タグ

2010年4月20日のブックマーク (19件)

  • 結果によっては「断固対処」 哨戒艦沈没で韓国大統領が涙の演説 - MSN産経ニュース

    韓国艦沈没についてのラジオ演説の途中、犠牲者の名前を読み上げながら涙をぬぐう李明博大統領=4月19日、ソウルの首相官邸(AP) 韓国の李明博大統領は19日のラジオ演説で、同国海軍の哨戒艦沈没について、原因究明を徹底的に行う姿勢を強調し、結果によっては「断固として対処する」と述べた。北朝鮮の関与が明らかになった場合、安全保障上の重大事態として厳重に対応する方針をあらためて示したものだ。 李大統領は、沈没によって死亡または行方不明となった46人の名前を読み上げ、再発防止に努めるとともに「(沈没の)原因を詳細まで明らかにしていく」とした。李大統領は20日には与野党3党の代表と会談し、対応などを協議する。 ラジオ演説は通常は録音で行われるが、今回は生放送で実施。主要テレビ局でも中継され、李大統領は黒いスーツとネクタイ姿で登場。犠牲者の名前を読み上げる際は、涙をぬぐう場面もあった。(共同)

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    だんだん米艦メイン爆沈事件のようになってきた
  • “昔のお米”がネットで復権? アレルギーに効く「ゆきひかり」の正体|これが気になる!|ダイヤモンド・オンライン

    「減農薬ゆきひかり」を栽培・販売している市川農場のオンラインショップ「ゆきひかりcom」。米粉、麺、日酒、シャンプーなども販売されている。 お米のブランドといえば、「コシヒカリ」「ササニシキ」「はえぬき」などなど、多くの種類がある。全国各地には、たいてい「おらが県の自慢のおいしいお米ブランド」があるだろう。 ところが今、そうしたブランド米とはちょっと異なる性格のお米がじわじわと人気を集めている。それが北海道発の「ゆきひかり」だ。 「最近、人気」というと、新しい品種だと思われるかもしれないが、そうではない。実はこのゆきひかり、「昔のお米」なのである。 「ゆきひかり」が開発されたのは、1984年。寒冷地での栽培に適した品種として、北海道で普及した。しかし、88年に「きらら397」が登場すると、「味の面で劣る」「冷めるとパサつく」といった欠点が指摘されるようになり、作付面積も急速に減少してしま

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    「公的機関によると、「ゆきひかり」の効能に関する科学的根拠は見つかっておらず、「同品種を使った食事療法には医師の指導が必要」ということだ」
  • CNN.co.jp:アルカイダ関連組織の指導者2人を殺害 イラク首相と米軍発表

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    「殺害されたのは、アブアイユーブ・マスリとアブオマル・バグダディの2人。オディエルノ司令官は会見で、「この2人の殺害は、彼らの組織にとって最大の打撃になりうる」と語った」終わらぬもぐらたたき
  • パキスタンで自爆テロ、22人死亡 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    「犯行声明は出ていない。地元報道によると、現場では、深刻化する電力不足について政府に抗議する集会が開かれていた」
  • asahi.com(朝日新聞社):トキ、3組目が産卵か 1組目は抱卵を続ける - 社会

    新潟県佐渡市で放鳥された国の天然記念物トキの、ペアになった3組のうち1組が産卵した可能性が高いと環境省が20日、発表した。  2008年に放鳥された3歳の雄と、昨年放鳥された1歳の雌。約250メートル離れた場所から観察しているため、卵は確認されていないが、12〜20日にかけて雄と雌のいずれかが一日中、交代で巣に残っていることが確認された。  目視で卵が確認された1組目は抱卵を続けており、今週末にもひなが誕生する可能性がある。一方、産卵したとみられていた2組目は今月12日から巣を離れている。

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    「目視で卵が確認された1組目は抱卵を続けており、今週末にもひなが誕生する可能性がある。一方、産卵したとみられていた2組目は今月12日から巣を離れている」
  • 北キプロス大統領選 統合消極派の首相が当選 - MSN産経ニュース

    【カイロ=村上大介】地中海のキプロス島の北半分を支配する北キプロス・トルコ共和国で行われた大統領選挙は18日、即日開票の結果、南北キプロスの再統合に消極的なエロール首相(72)が約50・4%を獲得し、当選した。ギリシャ系のキプロス共和国との交渉を続けてきた統合推進派の現職、タラト大統領は約42・9%にとどまった。 2008年に始まった南北キプロスの再統合交渉では、中央政府の下でトルコ系の北キプロスが自治権を行使する方向で和平が検討されてきた。エロール氏は勝利宣言で、「交渉を継続する」と言明したものの、「南北2つの国家の共存による国家連合の実現」が持論だ。 キプロス共和国のフリストフィアス大統領は、交渉の方向性の見直しには応じない構えであり、エロール氏の当選で今後、さらに交渉が停滞する懸念が出ている。 キプロスは1974年に南北に分裂。北キプロスは84年に独立を宣言したが、国家として承認した

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    「南北キプロスの再統合に消極的なエロール首相(72)が約50・4%を獲得し、当選した。ギリシャ系のキプロス共和国との交渉を続けてきた統合推進派の現職、タラト大統領は約42・9%にとどまった。」
  • わかっていない - twitter 上の嵐クラスタについてのまとめ

    私が嵐ファンになってからまだ半年未満だが、 twitter 上の嵐クラスタがあまりにも一般的な twitterer と違いすぎていて感動したのでまとめる アイコンが嵐メンバーじゃない人間が follow すると不審がる アイコンが嵐メンバーじゃない人への follow 返しはしない youtube に音源が上がっていることや自分たちがアイコン画像に嵐メンバー画像を使っていることは問題にしないが、未発表曲をyoutube などで先出しすること(例:怪物くん主題歌「Monster」のフル音源は4月17日土曜日のスペシャルが初公開のはずが、それより前に youtube にフル音源が上がっていた)に対し異常に怒る。 アイコン画像は皆、写真やテレビをカメラで撮ったものを利用しており、スキャンやWebサイトからのSSなどはほぼ見られない。著作権倫理というより、ジャニーズ倫理というべきか。 #arash

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    なるほど、ツールのマナー・ルールを意識せずに、身内のマナー・ルールをそのまま持ち込む人たちが参入するというのがキャズム超えとかいうのものかもしれない
  • 石原慎太郎vs福島瑞穂の記事に対するツイートの調査への反応(1)中途

    眠いんだよ馬鹿ぁ! まだ途中なのですが・・・リンク貼られちゃって泣きたい。 ・レポートのない社会調査実施中・ 個人としてはメディア・リテラシー、マス・コミュニケーションからのアプローチを試しているのであって、政治的なアプローチではありません。 続きを読む

    石原慎太郎vs福島瑞穂の記事に対するツイートの調査への反応(1)中途
    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    八紘一宇精神が足りない/意識的な差別とは別に、構造的差別に加担していることもあるというのはまさに「差別リテラシー」の問題ではある。
  • Togetter - 「愛知県豊川市一家5人殺傷事件とhoarding」

    赤尾晃一 @redtail2733 ブログを書きました。 豊川一家殺傷事件,割れる「動機」 - 豊川一家殺傷事件について,第二報段階から各紙の報道が微妙に割れ始めた。とくに「動機」の部分に関して。部屋にこもってネットゲームばかりしていたと.. ☞ http://am6.jp/cjSb7t 2010-04-18 07:17:02 @lepus_hyla この前、小さな町にしては珍しく夜中にサイレンがなってるな、と思ってたら、殺人事件だった。犯人の顔に見覚えはないけど、多分一個上。今日豊橋警察署の前を通ったら、朝も早くからマスコミがいた。でも管轄って豊川警察署なんじゃないか…? 2010-04-18 08:34:25 鈴木康仁 @bkunys 昨日の豊川での殺傷事件〜地元相談員からメールが届きました。「長年に渡り引きこもり状態にあった この方を、私たち相談支援専門員を含めた行政が、全く知らなか

    Togetter - 「愛知県豊川市一家5人殺傷事件とhoarding」
    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    家族の逃げ方、かー
  • Twitterでつぶやけないこと

    Twitterで自分をフォローしてくれた女の人が 他の男をフォローしてるのを見つけると 激しく嫉妬心を覚えるのですが こういう気持ちはストーカー的でしょうか?

    Twitterでつぶやけないこと
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:CD不況がヤバイ オリコン20位が2700枚台、100位は史上ワーストの523枚

    1 手帳(大阪府) 2010/04/19(月) 20:13:21.58 ID:0TM5S0mz ?PLT(12072) ポイント特典 今週のオリコン週間シングルチャートは、全体の売上が史上稀に見る低水準を記録。CDシングル売上の不況に歯止めがかかる気配が感じられない。もはやシングル10位の売上が1万枚に届かないのは当たり前。さらに今週は20位が史上初の2700枚台となり、100位の売上も史上ワーストを塗り替えた。 3月から格化したCDシングル不況の終わりは全く見えてこない。もはや、10位の売上が1万枚を下回るのは当たり前となった。さらに、18位から 3000枚を下回り、20位の売上がオリコン史上初めて2700枚台に突入するなど、今週もあちこちで史上ワースト記録が更新された。 今週のシングルチャートは、14~20位の売上が史上ワースト記録を更新。特に20位は2週連続でワースト記録を更

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    シングルCDを買う機会が極めて少ないジャズファンとしてはあまり実感がなかったり。。
  • 強い者は生き残れない 環境から考える新しい進化論 - 情報考学 Passion For The Future

    ・強い者は生き残れない 環境から考える新しい進化論 強い者は最後まで生き残れない。他人と共生、協力できる者こそ生き残る。 近代ゲーム理論の大きな2つの成果であるナッシュ均衡と、ジョン・メイナード・スミスらの進化的安定戦略(ESS)。従来理論によれば、人間の利他的な協力行動は、いくつかの場面で生存に少し有利に働くもの、というレベルで理解されてきた。大部分は、利己的に自己の取り分の最大化を図る個体のゲームとして説明されてきた。 しかし、人類文明は、大々的な協力行動の成果であるように思われる。協力は社会の規範ともなっている。現代のゲーム理論には何らかの欠陥があるのではないか?と進化生物学者で「素数ゼミの謎」の著者はにらんだ。 「ゲーム理論の最大の落とし穴は、何よりもその目的がプレイヤーの最大利益を求めることにあるという点に尽きる。人間が社会を作ったそもそもの動機は「存続のための協力」だったが、そ

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    強いの定義問題じゃないのこれ。
  • 宮古海峡を堂々と通過した中国海軍の真意 | JBpress (ジェイビープレス)

    4月10日、中国海軍のキロ級潜水艦2隻やソブレメンヌイ級駆逐艦2隻、フリゲート3隻など計10隻の艦艇が、沖縄島の西南西約140キロの公海上を東シナ海から太平洋に向け通過した。 ちょうど米国での核安全保障サミット開催に合わせた米中首脳会談の直前に当たり、かつ、沖縄の普天間基地移設を巡り日米同盟関係の混迷が深まる中での出来事である。わが国の防衛省も注目しているこの前例のない中国海軍のデモンストレーションをどう見るべきか、一考に値する。 もとよりこうした中国海軍の行動について、中国側からは何の説明もない。その行動の軍事的意味を探るには、この艦隊が太平洋でどのような活動を展開するかを見た上でなければ正確な分析はできない。 しかしながら、沖縄島と宮古島との間に広がる幅350キロの宮古海峡のほぼ中央の公海部分を、潜水艦を浮上させたまま通過し、太平洋に出るという行動そのものが「これ見よがし」のデモン

    宮古海峡を堂々と通過した中国海軍の真意 | JBpress (ジェイビープレス)
    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    「Sea Denial(制海拒否)」てえと、懐かしのソ連海軍の戦略だけども/「宮古海峡のほぼ中央の公海部分を、潜水艦を浮上させたまま通過」って威嚇と見るか配慮と見るかって、その事実だけでは判断しにくいよなー
  • 「私立高校も無償に!」「私たちを親不孝に…」 名古屋で1400人パレード:ハムスター速報

    「私立高校も無償に!」「私たちを親不孝に…」 名古屋で1400人パレード カテゴリニュース 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/04/19(月) 12:57:00 ID:???0 私立高校の授業料無償化を求め、県内の私立高校生約1400人が18日、名古屋市 中心部をパレードした。5月3日の新入生歓迎フェスティバルのPRイベントの一環。 手製のプラカードや横断幕を手に、道行く人に「私学も無償に」「公私格差を無くせ」 などと訴えた。 フェスティバル実行委員長の日福祉大付属高校3年池田麻由子さん(17)は 「自分の行きたい学校がお金の問題で左右されてしまうのはおかしい。 自分たちの問題なので立ち上がらないと」と話した。 国は公立高校の授業料無償化に併せ、私立高にも就学支援金制度を導入。制度を受け、 県がこれまで独自に行ってきた私学助成の予算を圧縮したため、

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    南関東の感覚だと、公立高校だけじゃ到底間に合わない感じなので一定の理解はできるかなー。学校内での成績を基準にした国の贈与奨学金とかあってもいいような気はする。
  • 沖縄の陸自第15旅団に戦車を配備せよ!?

    先月末に沖縄県の陸上自衛隊第一混成団が改変され、第十五旅団に格上げされました。それに伴い新たな装備が配備されていますが、不満を漏らすマスコミがありました。東京新聞の軍事担当として知られている半田滋・編集委員の記事です。 沖縄に新旅団 中途半端な改編:東京新聞混成団ではトラックとジープ型車両だけだったが、軽装甲機動車と高機動車が追加され、迫撃砲も増えた。陸自幹部は「機動力、戦闘力ともアップする」という。陸自がテロ対処にも有効と自慢する戦車は引き続き、配備しない。 記事の殆どの部分にツッコミが入る内容ですが、取り合えずこの部分だけでお腹一杯です。いやいや、離島防衛に戦車だとか、輸送の事を考えたらどう考えても不便な話ですから・・・ああでも、新たに編成された偵察隊(第15偵察隊)にコイツが配備されてますから、来の使い方ではないですけれど、戦車の代わりをある程度は務まりますよ? 第15旅団に新たに

    沖縄の陸自第15旅団に戦車を配備せよ!?
    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    機動戦闘車の運用構想/ただ、たぶん半田氏のあれは、「本土の戦車配備状況」への皮肉なんじゃないかなーとか/第15飛行隊増強してほしいよね
  • ポスター紹介|自衛隊徳島地方協力本部ホームページ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    「制作は、アニメーション制作会社の「ufotable(ユーフォーテーブル)」です」「中・高・大学生が部屋に貼りたくなるようなデザインに」「仕事に誇りを持ち勤務する社会人には、グッとくるものでしょう」
  • 毎日jp - 毎日新聞のニュース・情報サイト

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    あ、正銀、か。正雲じゃなかったか。
  • 【中国地震】123時間ぶり2人救出 高山病で記者死亡 - MSN産経ニュース

    【北京=川越一】中国中央テレビ(CCTV)などによると、震災による死者が1944人を超えた中国青海省玉樹チベット族自治州玉樹県で19日、地震発生から約123時間ぶりに、がれきの下敷きになっていた68歳の女性と4歳の女児が救出された。奇跡の救出が続く一方、取材記者が高山病で死亡するなど、被災地の過酷な環境が改めて浮き彫りになっている。 中国メディアによると、死亡した記者は、標高約4千メートルの被災地に入った2日後に風邪をひき、肺水腫を誘発。蘭州市の病院に搬送された後、死亡した。 ほかにも、記者20人以上が高山病の症状を訴え、撤退を余儀なくされている。北京から取材に駆けつけたという男性記者は血圧が180に達し、生命の危険があるとして青海省の省都、西寧市に運ばれたという。 被災地では高山病に効く薬が不足しており、救援隊員も高山病や寒さに苦しんでいる。特に高地に不慣れな広東省、山東省の救援隊員の症

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    「ほかにも、記者20人以上が高山病の症状を訴え、撤退を余儀なくされている。」「高地に不慣れな広東省、山東省の救援隊員の症状が重く、広東省の救援部隊約300人は19日までに撤退した」
  • 竹やりを作るタクシン派

    竹やりを作るタクシン派 治安部隊との衝突に備え、竹棒の先を削り、竹やりを作るタクシン派のメンバー。メンバーの1人は「(治安部隊が)攻めてきたら、これで戦う」と話した。タクシン派は20日に大規模デモを行う。(19日、バンコク) 【時事通信社】

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/20
    「治安部隊との衝突に備え、竹棒の先を削り、竹やりを作るタクシン派のメンバー。メンバーの1人は「(治安部隊が)攻めてきたら、これで戦う」と話した」