タグ

ブックマーク / complexcat.exblog.jp (95)

  • 萌芽によるリスクヘッジ | COMPLEX CAT

    久しぶりに萌芽立ちの激しいシイの巨木を見る。ここは奄美。 萌芽立ちが激しいと言っても,この形状が種では普通だと思う。学生時代,萌芽立ちの激しいカシ類の個体が毎木調査のプロットに登場すると,タグを付けるにも測定するにも煩雑(直径が微妙で直径巻尺とノギスの両方を持ち替えねばならないしともかく数が多い)。優占する林などでは苦労した。ブナ科のアラカシ,スダジイ/コジイ,マテバシイでも,混在すればお腹いっぱいという感じ。 樹木個体がこれだけ萌芽に投資するのは,ある意味不思議だったのだが,昨今のカシノナガキクイムシの伝搬の凄まじさを見ていると,むしろこれくらい投資しておかないといつ体である幹がやられてしまうか,分かったものでないわけで,とても納得出来た。 カシノナガキクイムシは直系30cm(確認)以上の胸高直径を持つ菓子類の個体に潜り込み,潜り込む個体がどんどん増える形でダメージが進行して,やがて

    萌芽によるリスクヘッジ | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/12/14
    「シイだと,堅果は1㎡あたり,成り年(マスト・イヤー)には,枡で何杯も掬えるほど」「種子食者の中にはカケスの用に1週間で個体辺り2,000個ほど貯食する能力を有するものも」「利用される前に発芽」
  • 目線の先 | COMPLEX CAT

    夕暮れ時,ユッチが足を止めて注視した先にチコが座っていた。暫くそのままの状態が続く。 公陳丸とチコもよくこんなことをやっていた。お互いにウォッチみたいな。さしあたって餌をべるとかすることがなければ,なにかアクションを起こす前に,とりあえず相手の動きを見て,情報入力を待つ,集める。これが複数個体集まれば,「の会議」になってるかもという可能性を思う。 もちろん彼らが注視するものは,獲物だったり,庇護者だったりするのだが,多くの動物にとって,同種他個体というのが,資源重複度は限りなく100%に近いし(競争係数≒1),いろいろな意味で自分自身の動きの鍵を握っていたりするので,一番気にしているのは,同じ眷属の他の個体だったりする場面は少なくない。 明日から,2週間,離島転戦です。コメント等反映するのが滞るかもしれませんが,どうかご容赦下さい。

    目線の先 | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/11/30
    「さしあたって餌を食べるとかすることがなければ,なにかアクションを起こす前に,とりあえず相手の動きを見て,情報入力を待つ,集める。これが複数個体集まれば,「猫の会議」になってるかもという可能性を思う」
  • Across the island #1 | COMPLEX CAT

    奄美から戻るも,別のところで一泊しながらワインポイントリリーフの講義を済ませて,又,明日から別の島に渡る。

    Across the island #1 | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/08/29
    「火が肉に入ると塩が抜けなくなる」だから俺の冷蔵塩豚は辛かったのだな……/「ハブ取りだけで生計を立て,お子さんを大学まで行かせることができたほどの唯一無二の伝説のハブ取り名人」
  • 少し遠出 | COMPLEX CAT

    日帰りで,今住んでいる島の端の方まで行ってきた。現在,一泊で家を開けられない状況にあるので,平日思いっきり早い時間にたどり着いて,必要最小限を回ったら速攻で帰ってくるという技。たくさん人がいるはずと思ったが,さすがに空いていた。 もと,進駐軍のリゾート地だった場所にかなり金をかけて作られた水族館があったが,近年の巨大水族館ラッシュが落ち着いた今,ある意味普通の水族館という印象になっていた。 躰の中にカメのコアメダルを持っている末っ子は,ここにいると聞かされていたウミガメたちとの逢瀬を楽しみにしていたが,願いがかなって有頂天だった。タイマイの嘴形状による同定方法を私にレクチャーしてくれた。 カメラ持たせておくと,ばしばし使えそうな画を長男が撮ってくれるので,最近こういう時はずいぶん楽だ。彼も,それなりに使いやすいデジカメとそうでないものの道具選びに着いて口にするようになってきた。F31fdの

    少し遠出 | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/08/11
    水槽という閉鎖系を維持するのにどれだけのバックヤードと新水が必要か、とか「持続可能」について考えるいい入り口だと思ったり/しかし、金魚の写真の構図、ばっちり決まっててすてき。
  • https://complexcat.exblog.jp/16074362/

    https://complexcat.exblog.jp/16074362/
    fuldagap
    fuldagap 2011/08/08
    ちょっとなかなか見れないような素晴らしい色のサバ!/そしてまたやっぱり「人が直接訪れる」ことの情報量の多さについて考えてみたり
  • おやすみ兄弟 | COMPLEX CAT

    私,ワイフ,長男と一緒に寝ると,頭皮に爪を突き立てて,髪の毛をへちゃへちゃ舐める幼獣返り行動が出るが(これがものすごく痛い),末っ子には,前肢をくっつけたりするのに,その行動が出ない。庇護者というよりは,やっぱり兄弟なのだろう。 動物にも,特に高等動物には,確かに「家族」という概念がある。私が動物に興味を持ち始めたのは,田中光常氏による「動物家族」という動物写真の雑誌連載の父のスクラップを見てから。 犬やが人間にとっての家族であるかどうかという論議は,人間の側から言えば,いろいろ面倒臭いツッコミも入れられるようだが,動物側から見た場合の「家族」という概念の中に私たちが入っているとすれば,そんなにとんでもない話でもなかったりすると思っている。 主人を亡くした動物の心の傷はいろいろ言われているが,過去経験の違いや個体差もあるし,人間的な意味ではその表現はあっさりしているといってもいいかもしれ

    おやすみ兄弟 | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/07/26
    このチームならサバイバルできる、と(ヒト以外のものも)思える集団が「よい家族」かなと思いました/ペットの去勢の是非とかは「生きる」とは何かの価値観合戦になってしまう気がするので難しいな
  • レンポウの白い奴を解放したら,穏やかな顔で去っていった... | COMPLEX CAT

    昨晩,やはり事中の出来事。チコの凄まじい威嚇音に,ドアを見に行ったワイフが驚いた。レンポウが侵入してきていて,それを発見したかして,先ほど出かけたばかりのチコが急いで戻ってきてドアの外から威嚇していたのだ。レンポウもまずいと思ったのか逃げようとしたが,後ろを私たちに,ドアの外をチコに抑えられて,動けなくなっていた。 動けなくなっていたはいいけど,この子どうしようか... ワイフが,外に回ってチコをなだめて,ドアから引き離そうとしたが,チコが興奮しすぎていてダメで,引き離したところで,レンポウを追い立てて出ていってもらおうとしたわけだが,無理であった。 追記ーたしかに,この時レンポウも,毛を逆立てて戦闘モードでした。まあ,普通は手を出したくない状況。 どうしようかと迷っていると,長男が「レンポウを抱いて玄関から出せばいいだけでしょ。」と,あっさり彼をだっこして運びだした。レンポウも

    レンポウの白い奴を解放したら,穏やかな顔で去っていった... | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/07/21
    さすが猫使い兄弟の長兄、と思ったけどドバトにもその能力が通じるとは!/そしてアクア好きとして写真の横の60cm水槽に目が行ってしまったり。
  • Bulbul Gibier〜ヒヨドリのジビエ | COMPLEX CAT

    2)羽ごと茹でる。羽を毟るためだが,さすが野生鳥類,この時,羽毛に湯がはじかれると,上手く剥けなくのでしっかり漬ける。 追記ーただし温度は70℃当たりにキープ。このときは高すぎて失敗。一番美味しい部分が羽毛と一緒に抜けてしまう。 3)羽を毟る。冷凍物だったので,やっぱり熱の入り方がいまいちで,うまく皮が残らない。このあたりは改良しないと。 手間あたりの肉の収量から行くと,鶏ってほんとうに良く出来ている。いまどきの日でこんなちっこい鳥をわざわざべられるように下ごしらえするって,どう考えても,当に道楽だ。 私が夕方,蚊に刺されながら作業していると,チコが見学に現れ,興味深そうに見入っていた。 4)中を開けて内蔵を取り出す。ハツや肝を楽しむ人がいるけど,ものすごくちっこいし,冷凍前の鮮度が不確定なのもある。で,カンピロバクター関連対策で,内臓部分は綺麗に外すことにする。腸管を破らず肛門周り

    Bulbul Gibier〜ヒヨドリのジビエ | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/07/18
    「手間あたりの肉の収量から行くと,鶏ってほんとうに良く出来ている」/うずらも小さいけれどジビエの定番ちゅうことは肉がヒヨドリより多いのかななどと薄らぼんやり考えた
  • 猫伝染性腹膜炎 Feline Infections Peritonitis | COMPLEX CAT

    チコの下腹部が少し膨れているとワイフ。 「公陳丸だって、年齢行った後は、お腹だけはタプタプだったじゃないか。」 「でもね、こうチコが座ると、なんとなく飛び出て目立つのよ。」 触診してみると,タプタプした感じが手に水腫っぽくあるようにも感じて少し慌てる。 嫌な予感がしてきた。ちなみに「」「腹」「膨らみ」で検索すると、かなり恐ろしい病名しかヒットしない。いろいろ、ここ最近のことを思い出してみる。3日前に目脂がひどくなったとワイフが気にしていた、今日はそうでもないが、昨日はべたものを珍しく全部吐いていた。ああ... もしもこれが伝染性腹膜炎(Feline Infections Peritonitis:FIP)とかだったら,不治の病だし、彼は助からない。手に感じたものがもしもそれならwet typeで,dry typeなら脳神経系も冒されるさらに悲惨な運命が待っている。どちらもかなり苦しい末

    猫伝染性腹膜炎 Feline Infections Peritonitis | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/07/15
    ああ、よかった、よかったなあ/とはいえ、チコさんに取っちゃこれからちょいと大変、ではあるのかな
  • 水と林と人と | COMPLEX CAT

    近場で事もできて、良い渓流だが、中流で、それなりに林が発達した地域のそれと違って、シルト成分等がやや多い。上流部での宅地開発等があるところは、皆、こんな感じ。河川沿いに剣道が走り、戸数は少ないが、生活雑排水が流れ込む結果。その割には健闘しているが。 河川景観的に渓流っぽいが、実際は、中流域。以前、熊でカワネズミの観察会に言ったときのそれよりはやや良いか。ごまかせない部分。こちらの河川管理は、中流域の下水整備、生活雑排水汚染が課題だ。

    水と林と人と | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/07/12
    一服の涼!うらやましい/こども時代、自分の足でいけるところにあった川はすべて護岸されていたこと、よく水遊びした田んぼも遊び始めて直ぐに埋め立てられてしまったことを思い出した
  • 侵入Happy | COMPLEX CAT

    チコが怪我を負って帰ってきた。彼に手傷を負わせられる個体はまず,普通は居ないのだが、去年も今の時期,慌てて病院に連れて行った。 書き散らしているもののログを調べたら去年の6月8日だったので,びっくり。当時のチコの体重は,6.2kgで,今回測ったら6.8kg。彼は,圧倒的運動量ゆえ,体脂肪率は低いと思う。ほとんど筋肉だけでこの体重は凄いかも。 幸い,大事を取って,すぐに病院で処置したこともあって、経過は順調。で,既に物見台(電気温水器)にこうやって上って監視中。ドアからデジイチを突き出してのノーファインダーなので,フォーカスはご容赦。MFで二枚目は目測はずれた。 トラブルは遠方で行われたようなので、レンポウではないと思う。一方、レンポウについては,そのしつこさから,スクロータルは目立たないのだけれど、去勢されていない可能性を疑っている。一昨日は,朝,ワイフも子供達も出かけていて,私一人トイ

    侵入Happy | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/06/20
    ‘trap shy’と‘trap happy’、飼い猫の去勢に拒否反応がある飼い主、手強いレンポウ、猫好きエリアのc_cさんちのご近所のみなさん。人と生き物との色々な関わり方/俺も一度くらいチコさん相手に晩酌してみたい!
  • 画像データレコーダー | COMPLEX CAT

    縦走りフォーカルプレインシャッターを持つデジイチは,数字が走る電光掲示を写すのは無理だと分った。動画で撮ってスティル切り出せば良かった。撮影対象によってはコンデジの方が良い場合もある。 せっかく素敵な調味料をいただいたのだが,出来上がる料理は今ひとつの私のディッシュ。奄美の塩豚と合わせてみた。いや,美味しいんだけどね,私の料理だものだから見栄えが・・・

    画像データレコーダー | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/06/12
    「君の隣にもComplex_catは居るかもしれない まるっ!」
  • 風車と翼 | COMPLEX CAT

    風力発電プラントが原発時を受けて論議も出たりしているようなので、とそれに衝突する鳥のリスクと生物多様性の問題について。 原発を含めどれだけの自然環境が潰されてきたかということを反省点としたら、風力発電とバードストライク関連については、そんなのほとんど問題にならないよ、ではなく,逆にその辺りもきちんと配慮した物にしてほしいと切に思っています。ソフトエネルギーパスの一つの柱として風力発電を進めるなら,なおさらその思いは強いところです。原発に比べればマシだと、閾値を下げたくないのです。 確かに原発の生態系負荷と同じレイヤーでバードストライクを語れないことはその通りですが,ただ,生物多様性破壊が、直ちに人類に影響はないということを前提にした場合、更に年に何十羽か,鳥をたたき落とすような装置であっても,高濃度放射能汚染物質をぶちまけるほどの蛮行に比べれば遥かにマシだというような単純比較の話になります

    風車と翼 | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/06/09
    「百年の野外寿命を持っていても,仔を1匹も残せない個体の適応度は0」「もしも生物多様性保護が人々の生存権と密接であるという認識なくして主張していくと,壮大な欺瞞か愛玩感情の暴走にしか見えません」
  • コンプレックスな台風前後 | COMPLEX CAT

    断面が,鮮度を示す。いや、ただ新しいだけでも、こんなに美味しくないのだ。近海物が手に入る幸せ。 これらを育むNやPは,森林が育み川に落下して海まで降下する。最初の滋養物は大陸棚に流れ込み、更に深海へと物連鎖により物質の流れは繋がって行く。その陸上へのリターンは,鳥類や渚の生き物が徐々にリレーをしながら森林まで戻して行く。膨大な量のNとPを利用している人間が,それを担おうとしたら,費用はうなぎ上りな上,薄く広く撒くことが出来ず森林の管理など出来ず、森は枯れるだろう。江戸前の寿司は,当時の関東の森の隆盛と東京湾とそれを結ぶ鳥類による物質輸送で花開いた。人間は、局所的に大量にまき散らして汚染することは出来るが,森を育むことは出来ない生き物になっている。P源が貴重だと言っても,濃いブドウ糖溶液を人の軀に打ち込めば,おかしくなる、そういった真似しか出来ない生き物に。 鳥類保護は,愛護とは別の次元の

    コンプレックスな台風前後 | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/05/31
    あの地震で溢水による水量半減が半日以上続いた我家の水槽では、懸命に復旧しても少なくない熱帯魚が死んでしまった。C_Cさんとこのエントリはそういう系としての生物、のことを良く考えさせてくれる/「ベゲタ」メモ
  • レンポウの白い奴はもの凄く手強かった | COMPLEX CAT

    ユッチが戻ってきたのだが、レンポウがドアの前に陣取って,ストーニャーをしていたので、家の中に入れず悲鳴を上げて助けを呼んだ。 丁度チコがそこに戻ってきて、レンポウと近接格闘戦になりかけたので,ワイフがホースから水をぶっかけた。 ところが,水を浴びせられても全くレンポウは動ずることなく、執拗にチコを狙う。 丁度このとき、長男から私の携帯には連絡が入っていた。 曰く「チコがレンポウに襲われた。」 で,私が帰宅したときにはご近所まで総出で,チコのフォローに廻って、ようやくレンポウは去っていった後だった。 レンポウも首輪を着けた誰かに大切にされているなので、ワイフは,少しだけちょろっと浴びせるつもりだった。で,これを見ていた,ご近所のチコファンの小母さんが、畑を突っ切って助太刀に飛んで来られて,ワイフからホースを取り上げると「こうするのよ!」って頭から気でレンポウの頭からじゃぶじゃぶぶっかけ

    レンポウの白い奴はもの凄く手強かった | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/05/22
    「繁殖に関わる本能というよりは、彼らのメンタリティとプライドで,バトルしているみたいな」擬人化ではなくて、種ごとに何かはあるのかも知れない、などと/しかし、ソーラ・レイならぬアクア・レイが必要か!?
  • 猫連休 #2 | COMPLEX CAT

    留守中、ご近所に鍵を預けて世話をお願いした三匹。ナッチは,あちこちハミウン,吐きまくり,床に光るウ○コ汁痕。『尻戦車」によるものは,ベッドのシーツにもやられた。ともかく悲惨だった。 これほど酷かったのは,今まで無かったのだが、単純に餌のもらい過ぎだった模様。今回は,お願いしたお隣さんの時間制約もあることだし,想定内。

    猫連休 #2 | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/05/02
    知り合いにも何人かいますが、人が集まれる、実のなる木がある生活は苦労もあり楽しさもありだろうで、生まれて此方集合住宅住まいの俺には羨ましい限りです/低い位置から見た猫道のチコさん、なんとも精悍
  • 過去と未来 | COMPLEX CAT

    外で、近所の友達と遊んでいた末っ子。 昼になってもなかなか戻ってこないので、ワイフは次男に呼びにいかせた。 それから、ミイラ取りがミイラになったらしく,二人ともなかなか帰ってこなかった。 30分以上経ったころ何かあったかとワイフが見に行こうと思ったら,ようやくにして二人とも帰ってきた。 さあ、それからが予想もしない話の展開。 昼ご飯半ばで,なんだか気持ちが悪いと言い出した末っ子。 よく聞いたら転んで頭を打ったとのこと。 ワイフが丁寧に見たがそんなに腫れてもいなかったので、とりあえず、安静にさせて様子を見たが,それでも気分が変わらないというので、あわてて脳外科に連れて行ってCTスキャン。 痛いことないからと言っても機械が怖い怖いというのでやむなくワイフは放射線遮蔽エプロンを着て手を握っていたという。 で,その頃には末っ子の気分の悪いのも痛いのも確かに薄らいでいたとのこと。しかし,目隠しもさせ

    過去と未来 | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/04/02
    手足の指だと治ってから骨折が発見される話たまに聞くけど頭はなあ……。ともあれ大事なくてなりよりです。「大事がない」って本当にいいことなのだと、昨今噛み締めながら。あと最後の写真が素晴らしい。
  • Pray〜普段着のままの祈りにて | COMPLEX CAT

    未曾有の災害に遭われたすべての皆様にお悔やみとお見舞いを申し上げます。犠牲者の方々に追悼の念を捧げつつ,一人でも多くの方の命が助かりますこと,家族,財産,様々なものを奪われた方々に,1日でも早く「春」が訪れることをお祈り申し上げます。 あまりにも酷い非常事態によるアクシデントの恐ろしさを見ています。巨大な魔物が暴れたような地震と津波の後,福島原発の方も予断を許さない状況にあります。 かつて原発を考える筑波の科学者のフォーラムの企画で,あちらの住民の方の前で講演をさせていただいたことを思い出しました。私もまだ若く,ボスにc_Cさん,やってみたら良いよと勧められでのほとんど初めての経験で,なにやら伝えたいことがあるのだな,この人は,みたいな温かい眼で住民の皆さんは聴いてくださいました。私の話は息抜きみたいなものでしたが,当時にあって原発アセスの課題を読み解くための生物多様性の話を面白いと思って

    Pray〜普段着のままの祈りにて | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/03/14
    部屋の中にものが散乱し、輪番停電が来る程度の被害しかなかった地域ですが、それでもc_Cさんの「人生はキャンプだ」って言葉を思い出して、ちょっと落ち着いたり、通勤カバンになにか入れたりしていたり。
  • Deer Management Crises in a National Park | COMPLEX CAT

    林床に実生もないけど,・・・稚樹もない。 「ほら〜変な虫や歩きにくい藪が全然無くて,お金のかかった都市公園みたいで気持ちいい〜」ってかな・・・。 幹まで囓るか,餌ないの? 普通は多糖体のある樹皮とか形成層を囓るものですが,最早囓るところが無くて木部まで深く囓っています。最近の観光客は自然回帰で木も囓るのかぁてなわけではない。全部シカの門歯の痕。 でもなぜか,そこかしこにシカは居る。 某国立公園内,2年前です。最近は怖くてあまり見ないようにしています。 関係者はもの凄く苦労しています(はず)。 くれぐれも,かっわいい〜っとか言って,餌を与えないように。 既にかなり頽れてますが,10年後,ここの美しかった林がどうなっているか,不安です。 シカの天敵についてお話しする前に,シカのシカの死亡要因と現状での分布拡大を考えて見ます。現況では,冬季の積雪などがドラスティックにシカの個体数に影響を与えてい

    Deer Management Crises in a National Park | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/02/15
    生き物のある「種」を、マスコットとか愛玩物として認知するのは簡単であるがゆえに、森は「人が住んでなくて木がいっぱい生えているところ」じゃなくて、多様で複雑なシステムなのだ、と捉えるのは難しいのかも等と
  • デカニャンコ | COMPLEX CAT

    の大型化の実例はオーストラリア大陸が一種の実験地みたいになってしまっている。7kg弱のチコなんざ,まだ可愛い方である。 オーストラリアで野生化した野は,同じく野生化したアナウサギのコロニー(‘warren’と呼ばれる巨大集合素穴)を襲うなど,餌資源制約から大型の形質が選択され平均11〜13kg。17kg級の個体も要るとの話。もちろん移入種の困ったちゃんであるアナウサギだけではなく現地の野生動物にかなりの影響が出てきている。アナウサギの方も凄まじく,何しろこれも地平線が全部兎頭とか,侵入を防ぐ防護柵に吹き溜まっているみたいに集まっているとか,ものすごい風景になっている。こちらの移入種問題に着いても,随分古くからかなり大変なことになっていた模様。 せっかくのなのだが,現地生態系に取ってのインパクトになってしまっては,当に残念だ。 自然環境,生態系の豊かなところでは,は部屋飼いするしか

    デカニャンコ | COMPLEX CAT
    fuldagap
    fuldagap 2011/02/13
    タイトルにやられた。/「自然環境,生態系の豊かなところでは,猫は部屋飼いするしかない」/豪州のウサギの写真、ベルリンの壁のキルゾーンでウサギだけが繁殖しまくってたってやつを思い出した