タグ

2012年1月20日のブックマーク (7件)

  • 震災がれき受け入れで地元猛反発、知事の熱意は現場とかみ合わず/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    震災がれき焼却灰の受け入れを目指す県の計画が、最終処分場の地元住民から猛反発を浴びている。放射性物質拡散への不安という反対論に隠れがちだが、住民には廃棄物処理施設をめぐる長年の行政不信もくすぶる。被災地を視察し現場の窮状を訴える黒岩祐治知事の熱意は、住民の現場感覚とかみ合っていない状態だ。 「知事にとって『地元』とは何を指すのか」。横須賀市西部の芦名地区で15日に開かれた地元説明会。芦名町内会の住民は、最初にこう切り出した。 「この問題に関心のある人、不安を感じる人すべてが地元と考えている」と黒岩知事。住民は「今後県民を対象に集会を開くというが、範囲が広がるほど芦名への理解は薄まっていく」と複雑な思いを口にした。 会場では被災地の窮状をビデオで上映。視察した知事は「現場にこそ真実はある。なんとしても復興に協力したい」と繰り返した。だが熱い訴えは空回り気味。説明会後、別の住民は「復興支

    fuldagap
    fuldagap 2012/01/20
    「今回の受け入れ表明によって、長年くすぶっていた火種が再燃した形。説明会では「この地区はごみ捨て場じゃない」という住民の声に拍手が湧いた。」
  • 帰宅困難者対策に官民で乗り出す「職場・学校にとどまれ」に転換、大震災の教訓[首都圏](万年野党事務局) @gendai_biz

    東日大震災をきっかけに、帰宅困難者対策が注目されるようになった。帰宅困難者の大量発生は道路や鉄道といった交通網をまひさせる上、余震などにより帰宅困難者自身が危険にさらされる恐れもある。官民あげての対策が動き始めた。 「かつては大きな災害があったら『すぐに社員を帰宅させろ』と言われた。だが、大震災で大量の帰宅困難者の発生を経験して、『すぐに帰宅させるな』と方向性は180度変わった」。東京・大手町に社のある金融関係者は語る。「徒歩で帰宅し、2次災害に巻き込まれる恐れもあるし、長距離通勤者が帰りきれずに路頭に迷ってしまった」と振り返る。 昨年3月11日、東京都心やその周辺では、帰宅を急ぐ大勢の人が歩道からあふれ、駅に殺到した。また、家族を案じた迎えの車などで大渋滞が随所で発生し、救急活動に支障をきたしたのはいまだに記憶に新しい。 内閣府が東京都、神奈川、埼玉、千葉各県と茨城県南部の居住者を対

    帰宅困難者対策に官民で乗り出す「職場・学校にとどまれ」に転換、大震災の教訓[首都圏](万年野党事務局) @gendai_biz
    fuldagap
    fuldagap 2012/01/20
    「担当者は「横浜市民ならどこに行けばいいのかある程度分かります。しかし、横浜に来る多くの観光客はどこに行けばいいのか分からない。そのために観光地の施設を中心に指定しました」という」
  • 【これはひどい】Twitterで繰り広げられるステマの決定的な証拠

    Twitterでステルスマーケティングをしている黒い人を見つけたのでtogetterで晒し者にすることにしました。 まさか(一部業界で)世界的に有名なあの企業を巻き込むことになるなんて… ※オチがあるので最後まで読んでください。

    【これはひどい】Twitterで繰り広げられるステマの決定的な証拠
  • 東日本大震災:福島第1原発事故 花粉によるセシウム拡散の分析調査開始 - 毎日jp(毎日新聞)

    fuldagap
    fuldagap 2012/01/20
    「公開するホームページはhttp://www.jpgu.org/」この表記もうちょっとどうにかならなかったの……
  • 「半世紀で最大のスパイ事件」カナダ軍将校逮捕 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=柳沢亨之】カナダの捜査当局は、国家機密情報を外国に漏えいしたとして、同国海軍のジェフリー・デライル中尉(40)を情報保全法違反容疑で逮捕した。 情報の内容や提供先は不明だが、同国CTVテレビは提供先をロシアと報じている。 カナダのメディアによると、中尉は同国東部ハリファクスの諜報(ちょうほう)施設に勤務し、2007年から今月13日にかけて外国に情報を提供した疑い。同施設は領海内の艦船を監視し、米英など北大西洋条約機構(NATO)加盟国の機密情報も扱う。カナダ情報将校の逮捕は異例で、「過去半世紀で最大のスパイ事件」(主要紙グローブ・アンド・メール)と国民に衝撃を与えている。

    fuldagap
    fuldagap 2012/01/20
    「、中尉は同国東部ハリファクスの諜報施設に勤務し、2007年から今月13日にかけて外国に情報を提供した疑い。同施設は領海内の艦船を監視し、米英など北大西洋条約機構(NATO)加盟国の機密情報も扱う」
  • 時事ドットコム:英首相、部隊急派案を承認=フォークランド諸島へ−タイムズ紙

    英首相、部隊急派案を承認=フォークランド諸島へ−タイムズ紙 英首相、部隊急派案を承認=フォークランド諸島へ−タイムズ紙 【ロンドン時事】キャメロン英首相は19日までに、アルゼンチンとの間で領有権争いが続く南大西洋の英領フォークランド(アルゼンチン名マルビナス)諸島を防衛するため、部隊の急派計画などを盛り込んだ緊急案を承認した。19日付の英紙タイムズが国防省筋の話として報じた。  キャメロン首相は18日、国家安全保障会議を招集し、フォークランド諸島情勢について協議。国防省筋によると、緊急案にはブラジルとアフリカ南部アンゴラのほぼ中間に浮かぶ英領アセンション島を経由して部隊を送り込む計画もあるという。(2012/01/19-20:13)

  • スーパー堤防:「整備率たった1%」 検査院指摘 - 毎日jp(毎日新聞)

    線路の跡地(手前左から中央奥部分)が盛り土部分を横断する大和川スーパー堤防。右奥は大和川=大阪市東住吉区で2012年1月19日午前10時46分、宮間俊樹撮影 整備が進まず政府の事業仕分けで「無駄遣い」と批判された国土交通省のスーパー堤防(高規格堤防)事業で、全体の整備計画(約873キロ)のうち5.8%(約51キロ)とされてきた整備済みの区間(整備率)が、実際は1.1%(約9キロ)しかないことが会計検査院の調査で分かった。国交省が着工前や工事中の地区まで整備済み区間に含め、「完成」としていた中にも実際には規格を満たさず未完成のものもあった。検査院は19日、検査結果を国会に報告した。 検査院は国会からの要請で事業の状況を調査。通常は完成した区間のみで算出する整備率に、工事中や一部だけ完成した区間、用地買収交渉中で着工前の区間まで含めていたことが判明した。さらに、国交省が「完成」としている34地

    fuldagap
    fuldagap 2012/01/20
    「国交省が「完成」としている34地区を調べたところ、スーパー堤防の規格を満たしているのは一部なのに全体を完成としていたのが20地区、規格を満たさず全く完成していないのが3地区あった」