タグ

情報漏洩に関するfusanosuke6789のブックマーク (2)

  • 早朝からゲーム購入の行列に祖母を並ばせた高校生 / 祖母が病院に運ばれる – ロケットニュース24(β)

    2010年12月2日 12月1日に発売となった、人気ゲームソフト『モンスターハンターポータブル3rd』(カプコン)。もはや国民的ゲームとなったこの作品を買い求めるため、前日の夜から販売店に行列ができ、ほとんどの販売店で売切れ状態となっているようだ。そんな『モンスターハンターポータブル3rd』を手に入れるため、早朝から病...12月1日に発売となった、人気ゲームソフト『モンスターハンターポータブル3rd』(カプコン)。もはや国民的ゲームとなったこの作品を買い求めるため、前日の夜から販売店に行列ができ、ほとんどの販売店で売切れ状態となっているようだ。 そんな『モンスターハンターポータブル3rd』を手に入れるため、早朝から病弱な祖母を行列に並ばせていた高校生がいたらしく、インターネット上で物議を醸している。しかもこの祖母、病気のため体力が続かなかったのか、病院に運ばれたというのだ。この出来事は病

    fusanosuke6789
    fusanosuke6789 2010/12/02
    医療関係者には守秘義務があるはずだが。この病院関係者は最低。 追記:アカウント消した模様。釣り臭いね
  • asahi.com(朝日新聞社):流出「公安テロ情報」出版 第三書館、実名や顔写真掲載 - 社会

    警視庁などの内部資料とみられる国際テロ関係の情報がネット上に流出した問題で、流出データを収録したが出版された。警察官や捜査協力者の住所や氏名、顔写真などがそのまま掲載されている。出版した第三書館(東京都新宿区)は「警察の情報管理のルーズさを問題提起したかった」としている。  タイトルは「流出『公安テロ情報』全データ」(469ページ)で、25日発行。データは編集部が作成した項目に整理されているが「内容には手を加えてはいない」という。  第三書館によると、書籍取り次ぎ大手には「個人情報が含まれている」として書店への配を拒まれたが、一部書店からは直接注文が入っているという。ネットでは購入できるサイトもある。  第三書館の北川明社長は、「流出により日の情報機関の信用が失墜した。イスラムを敵視する当局の姿勢も浮き彫りになった」と説明。個人情報を掲載する是非や著作権については「すでに流出している

    fusanosuke6789
    fusanosuke6789 2010/11/27
    >出版した第三書館(東京都新宿区)は「警察の情報管理のルーズさを問題提起したかった」としている。
  • 1