2018年4月26日のブックマーク (5件)

  • "入社4日目"で退社した新社会人の言い分 - ライブドアニュース

    2018年4月26日 15時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 入社して4日目に退社した女性に、退社のきっかけについて聞いている 2日目に、ひたすら営業電話をかける社内の光景を見て違和感を抱いたという 3日目に実践となったが精神的にすり減ってしまい、退社を決断したそう ■2日目で違和感、3日目で決断街中で希望溢れる若々しい新人を目にする機会が増えた4月、すでに「新入社員」を辞めてしまった者も一部ながら存在する。首都圏の中堅私立大学卒の玉田絵里さん(仮名・22歳・埼玉県在住)は不動産関連会社に入社したが、4日目に退社した。 「もともと、卒業したらフリーターになって、勉強してから公務員になろうと思っていました。ほかにワーキングホリデーにも興味がありました」 玉田さんが就活に抵抗があったのは、新卒で就職してしまうと、時間がとれなくなると考えていたからだ。も

    "入社4日目"で退社した新社会人の言い分 - ライブドアニュース
    fumisan
    fumisan 2018/04/26
    人事の慰留の仕方がひどいので、 辞めで良い会社だった。でも、準備しなさ過ぎ 。ワーホリがうまくいくとは思えない。
  • 英語の文章にルビをふってくれるGoogle Chrome拡張機能「Read Ruby」 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    英語の文章にルビをふってくれるGoogle Chrome拡張機能「Read Ruby」 | ライフハッカー・ジャパン
    fumisan
    fumisan 2018/04/26
    すばら
  • 東京大学の准教授・伊東乾「みなさん いい加減気が付きませんか? 安倍とか麻生とか偏差値40台の方々です」

    東京大学の准教授・伊東乾「みなさん いい加減気が付きませんか? 安倍とか麻生とか偏差値40台の方々です」 2018-04-25 ▼伊東 乾‏(@itokenstein)さんのツイート みなさん いい加減気が付きませんか? 安倍さんとか 麻生さんとか 偏差値でいったら40台の方々です お金持ちのおうちに生まれたか知りませんが まともに日のかじ取りする器ではありません さっさと消えて貰わないと  迷惑な人たちと思います 成績悪すぎます まともな判断能力ないでしょう https://twitter.com/itokenstein/status/988764808911642624(削除済) ▼魚拓 https://archive.is/YchKe 東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 准教授・伊東 乾 アジア情報社会コース 先端表現情報学コース 文化・人間情報学コース 社会情報学コース 総合

    東京大学の准教授・伊東乾「みなさん いい加減気が付きませんか? 安倍とか麻生とか偏差値40台の方々です」
    fumisan
    fumisan 2018/04/26
    頭のいい人は余計なこと言わない
  • 会社員よりヤクザの方がPhotoshopを使いこなせる人が多い理由「修正の出来栄えがシノギの多寡に関わる」

    鉄心 @3rdtoy 30歳までのヤクザ100人のグループと同じく30歳までの会社員100人のグループ、この2つのグループの内、100人中Photoshopを使用出来る率が高いグループがどっちかと言うと確実にヤクザ100人の方なんですよね。 2018-04-24 22:18:18

    会社員よりヤクザの方がPhotoshopを使いこなせる人が多い理由「修正の出来栄えがシノギの多寡に関わる」
    fumisan
    fumisan 2018/04/26
    w
  • 製品品質と評価制度

    時雨堂には自社製品の検証を専門に行う社員がいる。具体的な指示は特になく「自社製品の検証よろしく」しかお願いしていない。 朝会社に来てから夜帰るまで、特に何か言われることもない。負荷試験をしていたり、ロングラン試験をしかけたり、異常系の検証をしたり。つまり何をやってもいい。 成果報告も一切不要。コミットログをみて検証したり、ドキュメントを見て検証したり。ドキュメントはわかりにくい部分を修正。 ちなみに製品にバグを見つけた場合はパッチをチャットに貼ってくる。製品の修正は開発者がやれということらしい。 勘違いしてもらいたくないのが、担当している社員はコードはゴリゴリかけるし、AWSGCP といったクラウドも使える。さらには社内ネットワークを構築したり、自社サーバの運用などもできる。 コードが書けないから検証を専門にしているとかではない。検証で利用する WebSocket クライアントは 1

    fumisan
    fumisan 2018/04/26
    そこを評価するのがマネージャ