タグ

2015年9月2日のブックマーク (38件)

  • 恐怖のワキガ女

    自分は勝手に豚田と呼んでいる。名前は山田(仮名)である。 もちろん、人にも他人にもその名前で呼んだことはない。 その女は独身アラフォーで、豚田と呼ぶにふさわしいほど肥え太っている。見たまま豚である。昔、伊集院が豚面トラックという呼称を自分に用いていたが、まさしくそんな顔をしている。階段から突き落とせばころころと階下まで転がっていくだろう。しかし、やつは絶対に階段を使わない。防衛能だろうか。 しかし、まあ、豚であることは悪くはない。見た目は悪いが害はない。それに関して何も責めるつもりはない。しかし、豚田は非常に臭いのだ。ワキガなのである。 朝などは化粧や香水のようなもので誤魔化しているため、そこまでひどい匂いはしない。しかし、ちょっと歩くだけで豚田は汗ばむのか、午後には濃厚なワキガ臭が漂ってくる。 半径3メートルには近寄れない。豚田のワキガ臭と化粧の臭いがミックスして鼻がやられてしまうの

    恐怖のワキガ女
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    増田には一つ出来ることがある。ワキガ手術代をプレゼントしよう。
  • エビが好きなのかチリソースが好きなのかもはや分からない

    子供のころは、滅多に行かない外の中でも 餃子の王将は一段と魅力的で、中でもエビチリは格別だった。 プリッとした感に、チリソースが絶妙にマッチして メニューの中でもわりと脇役のエビチリが頼めるとなると心が躍った。 それ以来わたしは、エビがとても好きなんだと思っていた。 いや、今でも思っている。 おじいちゃんが亡くなったとき、 お葬式で見送るときは過呼吸になるくらい悲しかったのに お弁当に出てきたエビの天ぷらは人の分までばくばくべた。 エビを愛してると思ってた。 しかし最近、エスニックのお店で生春巻きにソースとして、チリソースが出てきた。 生春巻きとチリソース、絶妙にマッチしていて チリソースがでてくると心が躍った。 そのとき気付いた わたしはエビではなくチリソースが好きだったのかもしれない、と。 鶏肉とチリソースの組み合わせもめちゃくちゃうまいのだ。 わたしは勘違いしていたのかもしれな

    エビが好きなのかチリソースが好きなのかもはや分からない
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    エビチリのそれとチキンフライとかにかけるチリソースは厳密には別ものでは?
  • 『佐野エンブレムさん死去 享日39』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『佐野エンブレムさん死去 享日39』へのコメント
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    はてな村で括る頭の悪さよ。
  • ゲイブは百合好き?18禁アダルトゲーム『屋上の百合霊さん』の英語版が無修正でSteam発売決定 - AUTOMATON

    国産ビジュアルノベルゲーム英語版移植を手がけるローカライズスタジオMangaGamerは、PC向けアダルトゲーム『屋上の百合霊さん(英題: Kindred Spirits on the Roof)』を、Steamで2016年に発売すると発表した。無修正ノーカットによるリリースの認可が降りたことを、公式スタッフブログで報告している。Steamを運営するValve Corporation(以下、Valve)は、過去に性的コンテンツの温床になることを容認しない姿勢を明確にしており、これまで過激な表現を含む美少女ゲームには検閲処置が取られてきた。意表をつく今回の決定に、ローカライズスタッフからは歓喜の声があがっている。 ユリトピア成就のために 『屋上の百合霊さん』は、2012年にライアーソフトからPC向けに発売された18禁のアダルトゲーム。女性同士の同性愛を指す百合をテーマにしている。舞台は私立

    ゲイブは百合好き?18禁アダルトゲーム『屋上の百合霊さん』の英語版が無修正でSteam発売決定 - AUTOMATON
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    ゲイは百合好きに空目した。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「被災者でない自分たちが語っていいのか…」葛藤越え、震災伝承に踏み出した若者たち 津波で84人犠牲の大川小で始まった「語り継ぎ」

    47NEWS(よんななニュース)
  • ネットの暗い情念が“世論”と接続してしまう怖さ - シロクマの屑籠

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212001000.html 佐野研二郎さんがデザインしたオリンピックのエンブレムが、使用中止になった。デザインにどういった問題があったのかは、私は素人なのでよく知らないし興味もない。ただ、件がネット上で巨大炎上を遂げ、延焼に延焼を重ねてエンブレムの使用中止にまで追い詰められた事態は気になった。 「叩けば埃が舞い上がる」「次から次へと燃料がくべられる」――件は“ネット炎上芸”としては満点をつけたい連鎖反応を呈していた。そういった連鎖反応に際しては、新国立競技場の揉め事以上に“ネット世論”のほの暗いパワーが炸裂していたと思う。 デザイン業界の連中が迂闊なのが、今回の件ではネトウヨが大いに関与している点を甘く見てるところだ。暇な匿名ネトウヨの一致団結・糞義憤っぷりを相手にしたら、背負うものがある実

    ネットの暗い情念が“世論”と接続してしまう怖さ - シロクマの屑籠
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    成功者をサンドバッグに出来る喜びはまああったのかも知れないが超零細エロゲ屋の仕事くらいしかしてない若手女性絵師のトレス盗作を徹底的に検証していたので純粋に盗作検証が好きなんだと思う。
  • Yahoo!ニュースがコメント機能を続ける理由~1日投稿数14万件・健全な言論空間の創出に向けて~

    写真/アフロ Yahoo!ニュースでは2007年より、ユーザーの皆様がニュース記事に対して意見や感想を投稿できる「コメント機能」を運営しております。コメント機能がスタートしてことしで9年目を迎えますが、現在では1日あたり約14万件の投稿があり、日々多くのユーザーの皆様にご利用いただいております。 今回は、コメント機能をどのような目的で、どのような世界観を目指して運営しているのか、そして現状抱えている「不快なコメントが散見される」といったユーザーからのご指摘に対して、Yahoo!ニュースはどう受け止めているのか、今後どのような対策をとっていくのか、ということについて、主に以下の点から触れたいと思います。 コメント機能の仕組みと、基データ Yahoo!ニュースのコメント機能が目指す世界 「ヤフコメ=ひどい」というご指摘について 今後の対策と、ユーザーの皆様へのお願い 投稿数は1日あたり約14

    Yahoo!ニュースがコメント機能を続ける理由~1日投稿数14万件・健全な言論空間の創出に向けて~
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    ガイドラインは明示しているがそうそう削除はしません。みたいな。
  • 新Apple TV: Bluetooth対応のゲームコントローラーもサポートへ・事実上の家庭用ゲーム機の発表へ - BusinessNewsline

    このウェブサイトは販売用です! businessnewsline.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、businessnewsline.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    Android TV用のゲームがバンバン出るとか聞かないしApple TVもバカ売れってわけじゃないしな。
  • 発表予定の新AppleTV、ゲームコントローラーもサポートか 事実上の家庭用ゲーム機が登場

    発表予定の新AppleTV、ゲームコントローラーもサポートか 事実上の家庭用ゲーム機が登場 2015年9月2日 Apple, メーカー コメント:8 http://www.businessnewsline.com/news/201509010632090000.html Appleが今月開催予定のイベントの席上で発表を予定しているとされているApple TVの新モデルについて、App store経由でのゲームアプリのインストールをサポートする他、ゲーム機として機能を活かすためにBluetooth対応のゲームコントローラーのサポートも予定されていることが9to5Macの記事で明らかとなった。 iPhoneなどのiOSデバイス向けには既に、数十万種類のゲームアプリが提供されており、新Apple TVの登場は、こうしたゲームアプリを、専用のゲームコントローラーを使って大画面のTVを使って家庭用ゲ

    発表予定の新AppleTV、ゲームコントローラーもサポートか 事実上の家庭用ゲーム機が登場
  • 謝罪の言葉も、責任見えず=「誰が悪いわけでない」―エンブレム撤回で組織委会見 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は1日の記者会見で、公式エンブレムの白紙撤回について「国民やスポンサーにはご心配や迷惑を掛けた」と謝罪した。 しかし、責任問題に関してはあいまいな説明に終始し、報道陣からは「誰も悪くないと聞こえる」「どこに責任があるのか」との質問が繰り返し飛んだ。 武藤氏は会見で、盗用を改めて否定した上で、「ベルギーの劇場のロゴとは全く違うという確信は変わらない」と強調。原案のデザインも含めて「盗用はないという佐野氏の説明や専門家の判断を了承した」と語った。撤回は、あくまで国民理解が得られないことが理由だとした。 責任問題については、「三者三様」「誰が悪かったというものではない」と指摘。「佐野氏は取り下げを申し出たことで、責任を果たした」「選定委員会は適切な判断を示した」とかばった。今後の検証も明言せず、1時間半を超えた会見中、武藤氏らが頭を下げる

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    悪者は決めなくいいから責任はとれよ。
  • 小池一夫 on Twitter: "東京五輪のエンブレムの使用中止が決まったが、僕がとても気になるのは、佐野氏へのバッシングが異常にエスカレートしていることだ。彼は、既に社会的制裁を受けている。彼に非があったとしても、無制限に人を叩くなと思う。水に落ちた犬を棒で叩くような風潮が僕は本当に嫌だ。(小池一夫)"

    東京五輪のエンブレムの使用中止が決まったが、僕がとても気になるのは、佐野氏へのバッシングが異常にエスカレートしていることだ。彼は、既に社会的制裁を受けている。彼に非があったとしても、無制限に人を叩くなと思う。水に落ちた犬を棒で叩くような風潮が僕は当に嫌だ。(小池一夫)

    小池一夫 on Twitter: "東京五輪のエンブレムの使用中止が決まったが、僕がとても気になるのは、佐野氏へのバッシングが異常にエスカレートしていることだ。彼は、既に社会的制裁を受けている。彼に非があったとしても、無制限に人を叩くなと思う。水に落ちた犬を棒で叩くような風潮が僕は本当に嫌だ。(小池一夫)"
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    うーん、どこが異常なバッシングなんだろうね?
  • 菅原裕輝「科学哲学を専門的に学びたい高校生・大学生のために(随時更新)」 - researchmap

    科学哲学を専門的に学びたい高校生・大学生・社会人のために (随時更新) 菅原裕輝(大阪大学COデザインセンター) [最終更新日:2017年7月1日] 0.はじめに Q1.「科学哲学」とは? A1.ここでは「科学を哲学的枠組み(認識論・存在論・倫理学・論理学的観点)から分析する学問分野である」とする。 [参考] 「科学哲学は、科学に関わる問題を扱う哲学である。科学哲学が取り組む問題には異なった二つのタイプがある。まず、科学一般の性に関わる問題に取り組む哲学者がいる。彼らの扱う問いとは、理論上のモノ(entity)は実在するのか、科学は真理を探求しているのか、科学的な方法なるものが存在するのか、などである。次に、個別の科学で生じる哲学的問題に取り組む哲学者たちもいる。たとえば物理学の哲学者は、相対性理論や量子力学にどのような解釈が可能かについて頭を悩ませる。そして生物学の哲学者は、生物種の定

  • 【図解】日中など6か国の軍事力比較

    【7月23日 AFP】日中など6か国の軍事力を比較した図。日政府は、21日に発表した2015年版防衛白書で、南シナ海(South China Sea)での中国の行動を強く非難した。(c)AFP

    【図解】日中など6か国の軍事力比較
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    中国のミグ19やミグ21みたいな骨董品もF-22も一機と数えるのはフェアじゃない
  • 『育鵬社教科書の採択運動「強要され苦痛」 勤務先を提訴:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『育鵬社教科書の採択運動「強要され苦痛」 勤務先を提訴:朝日新聞デジタル』へのコメント
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    フジ住宅/育鵬社は日本の教科書採択に対し、組織的に外国籍の人動員して圧力かけたことになる。もちろん教科書採択運動を外国人がやってもいいのだが何かおかしい。
  • 育鵬社教科書の採択運動「強要され苦痛」 勤務先を提訴:朝日新聞デジタル

    「新しい歴史教科書をつくる会」の元幹部らが編集した育鵬社(いくほうしゃ)の中学教科書をめぐり、勤務先から採択推進運動に協力を求められ苦痛を受けたなどとして、東証1部上場の不動産大手・フジ住宅大阪府岸和田市)で働く在日韓国人の40代女性が8月31日、会社側に慰謝料など3300万円の賠償を求める訴訟を大阪地裁岸和田支部に起こした。 女性は2002年からパート社員として勤務。訴状によると、社内では一昨年ごろから中国韓国を批判する書籍や雑誌記事のほか、それらを読んだ社員が「中国韓国の国民性は私も大嫌い」などとする感想文のコピーがほぼ連日、フジ住宅の会長(69)名で社員に配られたという。 今年5月には、太平洋戦争について「欧米による植民地支配からアジアの国々を解放」するとの目的が掲げられた点などを強調した育鵬社の教科書を称賛する文書を配布。各地の教育委員会が採択するよう、社員が住所地の市長や教

    育鵬社教科書の採択運動「強要され苦痛」 勤務先を提訴:朝日新聞デジタル
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    こういう不幸な出会いを避けるために会長社長が偏った政治的立ち位置にいる企業は公式サイトに極右な会社ってわかるようにして応募者も通名の使用も控えた方がいいかもしれないむしろ応募条件に極右のみと明記とか。
  • 東京五輪エンブレム取り下げは「ネット大勝利」ではないと思う件(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今から10年前の2005年、「のまネコ騒動」がネット社会を揺るがしていた。大手掲示板2ちゃんねる』で派生したAA(アスキーアート)のキャラクターたちが登場するFlash動画を、エイベックスがO-Zoneのアルバム「恋のマイアヒ」に一部内容を変えて使い、このキャラクターを「のまネコ」として商標登録を試みた。多くの「2ちゃんねらー」は既に「モナー」として親しまれていたキャラを「勝手に使い利益を得ようとしている」と捉え、激しい非難が展開された。その過程ではエイベックス社員への殺害予告まで飛び出す事態となり、最終的に「のまネコ」の商標登録は取下げられ、エイベックス側がキャラクター使用料を一切受け取らないと発表するに至った。 「のまネコ」騒動は、あるアーティストのビジュアルに、これまでネットで人気だったキャラを「剽窃」する形で使われたことに対して、ネットからの反抗の声によって、事態が覆った例として

    東京五輪エンブレム取り下げは「ネット大勝利」ではないと思う件(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    模倣や盗作は一切してないが理不尽な誹謗中傷や家族、親族へのプライバシー侵害があったので取り下げた。今のところ2ちゃんねる民が一方的に悪者にされて「ネット大敗北」かと。
  • 同性婚許可証 米書記官「神の権限で拒否」 NHKニュース

    すべての州で同性婚が認められているアメリカの一部の州で、行政担当者が宗教上の信条を理由に、同性愛者のカップルが申請する結婚許可証の発行を拒み続け、大きな騒動となっています。 これに対して、複数の同性愛者のカップルが結婚許可証を発行するよう訴えを起こし、先月末、連邦最高裁は宗教の信条を理由に例外を認めるよう求めた女性の訴えを退けました。 これを受けて1日、同性愛者のカップルらが改めて許可証の発行を求めましたが、女性は再び拒否しました。女性は、「どういう権限で拒否するのか」と尋ねられると「神の権限で拒否する」と答えたうえ、弁護士を通して声明を出し、「神の定義に反する結婚の許可証に、私の名前が記されるのは私の道義心に反する」と主張しています。 この問題を巡って、郡庁舎の周りには女性の支持者と同性婚の支持者が数十人ほど集まって、それぞれの主張を繰り広げる事態となり、アメリカでは結婚の権利と信仰の自

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    その婚姻届係の隣に居る出生届係か転入届係の担当者に替わって貰えばいいのでは。
  • 音楽配信の雄、リスモくん死去 5歳

    auブランドを展開するKDDI、沖縄セルラーが提供する音楽配信サービス「au LISTEN MOBILE SERVICE」のイメージキャラクター・リスモくんさんが23日死去した。5歳。りんごをべたことによる中毒で21日病院に運び込まれたが、意識不明から回復しないまま亡くなった。 リスモくんさんは21日自宅で倒れているところを、養父の田中孝司KDDI社長が発見。まもなく近くの病院に運び込まれたが、意識不明の状態が続いていた。 第一発見者の田中社長によると、リスモくんさんの傍らには一口かじったりんごが落ちていたという。その後鑑識の調べで、このりんごに致死性の劇薬が混入していたことが明らかになったため、警察では今後殺リス事件に切り替えて捜査を進めていく予定だ。 りんごの入手経路について、現在目撃者を当たっているが、リスモくんさん宅にやってきた日経新聞の勧誘員がりんごを持っていたという近隣住民

    音楽配信の雄、リスモくん死去 5歳
  • ブスの女エロ漫画家だけど自分を売りにしている女性作家がムカつく

    私は女エロ漫画家だ。 描いているジャンル等を描くと特定されそうなので、商業誌で執筆経験のある女性作家であること、そしてブスであることだけを明かしておく。 私は自分を売りにしている女性作家が嫌いである。 自分を売りにする女性作家とは「太った><」と称して巨乳自撮りをアップしたW先生やセーターを着た自撮り(巨乳)をアップして「参考画像にどうぞ♡」とかなんとか言ってたN先生のことである。 私が知らないだけでこういった人はもっといるかもしれない。 なぜ嫌いなのかと言うと色々理由があるが、単純に嫉妬である。 私はブスで貧乳だから、自撮りなんかアップしたらフォロワーが増えるどころか減ると思う。 そんなブスでもブスなりに容姿が関係ない世界でコツコツ頑張ってきたのに、結局女が一番チヤホヤされるには『自らの身体を売りにすること』なのである。 故にチヤホヤされたくてもブスで貧乳はその輪に入れず指を咥えて見てる

    ブスの女エロ漫画家だけど自分を売りにしている女性作家がムカつく
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    「オタサーの姫おばさん」別に中年になっても姫様は姫様のはずなのに矛盾してるように感じる不思議。
  • アニメのファン殺害書き込み 高校生逮捕 NHKニュース

    人気アニメのファンを殺害するとツイッターに書き込み、アニメ制作会社にイベント会場などの警備を強化させて業務を妨害したとして、富山市の15歳の高校生が警視庁に逮捕されました。 ツイッターには「全国のファンを一人残らず殺します」などと書き込まれ、包丁を持った写真も投稿されていました。アニメの制作会社が書き込みを見つけ、映画化に当たって開かれたイベント会場などで、警備を強化する対応を取ったということです。 警視庁によりますと、調べに対し男子生徒は容疑を認めたうえで、「自分もアニメは好きだが、ほかのファンのマナーが悪いのが嫌いだった」などと供述しているということです。

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    ラブライブ!でよかった。アカメが斬る!、東京喰種、PSYCHO-PASS、TERRAFORMARSとかじゃなくて本当によかった。
  • 佐野エンブレムさん死去 享日39

    2020年東京五輪・パラリンピックの広報活動を担う予定だった佐野エンブレムさんが1日午後、渋谷区内の病院で死去した。享日39。 2015年7月24日、東京生まれ。東京五輪・パラリンピックのシンボルとして都庁前で産声を上げた。 デザインとしての美しさ、新しさ、強さ、展開力から将来を嘱望されたものの「まがい物ではないか」との指摘が相次いでからは公に姿を見せることが少なくなっていた。 関係者によるとエンブレムさんは8月から度重なる集団暴行を受けたことによる入退院を繰り返していたが、14日、人違いを理由にベルギー人男性と路上で口論になったことがきっかけで入院していた。 入院後しばらく容体は安定していたが、この1週間で急激に悪化。集中治療室(ICU)で懸命の延命治療が行われていたものの、1日、父・研二郎さんが限界状況と判断して安楽死を希望したため、延命措置を終了した。28日に医師団が投与した特効薬「

    佐野エンブレムさん死去 享日39
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    不謹慎なのはここの持ち味だろうけど面白くないな。葬式ごっこいじめやられてもジョークにはならない。
  • 佐野氏のこと | anond.hatelabo.jp | はてな匿名ダイアリー

    都内で細々と自営のデザイン屋をやっております。今回のエンブレムの騒動もここにきて(とりあえず)一つの区切りがついたようなので、この一連の出来事において個人的に感じたことなどを忘備録も兼ねて書き留めておきます。 まず、佐野研二郎という人物についてですが、今回の騒動でまぁ国民に広く知れ渡るほどの知名度を得ましたけど、デザイン業界においてはスーパースター的な知名度が元からありました。まぁサッカー日本代表でスタメンに入るようなイメージですかね。ちなみに僕はJ2にも入れないぐらいですね。サッカー観ないからよく知らないけど。まぁ所詮業界内だけのことを国民的なスポーツに置き換えるのもアレなんですけど。 で、そんな彼がこんな形で騒がれ始めて、まるで自分や自分のやってる仕事に対していちゃもんつけられてるような気になって一人で勝手に心を痛めていたわけです。しばらくは。 今回のエンブレムが発表されて最初に感じ

    佐野氏のこと | anond.hatelabo.jp | はてな匿名ダイアリー
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    今回は国民全員がクライアントと言えるんじゃないの?
  • 「東京五輪エンブレム使用中止の方針」で今後デザイン業界は“パクリ糾弾”に脅えることになるのか

    リンク www3.nhk.or.jp 東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める NHKニュース 2020年東京オリンピックのエンブレムについて、大会の組織委員会は佐野研二郎氏のデザインしたエンブレムの使用を中止する方針を固めました。この…

    「東京五輪エンブレム使用中止の方針」で今後デザイン業界は“パクリ糾弾”に脅えることになるのか
  • Netflixがフライング開始してたから負けじと最速感想あげておく - はげあたま.org

    こういう物はスピード勝負だ!!! ということで、なんか9/2開始なはずのNetflix( https://www.netflix.com/jp/ )が9/1の21時ごろには登録出来ちゃったので、現状を貼っておきます。 環境としてはキャプチャの関係でSurface Pro3のブラウザ上視聴です。 あと、この記事書きながらPS4でも垂れ流してます。 ブラウザだと無かったんですが、PS4だと開始時に3番組選択してパーソナライズが入ったので、可能な人はアプリでもアクセスしておいた方がいいかもしれません。 30分触っただけの所感ですが、「んー、密度は濃いけど少ないなぁ」ってラインナップです。 もっと物量で来ると思っていたんですが、シリーズ物も1作品と数えるなら、全体で数百作品ってオーダーに留まっていると思われます。 なんかシドニアのCMを中心に、アニメに力入れるっぽい「わかってる」展開をしていて期待

    Netflixがフライング開始してたから負けじと最速感想あげておく - はげあたま.org
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    ↓単純にdTVもTSUTAYAもU-NEXTも利用したことがないのでしょう…。
  • アイドルライブにエロい女ヲタたちが出没。愛称は“セックス屋さん” | 日刊SPA!

    地下アイドルの現場は男女かかわらず同族意識が強いため、年齢に関係なく同じアイドルのヲタ同士で付き合うこともあるという ※写真はイメージです 夏フェスや音楽イベントには、出会いを求めて集まる者も多い。特にこの夏はアイドルフェスでエロいことをやりまくってる連中がいるという情報をキャッチした。 「ここ1年の間に地下アイドルのイベントや野外フェスに“セックス屋さん“と呼ばれる女ヲタが増えたんです。ライブ中でもお構いなしに会場の一角を使ってエロいことしてるらしいよ」(アイドルマニア) 半信半疑ではあったが、アイドル数十組が出演する夏フェスに潜入すると信じられないような光景が飛び込んできた。”ピンチケ”(※)と呼ばれるマナーを無視して暴走する若者集団の中に若い女のコが数人いて、抱きつかれたり、胸を揉まれたりしているではないか。一応、女のコは人目を気にしているが、笑顔を浮かべてまんざらでもない様子。 女

    アイドルライブにエロい女ヲタたちが出没。愛称は“セックス屋さん” | 日刊SPA!
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    夏フェス、レイヴで行きずりセックスとかいうのはありがちと聞くので別に地下アイドルイベント、野外フェスを強調するのはどうなのか。
  • 図書館にいる子供を追い返そうとした

    行きたくないなんてただの根性なしじゃん。 学校か家に連絡して追い返してやる。 ということで、図書館に行ったら、さっそく見つけた。 「おい!学校はどうした?」 「えっ。。。おじさんこそ、仕事は?」 「フフフ…土日が仕事さ」 「おじさん、ぼくときどき土日も図書館に来てるけど、なんどか見かけたことあるよ」 「あ?たまたま代休だったんじゃねぇの?」 「おじさん、ニートでしょ!やーいニートニート!」 「ニートだっ、ぴょ~ん」 「www」 楽しませてあげちゃったかな?フフフ… 昼飯って戻ってきたら、また別の子がいた。 「おい!学校はどうした?」 「えっ昼前で終わりですけど」 「ウソつくな」 「ホントです…ちょっと待って、ほら連絡帳に書いてますよ」 「そんなわけあらへんやろ…あホンマや!」 「さんまだwww」 「っていうか簡単に見せちゃダメだぞ。名前知られると危ないんだから」 「はーいありがとうござい

    図書館にいる子供を追い返そうとした
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    図書館にいるおもろいニートのおっさんと盛り上がれるような子供は教室で孤立しててもいじめには遭わない気がする。
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    戸松遥:真野まり,流木野サキ,ルージュ、カリーナ、蓮城寺べる…。確認しようと思ったが飽きた。
  • 批判と嫌がらせの間に - 今日も得る物なしZ

    すごいツイートを見つけた。 佐野さんのエラが張って無くて、ドメインにジャップとか使ってなくて、Twitterで挑発的なツイートしてなければ丸く収まったのにな 情けでリンクは貼らないでおくが検索すればすぐ出てくる。 こういう考え方の輩が大量に発生したことによって WWW.MR-DESIGN.JP 残念ながら一部のメディアで悪しきイメージが増幅され、私の他の作品についても、あたかも全てが何かの模倣だと報じられ、話題となりさらには作ったこともないデザインにまで、佐野研二郎の盗作作品となって世に紹介されてしまう程の騒動に発展してしまいました。 自宅や実家、事務所にメディアの取材が昼夜、休日問わず来ています。事実関係の確認がなされないまま断片的に、報道されることもしばしばありました。 また、私個人の会社のメールアドレスがネット上で話題にされ、様々なオンラインアカウントに無断で登録され、毎日、誹謗中傷

    批判と嫌がらせの間に - 今日も得る物なしZ
  • Tokyo 2020 Olympics logo scrapped amid plagiarism claim

    The logo for the 2020 Tokyo Olympics Games has been scrapped after allegations that it was plagiarised. The Games organising committee said there were too many doubts over the emblem for it to be used. A Belgian artist had complained that his design was stolen. Logo designer Kenjiro Sano had admitted copying online material for a previous project, Japanese media reported.

    Tokyo 2020 Olympics logo scrapped amid plagiarism claim
  • 「ジャングル黒べえ」が絶版になっていた本当の理由 - 庭を歩いてメモをとる

    (2018年1月2日更新) 封印作品の謎 2posted with ヨメレバ安藤 健二 太田出版 2006-02-16 Amazon楽天ブックス 人気まんが作品が絶版になっている。なぜ?それを追ったルポルタージュです。多くのエピソードが収録されておりどれも興味深かったのですが、著者(安藤健二さん)の情熱に一番うならされたのは藤子不二雄「ジャングル黒べえ」についての章です。 このメモの目次 このメモの目次 黒人差別をなくす会 出版社自らが作り出した「恐れ」 変化 ー 手塚治虫作品への抗議と出版社の対応 (広告) 70年代の日にとってのアフリカ 安藤健二さんの姿勢 追記 2013年5月26日追記 2015年12月追記 関連メモ 黒人差別をなくす会 「ジャングル黒べえ」単行が絶版になっていた時期があり、アニメは再放送どころかDVD化も長い間されなかった理由。けっこう有名ですよね。表現が黒人差

    「ジャングル黒べえ」が絶版になっていた本当の理由 - 庭を歩いてメモをとる
  • 「国際オバケ連合」復活! - 藤子不二雄ファンはここにいる

    日(1/25)、藤子・F・不二雄大全集第7回配分が発売になりました。 『ドラえもん』5巻、『パーマン』5巻、『オバケのQ太郎』4巻の3冊です。 これからじっくり読もうと思っていますが、今日は『オバケのQ太郎』4巻に収録された「国際オバケ連合」に着目してみます。 『オバケのQ太郎』が長年のあいだ封印状態となった発端といえる出来事が、1989年に起きました。黒人差別をなくす会による「国際オバケ連合」への抗議でした。(『オバQ』が封印状態になった理由はこれだけではありませんが) 「国際オバケ連合」に登場するウラネシヤ代表のオバケ“ボンガ”が「黒人差別的な表現」だと問題視され、抗議を受けたのです。 抗議を受けた出版社(小学館、中央公論社)は、「国際オバケ連合」の収録されたで当時流通していた3冊(てんとう虫コミックス『オバケのQ太郎』5巻、藤子不二雄ランド『オバケのQ太郎』12巻、ビッグ・コロ

    「国際オバケ連合」復活! - 藤子不二雄ファンはここにいる
  • 佐野氏HPでコメント発表「これ以上人間として耐えられない」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    使用中止が決まった2020年東京五輪の公式エンブレムを制作したデザイナーの佐野研二郎氏(43)が1日、自身が代表を務めるデザイン事務所「ミスターデザイン」(東京都渋谷区)の公式ホームページ(HP)を更新。今回の事態について説明した。 【写真】五輪エンブレムの使用中止について話す舛添都知事  「エンブレムにつきまして」と題されたメッセージで佐野氏は「疑いをかけられているような模倣や盗作は、原案に関しても、最終案に関しても、あってはならないし、絶対に許されないことと今でも思っております。模倣や盗作は断じてしていないことを、誓って申し上げます」と改めて断言。その上で、理由について「もうこれ以上は、人間として耐えられない限界状況だと思うに至りました」と説明。「批判やバッシングから、家族やスタッフを守る為にも、もうこれ以上今の状況を続けることは難しい」と取り下げやむなしの気持ちをつづった。

    佐野氏HPでコメント発表「これ以上人間として耐えられない」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • AV業界が健全化していくことにひたすら違和感を覚える

    昔はよほど事情がある人でなければアダルトビデオなんてものには出演しなかった。 それが今や芸能人にも見劣らないような女性が平然と出演している。 確かに一人の男性としては素晴らしい時代が訪れたと心の底から感謝している。 だが、一人の父親として考えれば時代がそうなっていくことにはとてつもない不安がある。 昔は騙されたりだとかやんごとなき事情があったりだとかでしか働いている人がいない世界だったはずだ。 今もそうした人が多いのも確かだろうが、やんごとなき事情のハードルははるかに下がっているに違いないし、もとよりこの世界での成功を目指して望んで飛び込むような少女もいるに違いないのだ。 もし自分の娘が、親が気づかないところでちょっとした問題を抱えてしまい、親に気づかれたくない一心で自分の力だけで解決しようとこうした業界に興味を持ってしまったとき、この業界が健全を装って門扉を開いていたら、それを前にして娘

    AV業界が健全化していくことにひたすら違和感を覚える
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    AV業界が本当に健全化していたらAVに出ていたことが発覚したくらいで生中継サービスSHOWROOMの公式コスプレイヤー選出を取り消されたりしない。
  • 『「ごくごく」「ぐびぐび」やめます アルコールCM (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    酒類の製造販売の9団体でつくる「酒類業中央団体連絡協議会」は8月31日、アルコール飲料のテレビCMなどの出演者の年齢を、これまでの20歳以上から25歳以上に引き上げる方針を明らかにした。「ごくごく... 186 人がブックマーク・112 件のコメント

    『「ごくごく」「ぐびぐび」やめます アルコールCM (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    私のidもふさふさでない人に苦痛を与えているかもしれない。
  • 『<五輪エンブレム中止>佐野氏がコメント「人間として耐えられない限界状況」【全文】 - 弁護士ドットコムニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『<五輪エンブレム中止>佐野氏がコメント「人間として耐えられない限界状況」【全文】 - 弁護士ドットコムニュース』へのコメント
  • <五輪エンブレム中止>佐野氏がコメント「人間として耐えられない限界状況」【全文】 - 弁護士ドットコムニュース

    2020年東京五輪の公式エンブレムの盗用疑惑で、大会組織委は9月1日、デザイナーの佐野研二郎氏がデザインしたエンブレムの使用を中止することを正式決定した。決定を受けて、佐野氏はホームページ上でコメントを発表した。佐野氏は現在の心境について、「人間として耐えられない限界状況だと思うに至りました」と苦悩を打ち明けた。一方、「模倣や盗作は断じてしていない」と改めて訴えた。 コメントの全文は以下の通り。 ●エンブレムにつきまして 私は、東京オリンピック・パラリンピックの大会の成功を願う純粋な思いからエンブレムのコンペティションに参加致しました。エンブレムがフラッグに掲げられ、世界中の人に仰ぎ見られている光景や、金メダルに刻まれたエンブレムを強くイメージしながら伝統的かつ新しい日、東京を表現すべく大胆に、そして丁寧にデザイン致しました。 このような国をあげての大切なイベントのシンボルとなるエンブレ

    <五輪エンブレム中止>佐野氏がコメント「人間として耐えられない限界状況」【全文】 - 弁護士ドットコムニュース
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    「模倣や盗作は断じてしていない」がリエージュ美術館のエンブレムに似すぎているから取り下げます、でいいのでは。ネットのバッシングを理由にするのは拙い。
  • 『なぜ韓国ではSFが流行らないのか 孔子の教えとの関係性』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜ韓国ではSFが流行らないのか 孔子の教えとの関係性』へのコメント
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    >90年代以前には韓国ではごく散発的にしかSFが翻訳されておらず、古典的な作品すらほとんどが1990年以降に訳されている http://homepage3.nifty.com/kazano/koreasf.html
  • 知られざる韓国SFの世界

    韓国のジャンル小説専門サイトemazine.comというところに、韓国SF出版史やファンダム史をまとめたページがいくつかあったので、そこの記述を参考に、日ではほとんど知られていない韓国SF史をまとめてみたい。 ちなみに、私はハングルはまったく読めないので、以下の記述はすべて機械翻訳頼りである。だから、読解上根的な誤解があるかもしれないが、ご容赦いただきたい。間違いがあれば、メールなどで連絡をいただければ幸いである。 まず、簡単に言ってしまえば、韓国ではSFの出版点数はきわめて少なく、SFファンの数も多くはない。なんと、韓国で今まで刊行されたSFは全部で290冊あまり。1日1冊読めば、1年もしないうちにすべてのSFが読めてしまうのだ! 日でもかつて「SF冬の時代」などと言われたものだけど、韓国ではその比ではないのである。 だから、屋に行ってもSFはなかなか並んでおらず、ソウル

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/09/02
    “古典的な作品すらほとんどが1990年以降に訳されている”