タグ

ブックマーク / news.kanaloco.jp (13)

  • 戸塚の「開かずの踏切」解決策、市民らが建設中の地下車道を見学/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    fuldagap
    fuldagap 2013/02/24
    「地下車道は15年3月、歩道橋は13年12月に、それぞれ完成が予定されている。」
  • 相模原市緑区でクマ出没2件、注意呼び掛け/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    相模原市緑区で29日、クマの出没が2件相次いだ。市や津久井署によると、目撃されたのは、名倉と小渕の2地区。けが人はなかったが、小渕地区では蜜箱が破壊される被害も出た。 名倉では午前6時半ごろ、住民男性が自宅近くの山裾を移動する1メートルほどのクマを発見、市に通報した。間もなく職員が駆けつけたが姿を消していた。小渕では午後3時半ごろ、男性から「クマが蜜箱を壊し、(蜜を)べているようだ」と市に通報があり、職員が駆けつけると荒らされた蜜箱が見つかった。 市水みどり環境課によると、クマ出没に関する市民からの通報は2012年度(9月21日~10月29日)は12件と11年度の4件を大きく上回る。けが人はでていないが、クリ畑など作物被害も一部出ている。 同課は、「野外に収穫した作物や生ごみを放置しないでほしい」と注意を呼び掛けている。草むらを刈り取るなどし、クマの隠れ場所を除くのも有効という。

    fuldagap
    fuldagap 2012/11/23
    緑区じゃしょうがない……
  • 震災がれき受け入れで地元猛反発、知事の熱意は現場とかみ合わず/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    震災がれき焼却灰の受け入れを目指す県の計画が、最終処分場の地元住民から猛反発を浴びている。放射性物質拡散への不安という反対論に隠れがちだが、住民には廃棄物処理施設をめぐる長年の行政不信もくすぶる。被災地を視察し現場の窮状を訴える黒岩祐治知事の熱意は、住民の現場感覚とかみ合っていない状態だ。 「知事にとって『地元』とは何を指すのか」。横須賀市西部の芦名地区で15日に開かれた地元説明会。芦名町内会の住民は、最初にこう切り出した。 「この問題に関心のある人、不安を感じる人すべてが地元と考えている」と黒岩知事。住民は「今後県民を対象に集会を開くというが、範囲が広がるほど芦名への理解は薄まっていく」と複雑な思いを口にした。 会場では被災地の窮状をビデオで上映。視察した知事は「現場にこそ真実はある。なんとしても復興に協力したい」と繰り返した。だが熱い訴えは空回り気味。説明会後、別の住民は「復興支

    fuldagap
    fuldagap 2012/01/20
    「今回の受け入れ表明によって、長年くすぶっていた火種が再燃した形。説明会では「この地区はごみ捨て場じゃない」という住民の声に拍手が湧いた。」
  • 高速道迷い込む高齢者、保護された人の半数以上は65歳以上/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    高速道路などに歩行者が立ち入るケースが後を絶たない。県警高速隊によると、同隊が管轄する高速道路などで起きた立ち入りは昨年1年間で500件以上。保護された人の半数以上は65歳以上の高齢者で、認知症の人も多く、死亡事故につながるケースもある。県警はすでに実施している立ち入り多発地の重点パトロールのほか、道路管理者と協力した防止策の強化を検討している。 今月10日、横浜市神奈川区新浦島町の首都高速道路横浜羽田空港線で、男性が倒れて死亡しているのが見つかった。直前に「人が高速道路内を歩いている」との通報が複数あり、付近に停車車両もないことなどから、高速道路に侵入して複数の車にひかれたとみられるという。 同隊によると、歩行者が高速道路などに立ち入ったケースは、昨年1年間で507件発生。うち同隊が保護したのは159人で、半数を超える85人は65歳以上。認知症かその疑いがある高齢者は47人だった。今

    fuldagap
    fuldagap 2011/08/17
    「昨年1年間で507件発生。うち同隊が保護したのは159人で、半数を超える85人は65歳以上。認知症かその疑いがある高齢者は47人だった」認知症でもなく高齢者でもない人はいったい……
  • 町職員OBの佐藤さん、50年超の新聞記事をスクラップ/寒川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    寒川文書館(寒川町宮山)が進めている新聞記事の目録作成に、地域に眠っていた貴重な資料が活用されている。同町職員OBの佐藤孝さん(71)が持つ280冊に上る新聞のスクラップブックだ。データベースが完成すると、利用者は簡単に過去の記事を検索でき、スクラップのコピーが見られるようになる。 「最近書かれてましたね。見てますよ」。名刺を渡すと、さらりと一言。全国紙1紙については半世紀、神奈川新聞も四半世紀以上にわたって、町に関わる記事を切り貼りしている。 佐藤さんは、高校卒業後の1960年に同町役場に入った。以来、教育委員会や議会事務局などで働く傍ら、「異動もあるし、町のことを知って損はないと思って」と、切り抜きを続けてきた。 首長の動向、数行の地域大会の結果を記したスポーツ記事から、膨大な人事異動の記事まで丁寧に貼ってある。「時間を費やして、自己満足だった」。特に人に話すこともなかった。

    fuldagap
    fuldagap 2011/07/19
    「湘南の地域版は、縮刷版に収録されていない」電子化でどうにかならんかな
  • 「変態を見てくれませんか」卑わいなメモ渡した疑いで会社員の男を逮捕/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    県警生活安全総務課と青葉署などは9日、県迷惑防止条例違反(卑わい行為の禁止)の疑いで、相模原市南区上鶴間町4丁目、会社員の容疑者(36)を逮捕した。 逮捕容疑は、3月28日午後10時10分ごろ、横浜市青葉区の路上で、いずれも同区在住で16歳の私立高校1年の女子生徒3人に「僕は変態。変態を見てくれませんか。1人30分2千円です」と書かれたメモを渡し、約20分後にも再びメモを渡した、としている。 同署によると、同容疑者が車で立ち去った後、通りかかった同署員に女子生徒がメモを見せた。メモには同容疑者の携帯電話番号が書かれており、犯行が発覚。同容疑者は「卑わいな内容のメモを渡したことは間違いない」と容疑を認めているという。

    fuldagap
    fuldagap 2011/06/13
    「僕は変態。変態を見てくれませんか。1人30分2千円です」卑猥というよりは不安にさせる文よな
  • 過積載に業界の体質問う声、川崎のダンプ横転死亡事故/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    5月中旬、川崎市多摩区の県道を走っていたダンプカーが横転し、自転車の男性(67)が死亡した事故で、多摩署が11日までに、道交法違反(積載物重量制限超過違反)の疑いで、ダンプカー運転手の東京都八王子市の建設業の男(67)を書類送検していたことが分かった。事故の主原因はハンドル操作の誤りとみられるが、過積載も一因とされる。運送業界の関係者は「ドライバー個人だけでなく、業界内の体質も問題がある。荷主の企業倫理や業界内の構造に目を向けないと、過積載はなくならない」と話す。 事故は5月14日午前7時5分ごろ、川崎市多摩区枡形4丁目の県道で発生。同署によると、ダンプカーの男が右車線から左車線に車線変更しようとした際、左側に自転車が走っていることに気付き慌てて右にハンドルを切ったところ、積んでいた土砂が左に崩れ、一緒に車体もバランスを崩して左に横転、自転車と衝突した。同署は男を自動車運転過失致死容疑で

    fuldagap
    fuldagap 2011/06/13
    「荷主との契約は車の積載量に応じて金額を設定する『車建て』と、積載量によらずトン当たりで金額を決める『出来高』がある。うちは『車建て』だが、『出来高』の場合はできるだけ多く荷物を運んだ方が利益が出る」
  • ビクター工場解体へ、市に歴史的建造物解除を申し出/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    横浜市は15日、日ビクターから、同社所有の「第1工場ファサード」(神奈川区守屋町3丁目)の歴史的建造物認定を解除するよう申し出があったと発表した。解除する方向で手続きを進める。ビクターは近く解体工事を始める。 市によると、ビクターから「横浜工場売却に伴う諸事情により、現在地で現状保存することが不可能になった」などの説明を受けたという。ビクターはこれまで維持管理費用などとして市から受け取った助成金の全額を返納する。将来的に復元することも視野に入れ、解体後も設計図や一部部材を保管する。 「ファサード」は1930年完成。当時東洋一と呼ばれた蓄音機の製造工場の面影を残している。市は1999年度に歴史的建造物に認定した。

    fuldagap
    fuldagap 2010/12/16
    「ビクターはこれまで維持管理費用などとして市から受け取った助成金の全額を返納する。将来的に復元することも視野に入れ、解体後も設計図や一部部材を保管する」
  • 秦野市西田原でツキノワグマ捕獲、はちみつのわなにかかる/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    県は7日、秦野市西田原の牛舎脇に仕掛けたわなで雄のツキノワグマ1頭(体長約140センチ、68キロ)を捕獲し、丹沢山中の鳥獣保護区に放した、と発表した。県は4日にも伊勢原市内で別のツキノワグマを捕まえており、担当者は「湘南地域でのクマの捕獲は昨年まで記録がなく異例だ」と説明している。 県によると、同日午前5時40分ごろ、牛舎を所有する男性から「クマがわなにかかっている」と通報があった。現場へ向かった県職員ら約20人がクマを確認。麻酔注射で眠らせて耳に識別用のタグを付け、トウガラシスプレーを吹き付けて人間への恐怖心を与えてから放獣したという。 付近では今月4日にクマの目撃情報があり、県が5日にドラム缶とはちみつを使ったわなを設置していた。秦野、伊勢原の両市では10月以降、クマの目撃や痕跡に関する情報が計17件寄せられており「例年より多い」(担当者)という。 丹沢のツキノワグマは1997年

    fuldagap
    fuldagap 2010/11/08
    「担当者は「湘南地域でのクマの捕獲は昨年まで記録がなく異例だ」と説明」今年はニホンザルも結構丹沢方面から降りてきているようで
  • 警察署萌えキャラでほくほく、瀬谷署のHPアクセス急上昇/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    県内54署中、ホームページ(HP)閲覧数が最下位の常連だった瀬谷署がマスコットキャラクターを導入した途端、アクセス数が急上昇し、一躍トップの座を射止めた。8月中は2769件で最下位だったが、サイトを一新した9月は26万1512件を記録。予想以上の反響に同署は、ほくほく。ただ「キャラ人気が先行気味」との認識も併せて持っており、「これを好機にサイトの中身をより充実させ、有意義な情報を発信していきたい」としている。 キャラクターは、瀬谷区のマスコットキャラクターであるフクロウ「コノハズク」をモチーフにした双子の“萌(も)えキャラ”「瀬谷野(せやの)あじさい」と「瀬谷野けやき」。同署のHP委員会が署員の友人に依頼し、誕生した。 「辛いものが大好物」「おっとり真面目(まじめ)」「警務課所属」などプロフィルも細かく設定しており、ネット上では「かわいい」「瀬谷署がご乱心か」とさまざまな意見が書き込ま

    fuldagap
    fuldagap 2010/10/12
    神奈川県警の警務課って……
  • 横浜駅西口に195メートルの高層ビルの新計画、2019年度の完成予定/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    横浜駅周辺の大改造計画をめぐり、JR東日と東京急行電鉄は26日、西口に33階建て(高さ195メートル)の高層ビルを建設する計画を明らかにした。横浜ランドマークタワー(296メートル)に次ぐ県内2番目の高さになる。総床面積は13万平方メートルで、下層部に商業施設、高層部はオフィス向けに供給する。順調にいけば2019年度の完成を予定している。 高層の「駅前棟」のほか、線路を東西に覆う形で8階建て(50メートル)の「線路上空棟」を建設して商業施設にする。北に330メートル離れた神奈川区鶴屋町の「鶴屋町地区」には9階建て(40メートル)の駐車場ビルを整え、駅前へのマイカー流入を抑えて混雑緩和を目指す。両社は同日、環境影響評価(アセスメント)方法書を横浜市に提出した。 現在、西口の駅ビルはJRグループの商業施設「横浜シァル」と東急グループの「横浜エクセルホテル東急」が別個に立っている。シァルは

    fuldagap
    fuldagap 2010/08/27
    「高層の「駅前棟」のほか、線路を東西に覆う形で8階建て(50メートル)の「線路上空棟」を建設して商業施設に」「「鶴屋町地区」には9階建て(40メートル)の駐車場ビルを」戸塚も横浜も迷宮キングダム化著しい
  • 浅田真央選手らの「研ぎ職人」、解雇無効求め仮処分申請/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    バンクーバー五輪メダリストの浅田真央選手、キム・ヨナ選手らトップ選手のスケートの調整やブレード研磨を手掛けた“研ぎ職人”として知られ、神奈川スケートリンク(横浜市神奈川区)専属インストラクターだった坂田清治さん(62)=同区=が5日、同リンクを運営する「財団法人神奈川体育館」(山崎善也理事長)に対し、雇用上の地位確認や賃金支払い、施設使用の妨害禁止を求める仮処分を横浜地裁に申請した。 坂田さんは同リンクでの選手指導のほか、長野五輪強化コーチを務めるなどコーチ歴は38年。申立書によると、坂田さんは1985年に同財団とインストラクター契約を締結し選手を指導。2009年4月以降、同財団から「(契約書に)疑義がある」とされ契約書は取り交わしていないが、指導は続けていたという。しかし、今年4月1日付の理事長名の文書で「契約締結の意思がないと判断し従来の対応を終了する」と事実上の解雇通告をされたと

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/07
    「浅田真央選手、キム・ヨナ選手らトップ選手のスケート靴の調整やブレード研磨を手掛けた“研ぎ職人”として知られ、神奈川スケートリンク(横浜市神奈川区)専属インストラクター」そういう人があそこにいたのかー
  • 「感情をうまく言葉にできない」低い社会的スキル/神奈川の小中高暴力行為、全国ワースト:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    文部科学省の2008年度調査で県内の小中高校での暴力行為件数が、4年連続で全国ワーストとなった。友人や教師を殴る、机を倒す、掲示物を破る児童生徒たち。それらの行動には、自分の感情を言葉で表現できないコミュニケーション能力不足や、ささいな対人上のトラブルから安易に暴力に訴えるといった傾向が見受けられるという。 ある小学5年の男児は友人の気を引こうとちょっかいを出し、無視されたことに逆上して相手に殴りかかった。中学3年の女子生徒は友人から受けた嫌がらせメールがしこりとなり、相手の胸ぐらにつかみかかっていった。 県内の暴力行為発生件数の4割近く(3397件)を占める横浜市のケースだ。特に小学校での発生件数は前年度比4割増。中学校は15%増だった。 暴力行為の傾向として市教育委員会は、【1】コミュニケーション能力の不足や規範意識の低さなど社会的スキルの欠如【2】人間関係上のトラブルなどから安

    fuldagap
    fuldagap 2009/12/01
    「「自分の思いをうまく言語化できず、感情をコントロールする力も乏しい。1980年代に問題になった校内暴力では集団によるものが多かったが、今は特定の児童生徒が繰り返す傾向が強い」」教育だけの問題じゃなさそう
  • 1