タグ

2009年3月8日のブックマーク (9件)

  • AMN新社長“ブロガー”徳力氏に聞く (1/2)

    アジャイルメディア・ネットワーク」は、ブログやソーシャルメディアを軸に、企業のマーケティング活動をサポートしている企業だ。ブロガーを集めたイベント、あるいは「ソーシャルバナー」と呼ばれる独自のバナー広告などにより、設立からわずか2年で多くの企業の信頼を得ることに成功、急成長を遂げている。こうした中で「内部での責任分担の変更」に伴い、今年2月1日から徳力基彦氏が新社長に就任した。 徳力氏と言えば「tokuriki.com」において精力的にエントリーを執筆しており、また「アルファブロガー」という著書(共著)もあるなど、ブログが日において流行し始めた頃からバリバリ活躍されている人というイメージがある。 ブログは今や珍しいものではない。ただ、普及したからといってその価値が失われたわけでもない。ブログをきっかけにして自分の仕事を形成してきた“ブロガー”徳力氏に、まずはブログについて話を聞いた。

    fumi1
    fumi1 2009/03/08
  • F速VIP(・ω・)y-~ 最近の公園が凄い件

    2008年11月14以前の個別記事リンクが全てズレています ご迷惑をお掛けして申し訳ございません TOP絵頂きました、ありがとうございます 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/28(土) 21:48:44.55 ID:fq18Yj/tO ボール遊び禁止 自転車乗り入れ禁止。 犬の散歩禁止。 最近の子供は家でゲームするしかできないね…。日オワタな 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/28(土) 21:49:26.24 ID:hd9r0i2N0 ボール遊び禁止・・・だと・・・ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/28(土) 21:49:28.03 ID:Ue7uU95D0 そう僕たちは籠に閉じ込められた小鳥なんです 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/28(

  • vhudy6tx4dik9ol - tumblr雑感

    自分のtumblr見返してみたけど、転載されることで原作者さんの気持ちを害してるpostがあるかもしれない、と気づいた。 「これは転載じゃない、reblogだ」とか、「tumblrはコミュニケーションツールだから大丈夫」とか、「転載とか言うなよ、空気読めよ」とか、見てみぬフリをしてられるのは今のうちだけで、いずれ真正面から向き合わなきゃいけない時期が近い将来くるだろうな。 正直な話、転載によって作者が不快に感じるのって、作者のわがまま的な面もあるんじゃなんじゃないかな、とか思うこともある。 けど、お金とかの明確な利害関係が絡むとか、意図とは間逆の使われ方したりだとか、そんなことになってくると、そういうわけにもいかないしなぁ。 一般に「著作権」と呼ばれてるモノはこっちのことっぽいし。 ムズカシイ問題。 「著作権」がややこしい理由。 tumblr自体はおもしろいし、すごい便利なんだけどねぇ

    fumi1
    fumi1 2009/03/08
  • Re:タンブリスタ、主張してくれ - 無貌断片

    Permalink: http://diary.nyarla.net/2007/12/21/4 Category: Tumblr Date: 2007-12-21T18:12:00+09:00 Author: nyarla Old: 書かれてから約1年2ヶ月以上経過 Import: Tumblrを使っていた時に書いた記事 引用元:タンブリスタ、主張してくれ にゅーあきば問題をブログにのっけて便乗して調子こいてたら、きました。 http://itlabo.seesaa.net/article/72154851.htmlReblog元の、一番最初の絵なり文なりを創った人はどうなるんだ、って話です。 無断転載されてる制作者に対して、俺は謝るしかないの? 過去にイラスト系Tumblrやってた俺が言うのもアレだけど、罪悪感を感じたのなら即刻無断転載Tumblelogをやめる方が良いよ。謝るしかないと

    fumi1
    fumi1 2009/03/08
  • tumblr/引用/GreaseMonkey - ロックスターになりたい

    無貌断片 - Re:タンブリスタ、主張してくれ vhudy6tx4dik9ol - tumblr雑感 もやもやしてたけどもやもやがわかった。 ウェブ上にあるものをコピーして自分のところに貼るのがNGだとかなんだとかなんて、意味をなさない。 オーケー、じゃあ画像をtumblrにコピーするのはNGなんだから画像ファイルへのリンクをテキストで書くだけにするよ。それならいいでしょ文句くらいはいえるかもしれないけど。でもって、しかたがないから僕は画像へのリンクのURLをimgタグに展開するGreaseMonkeyを作るよ。quoteだとちょっと工夫が必要だけどTomblooなりブックマークレットなりで、このページのこの要素の何文字目から何文字目までに展開するっていうのを書けばいいだけでしょ。tumblrにはそのデータだけ書くよ。文書くと怒られるから文は書かないよ。数字並べて書いてあるのが違法って

    tumblr/引用/GreaseMonkey - ロックスターになりたい
    fumi1
    fumi1 2009/03/08
  • [徳力] 私が考える、お金をもらった「クチコミ」と、製品をもらった「クチコミ」の境界線

    先日の複数の連載で、個人的なペイパーポストに対するスタンスを書かせて頂きましたが、ではそれ以外のサンプルマーケティングとかモニターとかイベントとかの手法はどうなんだ?という議論も当然あると思うので、それについての個人的な境界線の話をついでに書いておきたいと思います。 なお、先日「ペイパーポストかどうかが問題ではなく、読者にどう受け止められるかが問題だと思う」という記事で紹介した図をアップデートしてみたので、あわせて振返ってみると。 まず、ざっくりとブログを活用するマーケティングを分類するとこちら。 WOMJのメーリングリストの議論も踏まえて、先日の表に対して、記事執筆へのインセンティブがあるかどうかの分類を加えて見ました。(なお、WOMJ用の項目はさらに細分化されていますが、とりあえずブログ用は前回のものをベースにしています。) で、これに対して、私自身が企業がマーケティングをする上でリス

    [徳力] 私が考える、お金をもらった「クチコミ」と、製品をもらった「クチコミ」の境界線
  • TABLOG:ペイパーポスト議論が見落としている点/戦争広告代理店とCM化するニッポン - livedoor Blog(ブログ)

    2009年03月08日 ペイパーポスト議論が見落としている点/戦争広告代理店とCM化するニッポン グーグル×サイバーバズでの口コミキャンペーンでトラブルがあったことが引き金になり、ブログに関連したマーケティングの是非について、議論が一部で盛り上がりました。 ライブドアでは、ペイパーポストは全くやっていませんが、ブログを活用したキャンペーンを多数手がけていることもあり、議論の流れをビジネス上の要請から追ってはいました。 実務的なガイドラインとしては、徳力さんの以下のエントリー 私が考える、お金をもらった「クチコミ」と、製品をもらった「クチコミ」の境界線 : tokuriki.com で、完璧かつ丁寧な整理がされており、この内容に私も同意するものです。 今回は違った角度から、「ペイパーポストの是非」に関する議論について、私が思ったことを書いてみたいと思います。 それは、美学とリテラシーの次元と

  • Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos

    fumi1
    fumi1 2009/03/08
  • 3/16セマンティックWebコンファレンス2009で楽しみなこと:『人工知能が変える仕事の未来』 野村直之(メタデータ)

    今回、ご案内 、ご招待、というスタンスで書きかけていたのですが、途中で疲れてしまいました。無料のイベントに「素晴らしいですよ!」と、背中押しをさせていただくのは意外とエネルギーを消耗するようです。そんな文章って、読む側も疲れるのでは?と思い至ったのが、執筆が滞った原因です。 そこで、ブログらしく、自分自身の期待、わくわく感を記録すればそれで十分ではないか、と思って元気復活。折りしも、まもなく定員いっぱいで申し込み打ち切り予定との案内が出ています: http://s-web.sfc.keio.ac.jp/conference2009/ 2009年3月5日追記:〆切となりました。 Web 3.0、セマンティック、エンタープライズシステムの次世代に興味ある方にだけ伝われば良いでしょう。ついでにプチ毒吐きすると、Webを見ていればどんな情報、知識でも手に入る、と勘違いしている人にも告知無用ではない

    3/16セマンティックWebコンファレンス2009で楽しみなこと:『人工知能が変える仕事の未来』 野村直之(メタデータ)