タグ

writingに関するfumirin5のブックマーク (2)

  • “猛暑で人気になるアイス、人気が落ちるアイス” 記事から考える「読んでもらえるネット記事の切り口」の基礎|中川淳一郎

    “猛暑で人気になるアイス、人気が落ちるアイス” 記事から考える「読んでもらえるネット記事の切り口」の基礎 ウェブメディアにおいて非常に重要なのはいかに集客力のあるサイトに大きく取り上げてもらい、そこからのリンクバックを獲得するか、というところです。ヤフー、LINEグーグル、アップル、スマニュー、グノシーなど様々ですね。今、色々人生の棚卸的なことも考えているので昔のHDとか見ていたのですが、そういえば2010年頃、私は弊社のY嬢と共にWEBR25編集部に毎週日曜日に行き、「ヤフートップを狙う会議」というのをやっていました。 編集部の人達とアイディアを持ち寄り3時間ぐらいはああでもない、こうでもない、と議論し、「これだ!」というのを取材したりしていました。HDの中には「ヤフトピまとめ」というものがあり、ヤフートップに載った記事が10入ったWordのファイルがありました。いずれも「あぁ、こう

    “猛暑で人気になるアイス、人気が落ちるアイス” 記事から考える「読んでもらえるネット記事の切り口」の基礎|中川淳一郎
  • Article:ポンティ分類法(+α)によるシナリオ構築

    Article:ポンティ分類法(+α)によるシナリオ構築 ポンティというフランス人が、ストーリーの根幹をなすパターンを36に分類したものを「シチュエーション36の分類」として著しています。これは劇作家のために作られたのですが、桐生茂氏の「シナリオメイキングガイド/新紀元社」や、野田高梧氏の「シナリオ構築論/宝文社」でも引用されているように、一般のストーリーにも充分に通用する分類法です。 AVGやRPGは基的にドラマチックな展開を持つため、鷹月はこれを引用して、ゲームシナリオという面から再構成し直してみました。 Article Written: 98/3/19 Article Modified: 99/3/4 【分類一覧】 ポンティの分類した36ワードは以下の通りです。 01、哀願・嘆願 02、救助・救済 03、復讐 04、近親者同士の復讐 05、追走と追跡 06、苦難・災難 07、残酷な

  • 1