タグ

お土産に関するfumirin5のブックマーク (2)

  • 北海道の大人気!のび~る!お餅みたい!わらく堂のチーズケーキ「おもっちーず」 - ippin(イッピン)

    求肥や薄皮のおでくるんでいるわけではないんです!どこからどこまでもチーズケーキなんです。それもしっかりチーズ臭がするケーキ。北海道産生乳100%のチーズや牛乳、生クリームなどで構成されているので、口いっぱいに北海道が感じられて、幸せなんです。 でも、それもつかの間。とろけたと思うと、すぐに溶けて口からなくなってしまうやわらかさ。 来のおはある時間口に残っていますが、おもっちーずは、さにあらず。次の一口についつい手がのびてしまいそう。 表面の粉の感じもまさに“お”。小ぶりながらも、手がこんでいるんですよね。 一つずつ個別にパックしてあるので、切らなくて良いのも便利。冷凍保存ができるので、べたくなったらちょっとずつ、楽しめるのもいいですね。

    北海道の大人気!のび~る!お餅みたい!わらく堂のチーズケーキ「おもっちーず」 - ippin(イッピン)
  • あの「ニコン」が、意外な食べ物を作っていました!? - ippin(イッピン)

    先日、最近オープンした品川にある「ニコン ミュージアム」に行ってきました。 ミュージアムでは、もうすぐ設立して100年になろうとする「ニコン」の軌跡を見ることが出来ます。ニコンは、カメラや眼鏡用レンズが有名ですが、それ以外にも宇宙観測のための天体観測機器や人工衛星に搭載される光学機器、最先端の医療現場で活躍する医療機器などを作っています。とても小さい細胞を観察するような「ナノメートル」の単位から、宇宙を観測する「光年」を単位するところまで、広大な範囲のものを製品対象としています。 そんな日を代表する「ニコン」ですが、実はあまり知られていない「意外なもの」まで販売していたのです。なんと、「ようかん」を販売していたのです。その名も「ニコンようかん」。入り口付近の「ミュージアムショップ」で見つけてしまいました。 調べてみると、もっとビックリしたのが、この「ニコンようかん」の歴史が古いのです。も

    あの「ニコン」が、意外な食べ物を作っていました!? - ippin(イッピン)
  • 1