行を実行して緊急逮捕された事件が今日(2009年6月4日・水)発生した。そのまとめ。 今回の事件は、死傷者も出ずに事件解決して当によかったけど、犯行予告事件としては注目すべき事件で、数多くあったエクストリーム・犯罪予告(ネット上の犯罪予告において、警察に威力業務妨害などで逮捕されないギリギリのラインを探るチキンレースのような予告のことらしい)ではなく、当に実行してしまった稀なケース。ガチなのか、いたずらなのか、それを見極める為のサンプルとしても今回の事件はもっと研究したほうがいい。 事件概要

    千葉女児連れ去り事件についてのまとめ - satoru.netの自由帳
    fuldagap
    fuldagap 2009/06/04
    エクストリーム犯罪予告じゃなくて犯罪予告だった事例
  • 鎌倉幕府を鎌倉幕府たらしめている「差分」とは何か - 我が九条

    鎌倉幕府に関する統一された定義は存在しない。なぜなら鎌倉幕府とは、源頼朝を中心に彼をとりまく様々な人々の営みの複合体だからである。 だからといって「鎌倉幕府は存在しない」という人はいない。 「鎌倉幕府」という言葉は源頼朝が生きた時代はもちろん、相当後世に至っても「鎌倉幕府」という言葉は存在しない。現在我々が「鎌倉幕府」と言うとき、それは頼朝が作り上げた組織を今日の我々が「鎌倉幕府」と呼称しているだけである。 だからといって「鎌倉幕府は存在しない」という人はいない。 「鎌倉幕府」の成立過程を考証するときに主に使われるのは、鎌倉幕府によって作られた『吾鏡』であって、もちろん鎌倉幕府側に都合よく編纂されている。 だからといって「鎌倉幕府の実在性は疑わしい」という人はいない。 「鎌倉幕府は実在しない」「鎌倉幕府は捏造だ」「鎌倉幕府の実在肯定派も否定派もどっちもどっち」という人は、いないはずである

    鎌倉幕府を鎌倉幕府たらしめている「差分」とは何か - 我が九条
    fuldagap
    fuldagap 2009/06/04
    あーでも「鎌倉幕府の実在」が政治的議論の焦点になったら、「鎌倉幕府否定論者」てわらわら出てくる気がするなー
  • 「できちゃった婚」

    友人が近々結婚する いわゆる「できちゃった婚」なんだが、ふとした機会で、その友人のご両親と俺の三人で飯をう機会があった 酒の席で「これでお二人も安心なのでは?」と言ったら、ご母堂から意外な反応が返ってきた 二人の結婚はとても嬉しいが、結婚したら、まずは夫婦二人の時間を十分にはぐくんで欲しかった 次に二人きりになれるのは、子供が独立した後だ つまりどんなに早くでも15年後、大学まで通わせるのならたっぷり20年以上待たなければならない なぜなら、同じ夫婦でも、二十代と四~五十代とでは出来る事の範囲が大きく違うのだから あの子(友人の事)達の新居(東京)は、どちらの親の家からも遠い(友人の実家は四国、相手の実家は北海道) だから子育てに行き詰まっても頼れる人が身近にいないので少し心配だ 「あの二人はどちらもしっかりしてますし、きっと杞憂に終わりますよ」とフォローしつつも、なるほどなーと思った

    「できちゃった婚」
    fuldagap
    fuldagap 2009/06/04
    これもひとつの「這えば立て、立てば歩め」かなー、とか
  • 思わず納得してしまった話

    知り合いに、性暴力ゲームが規制されたねって話してみた。 「そんなゲームで欲求満たしてるなら生身の女触ってた方がリアリティもあって楽しいけどね」だって、ああ納得。確かに生身の方がいいなあ。目の前に感触があるわけだし。 毒舌な知り合いなので、矢継ぎ早に出てくる出てくる 「大体、ゲームの女に性暴力してる奴って現実の女とコミュニケーションが取れないからだろ?」 「思考能力がある女だと自分の思い通りにできないから、好き勝手できるゲームの女でできない事をするって無様すぎ」 規制とか安直に決めすぎじゃない?と質問してみると 「規制になった原因がどこにあるか考えるべきじゃないの?」 「ゲームで犯罪が助長されたなんてマスコミは都合の良い考え方してるけど、そういう犯罪する奴に限ってその手のゲーム持ってるのはなんで?」 反対する人もネットで見かける事を伝えてみた。 「反対するって言ってもごく一部だろ?ネットでし

    思わず納得してしまった話
    fuldagap
    fuldagap 2009/06/04
    「そんなに推理小説好きなら警察官になれよ」「そんなにSF好きならNASA入れ」っていうのは概ね無粋な発言だととられるであろうに、なぜポルノだとそうではないのかというのは面白い。
  • 「でも、30万はウソなんでしょ?」とか「30万人説を否定しただけ」という発言 - Close To The Wall

    今年は論争ネタに参加するのを控えようと思っていたけれど、ちょっと釣られてみる。 とはいっても南京事件については大抵うんざりする程同じことの繰り返しでしかなくて、一年半前に書いた記事に付け加えることはあまりない。*1 けれども、今回の件を見ていて、確信的な否定論、修正主義者や、どっちもどっちと言いたがる自称中立とは別の、もう一つのボリュームゾーンを形成しているとおぼしき、「でも、30万はウソなんでしょ?」とか「30万人説を否定しただけ」と言いたがる人々が目についた。 たとえばD_Amonさんの記事には、こういう感じに案外と反感を買っている。 関連記事は他にもいろいろあっていちいち具体例は挙げないけれど、様々な記事やブクマなどを見ていて、その手の人の多さはApemanさんも 求む「為にする議論が目的の人につける薬」 - Apes! Not Monkeys! はてな別館 で、「疑いたがる人の多さ

    「でも、30万はウソなんでしょ?」とか「30万人説を否定しただけ」という発言 - Close To The Wall
    fuldagap
    fuldagap 2009/06/04
    あとねー、”数がいっぱいでなきゃ戦争でよくあることじゃん”という風にして、アテンションを払わなくてよくなるからじゃなかなーとか。そうやって少なからぬ日本人が東京大空襲を気にしないようにしていると思う
  • 対艦ミサイル相手に海上保安庁の巡視船を派遣して何の意味があったのか

    どうも首を捻る話です。当時の事情をよく知らないので、何とも言えないのですが・・・ イ・イ戦争末期に幻の海保派遣計画 後藤田氏が反対:東京新聞 2009年5月14日イラン・イラク戦争(1980-88年)末期、日船を守るため海上保安庁がペルシャ湾への巡視船派遣を決め、派遣計画を練っていたことが国会議事録や関係者の証言で分かった。航続距離のある巡視船は1隻しかなく、防弾性も不十分ながら派遣を決定。しかし、当時の後藤田正晴官房長官(故人)が職を賭して反対し、計画は実行されなかった。 この件がスクープでも何でもないことは、以下の海上保安庁に詳しいブログ「蒼き清浄なる海のために」で指摘されている通りです。 「海保の中東派遣計画」を発見した(つもりになっている)東京新聞-蒼き清浄なる海のために 私が首を捻っているのはそういう面ではなく、純軍事的な視点から言えば「イラン・イラク戦争の最中に海上保安庁の巡

    対艦ミサイル相手に海上保安庁の巡視船を派遣して何の意味があったのか
    fuldagap
    fuldagap 2009/06/04
    55年体制下どうにかして日の丸出したかったって話でしょうねえ。巡視船が被害を受けるor成果を挙げられなければ(最初から護衛艦を派遣しようとした場合より簡単に)「次」の話ができるし。現場は大変ですが…
  • 京都教育大学当局の行動はあれでいいんじゃなかろうか - A legacy of パンクはいつも突然に

    学外で、学校のカリキュラムの一環でもない、任意活動の場で起こった事件だから直接の責任はない。 同意の上だったら破廉恥な行為、同意がなければ犯罪行為だけど、同意があったかどうかは大学当局が調査すべきことではない。大学当局としては「学校の名誉をけがす破廉恥な行為」での処分しかおこないようがない。 警察は「連絡がなかった」といって怒っているらしい。しかし、集団強姦が親告罪ではないとはいえ、この行為が犯罪かどうかはっきりしない段階で警察に学生を売るような行為は大学がするべきではない。捜査のキックは大学からではなく、女性の被害届けとか刑事告訴とかの行動から始まるべき。 ただ記者会見で「教育的な配慮」などといったのはいただけない。被害者(とおぼしき人)よりも加害者(らしき人たち)の方をかばっているようにしか聞こえない。「合意があったかどうかはわからないし、捜査する権限もない。女性の判断に任せた」と法律

    京都教育大学当局の行動はあれでいいんじゃなかろうか - A legacy of パンクはいつも突然に
    fuldagap
    fuldagap 2009/06/04
    飲酒の場であった事なので刑法178条的には合意があってもアウトかもしれないという点も