追記cAUmin 女性の権利としての服装の自由と、男性向け萌えキャラの服装が同列に語られることが本気でわからん。現実の女性が同じ服装をしていたとして、自分で選んだのか男性に強制されたのかでフェミの反応は変わるんじゃね asherah "こいつらの発言が「若い娘がチャラチャラした格好をするな」という意味に読み取れる"果たしてその読み取りは正当か。言ってもいないことを勝手に言ったことにしていないか。 言いたいことが伝わってなくて歯がゆいので。 「現実の女性の服装と萌えキャラの服装の話」「「若い娘がチャラチャラした格好をするな」という意味に読み取れる」は自分が根拠もなく勝手に言っていることではなく、実際にそう読み取って不快感を示してる女性がいて、それを元に語っているんです。 https://togetter.com/li/1272944 この人たちの読み取りが不正確だとしても、「ハラスメントと受